- 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:37:18
- 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:38:14
100日後出て直ぐに宣伝したのが悪いんじゃねぇかなと思ってんだ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:38:48
ウム 多分こんな荒れ方は後にも先にもこの作品くらいなんだなぁ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:38:57
やっぱ余韻て大事スよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:39:38
正直100日まではみんなめちゃくちゃ楽しんでたと思うんスよ
ワシいいね100万とか初めて見たんだよね - 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:39:46
49日待った方が良かったと思われる
- 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:39:59
日本人の金儲け嫌いと対応の失敗が組合さって燃えたんだ
満足か~~~~? - 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:40:31
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:40:40
- 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:40:48
葬式の場所で喪主が盛大にパーティやってるし
故人の持ち物でバザーやってる感じなんだよね
猿くない? - 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:41:07
リアルタイム更新系で盛り上がった初めての作品だから仕方ないを超えた仕方ない
まぁこれ以降は金の匂いを出すことに慎重になったからバランスは取れてるだけどね - 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:41:11
漫画の販売の宣伝
最終日の特別YouTubeだろっ配信
その他もろもろが炎上を支えるある意味最悪だ - 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:41:17
普通の作品なら終わった後の宣伝は間違ってはいないよね
普通の作品ならね - 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:42:04
おおっ 書籍化が決定した!
おおっ グッズ化が決定した!
おおっ 映画が決定した!
おおっ うん… - 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:42:16
グッズはまあわかるよね まあ本当に500億歩譲ってわかるよね
いきものがかりに曲作らせてるのはマジで何やってんだよえーーーーっ!? - 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:43:25
待てよ
本編はクソつまんねーよだけど炎上はめちゃくちゃ楽しんだやつもいるんだぜ
まあワシのことなんやけどなブヘヘヘヘ - 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:43:32
商売っ気を出しすぎるとこうなるという素晴らしい見本だよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:44:15
ワニさんが死んだあ〜〜〜〜〜っ
グッズ化書籍化映画化その他色々いっぱい開始だGOーーーー!!! - 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:44:28
せめて初七日までは待つべきだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:44:38
恐らく500億日後に宣伝するべきだったと考えられるが…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:44:40
四十九日は喪に服すべきだったと思うんス
忌憚ない意見ってやつっス - 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:45:09
- 23二次元好きのどせいさん23/09/26(火) 17:45:23
絵が気持ちわりーよ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:45:29
ワニもコンテンツも荼毘に付したよ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:46:32
これでも私は慎重派でね… Amazonプライムで100ワニの映画を観させてもらったよ
その結果カエルのノリはウザイはウザイけどそれ以上に周りから塩対応されてて可哀想だということが分かった - 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:47:02
- 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:47:04
ここから電通がバカにしてもいい存在になったんだ満足か?
- 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:47:06
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:47:29
おそらく80日目ぐらいで色々告知しておくべきだったと思われる
- 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:47:32
葬式終わった後 急によってらっしゃい見てらっしゃいっ!をした感じなんだよね すごくない?
- 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:49:09
まあ小さな商売は気にしないでどっちみち買う買わないは参列者の勝手ってことですから
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:49:32
- 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:49:45
ぶっちゃけ金取る程の内容でもないと思ってんだ
何気ない日常を見てちょっと共感しつつどうやってその日常が壊れるか見世物にしてたんだ
…少しくらい金取っても良さそうだけどやっぱりガッツキ過ぎっスね - 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:51:21
葬式ショップ、お粗末なコラボカフェ、作者の敗訴が100ワニを支える…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:51:40
というかこれ以前から電通はネットの中で一般市民の敵みたいな風潮はあったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ(パワハラ問題など
まぁそのパワハラ問題も被害者の親が気持ちは分からなくも無いけどやばい方向に走り出したし電通は電通で不甲斐ないことも多いんだけどなブヘヘヘ - 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:52:14
アレは親のトンチキムーブと本人のTwitter発掘のが影響大きかったと思うのん
- 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:52:28
- 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:54:27
おいおい電通の関与なしにコロナ禍であれだけグッズを手配できる超有能サプライヤーでしょうが
おそらく嫉妬で叩かれていると思われるが… - 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:55:01
最初からファンコンテンツとしての消費しか想定していないから
マルチメディア化自体に意義が必要とも思っていない
割り切ってこんな感じの営業戦略だと思ってんだ
しゃあけど……それでファンに引かれたら一巻の終わりやわっ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:55:27
- 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:56:32
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:56:56
書籍化ぐらいでとりあえずは終わっとくべきだったっスね 忌憚のない意見って奴っス
- 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:58:07
思った以上に金になりそうなコンテンツだったから仕方ない本当に仕方ない
あっ こち亀のオチみたいな感じになった - 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:58:44
これで友人を元ネタにしてるって言うのはどう考えても悪手だったと思う それがボクです
- 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:59:26
最後ちゃんとしんだの割と好き
- 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:00:11
面白くも何ともなかったからがっかりしたのん
- 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:00:45
あんまり自分の作品がどう流行ったのか考えなかったんスかね…
- 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:02:14
映画なんて企画の段階から滅茶苦茶時間のかかるメディアミックスを完結直後に予告してしまったのが最悪手ッスね
あれで電通案件だったのが決定的になったっスから - 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:38:40
恐らく50日目くらいで諸々の商売やっておくのが正解だったと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:41:38
- 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:42:39
そもそもグッズ化自体相性悪いと思ってんだ
死が確定してる奴が何気ない日常を過ごすのをコンテンツにしてる時点で大分悪趣味なのにそのグッズとか悪趣味を超えた悪趣味でしょう - 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:42:55
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:43:54
でもね俺あそこで諸々出しちゃった気持ちもわかるんだよね
だってこんな作品49日も待ってたらどう考えても風化してるでしょう - 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:46:43
ワニはすぐ色んな展開したから前もって仕込んでたって言われてたな
鬼滅とかすごく時間かかってた - 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:47:53
情報バラエティで芸能人が触れて少ししてからの異常な盛り上がりでこうやってブームが作られていくのかと感心した それがボクです
しゃあけど…100日経つ前まではギリ言い逃れできたのに100日経った直後の露骨な商法はあかんわ! - 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:48:31
- 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:33
2年くらいやってあれならまだわかるんだよね
100日で連載直後のあの展開は作品のブーム自体仕込みだと疑われても仕方ないよねパパ - 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:51:06
コロナによるC国の工場の停滞 モルカーのグッズ展開の遅さ あまりにも多いメディアミックスの多さが100ワニの不自然さを支えるある意味最強だ
- 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:52:19
世界初にして世界一の類の大失敗なんだよね
おそらくなんらかのギネス記録に複数該当すると思われるが… - 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:57:15
待て、面白い奴が現れた
「虐待されるワニ」だ - 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:58:54
>>59 多分唯一無二の失敗例なんだよね 凄くない?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:14:40
- 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:20:22
しかし宣伝する機会を逃したらユーザー達から忘れ去られてしまうのです...
- 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:24:48
- 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:25:02
となると30日目から50日目あたりまでに「グッズ化決定」「書籍化決定」して書籍売り上げ云々を口実にして「映画化決定」が一番丸い気がするのん
ま、これでも不自然っちゃ不自然だからバランスは取れてないんだけどね
- 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:25:10
- 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:26:07
どうしてちいかわみたいに1~2分のアニメにしなかったのか教えてくれよ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:26:41
- 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:27:33
物語がついにクライマックスを迎えて、ついに幕は閉じて静まり返り、みんなの啜り泣く声だけが劇場内に響く中、突然やけに派手なファンファーレと共にまた幕が上がって「はいはいはいはい!」みたいな感じで手拍子しながら今までの演者と無駄に目立ちたがり屋な監督が出しゃばりながら登場してきて、観客置いてけぼりの中突然大音量で販促が始まったみたいな感じだよねパパ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:30:22
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:32:30
投稿を行って一時間後に商品展開したんスよね?
そうなると多分死亡確認して霊安室に入れたくらいに店を出したレベルだと考えられるが… - 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:34:33
でも俺この出来事そのものは貴重な広告経済の事例だと思ってるんだよね
今まで広告や宣伝は「熱を冷まさないように打て」が基本だったのに「熱が一旦冷えてから打て」っていうケースもあることが証明されたでしょう
まっ大概の人間は常識として理解していたから証明する必要も無かったんやけどなブヘヘ - 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:35:12
ワニが死ぬ前は死ぬ時期とどう森新作の発売が重なってネタにされていたのになぁ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:36:38
- 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:36:58
当時を思い出しての語録を書けないほどの動揺…わかるぜケンゴ!
- 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:37:21
そういえば100日後にワニを救うみたいなアカウントがあったっスけど
結局どうなったのん…? - 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:37:49
電通とか抜きにしても結局何を伝えたい作品なのか分からなかったんだよね
- 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:38:44
でもあの一種の祭りをリアルタイムで味わえたのは結構いい思い出だと思うのは俺なんだ!
- 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:38:55
グッズ展開やアニメ化なら50日〜70日あたりに挟めば素直に人気の賜物だと感じられて支持されてたと思うのん
- 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:38:56
- 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:39:36
- 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:40:45
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:10
>>80に夢のねえこと言うのも嫌なんだけどこんだけデカい展開狙ってるなら最初の時点でほぼ完成させてんだ
- 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:14
100日目直後に宣伝するとしても宣伝の仕方が悪すぎるんだよね
なんじゃあ、あのハイテンションジャンプするタコは - 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:42:13
もちろんめちゃくちゃ負けた
- 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:42:57
- 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:43:03
- 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:43:17
記憶ではちゃんと動いた上で負けたとかいう最悪のヤツだったっスね
- 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:43:34
死後1週間くらいだとどうせ荒れてただろうしそれ以上待ってたら風化して売れないだろうし
死ぬ前からちょっとずつグッズ出したり書籍化予告したり商売っ気を見せておく方がよかったんじゃねぇかと思ってんだ - 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:46
ちなみに実際に事故死した友人をモデルにしたらしいよ
- 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:54
書き貯めてたとしても100ページ分のまとまった漫画を定期的にオチをつけつつやるんだから正直技量高くないとやってられんと考えられる
- 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:43
ネットで楽しむだけのコンテンツだったのにテレビで芸能人が触れ始めて特集が組まれるようになった当たりで薄々察しはしたよね薄々はね
- 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:16
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:32
- 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:47
獣面獣心のクソニートと言ったのですよワニ先生。大学生かと思いきや20半ばのフリーターと聞いた時はビックリしましたよ
その年で碌に働きもせずプロゲーマーの夢見るとか色々終わってるし変なことする前に善行で死んで周囲の人間には美しい思い出として残ったんだから最大限のハッピーエンドだと思ってんだよね - 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:41
フォーマットがウケただけでキャラクターがウケたわけじゃないんだ
くやしか - 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:49:20
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:49:41
ウム…事前にグッズ化の話などが来ていると明かしておくだけでも心象はだいぶ違ったんだなァ
- 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:06
- 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:27
だよねパパ
- 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:45
ジレンがめちゃくちゃレスバ強くて笑ったのは俺なんだよね
- 102二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:57
- 103二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:52:16
100日後フォーマットで完結した後追いを教えてくれよ
俺はリンゴが実るあかりんごくらいしか知らないんだァ - 104二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:53:47
100日目に書籍化決定ェ、ならここまで炎上しなかったと思うっすね。
ボケーッ、グッズだけでなくいきものがかりや芸能人やニュースで散々持ち上げるのはやりすぎじゃー。
しかも意外とつい最近商業化を決めたとか言い訳までして、さらにファンを怒らせる。 - 105二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:54:03
こればかりは素直に称賛するべきだと思うのは俺なんだよね
- 106二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:54:42
漫画は知らないっスけど1P漫画とかイラストを100日挙げきった人なら知ってるっス
- 107二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:55:54
友人の死を利用して金儲けとは見事やな...(ニコッ
- 108二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:56:43
聞いたことがあります…電通も関わってはいたとはいえ主導していたわけではなかったからここまでヘマをこいたと
まあ一度聞いたきりなんやけどな 本当なのん? - 109二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:57:40
- 110二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:01:20
なんだかんだあれだけ盛り上がったんだから少しくらい買うかって層は大勢いたと思うし本気で欲しい層だってそれなりにいたと思うんだぁ
でも大炎上して「こんなグッズを買う奴は馬鹿」って空気になったら誰も買うはずはないんだよね - 111二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:01:40
まず最終回が単行本加筆前提の猿展開で余韻も糞もあったもんじゃないよねパパ
- 112二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:01:54
ノーガードのジレンに負けたのに一番戸惑ってるのは俺なんだよね
- 113二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:02:27
- 114二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:31:20
どうせ安っぽいオチなんだろと愚弄する準備してたら想定外の規模の商品展開めった撃ちで炎上になってた伝タフ
- 115二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:47:40
正直待ったところでグッズは売れないから電通には大差なかったとは思うっス
その場合作者はもっと別の仕事が来やすくなったと考えられるが
決定権がなにかあったとは思えないんだよね - 116二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:51:08
アニメ映画の監督にカメラを止めるなの監督を選んだ理由って、まさか…
- 117二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:00:21
恐らく炎上したんじゃなくてみんな呆れて立ち去って行ったのを「心無い人が炎上させたせいで失敗した」と言い張ってただけだと思われるが…
- 118二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:06:24
きくちさんワシはあなたの描いたワニが好きでした
どれだけ愚弄されようと当時のワクワク感まで否定したくはないんです
この気持ち分かってください - 119二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:05:15
再放送を超えた再放送な話題の愚弄のためにわざわざやってくるお客さんには好感が持てる
- 120二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:17:51
低予算……
- 121二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:41:59
おそらく担当者がグッズの製造手配や大手アーティストとタイ・アップ調整期間が田代さん時空入りしたのが原因で
ネット民から100日前から仕込んでいた等あらぬ疑いを掛けられたのだと思われるが… - 122二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:54:41
これはさぁ100日後に死ぬっていう特性をうまく生かした傑作だと思うんだよね
— 2023年09月26日
まっ出オチならともかくこのクオリティーを100作続けるのは難しすぎるからバランスはとれてるんだけどね
- 123二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:04:22
もともとなかったものを生み出した事に関しては
評価に値すると思われる
その評価を荼毘に付す振る舞いは愚かしーよ - 124二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:20:56
しょーもないオチで死ぬであろうワニに、喪が開けた後にどうご機嫌なコックをぶち込んで愚弄してやろうかと舌なめずりしてたら、急に死体の中に仕込んでた花火を打ち上げながら爆発炎上したんだから話になんねーよ
- 125二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:56:59
まっ電通の教訓になったから犠牲は無駄じゃないんだけどね
- 126二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:58:27
すみません普通に毎日愚弄されてましたよ
- 127二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:57:45
すいません元々からなんです
- 128二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:47:09
私は100ワニを当時熱心に見ていたファンだった過去があるんだ!
◇ワニの人気どこへ!? - 129二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:49:44
いきものがかり例の曲を頼む…
- 130二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:54:08
- 131二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:55:52
- 132二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:59:04
>>101 詳細を教えてくれよ
- 133二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:01:17
怒らないでくださいね
特殊というか普通の感性ならこんな商売やらないってだけじゃないですか - 134二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:15:47
- 135二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:25:20
100話で心折れるスタートアップのうさぎさん…
- 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:34:58
同じ4コマでもオチがちゃんとある分読んでて苦痛じゃないのん
- 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:59:24
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:06:25
- 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:13:33
早くてもグッズ化は3日後
映画化は2,3週間後に発表とかがよかったんじゃねえかなと思ってんだ - 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:18:13
当日発表でも書籍化くらいだったらまだ良いんじゃないスか?
まあそれにしたって最終回投稿直後は無いと思うけどなブヘヘヘ - 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:06:24
あと宣伝の言い方も悪かったよね言い方もね
なんかビックリマークいっぱい打ちで思いっきり元気そうに書籍化グッズ化を発表してた覚えがあるのん
本当に喪に服したかのように物静かに且つ堅苦しくしめやかな言い方で何日かおきに順々と宣伝してたらまだ違ったと思うっス
- 142二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:15:15
動画でタコみたいな代物がマリオみたいにブロック叩いて
!マークと共に書籍化とか映画化とか発表してた記憶があるわ - 143二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:31:43
伝タフ
- 144二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:44:16
オチも含めて好きなんだよね
- 145二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:47:33
でもさぁ俺葬式で騒いでるってたとえはあまり芯を食ってないと思うんだよね
題材が死だったから葬式になぞらえてるけどどういうテーマだったにせよ同じことしたら同じ結果になるでしょう? - 146二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:54:35
思い返せば思い返すほどもっと他にやりようがあっただろ、上手くやってりゃちゃんと儲けられただろって思うのが俺なんだよね
ま、しょせん事後孔明だからなんとでも言えるんスけど
しゃあけど!やっぱもうちょいやりようがあったやろ・・・ - 147二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:10:14
怒らないでくださいね
何も面白くない4コマを読者がかけがえのない日常とか勝手に盛り上がってただけじゃないですか - 148二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:33:27
炎上したというより
ライブ配信が地震で中止になったのにわらわら湧き出した視聴者とか
ものすごく不味そうなコラボカフェのカレーとか
帯が優良誤認疑惑の書籍とか
ツッコミどころ満載の絵本とか
やることなすこと奇跡的に失敗してたから面白がられてたのが大きいと思うのが俺なんだよね - 149二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:36:48
- 150二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:38:27
こうなってしまうとアナ雪騒動と一緒で普通に言及しただけの有名人までステマを疑われるんだよね 汚らわしくない?
- 151二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:41:11
どうやって死ぬのかみたいな後ろ暗い欲望を刺激したからウケたんだ
それで100日目にワニが死んでみんなが死をいたんでたときに宣伝やらかしたから反感を買ったんだ - 152二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:43:00
当時本家あにまんの記事の更新が面白かったんだよね
- 153二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:46:04
- 154二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:50:54
- 155二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:25:20
しゃあっ!!
- 156二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:35:15