ガンプラ作ったことないんだがオススメ教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:01:39

    挑戦してみたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:02:44

    水星のキットはどれも組みやすいからオススメ
    個人的にはダリルバルデ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:03:00

    まず推し機体を教えろ……
    好きに勝るモチベはない……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:03:53

    とりあえず練習として30mmから始めたらどうかな?
    安いぞ
    楽しいぞ
    種類豊富だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:03:57

    自分の好きな機体のHGから作り始めると良いって俺が言ってたよ
    ちょっとめんどくさいけどニッパーだけあれば綺麗に作れるからニッパーだけは買ってきてな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:04:30

    これが作れたらもう何でも作れるから入門にオススメだよ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:04:53

    水星の魔女ならチュチュ専用デミトレーナーもおすすめ
    道具がピンセット位あればいいのは、EGシリーズかと
    休めだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:04:54

    >>6

    初心者におすすめするものじゃない…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:04:58

    HGCEエールストライクを雑におすすめする

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:06:06

    >>7

    ✕休めだし

    ○安めだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:06:11

    初めてな人こそ好きな見た目のを作れ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:06:25

    それこそスレ画が好きならスレ画でいいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:06:30

    >>6

    オタクの気持ち悪いところダメなところを凝縮したレス

    本人だけは自分すげー面白いと思ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:07:36

    MGとかパーツ数多いしデカいけどオススメ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:07:56

    >>3

    この子ですね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:03

    >>13

    こんな見た目で分かる地雷なんか賑やかし程度に捉えておけばいいんだよ

    本当に害悪なオタクは「安いしシンプルだから作りやすい」とか言って旧キット勧めるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:25

    HGバルバトスはいいぞ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:41

    真面目に話すと今だとおすすめは制作および入手難易度てきにデミトレーナーか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:42

    >>15

    よし! その子で行け!!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:08:55

    マジでいうと好きな機体(※RGのZガンダム除く)

    組みやすさ的にHG>MG>RGぐらいの組みやすさなのだけ知ってればおk

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:09:14

    >>15

    水星HGはどれも組みやすいから入門用にも良いし

    いきなりその推し買っても全然いけるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:09:51

    >>15

    作ったことないけど令和最新キットだし間違いないだろ

    行け

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:02

    >>15

    それにコイツ買うだけでかなり遊べるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:10

    デミトレいいよね、かわいいし安いし水星はどれも作りやすいけど特に作りやすい部類だし

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:16

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:19

    水星は組み立てやすいけど関節がクタクタになりやすいのがね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:24

    色々テクニックはあるけどまあとりあえず素組からかな
    ゲート処理とか墨入れとか徐々にできること増やしていけばいいし
    もちろん増やさなくてもいいけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:27

    >>15

    上にも書いたけど、その子を改造したチュチュ専用もいいぞ

    画像の子は好きなシールを貼れるのがいいよね!

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:33

    デミトレはそれなりに組み易くて可動もそこそこあるからいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:08

    コレ
    最近のキットは大体そうなってるけど部位ごとにパーツ集められてるから組みやすい
    単純にパーツが少ないし安い(ので失敗してもあんまり気にならない)
    色分けとか可動域も⚪︎

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:09

    水星ならガンヴォルヴァもかなりの良キットじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:27:22

    置いてあるんならルブリスもいいよ
    シールも目と膝パーツだけで白多めだからゲート跡も目立たない

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:28:00

    とりあえず気に入った機体のキットを買うんだ
    分からなかったらスレ立ててくれれば相談に乗るから

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:39:54

    ニッパーは…いきなり高いのはきついけど、100均もちょっと…って人にはエントリーニッパーがいいかなあ?

    https://bandai-hobby.net/item/3141/

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:04:45

    >>15

    足が取れやすいのが問題かな。

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:09:02

    >>2

    ダリルバルデのおすすめポイントはパーツの繋ぎ目が気にならない。

    スタンドが付いてる。

    シンプルなのにギミックも多彩。パーツが緩いとかキツイのがほぼない。落ちても壊れにくい。

    戦闘が少ない本編で活躍してる回数が多い。パイロットが大人気。

    仮に飽きても、改造ガンプラ使いたいときパーツが優秀。

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:11:12

    >>34

    俺も使ってるけど、スミイレする程度で満足するライトユーザーには充分なパフォーマンスはあるよ

    アンダーゲートもちゃんと処理できて問題なく組めた

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:18:08

    >>34

    色々あるセットの買った方が後々いいかも。

    勿論安いので構わない。

    最初はニッパー、ヤスリ、ピンセットがあるやつで。

    ヘラがあると、間違ってパーツをつけた時外すの便利。


    https://www.amazon.co.jp/プラモデル工具-10点セット-入門用ツールセット-クラフトツール-プラモデル道具/dp/B08BHSWR24/ref=mp_s_a_1_1_sspa?crid=35XX1EIFMJIE1&keywords=プラモデル+工具&qid=1695737818&sprefix=プラモデル+工具%2Caps%2C189&sr=8-1-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9zZWFyY2hfYXRm&psc=1

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:32:49

    組み立てた後のことになるけど、墨入れペン(200円ぐらい)とつや消しスプレー(400円ぐらい)があると簡単な手間でグッと見栄えがするようになるよ
    もちろん無くとも問題はないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています