量産機とか専用機とかはどうでもいいんだよ 問題は…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:34:29

    デザインが刺さるかどうかと
    その上で立体化されるのかどうかだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:38:50

    おっ いい感じのロボットがあった
    やっぱ探せばあるんやな
    なんでやーっ
    どうしてプラモが無いんじゃあ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:44:47

    フルスクラッチはですねぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:46:13

    それはVやX系列のアレやコレやのことを言うとんのかい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:52:40

    やっぱり気に入った機体は手元に欲しいよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:54:47

    可動域なんてどうでもいいんだよ
    問題は…武器パーツとエフェクトが付属するかどうかだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:36:46

    >>3

    時間がめちゃくちゃ欲しいんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:47:43

    なっ なんだあっ 劇中で使用された豊富な武器の数々がまるで立体化されていない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:51:25

    主役機だけ商品化されて終わったんスけど いいんスかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:13:06

    >>9

    予算が足りなかったのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています