- 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:57:55
- 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 20:59:45
アイリスの切り札ってどっちだったっけ…?ってなるやつだ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:00:39
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:00:48
初手おんみょ〜んは伝説
- 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:02:56
すげえ全部印象強いわ
いや待てカルネのルチャブルはあんまり記憶にないかも… - 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:13:38
シロナのBGMはおんみょーんって鳴き声が勝手に聞こえてくるくらいミカルゲのインパクト強いわ
トップのクエスパトラも中々強烈だった
あとダンデのギルガルドは神演出だと思う - 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:15:00
ダンデの初手ギルガルドは漫画のタイトル回収みたいでいいよな
ソードシールドのチャンピオンに相応しい幕開け - 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:16:22
個人的にシロナのミカルゲ・アイリスのサザンドラ・ダンデのギルガルドの三強
- 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:18:16
サントラ聴いてても、ボールが並ぶポポポポポポの音と先鋒ポケモンの鳴き声は聞こえてくるよな
- 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:19:03
ピジョットはジムリーダーの時の切り札としても込みで記憶に残ってるな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:21:02
シロナのおんみょ〜ん!はBWでのシロナハウスもあるから余計にインパクトが強い。なんで普通の家の中で普通に話しかけただけでガチバトル始まるんや
- 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:22:55
エアームドがホウエンのポケモンだと勘違いしてしまうんだけど理由の大部分がダイゴな気がする
- 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:22:57
オモダカさんのクエスパトラ良いよね、美しいのに妙な威圧感がある本人に似合ってる
- 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:24:01
アギルダーの気合玉今でも覚えてるわ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:27:51
タータッ、、、、ターッタッ
ピー↑ヨー→
タータータタータータ
グリーン戦はBGMと鳴き声のセットで覚えてるわ - 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:43:05
チャンピオンたちって大抵の場合切り札はいつ戦っても固定だしそれはまあ当然なんだけど、先鋒のポケモンも基本的にずっと変わらないんだよな
案外ゲーフリもこだわってると思う - 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:44:38
こう見るとホエルオーってめちゃくちゃ風格あるな
- 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:51:16
なんでか知らんがアイリスはサザンやオノノクスよりボスゴドラの印象が強い
- 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:52:39
- 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:00:57
最初のジムリーダーのハヤトは言わずもがな6番目のミカンも殿堂入り後にカントーのジムにも挑戦できる都合でレベル低めだからふたりとも挑戦時点でエアームド使うと強すぎちゃうんだよな
金銀は他にひこう使いもはがね使いもいないからリメイク前だと出しようがなかった
- 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:53:52
前作ボスの切り札600族を初手に繰り出すアイリスさん
- 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:56:21
カルネは置いといてミクリとアデクにイメージあるか?と思ったけどそもそも出番少なかったりクリア後のみだから仕方ないか…
カルネのルチャブルは記憶にないな化石のイメージしかない - 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:57:53
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:57:58
- 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:58:39
何故か先鋒はミガルーサだと思ってたわ…
- 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:01:01
アデク、オモダカ、カルネ忘れていたわ。
全員の切り札は覚えてるけど。 - 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:01:57
オモダカのクエスは初手ドーピングするスタイルの人だと印象残ると思う
- 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:02:21
ストーリーの流れでも最後はネモなの分かり切ってたからプレイする上でこれが最後だと意気込む事も無いしな
- 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:03:10
- 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:04:15
グレンアルマで瞑想積もうとして焦った記憶ある
- 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:04:30
おそらくFRLGの強化後は先鋒ヘラクロスなのと金銀/HGSSでは切り札枠だからだと思う
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:04:37
- 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:05:28
- 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:09:15
メガピジョット使うシンに配慮したのかピカブイのグリーンはピジョットoutケンタロスinだし古参かどうかで印象変わりそう
- 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:24:03
トップの初手はキラフロルでしょ???
- 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:29:19
- 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:06:43
まあ実際切り札の次に印象に残りやすいポジションではある
俺も大半覚えてたしな
でもなぜかシロナに関してはルカリオとミロカロスのイメージも強いわ - 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:36:20
別にダイパ世代でもないけど自分もシロナの手持ちはなんか印象深い
明確に皆強そうだからかね? - 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:31:19
ポケモンリーグが新人の「登竜門」なのを考えるとワタルの初手ギャラドスは深い気がする
- 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:51:29
シロナって別作品に出たときも大体初手ミカルゲだったり中間にミロカロス切り札にガブリアスだからじゃないかな…
- 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:55:00
ダンデシロナアイリスの初手が満点すぎる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:59:03
チャンピオンとは少し違うけどククイの昼ルガルガンも結構印象残ってる
- 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:27:57
リメだと周回する強化パーティにピジョットいないしジムリはピジョットは切り札だからな
(ずっとパーティに入れてたピジョットをチャンピオン戦後に外して続編で切り札にするのは手持ちでストーリー表現してて面白い)
赤緑青、金銀クリスタルはずっと初手だから印象に残る
よく言われてるチャンピオン戦曲はピジョットの鳴き声入りで覚えるっていうのも初代BGMのことだろうし
- 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:13:57
ワタルって四天王の頃から初手ギャラドスなんだよな
意外とカイリュー並みにこだわりありそう - 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:21:28
オモダカさんはどくげしょう的にも初手キラフロルがいいって意見は多いけど最後の切り札に未知のポケモン(洞窟でたまに進化前は出るけど)が出てくるインパクトを重視したんだろう
クエスパトラも結構イメージに合ってていいよね - 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:33:27
サザンドラはゲーチスのエースって印象に食われてるんだろうね。
- 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:36:24
初手サザンの強者感よ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:40:26
- 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:48:01
ダンデのギルガルドは剣盾モチーフもだけどおうけんポケモンで王の傍にいるポケモンなのもいいんだよな
ガラルの王者であるダンデの先鋒で出てきた時テンション上がったわ - 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:13:11
グリーンのピジョットとシロナのミカルゲは鳴き声も含めてチャンピオンのBGMだと思ってる
それくらいマッチしてるのよね - 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:15:57
カルネは初手アマルルガとかのがよかった気がする
- 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:29:38
アイリスはジムリのときと同じドラゴンかと思わせて怪獣だこれーってなるやつ