【声優ネタ】お嬢に塩対応されるヘリオス

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:45:14

    一週間後にヘリオスに塩対応される

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:46:45

    仲が良くてほっこり☺️

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:47:13

    キャラ的にわからんでもない

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:48:06

    前振りとして舞台では無事成立して山根さんが驚愕顔ってネタやったんじゃなかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:49:39

    そうか、シャニでも一緒なのか。キャラはえらい違うけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:52:48

    ウマとシャニでは性格真逆やな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:53:17

    オタクの作法がわかってなかったお嬢様が(なるほど…こういう場ではそうするんですね)と学習した後実践したらヘリオスがお嬢に寄せてきた図

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:53:35

    声も全然違うよな
    ネオユニもそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:53:44

    ウマでは磯部さんはクールで邁進するお嬢様と山根さんはパリピ太陽
    シャニでは磯部さんは長崎出身の明るい食堂出身娘で山根さんはアイドル以外の生き方を知らない不器用で無口なアイドルだからキャラ的にはほとんど正反対だな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:56:55

    舞台のゲネプロで磯部さんの歌にいい歌だぁ…で自分の出番一回すっ飛ばしかけた話好き

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 19:58:20

    まさかとは思うけど、こうなることを計算して配役した黒幕が……?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:11:18

    成功した図

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:12:11

    よ〇だみほ「んほお〜」

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:16:53

    >>13

    ヘリルビの最大手きたな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:18:30

    だいぶ前の出来事なのに誰も突っ込んでなくて困惑してるのは俺だけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:19:38

    先に美琴を知ってたからヘリオスも担当って見てびっくりしたけどまだピンと来ない。声優はすごい

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:30:02

    一番驚いたのはユニちゃんとちょこ先輩だな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:35:35

    こがたん→お嬢
    美琴さん→ヘリオス
    ちょこ先輩→ネオユニ
    雛菜→桐生院

    ほかにいたっけシャニとウマ娘兼業してる声優

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:37:24

    >>18

    今はいないはず

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:39:40

    正直シャニはいろいろありすぎて採用しにくいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:41:29

    恐竜みたいな名前のウマがいたら典子にやってほしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:43:54

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:45:18

    >>20

    それ言ったら他も無理やろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:45:51

    >>20

    ウマ娘に来てる人は上澄みの方だし、採用に当たってかなり下調べされてると思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:50:53

    >>21

    ステゴ……

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:51:53

    >>18

    強いて言えば

    天井社長とストーリーの日本ダービーの声(津田健次郎)くらい

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:53:04

    シャニの方はストイックさがやべーやつを演じてるんだっけ、ヘリオスの人

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:56:12

    >>23

    5、6年前くらいから声優や養成機関のレベル落ちてるから、ウマ娘含めて最近重点的に登用される人ってそれよりずっと前から業界にいた人が多いと思う

    若い方の石見さんや松岡さんでも10年くらい前には養成所にいたし、アラサー以上のベテランの呼び戻しが増えたのとか見てると新人忌避が起きてるように見える

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:16:18

    >>20

    礒部さんも山根さんもシャニの同ユニットの人とは仲が微妙と聞いたことは有るが…マジなん?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:18:53

    >>21

    ヴェロキラプトル

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:20:47

    >>29

    そんなの当人たちしか知らないだろ

    でも少なくとも前者はアンティーカ(シャニの所属グループ)内でいざこざがあったのは確か

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:22:03

    >>29

    正直巻き込まれたら大迷惑な危うい相手ではある

    他にもっとエッグイ爆弾飛び出たから消し飛んだけど、相当ヤバかった

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:23:32

    ちなみに中の人別作品、アサルトリリィでも共演してるけどリアルイベントで共演したことがないので神庭生徒会組を加えたグランエプレ9人のリアルイベントを願う…

    左からCVが
    富田美憂
    進藤あまね
    東城咲耶子
    礒部花凜
    前田佳織里
    山根綺
    石見舞菜香
    船戸ゆり絵
    伊達さゆり
    (リアイベ呼びにくそう)

    関係性でいえば別にお嬢とヘリオスはそんなでもないが、お嬢とネイチャ、ヘリオスとライスがカップリングされてる。お嬢とネイチャは本作でも屈指の夫婦
    ついでにヘリオスのCVのキャラのスキルが「ヘリオスフィア」

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:24:18

    >>28

    いつもの自称業界通

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:24:46

    >>28

    んでも今度コラボするラブライブの方は虹除けばガチ新人持ってくるよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:27:35

    >>35

    ラブライブ!は早くから同業他社で取らないような人材に目を付けてきて慣れてるのと若手志向強いから、今だと珍しいくらい若手登用能力は優れてると思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:28:41

    >>36

    現役JKがJKの役やってるんよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:30:18
  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:31:12

    実際新人と経験がある人どっちがやらかす確率高いかって言ったら新人だしな
    ボイス全部取り直しとかになったら困るし歴史のあるアイマスから引っ張ったほうが賢い

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:34:18

    >>31

    アイマス系には疎いんだけど、キャラの声優さんが交代になったのも関係性あるの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:34:38

    >>28

    新人激減はコロナが大きいと聞いた。

    テレワークやらリモート、スタジオ定員制限の影響で、一から雰囲気とかを掴む必要がある新人より、ある程度わかる若手やベテランの方が任せやすいとかで

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:40:35

    >>40

    声優が変わったのはまた別の話(恋愛がらみなやつ)

    ちょうどこれと同時期に山根さんのいるグループの相方がやっちゃったのよ(多分これが原因で>>29 みたいな噂が独り歩きしてる)

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:42:59

    なんかあにまん本家でもまとめられてたやつ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:45:32

    >>41

    2014年辺りからかなりレベルが落ちてきてたとは思う

    敷居が低くなりすぎたのか素行不良もデビュー年が後になるにつれて増えたり悪質になって、演技力も低下して一人二人しかいつメンになれる有力新人いない年がざらだったし

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:47:07

    「恋愛がらみなやつ」なんて綺麗な描き方したら誤解されて何も通じないで間違った解釈からオタ叩きされそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:47:17

    うーん業界が飽和気味なんかね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:48:18

    >>41

    さんま御殿でクリスエス役の春川さんも言ってたね

    声優業やっていきたい人たちからしたらたまったもんじゃねぇよなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:49:23

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:50:50

    >>45

    というかこのネタちょっと調べれば一瞬で出てくるのにそれすら調べられないってね...

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:53:50

    お嬢の人写真集出したしヘリオスの人も出そうぜ!

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:58:20

    あとそもそも年代的にこれから声優なろうとする人たち(21世紀生まれ)って、子供の頃からアニメは深夜帯が当たり前の世代になってくるから、本人が興味がないとそれこそポケモンとかコナンとかドラえもんとかくらいしかアニメ見たことないって人たちが増えてくるっていう事情もある

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:03:36

    >>51

    現に若い声優さん達は若くなるほど「声優になるきっかけのアニメ」とか「好きなアニメ」を挙げてない人結構いるからな

    もう少し前から芸能界の王道として何とか女性の成り手を確保してる状態だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:05:20

    シャニの声優同士のいざこざは若手ばかりで仲裁役や間を取り持ってくれるような中堅以上の声優がいないってのもあると思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:07:28

    >>52

    挙げてる若い方の人でも子供が見る機会少ないもの(例えば、アルダンの会沢さんのきっかけは〈物語〉シリーズを偶然見たかららしい)だったり、ある程度大きくなってから(石見さんのあの花とか)が多いからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:09:09

    >>54

    彼女達の例にしたって2010年前後に偏ってるから、アニメに触れられる年齢になった時点でそれ以後のもっと若い人達は…という話になる

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:09:47

    >>53

    それは絶対ある

    実際やらかしが多発したときに諫め役のベテランの不在が指摘されてた

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:40

    なるほど
    力関係というか序列?が横並びすぎてまとまらない感じか

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:13

    なーんか話ずれてきてない?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:13:25

    >>57

    序列とかじゃなくて単に人間的に未熟な部分が出てしまってるって感じ

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:14:27

    シャニと声優の組み合わせが話題に入ってる時点でもはや避けられない事態
    流れを変えるべくここはイッチの新ネタに期待したい

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:18:06

    ところでお嬢の声優さんって「アミューズの貴族」って言われてるらしいけどお嬢役ってガチハマリだったのでは?

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:30

    アミューズってみんな二つ名あるんだ…狂犬しか知らなかった

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:26:12

    >>62

    ちなみにケイエスミラクルの佐藤日向さんは「アミューズの限界オタク」



    アミューズというよりアミュボメンバーに2つ名が付いてる感じ


    アミュボはいいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています