全ての元凶はお前だっしゃあ追放

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:51:06

    怒らないでくださいねマジでバカじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:51:55

    彼岸島の狐仮面に見えたのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:54:33

    久々にストーリー見たら普通に違和感なかったんだよね
    主人公自身が自分の出自を説明できないから怪しいのは事実なのん

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:55:32

    やっぱり怖いスね認知症の爺は

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:55:43

    うーんデンボク視点じゃ怪しく見えるし仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:56:58

    しゃあけど経歴不詳で怪しさ満点の余所者の扱いとしては温情を超えた温情やわ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:57:05

    とにかく…デンボクというやつは自分が相手側の世界の人間からどう見えるかという発想ができるかどうかで評価が変わる危険なキャラなんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:57:42

    親分ポケモンを暴走させてた人間がいたのは事実だったから仕方ない仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:58:16

    現実で言えば開拓時代熊に苦しめられ過去熊に村破壊され嫁殺されてるやつからみて熊は友達とかいってバンバン熊を仲間にしていく身元不明の謎の子供なんだ 俺がデンボクなら恐怖で褌を濡らすね

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:58:48

    昔の人間なんてすぐ妖怪とか呪いとか迷信に惑わされる猿倫理やんけ何をムキになっとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:59:30

    >>6

    一応身の潔白を証明するための調査は許可してるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:59:41

    里に赤いギャラドスを放てっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:00:02

    わ、私はギャラドスに村を焼かれて妻を殺された過去があるんだっ...!

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:00:28

    >>6

    開拓団なんて余所者を超えた余所者ヤンケ

    何を偉そうに余所者を差別しとんねん

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:00:38

    追放自体はどうでもいいんだよ重要なのは…この前のクレーッベースで主人公に鎮めを強要させたくせにこんなことを言い出すシナリオの順番の悪さだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:00:53

    >>10

    妖怪とか呪いに近いナニカがいる世界で何を言っているんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:01:26

    改めてやり直してみると主人公ァお前信用されてないんだよ頼むから信じさせてくれって延々言ってるんだよね
    ま、初対面での豪快な印象とは裏腹のみみっちい男なのは確かなんだけどね
    しゃあけど土下座→しんがり→改めて謝罪とアフターケアは抜群やわっ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:01:27

    まぁ気にしないで周りの反応的にあの世界でもジャワティーな行動ですから

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:01:32

    本気で犯人と思ってるならその場で処刑するか座敷牢送りにするんだ
    ムベは独断で面子もあるから追放に留めたと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:01:37

    ポケモンは怖くないとわかり合う話においてポケモンは怖くて支配するかされるものだという人間にわかってもらうところもまたゴールにあるシナリオがむしろしっくりきたのが俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:02:02

    気に触ったら謝りますどうもすみませんでした
    でも…出自が不明な人間なら他の団にもいますよね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:02:04

    突然現れた余所者が恐ろしいポケモンを安易と従えるって考えるとやっぱ怪しいんっスかね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:02:37

    >>17

    まっ、その前に暗殺者を返り討ちにしてなかったら全部荼毘に付してなかったことにしてたからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:03:01

    >>21

    開拓団として集められた有象無象の人間と全く関係なく何の知識も装備もなく地元の人間ですら無い子供じゃワケが違うだろうがえーっ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:04:36

    序盤のセリフを見るにムックル捕まえられたら達人みたいな扱いなんだ
    空飛ぶギャラドスをジェット一投で難なく捕まえてくる主人公は化け物を超えた化け物と思われる

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:04:41

    >>21

    主人公は事の発端である時空の裂け目から現れたから言われてるんだろうがあー!?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:04:56

    あの過酷な土地でいきなり生えて来てたまたま今の問題を解決できる能力もっていたってめちゃくちゃ怪しいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:05:29

    普通に自作自演を疑われるんだァ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:06:20

    >>28

    実際古代シンオウ人の自作自演だったのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:06:28

    デンボクゥ?はまあええわ
    ムベお前はなんだ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:06:57

    >>28

    怒らないで下さいね自作自演してるなら外に出すのは悪手を超えた悪手じゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:07:00

    >>26

    このハゲって時空の裂け目関係ないんでしたっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:07:38

    >>19

    追放自体ほぼ処刑だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:07:39

    >>32

    こいつ落っことしたのはアルセウスじゃなくてギラティナなんだよね やばくない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:07:50

    ラベン・カイ・セキ・シマボシ「なにを言ってるこのバカは?」
    ムベくらいしか擁護してないしなんならムベも感情を押し殺して支えてるだけかもしれないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:20

    >>30

    アルセウスプレイしたら初っ端から態度クソ悪くてな…なんやこのジジイはってなったんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:40

    >>35

    うち3人がポケモンと共存できると認識してる側なのはルールで禁止スよね?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:53

    身元証明の方法がないから行動でマイペンライ!にしてみせろからのもしかして全部マッチポンプなんじゃないすか?は作中でも突っ込まれてるんだ疑いすぎではあるんだ
    しゃあけど…疑いすぎてもおかしくはないしちゃんと謝っとるわっ!
    まっワシ個人的には好感度は下がったけどまぁええやろぐらいになったからバランスは取れてるんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:54

    >>32

    本人曰く関係ないんだしそもそも時空の裂け目自体があの時初めて起きた出来事だと考えられるが

    ノボリ初対面時の話を見返せ…鬼龍のように…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:09:27

    ガチで怪しいと思うなら追放せず即ニンジャで殺しにかかるべきヤンケ
    判断つかないなら監視できない荒野に放りだすとか悪手ヤンケシバクヤンケ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:09:30

    >>33

    あれだけ自然とポケモンの厳しさを口酸っぱく描写しといて追放は温情的な言い方は無理があるよね、パパ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:09:38

    しかし…故郷を潰したポケモンを過度に恐れる気持ちも分からなくはないのです…
    しゃあけど!明らかにジャワティー判断ではあったわ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:37

    >>40

    放り出してやっぱり怖くなったから追加で忍者に殺しにかかったのかと思われるが……

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:52

    「相手はその時どうおもったか」を考えるのは国語の基本中の基本なんだ くやしか

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:55

    そもそも最初の時に村から追放=ほぼ野垂れ死に
    みたいなこと言ってたやんけ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:23

    >>37

    デンボクもどっちかと言うと共存賛成側じゃないスか?

    共存不要ッ!支配すれば良いッ!って考えではないと思うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:26

    >>43

    む、ムベさんは待ち伏せしてただけで直接殺りに襲撃してきたわけじゃないですよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:51

    >>44

    お言葉ですがプレイヤーがどう思うかを考えるのはシナリオ作りの基本中の基本ですよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:26

    「ワシ…じくうのさけめを開いた黒幕に心当たりがあるんや…ギンガ団ボスのデンボクや!!デンボクは失った者を取り戻したい一心でディアパルを呼び寄せさけめを開いたが、主人公の調査スピードが想定以上に早くて仕方なく追放という体で邪魔者を排除したんや!」

    追放までの流れがあまりに急すぎてデンボク黒幕説を疑ったのはたぶん俺だけなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:31

    >>40

    あの時のデンボクは錯乱していたと思われる

    長の責任とポケモンへの恐怖と裂け目への危機感と主人公を信じたい気持ちと抑えきれない疑念がデンボクを支える…ある意味最強だ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:34

    >>41

    >>45

    一応主人公の能力の高さをかってるからこそ調査を許可したって話だったのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:38

    >>48

    最低限あの世界の常識としてポケモンは怖いものであり客観的に見たら普通に怪しいという程度の発想もできないプレイヤーにまで配慮したら絵本みたいなもんしか書けないんだ くやしか

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:41

    >>47

    わざわざあの状況で戦力割いてまで待ち伏せって殺意マンマンですよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:13:03

    組織としては間違いではないよね間違いではね
    しゃあけど!やりすぎやわっ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:13:41

    >>48

    だから土下座謝罪と他キャラに批判させるんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:13:49

    テルショウはよくデンボクを許せたっスね
    ウォロとか助けてくれる人がいなかったら人間不信になってたと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:14:02

    俺は勇者様なんだァ…俺は正しいんだから疑うのはやめてもらおうかァ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:14:37

    >>52

    ◇この周囲の反応は…?

    ◇この怖い災害を起こしてる可能性があるやつを外に出すアホは…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:14:38

    >>52

    怒らないでくださいね?怪しいという考えとやってることが飛躍しすぎですよね、馬鹿みたいじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:14:50

    そもそも村人が不安に思ってる以上”村民代表として”村に不安分子を置いておけないって話だったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:15:05

    >>56

    あの...助けてくれた人が黒幕なんスけど...

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:15:12

    >>51

    の…能力の高さは最初の不信感を込めて内容盛った試験合格で認知されたことだしそれ以前はラベン位しかお墨付きを与えてませんでしたよね

    というかそれ合格出来なかったら追放でまあ野垂れ死にやろって言ってましたよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:15:19

    ぶっちゃけ理由もあって周りからも本人も皆間違った判断として扱われるから違和感とかは無いのが俺なんだよね
    それはそうと土下座してる頭踏みたいんやけどなブヘヘヘ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:15:27

    >>56

    身寄りのない自分自身を拾ってくれたのも紛れもないデンボクだから仕方ない本当に仕方ない

    土下座もあったしなヌッ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:16:00

    >>58

    臭いものには蓋なんだァ

    とりあえず目の届かないところにやればオールオッケーという考えかヤンケ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:16:51

    >>58

    潔白のための調査って名目だったと言うとるヤンケ

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:16:55

    本当にプレイしたのかどうか怪しいレベルのレスしてるのがちらほらいるのに驚いてるのは俺なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:16:55

    おそらくシナリオ・ライターの中に追放系なろうが好きなやつがいたと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:17:14

    >>60

    ◇村人への配慮だけならこのコンゴウシンジュ両団長を呼んだ理由は…?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:17:30

    >>53

    待てよ横槍が入らないよう張ってただけで主人公が邪魔さえしないならスルーしてたんだぜ

    デンボクの邪魔する奴を排除するって約束に主人公が抵触してしまったんだァ

    まっ戦力割いてまでする意味は分からないんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:17:33

    >>68

    追放って要素しか共通点ないヤンケ エアプヤンケ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:18:12

    >>68

    待てよ本当に追放なろう系が好きなら追放した側がもっと露悪的に悲惨な末路遂げてるはずなんだぜ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:18:22

    >>66

    名目ハ名目デ実質追放ヤンケシバクヤンケ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:18:57

    反論に対して食い下がるだけで一切シナリオの細かい部分に触れない時点で察した それがボクです

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:19:48

    >>69

    2人の目の前で追放せずに勝手に追放してたらそれこそ一対二で戦争起こりかねないと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:19:58

    >>3

    こういう問答を無視してるのはエアプが多いんじゃねえかと思ってんだ

    厄災と一緒に現れた記憶喪失のオーパーツ技能持ちなんて怪しいを超えた怪しいなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:21:08

    >>76

    おそらくまとめ記事だけ見てプレイしたかのように憤りだけ感じている蛆虫だと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:21:55

    シマボシのフォローやセキカイの協力をデンボクの指示滑りさせとけばまだ良かったと思うのは俺なんだよね
    ギンガ団には置けないけど死にはしないぐらいの措置もしてないからホンマに疑っとるだけヤンケシバクヤンケ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:07

    実際信用出来ないなら追放するより牢屋とか繋いだほうが良かったと考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:11

    とにかく追放の話題は
    デンボクの過去と立場
    主人公の出自
    土地の過酷さ
    プレイヤーのお気持ちが複雑に絡み合う危険な話題なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:41

    エアプレッテル張りとは…見事やなニコッ
    怒らないで下さいね怪しいにしても行動がジャワティーなのは周りの反応から明らかだし自身でも間違ってたって土下座までしてるじゃないですか何ムキになっとんねん

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:57

    >>76

    どう考えても恨みを買っちゃいけない相手なんスけど…

    いいんスか追放で…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:24:32

    こういった経緯を経て主人公に対しても自分の凝り固まった思想に対しても深く反省したデンボクの子孫はポケモン博士になりこの地にギンガ団の名前を残していきますと誓ったシマボシの子孫は眉なしテロリストになってしまったことに時の流れの悲哀を感じますね

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:25:26

    >>81

    ダメだろリカルドこのスレで語られた内容ツギハギして知ってる風に語ったら

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:25:48

    >>81

    結論に至るまでの考え方が間違ってたことと結論が間違ってたことは矛盾しないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:30:43

    >>85

    ううんどういうことだ

    個人的には考えはわかるけど方法がジャワティーで終わりと思ってるんスけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:31:36

    あの時点では疑わしいのも信用できるのも個人の感情論でしかないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:32:42

    >>87

    お言葉ですがあの時点で疑わしいのは個人の感情じゃなくて状況と立場からみた周囲の一般的感情で実際スタートしてすぐは拠点でもよそよそしい反応をされますよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:35:07

    クリア後のコレと改めての謝罪と土下座見るにデンボクそのものがポケモンは恐怖すべきものだという固定概念の象徴みたいなもので敵対を経て当人が間違いを認めて改めて受け入れてくれるところまでが一つ完成された話だと思ってるのは俺なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:38:56

    >>89

    ◇この現地人面している未来人は…?

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:40:25

    >>90

    ひょっとして記憶ほぼ吹っ飛んでる状態で知識としてはほぼ現地人なのを知らないタイプ?

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:40:49

    >>90

    記憶消エテルカラ実質現地人ヤンケ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:41:56

    >>92

    あのサブウェイマスター達の先祖って…

    ま…まさか…

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:42:14

    好きなんだよねこいつ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:48:29

    とにかくレジェアルはラストが浅堀りなせいでしっかり描写されてる追放展開が語られる危険なゲームなんだ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:52:14

    >>95

    うーんキング鎮める下りはキャプテン達がわりとアレなこととメンヘラカイちゃんで追放以降もヘンテコ髪型くらいしか触れられないから仕方ない本当に仕方ない

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:55:36

    >>96

    オイオイノボリは終始協力的だったでしょうが

    松明隠した挙げ句暗いところが好きなポケモンのためとか言い出したバカは忘れていいですよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:56:26

    作中でではデンボクの行動が非難されてたって話をする奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    村人の反応を見る限りあの時点で主人公は信用できるって言ってる奴のほうが少数派なんだ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:01:15

    普通に死んだ主人公の死体の懐から郷愁の言葉が書かれまくった手記を見つけて曇って欲しいんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:05:11

    >>98

    普通にまさか…とか信じられないとかの反応もあったヤンケまっ空から落ちてきた奴は信じられないとかも居たからバランスは…とれてない

    っスね

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:11:54

    >>98

    まぁ主人公を村に置いておけなくなった理由の一つが村人からの不信感だったからね

    セキカイが味方してくれても団で匿えなかったあたり大抵の人間は警戒してそうっスね

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:55:51

    ポケモンに故郷と知人を殺されてるデンボクがああなるのも仕方ないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:37:38

    >>34

    待てよ

    ギラティナにそんなことする理由ないんだぜ

    確実なのは…いつの間にか記憶を失った状態でヒスイに現れてシンジュ団所属のキャプテンになっていることだけだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:46:34

    やらせろ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:57:01

    でもね俺 追放の件で主人公が疑われるのは当然と言われるの大嫌いなんだよね
    信じられるように行動で示せと何度も何度も言われてそのたびに行動で示してきたでしょう
    自作自演疑惑に関しても明確な証拠一つも無しで聞き耳も持たないってそれただの不安の捌け口...こいつらクソっすね 忌憚のない意見ってやつっス
    百歩譲って村民が無知から排斥に走ったとしても、そこでデンボクがやることはそれを言い訳にして追放することではなく毅然とした態度で主人公は信じられる人間であることを村民に伝えてこれまでと同様に解決の協力を仰ぐことですよね あれだけ何度も無茶振りに応えてきたのに結局信頼されていなったのは本気で失望したんだよね
    頑陋至愚のポメラニアン野郎と言ったんですよ デンボク団長
    誰よりも冷静に振る舞うべき立場でありながら大恩あるガキッに全部押し付けて追放するって言われたときはさすがにビックリしましたよ
    まっそれを機にげきえろなコギトおばさんと同棲できることになったから土下座程度で許してあげるんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:14:40

    >>105

    図体がデカいだけのポメラニアンなのは同意を超えた同意なんだよね

    主人公は確かに怪しいし追放するのは妥当だけどそれなら見張りくらいつけるべきだとは思うんスよね

    デンボクも錯乱したと思うよ、実績を積み上げてようやく信頼してきた不審人物がいきなり天変地異を起こしたように見えたんだから

    まあギャラドスに村ごと滅ぼされた哀しき過去を持つデンボクがいきなり錯乱するのもわかるし、村長という立場でありながら土下座まで見せてきたし綺麗なハッピーエンドになったからマイペンライ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています