強き者を超えた強き者

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:07:53

    恐らく本来はクリア後に挑む裏ボスだったと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:10:00

    映像作品でアムロのこの技を無傷で回避した唯一の敵としてアムロからお墨付きを頂いている

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:10:19

    なんか…ザク細くない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:11:12

    あれっザクのどっしり感は?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:12:11

    >>1

    嘘か誠か原作アニメよりも整合勢の取れた強さをしていると聞く…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:12:16

    >>3

    >>4

    ごめーんスマートにしちゃった

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:02:42

    >>5

    ウム…丸腰のザクの対空戦能力は本来0に等しいはずなのにコアファイターを投石で撃墜したのは異次元な強さなんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:04:31

    なあ春草、VSガンダム戦でのドアンは全力じゃなかったって本当か?

    ああ、オーディオコメンタリーによるとドアンは罪悪感を抱きながら戦ってるせいで全力を出せていないらしいぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:05:45

    >>4

    いつ見てもグラビアポーズに見えるのが俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:05:59

    歴戦の戦士となりつつあるアムロの乗るガンダムさえも圧倒する実力を持つと公式からお墨付きを頂いている

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:08:16

    ストーリーライン的にもIFアムロなポジションだから
    盛りに盛られてるんだぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:15:29

    >>1

    げきえろ これで元ジオンで孤児を養うCV武内駿輔とか一部の人狙い撃ちだよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:18:42

    >>2

    この時のガンダムジャンプ楽しそうだよねパパ

    ま、なるわな…(重さに耐えきれずがけ崩れ)

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:20:50

    ドアンザク… 聞いたことがあります
    場合によってはシャッフル同盟の様に機体が黄金に輝きだすと

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:34:16

    >>2

    シールドで防御しつつ自分の次の手を読めなくして相手がシールドを切った瞬間にカウンターのビームサーベルを食らわせる

    初見殺しを超えた初見殺しが当然のように通じないのはルールで禁止っスよね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:35:59

    >>13

    初代ガンダムの人間みたいな動きが超作画で再現されてて笑ったのは俺なんだよね

    ま、ドアンザクはもっとおかしい動きしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:40:23

    >>5

    ・ザク一機でジオンも連邦も撃退し続けてきた

    ・後のザクVSザクのためにガンダムをノーダメで倒さなくてはいけない

    この展開や設定と整合性を合わせるにはドアンがアムロ以上の強き者じゃないと成立しないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:45:15

    ガンダムよ、このザクを倒せるか

    …倒せなかったとかそんなんありなん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:13:36

    >>4

    ごめーん栄養失調で痩せちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:15:07

    >>13

    ドアンザクのヒートホークの大きさが場面によって違うんだよね怖くない?

    腰にマウントしていた時はもっと小さかったと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:55:33

    >>14

    やっぱし怖いスねザクでガンダムファイトするやつは

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:57:25

    >>4

    カトキ「でも俺このザク好きなんだよね島を守護する異形のザクって素敵でしょう?」

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:01:39

    ホバー移動する機体に機動力で互角なのはルールで禁止っすよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:08:43

    >>23

    待てよ片方スラスターが吹かないんだぜ

    なにっそれを利用して不規則な動きで翻弄してる

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:10:36

    >>23

    いいや機動力では普通に負けることになっている

    なので小ジャンによる立体的な動きで対抗してるんだよね凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:13:11

    >>23

    ザクマシンガンの弾幕が一発も当たらないなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    バズーカ避けながら近づいてくるシーンとか終盤アムロみたいだったんだよね怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:14:01

    こういうメチャクチャ強いモブに弱い…それが僕メス
    ガンダム見たことないのにコイツが出てくる回だけ見たくなってきちゃったなあ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:15:08

    >>27

    アマプラで映画とTV版両方観ろ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:17:46

    >>27

    わかるぜケンゴ

    スターウォーズの「裏切り者!」の人とかガンダムUCのスタークジェガンとかもウマいで

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:19:21

    >>28

    教えろっ 登場回を教えろっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:20:24

    >>30

    紹介しよう“第15話ククルス・ドアンの島”だ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:23:16

    >>31

    あざーすガシッガシッガシッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:48:29

    >>32

    劇場版「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」も観ろ…鬼龍のように

    ちなみにガノタからの評価は賛否両論だけどガノタの意見を真に受けてたら人生損するらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:49:22

    タフカテってガンダムスレよく立つっスけどガノタ多いんスね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:57:24

    >>34

    むしろガノタを愚弄してばかりだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:00:30

    ドアンパンチがないのが残念だったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:39

    >>36

    わかるぜケンゴ

    しゃあけど流石にそれやっちゃうとせっかくリメイクにより構築したリアリティー・ラインが崩壊するわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:23

    >>36

    ◇このガンプラパッケージのポーズ例は…?

  • 392723/09/26(火) 22:51:13

    これでも私は慎重派でね
    アニメと映画版を即刻見させてもらったよ
    その結果…映画版はアニメ版の良さを削いでいる気がしてならないと感じた
    子供たちの両親を流れ弾で殺したのは…俺なんだ!って自白するところが気に入ったから映画の方ではカットしないで欲しかったですね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:06:36

    ORIGINでもそうだったんスけど…
    キャラクターはおおっ!安彦タッチを忠実に再現しとる!作者が総監督を務めてるのが効いてるんやっ
    だったから出来ればMSも2Dで描いてほしかったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:45:09

    >>39

    その代わり映画はアムロと子供達がちゃんと対話して打ち解けてくしドアンも明らかに戦争で狂気に憑かれてるからラストのザクを捨てる場面の重みが段違いなんだよねパパ


    >>40

    わかるぜケンゴ

    一応オリジンと比べると動きはロボットらしく改善されてるしCGもCGの上から手書きで重ねてアニメっぽく近付けて頑張ってはいたんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:48:19

    >>40

    そういえばアムロの悪夢シーンの手書きMSは良かったっスね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:49:56

    スラスターの使い方が異常者を超えた異常者
    俺が敵なら股を濡らすね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:02:18

    >>39

    映画のドアンは子供達を匿う人格者な一方でかつての仲間すら容赦なく手にかける破綻者だし

    ICBMを無効化するためにあえて島に留まって子供達も危険に晒す

    しゃあけど子供を守りながらみミサイル解除ぐらい余裕やわワシめっちゃ強いしザクもあるし…しちゃってるのが映画のドアンなんだ

    ザクを捨てないと戦い続けるであろう病気の人として描かれてるからTV版とは根本的に別人なんや

    ガンダムから強制的に引き剥がされて徐々に純粋な子供らしさを取り戻していくアムロと対比になってるんや

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:05:45

    >>43

    スラスターが片方壊れてると聞いた時は驚きましたよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:10:23

    >>44

    ドアンを戦いから解放したのにアムロ自身は戦いから逃れられなかったのが人生の悲哀を感じますね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:19:29

    >>39

    いいやTV版にはTV版の良さが映画版には映画版の良さがあることになっている

    ま、自白シーンは俺も好きだから気持ちはわかるんだけどね

    しゃあけど映画版のストーリー展開でドアンが自白しちゃったらただ自分がスッキリしたいだけの奴になっちまうわ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:26:18

    シャアは赤い彗星呼びなのにドアンはドアンのままなんてそ、そんなの納得できない……

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:27:00

    しゃあっと同格ってそんなんアリ?
    いくら連邦の白い悪魔の初見殺しを見てから余裕したとはいえ過大評価とちゃうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:29:08

    >>49

    過大評価…?過小評価と言うてくれや

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:41:50

    >>49

    Originだとしゃあっはシャアザクでアムロとタイマンして普通に負けてるんスよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:44:40

    まあ気にしないで
    オリジン時空は安彦のオナニーが多量に含まれるパラレルワールドですから
    そういうもんとして楽しんでおくのがハッピーハッピーやんケ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:49:07

    >>52

    でも俺ガノタが気に入らない要素をオナニー扱いする風潮嫌いなんだよね

    普通にオリジン本編のアニメ化を望む声だってあったでしょう?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:51:05

    >>52

    自分が気に入らない要素を作者のオナニーだなんだとこき下ろす…

    あなたも並のガノタだったのね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:57:34

    >>14

    ニムバス「な、なんだあっ」

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:05:07

    >>53

    >>54

    動くなゆっくり後ろを向け財団Bの工作員

    監督でも脚本でもない途中降板した作画担当のオリ展開なんてオナニー以外の何者でもないやんけ

    何ムキになっとんねん

    (別物と理解して楽しむ分には)なんでもいいですよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:10:56

    >>56

    過労で倒れて途中降板したのを愚弄するのは…流石にそこまでクズにはなれない

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:14:12

    >>56

    ま、濃厚なガノタ以外はアニメオリジンから初代ガンダムにつながると思うだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:15:24

    >>56

    しかし…安彦も紛れもなくガンダムの生みの親の片割れなんです

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:17:47

    >>56

    TV版と劇場版三部作の時点で大分違う世界線やんけ

    何ムキになっとんねん

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:20:14

    >>56

    そういう不寛容なところがガノタが忌避される原因だと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:34:33

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています