クロスSSが無数に作られた偉大なるラノベ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:43:20

    その名はゼロ魔

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:44:40

    召喚の流れが便利だからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:45:10

    でも俺見たことないんだよね
    個人的に面白いと思ったゼロ魔クロスssでちゃんと物語自体が完結してる奴

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:45:43

    オーバースペックな能力持ちでも、王子はしっかり見殺しにするんだよね
    凄くない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:45:54

    ゼロ魔のクロスSS 特定のタイミングでエタる作品が多いと聞いています
    ギーシュをボコって満足すると…

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:46:50

    >>5

    いいやワシはアニメ1期分終了のタイミングでエタったということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:47:26

    ありとあらゆるキャラを平民だと見て、喧嘩を売りまくった偉大なる貴族
    その名はギーシュ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:54:00

    聞いた事があります
    二次ゼロ魔の貴族は、相手が原作でどんだけ見た目だけで一般人じゃないオーラを放ってる奴でも平民扱いをすると

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:58:22

    ギーシュ戦
    フーケ戦
    ウェールズ亡命編
    この辺がエタのポイントと聞いています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:59:42

    オリ主ものとしてなのはと共に大盛り上がりした作品だとお墨付きを頂いている

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:00:52

    とにかくギーシュさんは明らかにヤバい奴でも平民と見下し喧嘩を売る危険なウォーモンガーなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:05:14

    >>11

    うむ…しかも意外と強いんだなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:07:24

    でも俺ゼロ魔ssは完結するのを見たことはあっても原作最終回まで行って完結するssは全く見たことがないんだよね
    まあエルフに拉致された後の展開は蛇足だから仕方ないんやけどなブヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:09:42

    割と完結するssは多いんだよね
    しゃあけどエルフ誘拐展開後まで行くのは見たことほぼないわっ
    ネギ魔の魔法世界編並みに猿空間送りにされてるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:16:51

    うーんゼロ魔はジョゼフ討伐までがキリが良いしネギまも学園祭までのが切りが良いから仕方ない本当に仕方ない
    ISとかは切りが良いところないせいか完結ほぼほぼしないでエタること考えると切りが良い編があるのかいいことかもしれないねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:26:17

    なろうの下地やん 元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:28:44

    >>7

    ヤクザだろうとマフィアだろうと平民扱いする平等主義には好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:29:34

    マジで偉大なんだよね
    後続に影響を与えたレベルで言えばラノベ界のジョジョ・ハンターハンターと言っても差し支えないと思うのん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:30:28

    有名な作品の強キャラを深夜アニメの世界に放てッして活躍させるんだ
    これはもうセック、ス以上の快楽だッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:04

    >>18

    異世界物の下地なんだよね凄くない?

    今でも異世界物だとゼロ魔で見た展開が多いんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:17

    嘘か真か知らないがスパシンU1SHIKIが概ね同一メーカー作品範囲で収まっていたのがゼロ魔によって一気にクロスのハードルが下がり外に溢れ出てくるきっかけになったという科学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:43

    >>19

    ふぅん 幻想入りみたいなものか

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:34:47

    他作品の最強キャラのサンドバッグとしてネット民からお墨付きを頂いている

    ふざけンなよボケが

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:07

    >>23

    お言葉ですが、噛ませにされた率ではギーシュ大先生には勝てないのねん

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:33

    NAISEIチートジャンルを世に解き放った偉大なるゼロ魔転生オリ主二次創作作者 宮沢尊鷹

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:34

    >>23

    しゃあけど禁書の二次とか今はほぼ見かけんで

    恐らく原作についていきながら書くことがキツすぎると思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:37:51

    うーん禁書ssは今からやるとなると普通に苦行だから仕方ない本当に仕方ない
    ISも今の展開追っかけて書いてるの全滅してるんだよねある意味すごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:37:59

    同時期のシャナと違って変換しにくい漢字とか既読でも難解な設定とかがないから読まれやすかったんだ
    とあるもおんなじなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:38:31

    >>28

    というかシャナは世界観独特過ぎて絡ませづらいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:39:17

    >>28

    シャナより用語の面倒なラノベもそう無いと思われる

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:40:10

    >>26

    凄い数の原作、世界観、キャラが二次創作者の頭を悩ます

    普通に無理だ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:40:15

    SEKKYOUのなのはとNAISEIのゼロ魔をにじファンが支える…ある意味最強だ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:41:57

    おおっなのはSSの八神はやての一人称がウチになっている
    いいんスかこれ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:42:57

    >>32

    管理局=悪の組織

    管理局は子供を騙して知らないうちに協力者に引き込む汚い大人たちなんや

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:43:15

    >>28

    シャナはああいう独自専門用語が出てくる作品の中でも特にとっつきにくいんだ

    というか読み込んでても普通によくわからないし弔いの鐘とか明らかになってない部分も多くて二次がキツイんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:43:50

    後続たちのせいで薄味扱いになるゼロ魔に哀しき過去…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:23

    >>33

    うーん未視聴だといかにもコテコテの関西弁だから一人称が私だとはとても思わないので仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:35

    あらゆる作品の設定とヒロインを我が物とする
    偉大なる主人公 HACHIMAN

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:44

    ゼロ魔最後まで読んだ読者少なそうッスね 忌憚のない意見ってヤツッス

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:45:27

    >>36

    基盤を作った作品だから構造に比べると薄味なのは仕方ないよねパパ

    シャナ並みに独自用語だらけにされたらとっつきにくいんだ仕方ないんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:46:25

    >>39

    もしかしたらアニメと原作でオチが違うのも関係しているのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:46:31

    ギーシュ周りの設定で二次創作を見て二次創作をするという行為が有名になった作品でもあるんやで さらにリスペクトしてくれや

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:47:05

    "タイコー坊"どこへっ!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:47:55

    シャナを継ぐものとしてお墨付きを頂いている
    それが境界線上のホライゾンです

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:48:47

    >>42

    うぁぁぁ

    本編にない2次創作ギーシュがにじファンを練り歩いている

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:48:55

    オレフロム系で完結した物って見たことないんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:00

    >>44

    うぁぁぁぁぁぁ

    まず長すぎるのねん、独自用語のオンパレードだあっ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:26

    そう言えば確かにISととあるの二次ってここ最近ホントに見かけないのん
    ゼロ魔二次を時々見かけるのがおかしいのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:41

    >>46

    フロム脳を他作品蹂躙の言い訳にする知能蛆虫が沢山いるんスけど

    いいんスかこれ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:46

    >>41

    正直サイトとルイズが地球に一方通行で帰還した原作より両世界に行き来できるアニメの結末のほうが好きなのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:51:36

    >>48

    実際ゼロ魔って今からでも書きやすいんだ

    何より完結してるのが大きいんだ連載中の上に長期になってるのは書きにくいんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:51:42

    とにかくギーシュ、クロノ、恭也、ネギ、ガンドルフィーニはオリ主やクロス主にひたすらボコられたんや。その数……500億作品
    ま、恭也に関してはKYOYAだった悲しき過去があるからバランスは取れてるんだけどね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:51:59

    >>41

    ノボルは己の寿命を理解していたのかもしれないね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:53:23

    >>47

    うむ…しかも切りが良いところが少しもないからss題材として最高に不適材なんだなぁ

    シャナのほうが書きやすいってヤバいんとちゃう?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:55:07

    ホライゾンはホントに完結してるss見たことなんだ
    まあ特に不思議には感じないんやけどなブヘヘ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:56:34

    ゼロ魔も本編だけで22冊なんやで。これを完結までss書けって普通にきつそうなのん
    とあるやホライゾンはそれどころじゃないんやけどなブヘへ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:57:18

    まず禁書SSで、なんで魔術なんて使うのねんと、ドヤ顔で突っ込んでたのは殺意が湧きましたね
    必要悪の教会の字が読めねぇのかよえーーーーっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:58:25

    >>56

    しかもとあるとも未だに連載中なんだなぁ

    これで書けなんて無理とちゃう?

    ホライゾンは29冊やけど一冊が辞書の厚さだから普通に無理です

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:59:13

    >>56

    待てよホライゾンも本編は29巻なんやで

    まぁそれでページ数は禁書55巻分より多いんやけどなブヘヘ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:59:47

    >>34

    これを至る所で見てクロノが「貴様ーっ管理局を愚弄するかぁーっ」までセットだった記憶があるんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:00:10

    しゃあけどISはさして難解でも無いし巻数も大して多くないのに完結までかけないやんけっ
    待てよそもそも原作がほん投げてるのに二次で完結しろなんて無理なんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:02:06

    >>60

    懐かしいを超えた懐かしい

    こんなコテコテの展開書くssとかもう絶滅してるんだ

    まあハイスクールDDで悪魔相手におんなじことしてる連中は死ぬほどいるけどなブヘヘ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:03:00

    ちなみに「まず管理局という名前が良くない」ってセリフが登場するssは元々東方のオリ主物だったらしいよ
    そこから別作品としてリリなのクロスを出して幻想郷vs管理局の戦争をやった挙句、何故かヘルシングのインテグラが管理局のトップに座って終了したんだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:03:08

    ISは原作者自身がエタッてるしのぉ
    まあそれでいうとハルヒもおんなじやけどなブへへ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:03:58

    へっ何がタフの民度が悪いや他の界隈に迷惑や
    お前らのジャンルの方が散々ギーシュを惨殺し倒していたくせに

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:04:02

    >>61

    悪いねぇ、二次はある程度ガバい原作のほうが描きやすいけどガバガバすぎると逆に難しいんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:04:37

    >>63

    昔はオリ主を使い回すのが流行ってた時期があるんだよね

    ハーメルン時代はその中で特に色んな意味で有名な作者四人がハメ四天王とか言われてたんだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:04:54

    >>62

    大体は管理局説教→三下クロノをシバく→リンディ謝罪までワンセットだった覚えがあるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:05:43

    >>66

    うーん白紙の余地があるとssは書きやすいけど自由帳レベルになるともうオリジナルで書いたほうがまだ書きやすいレベルだから仕方ない

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:06:55

    >>68

    しかも未視聴だからか二次を読んで書いたようなレベルの理解度で書いてるのが見え見えのせいで余計キツイよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:08:16

    >>68

    こう見ると今のなろうイズムを感じるのは俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:08:40

    >>68

    そこから更にユーノを淫獣扱いして恭也がなのはと仲良くなったオリ主(見た目9歳)に初対面で刃物を突き付ける展開を御投下だぁ!

    この3人は無印範囲じゃ特にヘイトされる率が高かった覚えがあるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:09:00

    なぜオリ主を使いまわしたっ
    シオンは聖なる読者となる!

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:09:51

    >>73

    なにって…人気だから続編やん

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:10:58

    ネギ・スプリングフィールドには双子の兄弟がアホ程いるんや…その数500億

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:11:15

    strikers出てからはなのはも二次見かけるのが少なくなったんだよね
    まあ全体的なレベルは上がったからバランスは取れてるけどね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:11:33

    >>63

    黒羽刀弥さんはふたばかどっかでBFの愛称で親しまれてて腹筋がバーストしたんだッ

    まっ初対面のうどんげの四肢を爆散させて命乞いに答えて治したら優しき者…(トゥンクって惚れられるような作品だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:11:46

    >>75

    待てよ双子の姉も多くいるんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:12:38

    ゼロ魔は二次SS全盛期でも原作が完結してないから落としどころが分からなかったのが効いてると思ってんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:15:06

    >>79

    作者が亡くなったのもあるから仕方ないんだなぁ…

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:16:05

    昔にじファンでネギまのアンチ・ヘイト二次を書いててネギまを含む複数の作品が予告も無く規制されて移住したアルカディアでボロ糞に愚弄されて創作を辞めたワシに特に哀しくない過去…

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:16:11

    >>79

    割りとジョゼフは落とし所として最的確なんだよね

    言っちゃえば聖地編はサイトが主人公じゃないなら別に本筋に必要ないんだ

    なんならエルフ自体設定だけで後はティファと敵のビダシャール以外はあんまり関係なんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:16:11

    ゼロ魔二次はジョジョ2部のブルリンが転移してくる奴が何故か名作だった覚えがあるんだよね
    あとマーラ様を呼ぶ短編が好きだったのん

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:17:46

    ゼロ魔はクロスキャラでも書けるけどキャラじゃなくて武器とか道具でもルイズ強化系で書けるのがうまいでっ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:18:42

    >>76

    strikersでふるい落とされたことで作品の平均レベルが上がったのかもしれないね

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:19:31

    異世界転移・転生系なろう作品の下地だけじゃなく内政チート系作品もゼロ魔ssの流れを汲むのが多いんだよね凄すぎない?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:20:01

    >>81

    おおっ…うん…

    理想郷は特になろう・にじファンアレルギーが酷いところだから仕方ない本当に仕方ない

    感想欄での作品愚弄がむしろ推奨されてた分アベレージの高いところではあったけど先細りした悲しき現在…

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:20:33

    実際ゼロ魔ssでティファとビダシャール以外のエルフが出てきたのあんまり見たこと無いんだ
    まあ原作でもエルフ持て余してたしのぉ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:21:50

    >>87

    おかけで全体的にレベルは高い代わりに少数精鋭が過ぎるんだ

    やっぱりハーメルンぐらいの緩さのほうが名作は生まれやすいよねパパ

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:22:57

    緩すぎると二次ふぁん状態になるから緩さも考えものなんやけどな
    しゃあけど理想郷はあまりにもキツすぎるわっ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:23:08

    >>7

    数々のモビルスーツと青銅ゴーレムで戦ったってネタじゃなかったんですかガチだよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:26:44

    今ラノベに蔓延っている異世界ものの走りとしてお墨付きを頂いている
    しかも序盤からチート無双もしてなくてバランスがいい…!

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:29:01

    >>92

    サイトくんほぼほぼ無双なんてせずに苦戦しまくりの上普通に死にかけるなんて良くあることだからね

    急に呼ばれて酷い目に会い過ぎとちゃう?

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:30:21

    大した能力を貰ってないのに愛する者のために三万の軍勢を一人で相手しほぼ瀕死になる男
    偉大なる男サイト

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:30:53

    >>93

    しかも親を想って泣くんだよね

    近年の異世界なんてセカンドライフやんけみたいなやつと比べても人間味があるんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:32:00

    持った武器の使い方が分かることとそこそこ動けるようになるだけの能力で後は自力とかあり?
    ハードモード過ぎるんとちゃう?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:34:23

    サイトはね、チュートリアルギーシュで骨折瀕死までボコられて続くフーケ戦ではデルフがほぼ役に立たずロケラン入手でようやく退けてワルドには普通に負けるの
    そこからルイズがエクスプロージョン覚えたりゼロ戦入手して二人乗りしたりでヒロインとニコイチで強化されてくのが面白かったよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:38:41

    狂犬と言ったのですよサイトくん
    多勢に無勢で囲まれて腕の骨まで折られてるのに懐に入ればあんなお坊ちゃんどうにでもなると戦意を燃やしてると聞いた時は不良漫画出身かとビックリしましたよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:39:05

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:18:07

    >>46

    >>49

    確かに見たことないっスね

    フロムに限らずクロス蹂躙モノってギーシュボコってる途中かボコリ終わった後にエタるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています