DPって強制さえしなければ良い制度なのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:10:06

    遺伝子から自分の適性がわかる。それ自体は良いことだと思う。国の制度として無料で簡単に知れるようになります。そこからどうするかは個人の自由です。これなら悪くないと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:12:31

    遺伝子が全てじゃないと思う人間なら自分の苦手分野に挑戦してみればいい
    単純に金を稼ぎたい普通に生きたい人間なら得意分野に集中して勉強すればいい

    もし何の才能もないならマイノリティとして国が補助するとか。現実世界で言う障 害者雇用や年金みたいな感じで

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:15:00

    その辺はそうなんだけど
    コーディネーターとかいう遺伝子いじれる存在あるからな
    DP向けの有利な職業に調整とか出てくるだろうから
    どのみち破綻しそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:15:40

    ぶっちゃけ職業って適正より需要と供給が大切な気がする。

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:16:53

    強制したいからこそ議長は色々やっててそれを疎まれてたけど
    強制しないなその通りだと思うよナチュラルでも得意分野ならコーディを超える可能性があるのも示されてるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:16:55

    >>3

    ナチュラルでも得意分野ならコーディネイターに匹敵する人間はいるんだから、その才能を知るのは良いことだと思う。


    コーディネイターってアベレージが高いだけで最大値はナチュラルと変わらないから調整したところで得意分野の人間とは互角にしかならない

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:17:09

    そもそも意図的に編集でもしない限り遺伝形質の発現が偏りが特定職業に向く、なんてことがまずありえないって最大の問題がある以上、机上の空論でしかないわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:18:47

    >>7

    原作無視して持論を話し出すのは大抵話を聞かない人

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:18:53

    強制力がなかったら戦争終結するほどの影響なさそうな気もする

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:21:08

    例えば野球の人間の限界値が100だとして
    コーディネイターはどれだけ調整しても100にしかなれない(人間の限界は超えられない)
    ナチュラルで100の人間は野球でコーディネイターとやり合える
    でもそんな人間が自分の才能に気づかずバスケをやってるのは勿体ないと思う
    勿論、強制はしない
    けど世の中の大多数の人間はやりたくもない仕事に安い給料で従事してるワケでそれよりは得意分野で今より金を稼ぐ方がいいって人間も大勢いる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:21:13

    強制力が無くても雇う側からしたら素質ある方選ぶし最初その職業やる気なくとも目に見えて成果挙げられるならやり甲斐も出て来ると思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:21:30

    >>9

    これ、この計画は俺と同じ遺伝子による不幸まき散らしてぇって私欲とこの制度で世界を平和に収める=世界征服っていう大義が矛盾なく混じってるからどうしても過激化する。というか過激でないと意味ない。

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:22:05

    社会の不確定要素を消すのが目的だから強制じゃないと意味がない

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:22:47

    定期的に立つねこのスレ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:23:07

    >>12

    不幸を撒き散らしたいとは思わんがなあ

    自身の諦念と絶望を原動力として世界を自分なりに救うことに固執した感はあるが

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:23:14

    そもそも付きたくもない仕事に付かされる!
    って言われても
    世の中の大多数の人間は付きたくもない仕事に安月給で付かされてる
    そもそもやりたいことがない人間もいる
    同じやりたくない仕事なら高い給料のがええやろ
    勿論強制ではないけど知ること自体は悪ではないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:23:18

    「野球選手になりたくて頑張ってきた人が、ある日突然『君の能力では無理だ。歌手になりなさい』と言われて『はいそうですか』と納得できるものだろうか」

    これ小説版のシンの意見
    シンは迎合派ではあるけどこうも考えてたよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:24:47

    >>17

    なら挑戦してみればいい

    遺伝子を超えられてると前例を作るために努力すればいい

    強制はしないんだから

    少なくとも他の人間が知りたいという欲求を邪魔する自由はないよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:26:19

    DPは強制じゃないと新しい軋轢が生まれるだけだぞ
    ウチの会社に入社するには一定以上の適性が〜とか、DP受けてないとそも書類で落ちるとか、結局半端に自由な分苦しむ人間が出てくるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:26:20

    >>18

    作中だと強制なんだわ

    そしてそのセリフは作中なんだわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:26:24

    野球特化型コーディネイター
    バスケ特化型コーディネイター
    IT特化型コーディネイター

    ↑こいつらを作ったところで最大値は人間の範囲内なんだからナチュラルの天才と互角にしかなれんよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:27:18

    DPは争いをなくす手段だからね目的じゃない
    全員がやることが肝心

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:27:37

    >>20

    いやこのスレは強制じゃなければ良い制度なのでは?

    というスレなんだけど


    強制じゃないDPを議論するスレに別の議題とそれへの疑問をぶつけられても困る

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:28:02

    機械が判断するから機械を調整する人が支配者になるんだよな
    妄信しちゃうとヤバい

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:28:11

    コーディは人工的に一流の人材を生み出せるんだから万人に一人の天才には敵わないなんて反論にもならねぇのよ
    世の中の大半は二流以下で構成されている

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:28:27

    職業斡旋制度としてはまぁまぁありだとは思うけどねー
    それこそ行き着くとこまで行ったハローワークとでも思えばありゃ便利

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:28:40

    本当に何の才能もない人間は遺伝子弱者として国がサポートすればいい。

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:29:38

    >>8

    だから事実上遺伝的に強化調整されたコーディ優遇策でしかないって話で連合は艦隊派遣したけどレクイエムでやられたって話なんだけどほんとに本編見てた?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:30:12

    職業適正診断レベル100みたいなもんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:30:31

    >>21

    まぁコーディはその身体能力に加えて頭も良くできるってのがポイントでしょ

    初代コーディのジョージグレンはあらゆる分野で天才的なスペック発揮したわけだしそれをある程度再現して量産できるのは破格

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:30:36

    社会主義が破綻するプロセスを人類全体でやるだけなんだよねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:07

    強制しなければ人間のサポートシステムとしては有りだけど強制しなければ議長の目指すデスティニープランとしては意味がないし成り立たない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:14

    デュランダル嫌いすぎて遺伝子を知る権利を否定さはじめてるやん。それ自由じゃないだろ。知りたい人間は調べればいいし知りたくないならやらなければいい。知ったところで強制はしない

    他人の知りたい自由を奪う権利はないよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:22

    強制さえしなければ悪いもんでもないと思うけどね
    素質の違いなんて数字にしなくても実生活で体感するもんやし...

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:49

    そもそも作中での自分の政策を理解してもらうための双方向なやり取りまるでしようとして無かったよな
    地球の国家が参加を打診したとはいえじゃあ実際運用しようとなったら当然事前調整は必須なはずなのに

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:31:55

    >>15

    不幸の原因が遺伝子の問題だから、それを納得するために世界中の全ての人類がそれに従うようにしたかったって感じだよな

    自分だけが〜っていうよりは、ならばそのとおりにすべき!というか、ヤケクソじゃなくて開き直りみたいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:32:43

    より精度の高い職業適性検査と考えればアリだな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:32:56

    >>33

    ちょっと頭冷やして落ち着いたら?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:33:37

    >>30

    その破格のコーディネイターにナチュラルが連戦連敗なのがSEED世界だよ

    得意分野ならコーディネイターに勝てるナチュラルがそれを知る権利すら剥奪するのは酷じゃない?


    総合的には勝てなくても一点特化で勝てる才能を知るのはいいことだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:33:59

    強制じゃなかったら普通の職業適正教えてくれるなんか便利な制度だからねアリよりのアリよ
    まあDPはそれじゃ意味がないのはそうだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:34:11

    メリットもあればデメリットもある
    私生活とか不自由になるとかならキツいがそこの辺りがないなら有りではある

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:34:17

    >>36

    元々遺伝子学者で遺伝子に人生捧げてて

    タリアのことでその遺伝子に裏切られて

    だからこそ遺伝子をもって人類を救いたいと思うのは理解できる心の動きだわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:35:05

    コーディネーターを最初に作ったのはナチュラルなんだしナチュラル側に遺伝子検査能力が無い訳がないし、その程度の政策のためにクソみたいな言いがかりつけて地球各地で暴動起こしたのならそれはそれでただのクソ野郎でしか無い

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:35:28

    強制しなくて自由にするとナチュラルとコーディネーターの差別とは別の遺伝子の違いによる差別が起こりそれがまた別の争いに繋がるからなあ
    強制せずにこの計画を問題なくやっていけるほどあの世界の民度が高いならコーディネーターとナチュラルの殲滅戦争なんか起こってない

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:35:57

    >>35

    政治家も遺伝子で選ばれるようになるからこんなもんは余所の国は呑むわけない

    プラント議会すら困惑してたしどの国も日和見してただけだよ

    議長は現在の権力者や今の民主制の国家がデスティニープランを受け入れるわけがないのを理解してたからあの手この手で裏工作をしてたし、計算出来る武力としてメサイアとネオジェネシスを用意してた

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:14

    >>40

    これなんだよね

    DPは強制必須のシステムなんだから喩え話として議論したいなら「DPみたいな遺伝子適性検査」を導入することは可能か?まで前提を変換しなければいけない

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:36

    遺伝子を知りたい人がいる
    遺伝子を知りたくない人がいる

    なら制度として確立して個人の選択に任せればいい
    それこそ「自由」だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:36:43

    たられば前提の話にたらればだから無意味とか言い出すと
    何も語れない気がする

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:37:40

    >>44

    つまり知ることを犯罪にする。その技術自体を禁止にするってこと?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:37:41

    作劇上の都合とか諸問題無視してそれらしく導入する場合
    大戦終わらせてから兵員の社会復帰支援の名目で導入、強制力無しとかから始めて
    最終的に人類を依存させられたら良いなくらいのつもりでいるのがちょうど良いシステムな気もする

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:37:45

    そも前提の「強制しなければ」の時点で選択は自由意志だから賛成派も反対派も好きにしてくれって結論に行き着くんで良いも悪いもなくないか

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:38:08

    履歴書に遺伝子情報とかが乗る世界になるんだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:38:33

    ぶっちゃけ遺伝子から適性を知る技術自体はナチュラルに有利だから本編後は連合側がやると思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:39:05

    >>48

    一番のツッコミ所は「プラントにしか遺伝子検査が出来ない根拠は?」だと思う

    別に連合側でも出来るのならこんな大風呂敷は必要ないんだし

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:39:33

    「答え」を教えてくれる機械を調整する勢力次第でどうとでもなるの怖くない?
    無条件で正しい答え、適性を教えてくれると思うのは危険でしょ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:39:51

    >>43

    ぶっちゃけその制度が必須なのは三世代目以降コーディネーター同士の子供が産まれにくくなるプラントや火星とかくらいで地球に住んでる人達は力で強制されて自由を奪われてまで制度を取り入れる必要性がないんだよ

    そもそも自由を求めて過去には革命や戦争が起こってるように自由こそが人間にとって一番必要なものという考え方もあるからレクイエムで脅して強制して良いわけない

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:41:06

    クライン派はDP反対でデュランダルを倒した訳だし本編後の世界だと「遺伝子から適性を知る技術」は禁止されてるのかな

    例えば民間企業が「貴方の才能がわかります」みたいな店作ったら逮捕とか

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:41:21

    ただこれ職業に合わせて遺伝子調整する場合、その職業に就ける年代まで育たんといかんのでどえらく時間と根気のいるプランなんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:41:40

    >>52

    まあ学歴みたいに一種のファクターにはなるだろうね

    とは言っても食品の営業に向いてる適正みたいに細かな職業ピンポイントで出るわけないと思うので得意な傾向がわかると言った感じか

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:42:33

    強制力はせずあくまで希望者に対してのみで
    いきなり全世界ではなくプラントの一部で実施なら全然問題はなかった

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:43:05

    とどのつまりただの職業適正テストでは?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:43:29

    >>57

    なんでアホみたいな前提からアホみたいな結論語ってんだ?

    あの世界だと遺伝子覗くのなんか既知の技術だろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:43:30

    >>55

    その技術を世界に公開すれば各国各企業が独自にやるでしょ

    一つが不正してようが他の企業や国には関係ない


    むしろ国や特定企業のみがこの技術を独占するほうが危険だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:09

    >>58

    それもあってか視聴者からのまず第一のツッコミどことされがちなのが『結果の操作』を疑うところなんよな

    成人がプラントで15としても15年掛けてプランに適合した人材を育てるとか普通に本末転倒感が凄い

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:18

    >>58

    足りなきゃ相対的に適正が下のあぶれた人を回すだけ

    数が必要なエッセンシャルワーカーなんて確実にそうする

    要はDPって管理社会にしますってことだからね

    個々人の幸福のためというより社会のために自分が相対的に出る役割をしなさいというプラン

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:20

    >>54

    注文を100%満たせないだけで遺伝子のどこを触ればどんなコーディネーターが生まれるか指標は出来てるんだからナチュラルに遺伝子検査技術が無いわけ無いよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:20

    >>60

    プラントは既にやってるんだわ

    何ならシンが適正あるから軍人に入ってる訳だし何なら遺伝子的に子供作れる相性が良いの選抜して婚約者にしてる

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:44:57

    >>61

    精度は高いから…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:45:01

    >>55

    その機械を作る勢力がなんで一つなの?w

    スマホメーカーだっていっぱいあるじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:45:47

    >>63

    メサイアにそれ用のマザーコンピューター搭載してるんで事実上のプラント支配下ですね

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:45:49

    >>55

    答えがどうあれそれに従う強制力がないなら

    何も怖くないと思うが

    嫌なら無視すりゃいいし

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:46:22

    >>67

    婚姻統制だっけ?

    ラクスとアスランも政略結婚だけじゃなく子供が作れる組み合わせって事で選んだのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:46:32

    >>10

    大谷量産されたらナチュラルはそもそも挑戦すらしないだろうけどな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:46:43

    >>70

    だからその技術を世界に公表するってこと

    プラントだけが独占してるなら危険だけど技術を確立してるなら他でもやれるでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:46:50

    >>60

    CEの火星は近い事やってるけど、資源や空間が極度に限定される環境だから効率性、計画性を重視せざるをえないって前提条件がある

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:47:00

    多分議長は自由にやらせて上手くいくと思うほどコズミックイラ世界に期待してないんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:47:21

    プラントって仕事を遺伝子で割り当てしてたっけ
    火星の話じゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:48:52

    >>73

    自分が大谷レベルの才能持ってることに気づけば挑戦する人間はいるだろ

    根本的に設定理解してない人いるけどコーディは別に人間の限界を超えるワケじゃない

    最大値は同じよ


    現状コーディネイターがあらゆる分野で無双してる中で一点特化で戦える人間が増えるのはいいことだよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:01

    プラントは三世代目で既に子供が産まれにくくなっててそれより下の世代はもっと産まれにくくなるんだから遺伝子で結婚相手を選んで結婚させるとか現実逃避も良いところだよなあ
    まあ勝手にプラントのコーディネーターが子供が産まれなくなって滅んでいくのは自由だけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:09

    >>70

    競合が出てきたら議長の求めるDPとしては意味ないからね

    一元化されたシステムに人々が完全管理されることによって争いをなくすというような発想

    統一国家を作ってしまえば対外戦争がなくなるという考えに近い

    色んな企業がサービスとして遺伝子解析事業をやるなら面白いし有りだと思うけど、それは本編のDPとは別物

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:14

    段々と本編のDP前提に語る流れになっとる……

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:49:23

    >>67

    シンは自ら志願したとか言ってから違うんじゃね

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:50:27

    「遺伝子から適性を知る技術」を活用できないかな?というスレからいつの間にかデュランダル叩き、本編のDPに否定になってるの面白い

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:51:09

    >>79

    解決出来るまでは種馬代わりのナチュラルを飼育する派がクライン派で優秀なコーディに期待してナチュラル族滅派がザラ派なんだっけ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:52:11

    遺伝子を知る技術が公開されたら困るのはナチュラルだぞ!
    コーディネイターは凄いんだ!

    なんて言われても現状維持じゃ結局ナチュラルは負けっぱなしじゃん
    同じ負けっぱなしなら一矢報いられる方がいいと思うけどな
    なぜ頑なに禁止したいんだろう?

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:52:34

    DPを受けたかどうかで実質的な就労差別(本人の努力する機会すら奪いかねない)起きないか?
    DPを算出するコンピュータが狂ったらどうする?
    突然変異遺伝子を持つ者に対して「消えなさいイレギュラー」されないか?
    疑い出すとキリがない

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:52:35

    クライン派はナチュラルとの融和派でそんな思想はないよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:53:35

    >>82

    この頃は強制されてないし自分の意思でも両立するだろう

    ジエッジだと自ら軍人になる選択をした。それがもっとも向いてると言われたし他に何をやれってんだみたいな台詞があった

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:53:39

    >>81

    これならいいって本編と比較から始まってるし…

    DPから強制力を抜くことが前提として無理って話になってもしゃーない、その後は知らね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:54:00

    >>84

    違う シーゲルはナチュラル回帰派 コーディネイターの行き詰まりを認めてナチュラルに回帰していこうという考え

    我らは進化した種族ではない発言もそう まあある意味ナチュラルとは違う行き詰まった進化をしてしまったのがコーディネイターなのかもしれないが

    パトリックはコーディネイターの叡知なら解決するわ!という考え だからナチュラルと融和する必要なんてないと思ってる

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:54:35

    >>87

    >>90

    訂正サンクス

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:54:44

    >>80

    デュランダルは何かいろいろ言ってたけど要約したら世界のすべての国と人間は愚かなんだから余計なこと考えずに自分の考えに従えということだからね

    従わないやつは愚か者としてレクイエムを使って殺しますというのがデュランダルのやったことなわけで

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:55:44

    >>86

    ガラスの天井が性差から検査にすり替わるだけよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:56:03

    >>89

    議長がどうのとか思惑がどうのは本編前提の話じゃん

    比較とか関係ないよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:57:10

    難癖つけるときりがないので現実世界で(強制力抜きで)導入されたらどうかと考えると
    自分的には歓迎する
    適正のある仕事につけるって何か安心するし

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:57:27

    ディスティニープランスレは盛り上がるなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:58:42

    >>88

    ジエッジは置いておくとしてプラントが仕事を遺伝子で決めてるって

    そういう設定はあるの?

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 18:59:55

    >>96

    何回否定されてもしつこく立てるからしょうがない

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:01:03

    >>95

    世の中には自分を上回る適正の人がごまんといる可能性も高いので相対的に適正のある仕事につけるとも限らないけど、国家権力ではなくて企業サービスとしてあるなら自分も受けたかもしれないな

    遺伝子的な傾向を知るだけでも面白いかもしれない

    まあ精神疾患や障害になりやすい傾向の遺伝子とか言われて悪いこともだいぶ言われるかもしれないが

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:01:30

    >>95

    それこそ転職支援のあり方としては実在したら試してみたくなる代物だよな

    指標の一つにはなる

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:02:32

    >>95

    トイレ掃除が適正と言われて生涯トイレ掃除だけして生きていくのでも構わないならね

    潔癖症の人とか能力あってもトイレ掃除無理とかになりそうだけどそういうのまで遺伝子で分かるんだろうか

    能力的には向いてても性格的には向いてない仕事があると思うけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:02:36

    >>86

    なぜ遺伝子を調べる機械が一つ、その機械を操る勢力も一つという前提なの?

    技術を公開すれば世界中の国や企業が独自の機械を作り出す

    現実でもスマホメーカーはいくつもあるだろ

    アップルが怪しいならグーグルを使えばいい

    Huaweiが技術を悪用としているなら他の国が止めるか、そもそも買わなければいい(調べなければいい)


    むしろこの技術をプラントだけが独占してるのが危険だと思う

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:03:43

    強制しないDPなんて個人情報が一つ増えるだけよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:03:44

    >>101

    強制力無いって文言忘れないで???

    その職業は嫌だから好きな仕事するぜ!!に切り替えりゃ良いだけやんけ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:04:00

    >>101

    強制じゃないんだから嫌ならその職業につかなればいいでしょ

    DPの話題になるといつもトイレ掃除を持ち出す人間いるけどズレてるよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:04:40

    適性の低い人間を雇う企業、有れば良いですね

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:04:58

    履歴書に書いてねとかになったら嫌だなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:06:36

    >>103

    その個人情報が結構役に立ちそうだからいいなって話じゃね

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:07:00

    >>108

    そうだね

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:07:04

    個人情報として完全に秘密にしてもらえるなら良いけど就職試験で履歴書に書くこと必須だとこいつは無能ですという結果が出たとき他の仕事につけるかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:07:10

    このスレに自分の望む仕事に就いてる人間は何人いるんだろう?
    どっちみち好きな仕事に就けないなら俺は適正のある職業に就いて高い給料貰いたいわ
    諦められないなら遺伝子の壁を超えるために努力すればいい
    結局個人の自由だと思う

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:07:37

    あと強制じゃないDPを考えて思ったのは親の立場なら子どもをコーディネイターにしちゃう気持ちがよくわかるわ
    遺伝子1つで子どもが成長した時に望むことから弾かれるかもしれないと考えたら残酷だし、子どものために遺伝子操作をするとなるのもわかる
    競争社会の本質だから仕方がないんだけどね
    その果てに生まれた結果のクルーゼの嘆きと絶望もわかってしまうだけに人間って救われないよなって

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:09:08

    >>110

    無能ですなんて結果は出さないだろ

    何かしらの言い換えにはすると思う

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:10:04

    適正のある仕事が給料安い仕事しかない場合も当然あるしそういう適性が出たら高い給料の仕事は最初から門前払いかもしれないけどね
    自分の知らない才能なんてほとんどの人はないと思うけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:11:07

    どんな政策にもデメリットはあるけどDPのデメリットは強制しなくても遺伝子絶対主義が更に拡大することだからな
    ちゃんと法律でそれを防がないと

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:11:24

    >>1のいうような国家のシステムだとどうしても人生を管理されてる感じが拭えないのがなぁ

    複数企業が競合してて遺伝子の適性や病気のリスクを評価してくれる「よく当たる占い」程度なら有り

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:12:16

    >>114

    まあ眠れる才能が!みたいな上手い話は1000人に1人いたらいい方だよな

    ましてや既に大人になった後に適正がわかっても遅いパターンは多いと思う

    金稼げる仕事に適正がある可能性はそうないはず

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:12:50

    >>116

    技術を公開して各国、各企業がやること前提にしてる

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:13:15

    まあ国からの制度なら補助金とかも出るだろうし給料的格差も減るだろうねら

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:14:26

    >>79

    第二世代になってから判明した子供の問題に婚姻統制で対処を考えつつそれを解決するための研究も進めるのはおかしくないだろ

    コーディの叡智を信じる派のパトリックも開戦前は融和派•回帰派のシーゲルと盟友でプラントの両輪をやってるし

    可能性を信じすぎるのも信じなすぎるのもどっちもただの極論だよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:14:26

    現実でもメシや買い物のためにレビューやら口コミやら「他人が教えてくれた指標」を気にしまくる人間は大勢いるわけで
    就職で同じことできるようになったら絶対需要は大きいだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:15:29

    >>117

    1000人に一人でも十分でしょ

    SEED世界はコーディネイターが強すぎてナチュラルは万人に一人も勝てない

    ましてや適性知らないから勝てる可能性がある人間も埋もれていく

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:16:15

    >>112

    まあユーレンだって手段は間違えまくってるけど目的に対して一切の悪意はないからなあ

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:17:41

    >>122

    その1人のナチュラルはいいけど後のナチュラルどうすんの?

    1人のナチュラルがコーディネイター並に社会で成功しても大多数のナチュラルにとっては知ったこっちゃなくない?

    連合とザフトという比較で見るならマンパワーの差で勝負になってるし

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:18:27

    どうせコーディネイターには勝てないから無駄論者多いな
    あの世界のナチュラルってこんな感じで不貞腐れてるのかな?

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:20:09

    知ってもいいし知らなくてもいい
    なってもいいしならなくてもいい
    ならただそういうシステムがありますよ便利ですねで終わってしまうんや
    なにかしらとっかかりがほしい

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:20:33

    >>125

    アホがデマで暴動煽ったせいで経済基盤ズタズタになったからね

    独裁国家だって逮捕状ぐらいはでっち上げるよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:20:43

    その職場で良好な人間関係を構築できるかも含めての適性なら嬉しいな
    向いてるけど殺伐とした職場に行けって言われても困る

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:21:22

    DPを強制じゃありませんって言ったところで雇う側からしたら検査受けて欲しいよな
    問題は適正検査ではなくて雇う側がどう対応するかだと思う
    生まれたときに決まってる遺伝子でなれない職業があるのだとしたらそれは遺伝子差別になるのでは?
    でも遺伝子差別をしなけりゃDPなんて雇う側からしたら何の意味もないよね

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:22:18

    >>124

    これは戦争だけじゃなくて社会や日常、スポーツやエンタメ含めての話だよ

    1000人に一人もコーディネイターに勝てないのが今までのSEED世界

    だけど強制なしのDPなら1000人に一人は勝てるかもしれない(少なくとも互角)


    あとの1000人はどうするの?って適正のある仕事についてもいいし、好きな仕事につくもよし

    どうするも自由だよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:22:56

    遺伝子格差が一般化しすぎてイデハラが起こるぞ
    あの世界だともう起きてたわ

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:23:28

    誰でも何かしらの才能を持ってるはずだってのがお花畑だなって

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:23:31

    >>123

    研究成果というのはあっただろうけど理屈だけならユーレンも間違ってはないからね…

    いろいろ考えた時にああなるのは本当によくわかるんだよ

    だから競争の醜さとそれから零れた人の悲哀もあるんだが

    大量の胎児を犠牲に生まれたキラや失敗作のクルーゼはその究極系

    目的と手段が逆さまになっちゃう時がある 本来は人の幸せのための技術のはずなんだけどね

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:24:25

    クルーゼ目線だとアレなだけでユーレンは高度遺伝生殖医療研究所の職員
    既存のコーディネイター技術の欠陥解消という意味じゃ
    大真面目に頑張ってた人だよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:24:52

    まあコーディネーターの出生率の問題を解決できない限りプラントとか放っておいたら勝手に衰退するからナチュラルは本当は戦争なんてしなくても良かったんたけどね

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:25:20

    本来のDPは仕事に対しての報酬を全ての仕事で均一にする共産主義、社会主義的にした上でコーディネーター技術を封印すればなんとか
    コーディネーター技術を封印しないと階級どころか仕事の固定化による社会の柔軟性が失われる幾らかのナチュラルから台頭するって言ってもコーディネーターの身体的優位性が無くなるわけじゃないし総入れ替えなんてそうそう起きない

    ただしどちらにしろ仕事の高度さの差において報酬に対する不平等さは否めない
    要するに完全なものなんて存在しないね

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:25:27

    >>132

    つまりナチュラルは自分の才能も知らずにコーディネイターに勝てないまま生きていけと?

    別に全員が救われるとは言ってないよ

    ただ救われる人間もいるってこと

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:27:21

    マジでデュランダル嫌いすぎて訳のわからんことになってるな
    どっちみち勝てないよ。1000人に一人しか勝てないから他のナチュラルには関係ない。ってさ

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:28:56

    DP導入してる火星出身が否定してるから作中でも失敗するんじゃね

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:29:40

    どんだけ才能あっても鍛えるには子供の頃からその職に適した方向性に学んでいく必要があると考えると
    子供のうちにやる必要があるわけだが
    子供のうちに才能知ったら、視野が狭くなるのではないかと思ったり
    なんやかんやディストピア系の政策なんやなって

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:30:14

    つーか、あの世界のナチュラルナメられ過ぎじゃね?
    GATシリーズでオーブ、つまりコーディネイターの技術入ってるのって
    エールストライカーとバッテリーだけだぞ

    後にコーディネイターたちがパクりまくるビームライフル、ビームサーベル、ミラージュコロイド、PS装甲、全部ナチュラル製
    さらにいうなら後のビームシールドだって元々ナチュラルの技術だ

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:31:12

    >>138

    キラ達が正しいって思うあまりデュランダルアンチになったやつって結構いるからなあ

    そういう連中はロゴスは別に悪くないとか公式設定ガン無視し始めること多いから印象残ってる

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:32:11

    仕事を生活するための手段って割り切ってる人間なら正直DPは欲しいよね。

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:32:37

    >>126

    それが結論じゃないの

    無理に否定しなくてよくね?

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:32:56

    ってかさ
    コーディネイターに対してナチュラルの総数は圧倒的に多い訳だから職業の枠も多いでしょ
    優れた職業はすべてコーディネイターがやるって発想はおかしくない?
    野球なら大谷、バスケならジョーダンみたいに各分野の人類最高と戦う必要ないよ
    獣医師、郵便局員、配達員とか一般レベルで勝負するなら大多数のナチュラルも得する

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:33:41

    >>138

    そもそもコーディネーターを新たに作ることは禁止されてるしコーディネーター同士の子供はどんどん産まれにくくなるからコーディネーター自体はいずれ消えてなくなるからなあ

    DP導入されるとコーディネーター禁止とか守られなくなるしナチュラルから見たら導入せずに時間とともにコーディネーターが消えていくのを待った方がましでは

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:33:52

    ここまでの流れにデュランダルはあんまり関係なくないか?

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:34:35

    >>147

    いつものこーとさー

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:34:41

    >>144

    それで終わるとなんかスレがあらぬ方向に飛んでくからなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:34:41

    >>140

    まあどちらにしろそれが競争を伴うものなら負けた奴はどうするのって話だしなあ

    あきらめて他の仕事するにしても特化した奴がみんな早々切り替えられるとはあまり思わないし

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:34:55

    >>142

    キラが完全に正しいわけじゃないっていうのは

    監督自身がインタビューで答えてるのにな

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:35:34

    >>149

    無理矢理難癖つけて否定するのも

    それはそれであらぬ方向だと思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:36:00

    >>151

    とはいえ監督もわかりやすい悪役として描いたって言ってるからそういう受け取り方は望むところなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:36:26

    >>145

    一般の郵便局員になるナチュラルが世界最高の郵便局員と戦う必要ないもんな

    ってか人口的に大抵の職種はナチュラルのが多いだろうし同じナチュラル同士の競争になる

    同じナチュラル同士なら遺伝子を知ってその職種に就いた人間が有利でしょ


    でスポーツとかエンタメの世界では天然で世界最高の才能を持つナチュラルがコーディネイターと互角の戦いをする

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:36:58

    >>153

    とはいえ設定語りや考察が入り交じるこういうスレに

    設定知らん奴が首突っ込むなよと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:37:43

    >>153

    要するに何がいいか悪いかは自分で考えろ絶対的に正しいものなんてないんだから考えを固定させず考え続けろって話よねえ極端から極端に走っちゃいけないしキラも議長も盲信しちゃいけない

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:37:59

    >>11

    仮に就活時に遺伝子適正を雇用主側に提出する義務ができたら適正だけを見て雇用するか決める風潮は絶対できると思う雇う側からしたらめちゃ楽だし

    遺伝子適正の情報は本人にだけ開示しないと厄介なことになりそう

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:38:15

    あの世界のナチュラルとコーディネイターの人口比ってどれくらいなん?
    給料が高い職業はすべてコーディネイターが独占してるみたいなレベルなの?

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:39:14

    雇用側が検査結果を重視せずあくまで能力と実績で雇用を決めるのならアリでは?
    けど行政とかの雇用には検査結果重視を求める有権者多そう

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:39:44

    >>140

    管理社会ってどうしてもそうなるからね

    その人を幸せにしたいというより社会に役立つことが幸せだと言う計画

    間違った考えではないけどそういう面はある

    DPが完全に軌道に乗ったらそうやって幼少期から社会のために適正を伸ばす教育だけをする

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:40:09

    別に監督はキラもデュランダルもどっちも全面的に正しいとは言ってないよね
    それにしても放送直後とかはデュランダルは正しいのにラクスやキラ達は代案もないのに力で止めたクズみたいに言ってた人達が結構いたけど放送されて時間立つとキラアンチやラクスアンチが減ったのかそういう声はあまり聞かなくなったな

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:40:32

    >>142

    まあロゴスの一般会員はただの金の亡者でジブリールの暴走は冷ややかな目で見てたしなあ

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:06

    結論としては遺伝子適正検査の技術は有用だけど弊害もあるからそこは法律で禁止した上での運用が望ましい
    (例)就職の際、企業側が遺伝子をチェックすることを禁じるなど

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:24

    DP的な発想でいくといろんな意味で遺伝子操作技術の研究が進むだろうし
    法など変わる 所詮は人の定めたものだ を実感する事になりそう
    最終的にキラが施された遺伝子操作をみんなが望んで遺伝的多様性がなくなるのかね

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:46

    >>152

    フリースタイルすぎるとどうにも話しにくくてなぁ

    履歴書に書くのかどうかとかそういう話しかできないうちに議長でスレが埋まっていってるのにイラッときていったんや

    すまんな

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:51

    つーかよ、そもそも、ナチュラルのマックスって↓これだぞ?

    https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/7/b744c763.jpglivedoor.sp.blogimg.jp

    なおフツーはコーディネイターだろうがこうなります↓

    https://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/1/81e5c5de.giflivedoor.blogimg.jp


    特価調整したとしてコーディネイターの範疇で

    このナチュラルのマックスレベルに対抗できるのか?

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:42:28

    なんなら利的にはデスティニープランは大体いいことだらけなぐらいなプランだからな
    それに対してキラは望む生き方とか新たな未来とか観念論で語るから目指す先はなんもいいことなくてアンチにとやかく言われるポイントにもなっちゃってるんだけどさ
    でも作劇上デュランダル路線は進むべき未来ではないから悪役としてダメなところだらけなゴミプランっぽくなってるっていうある種のネジレ構造

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:42:40

    >>160

    それ現代社会と同じじゃね

    親は子に自分の理想を押し付ける

    ○○になりなさい、と言って英語教育やら水泳やらを学ばせる

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:12

    キラやラクスはどう思うんかな
    強制なしのDP
    法律で規制するべきと考えてるんだろうか?

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:28

    >>164

    まあ人類全員キラになったら社会という単位では最強だし極論ではそうなるね

    でも流石にそれは適正の割り振りという観点から見てもDP社会でも不味いと思うのでコーディネイター技術は管理する方向に向かうと思うが

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:03

    >>169

    そもそもデスティニープラン自体が強制じゃない(体裁)だから

    それでも真っ先につぶしに来たキララクスはやはり潰すはず

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:09

    デスティニープランは>>166に至る「超人への道」をナチュラルに示すわけで


    一方、コーディネイターはあくまでも普通の範疇でまんべんなくスゲェレベル

    もちろん、特化調整すれば

    ↓みたいに夢で予知とかもできるけど、よほど特殊な調整しないとそれは無理

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:16

    >>162

    コーディネーターのテロによって地球の人達が八千万人くらい死んだんだから普通の対応してたらコーディネーターやプラントが世論によって悪として叩かれることはあっても逆は起こらないからね

    実際コーディネーターのテロでナチュラルが多数虐殺されてるのにナチュラルのロゴスが世論に叩かれる状況作るとか無能すぎてバカにされて当然すぎる

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:22

    適正だけで職業決めてたら世界が成り立たんからな
    第一次産業や医療介護とかは適性があろうがなかろうが数を確保しなければならないし
    スレ画はどうするつもりだったんだろ

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:46:01

    >>162

    こういうのもあるしね

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:46:26

    >>5

    何もかもバリーホーが悪い…

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:07

    (当人にのみ開示、公開の強要や拡散行為は刑法で殺人罪レベルに罰せられるぐらいの前提を付け足せるなら)正直悪くは無いシステムだと思う

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:58

    ロゴスはジブリールをバカにしてたけど逆らえない歪んだ関係になってたよね
    これはロゴスはブルーコスモスを扇動してたけどしまいには制御できなくなってるってことなんだろうけど

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:49:29

    >>171

    ラクスに暗殺者とか送られなかったらキラもラクスもプラントに移住する予定だったし自衛の意味もあるからなあ

    暗殺者送ったり偽ラクス作ったりせずにまともにデュランダルが協力求めてきたらどういう対応だったかは分からないけどね

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:49:39

    あと、種世界は「遺伝子解析である程度人格や性向も解析できる」
    という点を忘れてもらっては困る

    例えば、服従遺伝子なんてもんはそのへんを解析することで発見されたものだし
    この服従遺伝子を決めてない戦闘用コーディネイターは闘争本能が高められてる調整で頭戦闘狂のヒャッハーになってる
    また、ナーエは調整によって、優れた頭脳の他に、性格/性向として人間関係の仲介役としての役目と才能を与えられている
    つまり、解析で生まれついて性格/性向を把握することも出来るし、調整で先天的にそれらを改変/付与することにもある程度成功してるんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:23

    >>176

    なにげにメカ分野ではロウもやべぇんだ…あと蘊奥の爺様もバリー枠

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:51:05

    ともあれ前提条件として強制がない以上は
    そこまで問題視せんでいいんじゃないかなと思う

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:51:36

    流石にアストレイはちょっと別物で考えたい…
    嫌いじゃないけどどう考えてもバリーの動きは無理があるし半分ギャグ時空に入ってる

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:52:10

    >>172

    ええっ!? ミナ様は遺伝子操作で情報操作能力を高めた結果、夢で予知が出来る調整を……!!!?

    どういう事だってばよ…

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:52:42

    >>171

    それはない

    あれは裏にある議長の強制支配を見抜いたから止めに来てる

    議長が関わってなくて強制力がないなら放置するだろうし止める理由もない

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:52:50

    おいおい2時間くらいでスレが埋まりそうだよ
    種デス大人気かよ

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:53:44

    >>183

    アストレイはそもそも

    本編の脚本書いて本編の設定作ってる本編のスタッフが作って

    バンダイとサンライズがタッグを組んだ上でスタッフとして作って

    更に本編と同時進行で作ってたので

    別物には出来ないんだ…

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:54:18

    というか非強制型DPが遺伝子検査に過ぎないとすると
    本来的なコーディネイター=適性遺伝子付与済って生まれつき検査済と変わらないなんのじゃないの?

    そういう意味では非強制型DP拒否っていうのは
    要するにキラが
    「いやじゃー!僕は僕の出生なんか永遠に知りとうないんじゃー!なんも知らんままなんとなく普通のつもりで生きていたいんじゃー!!」
    って叫んでいるようなもんだと思うんだけど

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:57:00

    >>184

    情報処理能力トップクラスのはずのキラは、「夢で予知」は出来ないよな?

    つまり、ただ単純に情報処理能力のスペックを高めるだけじゃだめ…ってコト!?

    複雑なプラスアルファの資質を遺伝子調整で付与することが必要…? それ専用の…?


    なんだか複雑になってきたぞ…

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:57:29

    >>188

    何その椎名高志が描きそうなキラ

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:57:57

    またアストレイマンきたじゃん ちょっと黙っといてくれよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:57:59

    >>188

    べ、別にいいことなのでは…?

    強制じゃないってことは、知る権利があるのと同じくらい知らない権利だってあるわけだし…

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:59:13

    >>191

    本編スタッフが本編始まる前から作ってる上に

    公式側が公式と認めてる以上、アストレイ無作為に否定したらそこツッコまれるのは当然なんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:00:43

    というかナチュラルの場合父親が違うということが判明する事例が多数出そうだな
    自分の可能性を遺伝子で知ろうとしたら父親が本当の父親じゃないことを知る子供達

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:02:02

    話題もまとまることなさそうだしもう埋め立ててやんよ

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:02:21

    >>193

    アストレイが遺伝子に関係ないなら「ちょっとーアストレイ今関係ないでしょー」ってなる

    ただ、アストレイの方で種の設定を大分補完する設定が出てるからね…

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:02:27

    >>192

    あ、いや別に悪いとまでは言わないぞ

    ただ要するに調整の恩恵に与ってるコーディネーターは既に事実上DP的な世界観で生きてるんじゃねえかなって

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:02:38

    >>162

    忘れてるかもしれんがそもそも種でのあの大戦を引き起こしたのはあいつらなんだ

    種死だと「金になるか怪しいなーでもジブリールがなるって言ってるからいけるのかなー」くらいの目になってるだけで

    あいつらも金のためなら戦争引き起こして平気なクズどもだ

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:02:39

    それがええわな 

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:02:56

    おつかれさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています