コトブキヤから出るACプラモ楽しみだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:41:08
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:42:28

    ナイトフォールとスティールヘイズは出るだろうけど他はなんだろうね。案外特殊武器複数装備だし真面目にミルクトゥースあり得そう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:42:49

    くそっ、騙さ………………かっこいいなコレ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:42:58

    セラフみたいにACじゃない特殊機体も出して欲しいが…まぁエアのSOL以外望み薄どころか皆無だね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:43:29

    すごいACっぽいって一部で話題になってたやつ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:43:48

    オープンフェイスは割と欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:01

    予言しよう
    バンダイにプラモを担当して欲しかったと文句を垂れる奴が必ず現れる

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:06

    >>2

    割とイグアスとかも候補に入るかな

    シンプルだし金型の流用も効きそうだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:25

    バルテウス(とんでもない数のミサイルランチャーの部品がQBしてどっかへ飛んでいく

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:33

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:41

    >>9

    アリーヤでそんなの見たな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:44:46

    >>2

    初期機体とナイトフォールは使いまわしできるしやるよね


    個人的にはバルテウスが欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:00

    >>7

    まぁ値段はお察しになりそうだしな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:15

    ACっぽいACじゃない機体はいいなあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:24

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:55
  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:56

    >>2

    人気武器持ちでストーリーにもがっつり関わって、おまけに悪役だからブンドド要員にもなるオープンフェイス出そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:46:10

    ACと同じぐらいスレ画を滅茶苦茶楽しみにしてる621とは俺のことだ
    パイロットがちゃんと中に入るのいいよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:46:11

    テルスとかオーギルみたいにフレーム単位で出してくれないかな
    色はライトグレーとかで

    レッカーとかフィルメザとかそれっぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:46:33

    >>8

    立ち位置的にも普通に有力候補だと思うぞイグアス

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:31

    >>11

    忘れもしないI13

    うっかり削りカスと混ざると…

    うっかりピンセットの力加減間違えると…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:47

    >>18

    えっ、いい……

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:39

    絶対無いだろうけどAC本編みたいにパーツ単位で売って愛機を再現できるようにして欲しい
    いや販売戦略的には論外なのは分かってるけどさ!!

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:50:10

    俺の愛用してる頭部さえ出してくれれば大体なんでもいいですよ
    ちなみにカブトムシのツノみたいなやつ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:51:27

    ACプラモスレなのかスレ画のダイマスレなのかどっちなんだい!!
    ちなみにスレ画は模範的中量二脚フォルムでレイヴンにもおすすめだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:51:56

    過去作やってないしAC6も買うかどうか決まってなかったのにコイツをポチってしまった

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:51:59

    >>24

    絶対出ない(確信)

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:53:10

    >>26

    あーアーキバス軽量コアってこいつのオマージュだったのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:53:34

    でもぶっちゃけメカより女の子の方が売れるしフィギュアとかの方にも力入れて欲しいよね
    エアは確定としてオールマインドも出て欲しいなぁ
    銀髪ピチピチスーツ美少女ハウンズは全員揃えたい

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:54:06

    >>26

    AC6で見たことあるこれ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:54:07

    真面目にマインドγはあると信じてる
    ラスボス機体だしマインドβがアリシア以来の貴重な逆脚になるしカラサヴァ持ってるしオービットやシールドと需要あると思います!

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:54:27

    ヘキサギアを宣伝して良いのか!?
    ちなみに11月にはシリーズでも最小クラスの搭乗式コクピットが出るから組み換え遊びが好きな人にはマジでオススメよ

    エコノミー症候群とかは考えてはいけない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:54:34

    スレ画に乗せられる通称ガバナーの全高は大体7~8㎝ぐらいだから

    >>1>>18って結構デカいんだよな

    全高180㎜って書いてあるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:55:03

    >>29

    コーラルの過剰摂取か…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:55:22

    >>32

    シリーズ最大規模の機体に搭載された最小サイズのぎちぎちコックピット

    ガバナーに人権はないんですか!?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:55:24

    >>29

    しっかりいたせー!

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:55:37

    >>29

    様子のおかしな人です

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:56:07
  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:56:08

    >>29

    見ろ621

    コーラル過剰摂取の妥当な末路だ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:58:49

    >>39

    それコーラルの致死量級の曝露で幻聴を聴きまくってる621に対する当てつけ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:59:43

    >>29

    実際コトブキヤはロボット売った金で女体を売買する企業だからacの売り上げが良ければあるいは…

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:00:28

    >>41

    一部キャラで解釈違いからの大戦争が勃発しそうなんですがそれは

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:00:35

    >>33

    まあ基本ヘキサギアはMGに毛が生えたぐらいの大きさなので軽率に購入してもそんなに置き場には困らないよ

    これは今度出るやつ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:01:03

    ブイトールはいいぞおじさん「ブイトールはいいぞ」

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:01:51

    >>43

    30mmの割には精密な作りだなぁ(白目)

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:03:17

    いやオレは島田フミカネ氏デザインのアーマードコア・ガールズが発売される可能性を捨ててはいないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:03:29

    >>42

    なあに差し替えにすれば問題ないさ(火種投入)

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:04:46

    >>41

    何?コトブキヤはロボと美少女を売った金でゾイドを作る企業ではないのか⁉︎

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:05:37

    AC6だとLCやHCみたいな感じにも見えるなスレ画

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:06:15
  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:06:36

    >>48

    騙して悪いが今はヘキサギアを作っていてな…

    えっその売り上げも合わせてゾイド作ってるって?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:07:05

    >>48

    最近は自家製ゾイド&自家製ACに金注いでるぞ

    あと美少女化された洋画フィギュアも謎に多い

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:07:24

    >>48

    女を売った金でロボを作りロボを売った金でゾイドを作りゾイドを売った金をゴジュラスで溶かす

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:07:43

    ビジター、ボスから伝言だ
    ヘキサギアにはハンドスケールのフレームアームズガールも乗せられるから美少女パイロット妄想が捗るそうだ
    それだけだ、じゃあな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:08:20

    >>32

    ミッチミチで草

    でも乗れるって事実がいいな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:10:53

    >>50

    上層部「うーん、出したいのはわかるけど流石にこれは採算取れないでしょ?」

    企画部「大丈夫です!! デカいパーツは全部空洞にして予算抑えますんで!!」

    上層部「うーん……ならまあいいか……」

    企画部「上層部の許可が下りたぞー!!」

    設計担当「ひゃっはぁー! ギミックみっちり詰め詰めだぁー!!」


    これは変態企業ですねぇ……

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:11:25

    >>18

    これやるために最近はじめてガバナーに手を出したわ

    ウォーメイジ・ツェルベルスってやつ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:13:30

    四脚ACです
    通してください

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:13:58

    >>32

    これセット全部揃えると壁じゃなくて自称無人機の方のジャガーノートっぽくなるのよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:14:15

    >>55

    半密閉式で開放感のあるコックピットのバルクアームaもいいぞ~!

    隙間から爆風や跳弾が飛び込んできて戦場の風を肌で感じられるおまけつきだ!! 公式で棺桶扱いは伊達じゃない!!

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:16:43

    ブキヤの馬鹿(誉め言葉)ならカタクラフトくんも……
    いや流石に馬鹿やれるのは自社版権だからだろうし無理か……
    いやしかしゴジュラスという前例が……

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:17:57

    がんばってこれの小さい方を改造して俺だけの美少女621にするのが夢なんだ……
    マジで小せぇ……なにこれ……

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:20:15

    大企業に対抗しうる変態企業っていうとac世界にいたような気がしてくる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:21:16

    >>63

    技術力でも資本力でも劣ってるけど性癖一本で戦ってるからな……

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:21:44

    >>58

    もうちょっとちょうどいいサイズはなかったんですか!?

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:22:06

    >>58

    お前はMT枠だろ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:22:24
  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:23:15

    >>67

    ピチピチスーツがいい😡

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:23:55

    とりあえずネタ写真のためにヘッドブリンガーは欲しい 初期機体(621)と鍋つついてて喧嘩になる写真撮るって決めてるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:24:57

    会社同士の付き合いがある以上無理なのは分かってるんだが
    ACはブキヤ、MT系の数多いのは大胆な分割でグッスマ、緻密すぎるのはMAXあたりに頼んで世界観の再現できるぐらいには出て欲しい
    欲しいのはあるが無理なのは分かってるんだが欲望は尽きないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:28:53

    >>63

    ごめん、該当企業多過ぎて特定出来ねぇんだワ。

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:37:37

    当時作ったホワイトグリントは素組だったから再販のは全塗装するんだ…
    マットでやるかツヤッツヤにするかパールにするか考えてるんだ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:40:15

    サムネでみるとマジでACだなスレ画……

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:40:36

    ACのプラモって細くて鋭利なパーツ多過ぎやせんか?
    放っておくと転倒して何処かしらが折れたり欠損してるんじゃ。

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:40:55

    >>74

    細くて鋭利なデザインだからな……

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:41:19

    >>74

    ガンダムみたいに模型化前提のデザインじゃないからな……

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:41:36

    ブキヤのは特にな…
    普通に刺さるし血が出るぞ♪

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:51:19

    ゾイドだってHMMのブレード系は普通に刺さるからな
    説明書でも怪我注意のマーク付いてるし

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:13:22

    でもずっと組みやすくなったよブキヤのプラモ、ピンセットの先からQBして消えるパーツのことは思い出したくない
    磐梯はコレクター事業部の方だから期待は程々にしてるけどブキヤプラモについては武装セットも出してくれたらいいな

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:49:34

    >>79

    最近のブキヤキットの組みやすさはキット化前提デザインの恩恵も大きいだろうしACのプラモは正直どうかな……

    初期胸部の前に生えてる棘とかそうとう細かくなる気が……

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:51:56

    >>7

    対象年齢上しゃあないけど作る難易度がね…

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:52:35

    >>81

    まあACでHGみたいなだるいエッジされてもちょっと嫌だし……

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:54:47

    ブキヤのプラモはパーツ小っちゃいしすぐ壊れるし塗装も自分でしなきゃだしでもう懲りた
    シュープリスみたいにフィギュアの方を出してくれんかなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:17:24

    >>83

    そちらはバンダイがやるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:21:30

    >>84

    マジかそりゃあ嬉しい限りだ

    さすがにもう塗装とかする気力が無くてな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:29:57

    >>1

    最高に畜生な設定のマシン来たな

    好き

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:31:39

    >>86

    畜生なの……?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:34:57

    >>87

    スレ画ね、これわざと敵でも味方でもないレジスタンスにそこそこの高性能機渡して保守点検用品欲しかったら俺ら(これ作った電脳化した人類勢力)従って♡する為の機体

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:35:21

    >>87

    ACで例えると

    企業「高性能な新型機作ったよ~😄 独立傭兵くんたちに供与してあげる✊✨」

    独立傭兵「うぉおおおおおすげえ!! 最新鋭高性能機ともある程度渡り合えてる!!」

    企業「喜んでもらえて嬉しいよ😄 どんどんその機体を使ってね!!🤗」

    独立傭兵「やったー! 企業ばんざーい!!」



    企業「ところでウチと関係切られたらもうその機体のメンテナンスもおぼつかないし今更やっていけないよね? どうしたらいいか分かるよね独立傭兵くん」

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:36:04

    >>88

    >>89

     畜 生 !!

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:37:49

    >>90

    ちなみにスレ画作品世界では基本的に人型機に人権ないから企業が保有するガチの高性能ゾイドたちにはしっかり数をそろえでもしない限りどうにもならないぞ❤

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:45:29

    スレ画のヘキサギア世界、AIが「人類は新たなステージに立つために全員電脳化しましょう!」だから実質アーマードコアなんだよな……
    サナトはオールマインドだった……?

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:04:09

    >>92

    クイーンズガード「キレそう」

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:17:35

    AC6から出てくるならガチタンを一機出して欲しいなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:19:32

    >>94

    今回は車椅子も人気だから難しいよな…

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:20:09

    ただ今作は過去作と桁違いの売れてるしワンチャンプラモのラインナップも拡充するかも…?

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:23:47

    ヴァリアブルインフィニティシリーズはfaまでは結構色々バリエーション豊かだったよな
    二脚が主流だけど四脚や逆関節にナインボールセラフやVOBまで出てた
    Vからは縮小しちゃったけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:24:16

    >>96

    Ps2、4、fa時代みたいにVA充実してくれると嬉しいね…

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:26:16

    >>97

    ブキヤが自社オリジナルに力入れ始めた時期とも被ってるけど、まあ本編のプレイ人口的にもね……

    そういう意味では6系列には期待できそう

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:26:57

    >>92

    ブライト・カーツワイル「は?」

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:31:55

    >>92

    SANAT様は電脳化を強制しないし、電脳化した人間のチップとかにも人権を認めてるから現状かなりホワイトなお人なんだよなぁ…


    ところで公式SSに出てくる兵士君なのですが

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:52:05

    >>101

    強制しない(反対派と全面戦争)(解釈違いの身内への粛清)

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:30:00

    スレ画見て「たしか……3? 系の機体……だっけ……?」って数秒考えこんだのに関係ねーのかよ!! でもかっけーな!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています