一ノ瀬家の大罪がわかんなくて読まなくなった俺に

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:47:43

    どういう話なのかを説明してあげるスレ

    たぶん主人公?といじめっ子の関係が逆転したけど最終的に仲良くなったところまで読んでる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:48:32

    さぁ…?なんだろうねこの話

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:48:39

    実はそれ夢の内容なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:49:13

    転×42回

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:49:45
  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:50:17

    >>3

    夢オチってことなん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:50:36

    ううんどういうことだ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:51:26
  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:51:29

    >>6

    うん

    夢オチ繰り返してるからお話の中身がほとんど残ってない

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:52:06

    まず前まで読んでた章のどれが現実や夢や妄想なのかの整理が付かない

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:52:12

    >>9

    どっから夢なの?

    事故にあって記憶喪失で学校いって〜が全部夢なの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:52:46

    完結したら世界線まとめたチャート組み上げてスレ立てるか考えてるわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:53:00
  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:53:23

    >>11

    今読んでる話が現実かと思えば来週には夢になってるかもしれないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:53:24

    >>11

    どこから夢なのかすらわからん

    夢オチのあとに夢オチが続いてるような

    あまりにも繰り返しすぎて今が現実なのか夢なのかすらもわからん

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:53:25
  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:54:53

    最初の学校は夢
    夢のあとループして夢が何回か続く
    夢から覚める
    覚めたら一悶着あってアニキ探しにいくこれは夢じゃない
    アニキ連れ戻す→途中で睡眠薬盛られて夢へ、いまここ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:56:28

    >>17

    一話と兄貴を探しに行く以外下手したら全部夢なのこの漫画???

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:57:04

    >>13

    おーありがと見てみる


    >>17

    アニキってだれ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:58:52

    >>19

    1話にいた

    主人公 妹 父 母 祖母 祖父以外に兄貴がいる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:59:16

    教えてもらった動画みてるんだけど1話時点でもう1000単位でループしてるの…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 15:59:21

    >>18

    1話も夢の中だよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:03:39

    夢オチを連打しすぎて信頼できない作者になってるからマジでなんなのかわかってない人が多いし俺もわからん

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:05:01

    >>22

    ???

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:07:56

    教えてもらった動画見たけれど「各々が問題を抱えてて崩壊した家族が、夢のループを通して再生する話」って理解でいいの…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:10:33

    >>25

    大体あってる

    けど夢から覚めたり夢は終わってなかったりしてる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:11:24

    >>24

    落ち着いて聞いてくれ

    家族全員記憶喪失なんて現実なわけないじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:11:53

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:12:01

    全てはまやかしぇ漫画なのか…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:13:12

    >>28

    ううん

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:13:17

    >>26

    じゃあゴール?の「家族が再生したぞ!」ってシーンが来てもそれも夢でしたーってされるかもってこと?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:14:19

    本編読んでなくてもこのスレだけで頭痛くなってくるのにちゃんと読んでる人たちすげぇな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:14:42

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:15:11

    >>31

    逆に「家族が完膚なきまでに崩壊した…」ってなっても夢かもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:15:15

    >>32

    もはや意味わからんから惰性で流し見てるよ私は

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:15:33

    23話以前の話は全部夢(途中BADENDでちょくちょくループするイメージ)
    24話~先週終わりで眠るまでの話は現実
    今週は夢

    夢と現実自体ははっきり分かれてるよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:16:52

    >>36

    現実だと思ったら夢でしたーみたいな意地悪はないってこと?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:18:42

    >>37

    基本的にはそうのはず

    ただし翼(17歳)は夢から覚めても夢を見てるからもしかしたらこれからそういう展開はあるかも

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:21:14

    超わかりやすくまとめてあげよう
    主人公 妹 両親 祖父母 兄 の7人家族の話

    主人公が目覚めると病院だった。兄を除く6人が事故にあい全員記憶喪失で目覚めるというあり得ない展開
    失くした記憶を取り戻すため奮闘するが、どうやら家族仲は良くなかったようで
    色々探るうちにまた病院で目覚め振り出しに戻る。その時、父親が別人(兄の姿だが兄のことを忘れているので知覚できない)になったり混迷を極める
    ループする世界の謎を探したところ、色々あって主人公が見ている夢の世界で、夢だからループも起きているのだと発覚する。主人公は事故にあってから1人で4年間昏睡していた
    主人公が目覚めると、自分不在で4年経った家族が。過ごしているうちに「自分が見ていた夢を家族も見ていた」「本来知り得ないことを夢を通して知っていた」という現象が起きていたことが発覚する
    「この現象は兄に手がかりがある」と言葉を残し昏睡した祖母。家族間でタブーとなっていた兄の所在について、偶然TVで発見したので福井県に突撃する
    家族のことを忘れたがっていた兄だったが、色々あって主人公は東京に連れ戻すことに。しかしその際薬を盛られ、病院で目覚める夢の世界に突入することに

    以下最新話
    主人公と兄は東京に帰るまでの記憶を保持しており、一服盛った疑惑のある父を問いただす
    「辛いことを何も考えずに幸せな夢を見たらいいじゃん」という、無限月読を発動するオビトみたいな思想を持つ疲れ切った父。どうにかしようという主人公の前に立ちはだかるのは兄と再会してちょっとヤンデレが入った妹だった

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:21:16

    >>37

    夢(自覚なし)→夢(自覚なし)→夢(自覚なし)→現実(夢を見る)→現実(夢見ない)→夢(自覚あり)

    こんな感じで一応1話から10話は現実かと思ったら夢だった!?みたいな感じではあったけどその次からは違和感が常駐してるから夢なんだろうなって感じはある

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:22:00

    福井に家出した兄貴を連れ戻して、東京まで帰る電車の中で飲んだペットボトル飲料の中に親父が仕込んだ睡眠薬が入ってました〜
    が罷り通る漫画やぞ。真面目に考えたやつの負けや

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:23:20

    あまりにも夢でしたを繰り返しすぎているので今現在現実とされているところが夢じゃないという保証すら信用し難くなっちゃってる
    夢を見る夢を見ることは実際にすらあり得るんだし

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:25:28

    >>39

    兄貴がどんな手がかりを持っているかは不明だったが今週で

    「夢は祖父の研究が関係している」「兄は祖父の研究についてある程度知っている」

    と触れられた


    祖父は寝たきりで意識不明なので会話不可能

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:26:02

    このレスは削除されています

  • 45すれぬし23/09/26(火) 16:26:37

    >>39

    ……?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:27:58

    翼が17歳である状態ならだいたい現実のはず
    基本的に包帯つけてる翼(中学生)は夢にいる(起きた時以外)

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:30:11

    >>45

    1年分を1レスに纏めてると考えたらわかりやすい方だろ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:30:54

    事故のときに颯太が助けに来たやつって結局なんだったんだっけ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:33:34

    >>13

    こんな漫画真剣に読んでる人いるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:34:16

    >>48

    あれは夢じゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:36:05

    >>49

    自分もそう思ってたけど単行本単位で区切って読むと意外と読めるというかちょくちょく伏線回収されてるよ

    ただ1週ごとの区切りだと夢と現実がマジで分かんなくなる

    あと負の感情のバイアスがかかって演出と伏線を読み飛ばしがちになる…自戒もこめて

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:37:21

    >>48

    あまりにも整合性とれないから夢だと思うが

    父親が触れる機会のないペットボトルに睡眠薬盛るのを現実軸として描いてるっぽいからもうわからん…

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:44:23

    >>45

    ここまでされてその反応はもう理解する気がないんよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:45:05

    1回夢の中じゃない出来事だけまとめた方がわかりやすいんじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:47:36

    頭がおかしくなるスレ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:47:42

    一ノ瀬家の大罪考察チャンネルが3ヶ月前で止まってる…リタイアしたか

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:47:50

    基本的に包帯してる翼は夢の中にいる、で理解してたんだ
    でも前回のペットボトルは夢の方が辻褄があうのだ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:47:57

    >>54

    それがどこまでなのかわからねんだよな……

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:49:04

    >>58

    わからないから困ってんだよなみんな

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:49:52

    >>53

    理解できねえんだよ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:49:55

    夢じゃないって確定してることが何もないのがどうしょうもなさすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:51:23
  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:53:14

    全く読んでないんだけど
    薬飲んで寝ると家族皆同じ夢を見るってこと?
    その薬については何か説明されたの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:55:03

    >>54

    わがままボーイめ


    中学生の頃に家族の乗った車が転落事故にあう

    主人公、4年間昏睡 その間夢を見る

    その後目覚める 祖父は同様に昏睡していて目を覚さないが、他の家族は無事だった

    目が覚めたものの、寝るたびに昏睡中に見ていた夢を見ることになる

    明らかに不自然だと思った主人公は家族に聞き取り調査をする

    兄が知っているという手がかりを得る

    兄に会いに福井に行く

    帰ってくる途中で薬を盛られてまた昏睡する

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:57:13

    >>53

    労力をかけたから、いっぱい文章を書いたからわかりやすいだろうっていうのは違うんだ…

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 16:59:38

    >>63


    >薬飲んで寝ると家族皆同じ夢を見るってこと?

    今のところはそんな感じの解釈でいい

    ただし睡眠薬同様に強制に眠る


    >その薬については何か説明されたの?

    当面の目標は「同じ夢を見る現象を解明する」なので、説明はされておらず謎を解くのが課題扱い

    ただ、祖父が行っていた研究に関係があると今週示唆された

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:01:24

    >>65

    それでもどのへんがわからないかを言わないと無理だぞ

    わからない!だけだと何が理解できてないか探るところから始めないといけない

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:01:31

    全部一応読んでるはずなのに訳わかんなくなったから俺もスレ主が困惑するのはわかるよ

  • 69すれぬし23/09/26(火) 17:04:21

    テーマは機能不全家族の再生
    事故→記憶喪失→学校でのいじめとかは夢
    なんか兄がいてキーパーソンっぽい?

    まではなんとなくわかったけれど
    じゃあ当面の目標は?事故は夢だけど機能不全は本当?機能不全なのに寝たきりの主人公は大丈夫なの?
    ってところがよくわからんちん

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:07:23

    兄は欠けてたピースの一つでしかない
    多分一番のキーパーソンは祖父

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:11:20

    >>69

    最終テーマを「同じ夢を見る謎の調査・解明」と思った方がわかりやすい

    機能不全の家族の問題は今のところ中ボスみたいなもん


    事故は一度現実にあった

    主人公は4年間昏睡していたが途中で目覚めた

    当面の目標は夢の謎を追うこと


    家族問題は目標の障害物。軸ではないから捨て置け

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:13:02

    何が大罪何だよと言われるが家族の七大罪要素は本筋におそらく関係ない。七大罪要素なのかもよくわからんが
    …この時点でタイトルがどっか行った?気にするな!

  • 73すれぬし23/09/26(火) 17:13:23

    >>71

    え、ほんとに家族の再生<謎の解明なの!?

    逆じゃなくて??

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:14:25

    >>73

    夢の解明が済んだら「無限月読に頼らず進もう、そのためにみんなを説得しよう」的な目標に切り替わると思われる


    少なくとも今の段階では「家族問題」は「解決する大目標」と考えてはいけない

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:20:08

    よく分かんねー現象が起こってる!
    なんとかしようと行動するたびに家族の誰かに邪魔される!
    なら家族の仲をなんとかすれば良い!
    で、空回り続けてるのが主人公

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:20:47

    一応本誌で読んでるんだけどここのレスでやっとふんわり形が掴めた気がする
    有識者サンキュー

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:23:36

    >>56

    考察殺しすぎるし…

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:26:24

    >>77

    考えてもちゃぶ台返しされるともう疑心暗鬼になってしまうからな

    現実で賽の河原に絶えられるほど人は強くない

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:26:27

    >>72

    そこに関してはタコピーからして原罪描かずに投げたし

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:28:57

    >>79

    タコピーは自分がアホでマヌケだって事を理解して贖罪しようとしたでしょうが

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:52:22

    現在現実だとされているシーンも「こんな現実離れした描写が現実?」と困惑するのが考察を阻む要因になっている

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:54:45

    そも絵がグッチャグチャなのが更に理解を阻む

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:11:16

    これは、夢なのか、現実なのか…。暑い真夏の夜 過熱した欲望は、遂に危険な領域へと突入する。

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:14:35

    >>81

    特に >>64で挙げてる最後2行がそうなんだよね

    雑な問題を雑な方法で解決、ということになってて兄貴を連れ戻そうとすることには成功したけど、帰ってくる途中のどこで薬を盛れるのか読んでてさっぱり分からないから「ここ2ヶ月ほどのエピソードが現実なわけがない、夢の中で夢に堕ちたという夢の入れ子構造になってるんだ」って思う人もでてくる

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:15:46

    ワンピ空島編みたいにまとめて読めば案外面白い可能性が…?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:19:19

    >>85

    おこがましい


    というかそんな読者をえり好みできる権利のある順位の漫画じゃない

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:22:46

    考察ありきの作品は作品自体に、何か読者をひきつけるような魅力がないと成り立たないからな
    一人ものすごい考察をしてる人が居たとしても、周りが興味無しで引いていったら意味が無い

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:26:10

    ラストシーンは家族仲をとうとう現実で取り留めた!って場面でコマが回り続けるフェードアウトが入りそう 同じ夢を扱ったわけわからん作品でもノーランと何が違うんだろうな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:26:48

    >>78

    そういえばUNITYも同じことして信頼を地の底に落としてましたね…

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:27:06

    >>85

    ONE PIECEに対する侮辱を超えた侮辱

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:31:36

    前半の夢パートでも捨て置かれた描写多いよね
    母が怪訝そうな反応しまくってたこと
    父の浮気疑惑の真相(兄と似たようなことやってた?)
    父と母だけ夢とリンクが切れた理由

    探せばあれなんだったの?はまだまだ出ると思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:09

    あれなんだったの?系なら母が偽父モードの颯太にあんたの正体わかってんだからね的なタンカきったやつとか
    失踪中扱いの長男にかける言葉じゃなくない?

  • 93すれぬし23/09/26(火) 20:05:21

    家族みんなで不思議な体験を通してやり直していくぞ!
    じゃなくて
    なんか不思議な体験の最中にいます
    なのかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:19:27

    >>93

    ・不思議な現象を引き起こしてる張本人は主人公の父親

    ・現象そのものを起こすためのタネは分からないけど爺さんの研究に起因するもの

    ・無限夢ループから覚めるにはたぶん家族全員の了承がいる、父親はそこの確認が取れたらオススメはしないが現実に戻してやらなくもないと発言

    ・ヨシじゃあ妹と母親と祖父母と話付けようぜ!ってなってるけど妹は夢の中に居たいのだと読者にだけ内心が開示された


    これが今週の全て、で合ってるよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:56:08

    サマータイムマシンレンダやアンデッドアンラックは
    ループものでも普通に読んでて理解できるのにな
    これは本当にわからない

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:04:52

    夢にしろループにしろルール無用すぎるのが悪すぎる

    上にあがってるインセプションも複雑なプロットだが「今から夢に入るぞ」「ここは夢ですよ」っていうのがラストシーン以外は丁寧にアナウンスされてる

    この漫画も最初はそうだった「あんな生ゴミをぶちまけ合ういじめなんてありえないですよ、夢に決まってるじゃないですか」ってラインを守ってたのにその後の現実と思しき実家編や福井編で非現実的な描写が多すぎた

    もう読者の頭は食缶の生ゴミのごとくグチャグチャだ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:14:51

    当初の想定からは大幅に崩れているのは容易に想像できるが
    一度タイザンが把握してる設定ノート見てみたいわ
    すごく複雑なことになってそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:16:18

    夢と現実の加減もそうだし
    もう描写の度合いを作者がコントロールできてないとしか思えん
    それに明らかに設定巻いたり無かったことになってる部分あるよな?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:16:39

    読んでないけどシュタゲみたいなループにとらわれる絶望感みたいなのが欲しかったのかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:16:47

    >>49

    生業だからな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:17:01

    >>1

    すべてはまやかしだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:24:07

    大罪と合わせたんだろうがキャラが多すぎるのも問題

    もうすっかり当初のプロットは破綻してるだろうが、予定通りだと一人一巻ペースで七人のエピソードを順に見せるつもりだったのか、それは長すぎるし難しいぞって誰も指摘しなかったのか

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:11:02

    夢か?現実か?心が強ぇやつなのか?

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:19:19

    もはや語録ですら猿定型の劣化版しかないのには悲哀を感じますね。茶化す余地すら絶無なんだ

  • 105すれぬし23/09/26(火) 23:20:57

    けっこう最初の想定どおりに連載できてない、って意見多いんですけど
    これはファンもそういう認識なんですか?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:25:46

    最初の想定通りなんじゃねぇかなぁ
    なにせ「想定通り」にかけてるであろう5話だけでも十分胸糞悪いんだから
    胸糞悪さだけは一貫してるし、多分思い通りにかけてるよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:25:49

    当初はまともなプロットがあった筈というナイーブな考えは捨てろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:26:26

    あんま悪口言ってやるなよ

  • 109すれぬし23/09/26(火) 23:53:56

    うーん
    ひょっとしてCLAMPのツバサが違い感じですか?
    いろいろな事情がある仲間が一緒に異世界に旅立って、そこでの問題を解決しつつ
    自分たちの問題や世界の構造の謎が少しずつ開示される…
    っていうのが似てるのかなって思うんですけれども…

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:58:29

    悪口進行するとまた爆破されるからほどほどに

    でもまあ一ノ瀬は作者の想定通りに進んでるわけではないと思う。特に兄貴連れ戻しに行ったエピは多分煮詰める時間が足りなくて間に合わせの手癖で描いてるだろうなってくらいには整合性が取れてない

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:05:04

    そもそも題材が長期連載向いてない感じがするからもしかしたらタコピーみたいな短期集中連載のアイデアとして温めてたのを急遽週刊連載に流用したのかもしれん

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:15:37

    >>109

    あくまで現実世界基準でグダグダやってるこの漫画とガッツリファンタジー旅のそれに類似点は全然無いだろう

    ほんとに序盤だけでもこの漫画とこのスレを読んだのか?

  • 113すれぬし23/09/27(水) 00:18:30

    >>112

    そういうわけではなく、色々な視点から情報を少しずつ開示していく

    っていう構造が似てるかな?と思って出しました

    不快に思ったならすいません

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:29:09

    個人的に「物語における情報の開示」とは「物語の構造や到達点など核心を詳らかにする」ことだと考えているのだけれども、
    一ノ瀬は1年かけてそれが全く出来ていないから「ううんどういうことだ」で読者の意見がループしているんじゃないかしら

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:37:31

    気になるなら読みなよ人に聞いてばっかじゃなくてさ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:59:38

    一ノ瀬は情報の開示じゃなくて意味深描写を重ねては投げ捨ててるだけだからね
    いや確かに話は少しずつは進んでるんだが
    あれ?以前のあの描写は?が多すぎて全然集中できねぇの

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:04:11

    福井編、けんた周りとか小学校とか突飛過ぎて現実とは思えない=夢だと思ってたわ
    だけど福井編自体は現実で、福井から家帰る間に夢になったって感じっぽいんだよな

    そうすると福井から帰る途中でどうやって親父が睡眠薬入れたの?とか、確か入院してた祖母が家族揃って一緒に寝てるのなんで?とか疑問が湧いてきて混乱する

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:05:00

    謎が全く解明されないわけではないんだけど一つの謎が解明されるまでの間に新たな謎が並行してどんどん追加されていくから雪だるま式に謎が増えていっちゃってるんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:15:27
  • 120二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:18:29

    >>97

    残飯連打で不評で狂ったんだと思う

    編集無能すぎ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:20:14
  • 122二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:21:41

    omoriのパクリをやりたかったんだろ?
    そっくりなシーン多過ぎる

    飛び降りを示唆するシーンが多いのも誰か実際に飛び降りてるか、これから飛び降りるんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:22:10

    >>122

    まず今のチュバサの姿自体がかなり…

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:25:45

    スタート時の残飯天丼抜けたあたりからは
    どうなるんだ…?と毎週追ってたが
    おばあちゃんフューチャーしたあたりからもう全貌把握が困難になってきて
    流し読みしてた

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:27:24

    ババアが突き落とすのが意味不明
    突き落としてどうすんのさ
    またループが戻る保証もないのに…

    結局引き詐欺でしかない

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:29:04

    タコピー終わらせて半年で週ジャンで連載開始!
    と今見ても狂気のスケジュールだからな…
    基本設定だけでいっぱいいっぱいだったろ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:33:27

    主人公のいじめ問題なんてカットすればよかった
    まずはビッチ妹の日常でオタクを釣る
    ここが成功すれば今の流れでも妹が出る度にブヒブヒ言ってもらえて評価は高かった

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:35:53

    うう
    んどういう
    ことだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:41:19

    >>127

    タイザンって絶対美少女推ししたほうがウケると思うんだけど本人は兄弟愛にしか興味なさそうなんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:00:35

    >>127

    ビッチの時点で論外

    まあ全部夢だったせいでビッチじゃなくて拗らせたブラコンになったっぽいがもう手遅れだな

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:14:32

    週刊で読む内容ではないな
    繰り返す悪辣な夢の世界を見て夢の中へ居ればいいじゃん思考は全く理解できないし

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:00:25

    構想から崩れたのか??タコピーなんて2巻でもうボロが出てんのに
    一体何を構想してたというのか

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:15:43

    なんか絵柄劣化した

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:16:05
  • 135二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:39:54

    今父が黒幕ヅラしてるけど序盤のループ原因を突き止めるべく泣きながら事故してた父はなんだったんだろうね
    てっきり夢で一定時間過ごすと強制的にあの車事故イベントが起こってしまうと思ってたのに

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:00:54

    この漫画って誰が人気なの?
    中嶋?

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:02:39

    >>136

    第一話から最新話まで見てるけどマジで誰も好きになれなかったぞ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:43:42

    このスレ消えないのか珍しいね

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:54:20

    繰り返す夢が幸せな世界で家族の業によって崩される形ならベタだけど纏まった気はする

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:04:43

    漫画でドグラマグラでもやろうとしていらっしゃる?

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:43:02

    ただただ読者が五里霧中になってる感じ
    既視感があると思ったらKOTYeのりんかね(eなので検索注意)みたいだ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:47:23

    >>138

    まあ荒れてはないし

    静かに怒ってるタイプの一ノ瀬スレはあんま消えない

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:54:26

    >>141

    りんかねーんしょん新選組は偶に言われてるな

    ヒエログリフ並みに解読が難しい

    でも向こうは整理したら意外と面白いんじゃなかったか?こっち整理しても楽しくないぞ

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:55:31

    >>136

    キャラ好きになるとかそれ以前の問題レベルじゃね

    夢オチしすぎてそもそもこいつがどういうキャラかとかすらふわふわタイム

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:06:26

    >>136

    残念だが出てくるキャラに好きになれる要素がない

    ついでに今は絵も下手だから見た目で好きになるという事よない

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:06:44

    ぶっちゃけマジでこの漫画紙面から理解する位だったらomoriやったほうがいい
    換骨奪胎しようとして破綻してるけど多分本来想定してた筋はだいたい同じ
    と思って読めばなんとなく描きたいことは分かる

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:14:27

    omoriに明らかに影響受けてるよな

    omoriは名作

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:14:58

    順位下がってから絵が急に荒れすぎだろ

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:18:21

    今が夢なのかどうかとループの条件あと達成目標がわからないから今何やってるのか分からないんだよね
    あとからあのときは何をやっていたかが明かされても実際に読んでる今は分からないからどう受け止めればいいのかも分からない

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:21:22

    読まなくなって正解だったかも
    これをラストまで読んでも何か達成感なさそうだし
    これ読んでて説明出来るって結構粘り強いし、根性あるわ
    でも世の中、そんな読者ばかりじゃないよな?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:29:41

    もしかして一周年いけるのか
    最近だとマグちゃんPPPに続く連載1〜2年の漫画になるのかな

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:34:36

    後からまとめて読んだら思ったより悪くなかったなってなるかもしれないが
    現状読むだけ時間の無駄かなとは思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:44:00

    ネバランの七つの壁みたく
    考察するだけ無意味になると思うよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:54:19

    福井編は現実で良かったんだよね?
    TVでちょこっとインタビューされてた映像だけで居場所特定とか、母親が盲腸で入院してるおそらく短期間にネグレクトにあってて可哀想な子どもなんだ疑似家族作るんだとか、およそ現実とは離れた描写がちょくちょくあったけど…

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:55:27

    >>154

    いや夏休みに給食ないし壁に毒親に負けるな

    なんてポスター貼ってある学校なんてないだろ

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:32:58

    福井が現実ってことはけんたも存在するのか
    将来どうなるんだろう

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:49:20

    でも夢編の母が誘拐した疑惑の子とけんたの見た目が同じらしいんだっけ?
    ほんと意味深描写だけひたすら積み上げてていくつ回収されるんだろうな

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:52:06

    >>155

    「だよなぁ……」というのと「もともと粗の多い作風だから天然の可能性が捨てきれない」というのが半々で、いまだに藪と霧の中だ


    ただ作家のせいばかりともいえない、こういう細部での粗は連載前に編集者が徹底的につぶしておかなければいけない

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:28:26

    >>142

    今週の感想スレも作者への人格攻撃は先週に比べたらなかったし静かに進んでたけど消されたんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:21:28

    >>150

    と言うかみんな訳わからなくなって途中でやめるだろ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:23:34

    >>134

    確か2年だか3年だか経ってたみたいだけどそれにしても老けすぎじゃね左

    アラサーくらいに見える

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:40:04

    ループならまだしも夢落ちだから今は夢か現実か、夢だったらどこからが夢なんだをまず考えないといけないのがな

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:42:44

    >>154

    甘いジュースで夢に落ちてる描写があるからその前は現実でいいと思う


    薬盛れないから夢という可能性は物語上普通にできましたでもあり得るので一旦省く

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:47:00

    もはや予想や考察などどうでもいい、果たしてこんなになった作品の始末をどうつけるつもりなのかという一点を見届けるためだけに読んでる

    過程が意味を為さない漫画なので最終回だけ読めばいいという意見も分かるが、ちょっとした意地もある

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:54:20

    チュバサが残飯力を使いきって全てのループを終わらせるよ

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:22:09

    章ごとのカタルシスや決着には全く期待しない方がいい
    ひたすら主人公が傍観者で毎回ご都合主義のテキトーな終わり方だし
    ハッピー力がまだ可愛いく見えるレベル

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:26:25

    >>166

    ハッピー力ってここではよく叩かれているけどあれってタコピーの命の犠牲あってのものだし言うほどご都合感じてなかったな当時見てたとき

    一ノ瀬はもはや擁護もできない程だけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:27:10

    しょうがねぇなぁ…

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:34:56

    一番の謎はこの一ノ瀬グッズを誰が買うんだって話だな

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:37:12

    >>161

    ストレスのせいやろなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:20:37

    >>170

    一ノ瀬アソチが叩くからな

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:20:47

    今週の消されたスレでも言ってた事だけど
    カメラ壊した犯人は翼と予想しよう
    今は忘れているだけで自分が颯太を追い出し家庭崩壊のキッカケを作ってしまったとトラウマになって記憶を封じているって展開かもしれん

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:51:57

    >>172

    まんまomoriのオマージュだな

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:59:22

    >>173

    まあ今まで明らかにomoriに影響されてるなってシーンばっかりだからこういう予想をしたけどこれでこの予想が完全に当たったらマジで徹頭徹尾omoriのパクリで笑えねえな…

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:04:25

    じゃあもしかしたら最終バトルは今の翼がラスボスになるのかもな

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:09:11

    3行でまとめると

    ずっと夢の中にいた
    目が覚めて重要人物を見つけられた
    眠らされてまた夢の世界に戻った

    でいいの?

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:11:17

    >>168

    それは文章にすると意味不明なだけで本編読めばちゃんと理解できる定期


    いやこの文章そのままなことがマジで起きてるのもそれはそれでおかしいんだけども

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:53:35

    次また何か連載があるとしたら今度は露悪路線じゃなくてここでも評判が良い読み切り路線にしてくれ…

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:56:44

    >>172の予想

    過去回を見返して思ったけどマジじゃねえのかこれ?

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:03:54

    >>172

    >>179

    あと壊れたカメラが翼の部屋から出てきてその直後に颯太がある程度の真実を語ってから現代編が始まったし今のところ翼が黒説あるな

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:09:12

    >>172 >>179 >>180

    そして第一話の翼の部屋はもしかしたらカメラを壊してしまった主人公自身に対する責めの言葉だった可能性が…?

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:14:26

    >>181

    っていうかもう第一話の>>181の画像の時点で部屋にカメラあるじゃん

    この時点でもう壊れてたっぽいけど

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:17:17

    >>181

    にしても描き込み量凄えな…

    今じゃ背景はキャラやコマをデカくしたりで省略されちゃってるけど作者の強みの一つって本来こういう描き込み力のはずなんだけどな…

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:19:42

    >>172

    この作品で一貫して強調されているフレーズを言ったのは翼だしな

    全部忘れてやり直せてたらよかったのにっていう

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:22:31

    多分最後はコマが回転し続けたら夢、途中で止まったら現実オチという話になってなんとなくコマの軸がブレてる、止まるのかな?と思わせつつ回り続けて夢か現実か不明瞭のまま終了する

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:26:07

    >>183

    タイザンの致命的な実力不足は前提としても、週刊で読切や短期集中の時みたいな描き込みが続けられるハズないんよ。そこは流石に編集部がバカすぎる

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:27:54

    第一話の冒頭で詩織がお兄ちゃんって呼んでいる相手は翼ではなく颯太説

    新聞で露骨に黒塗りの部分があったし本当の現実ではやっぱり誰か死亡してたんだと思うしとなると颯太の可能性がある

    あのモニタールームの颯太がなんなのかが明らかになってほしいな

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:33:26

    >>187

    実は一番最初の新聞↓では明確に6人の事故って言われているけど二番目に出た>>187の新聞では人数はボカされていて黒塗りの部分がある

    さすがにこれには何か意味があると信じたいが…

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:42:29

    第10話の今のままじゃダメだと言った父
    第42話の夢の世界に居続けようとする父

    明らかに主義主張が真逆になっているし第10話の父は翼の深層意識で生まれているものであって本物の父ではない
    やっぱり翼自身に何かデカい秘密があるのだろうかわざわざ翼に話しかけているあたり

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:45:03

    おらっさっさと思い出して完結しろや
    もうどう考えてもお前が何かを抱えているとしか思えないんだよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:51:54
  • 192二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:58:42

    ブレる描写もテーマやどのキャラクター由来でってのがハッキリすれば伏線なんだがね

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:03:30

    あのさぁ…
    いくらomoriに影響されているからって
    こんなところまでomoriからパクるのか…?

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:05:19

    祖母もやたらと翼に粘着して真実を思い出させないようにしてたしここまで出てきた考察をまとめるとやっぱり翼自身に何かがあるんだろうな

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:07:18

    まっ色々頑張って考察したところで全部夢オチになって無に帰るんだけどね

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:10:00

    >>193

    何かの作品から影響を受けたときって普通はその作品と同じになりすぎないように工夫するもんだけど一ノ瀬はあまりにも影響を受けた部分が出すぎてるんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:11:31

    掲載順や本編の展開的にもう次の改訂期で終わりだろうしどんな展開になるのか逆に楽しみだな
    あにまんで出た考察がどれだけ当たることか

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:12:56

    前作は「ハッピー力」や「一人でハッピー星に帰ってはいけない理由」などを全部ぶん投げて終わったんだぞ?
    考察するのは自由だがあまり期待しすぎるなよ

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:21

    ううん

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:34

    どういうことだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています