初代ラブライブ!について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:33:39

    ラブライブ!は虹ヶ崎とスーパースターしか見てなかったけど気になってた初代ラブライブ!を今更見て感動した
    最初は声優下手くそな人多いな・・・とかこのノリ当時は受けたんだろうけどキッツイな・・・・とか思いながら見てたんだけどライブに観客が一人も来なかったところで引き込まれた
    個人的にさらに面白くなったところはにこちゃんの登場回
    にっこにこにーしか知らなかったからあざといキャラかと思ってたらネタキャラでびっくり

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:36:44

    最終回のアンコールからの僕らは今の中ではめちゃくちゃテンション上がった
    あの入りは卑怯やて…イントロ流れた瞬間におおおおってリアルに声出たよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:38:15

    ラブライブ全般のスレ建ってなかったっけ
    落ちた?

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:38:29

    >>2

    ベタな演出なんだけど一期OPを回収するのは熱いよね・・・

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:40:13

    >>3

    落ちてないよ。ただスーパースターは別であるし初代、サンシャイン、虹ヶ崎もあっていいと思って

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:42:41

    2期11話は泣いてしまった
    今見ても泣くかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:43:44

    ああそっか、個別スレもあったねごめん
    にこちゃんはネタキャラの時とアイドルに真剣なギャップがあって良いキャラしてる

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:44:00

    いろいろおかしいというかん?ってなるシーンはあるけど勢いで突っ走るタイプの作品だから自分は特に気にならなかった
    矢澤パイセンはネタキャラみたいに思われるけど過去はグッときたしプロ意識高くて一番好き

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:54:22

    >>8

    にこちゃんはネタキャラ扱いされるときはあるんだけどちゃんと三年生としての態度とアイドルとしての覚悟を持ってたよね

    ラブライブ!がただの学生のお遊びアイドルじゃなくてプロとは違うけどアイドルとして輝けたのはにこちゃんの影響が大きいと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:00:32

    3話までの流れは今見ても感動しちゃう

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 15:20:49

    なんだかんだ穂乃果が一番好きだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています