- 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:09:27
- 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:10:12
- 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:03
じゃあ揚げるだけの唐揚げでいいですよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:21
普通にめんどくさいの
- 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:45
じゃあコロッケでいいですよ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:11:47
もしかしてウェルダンに仕立てる調理が一番難しいんじゃないんスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:01
ミートソフターを使え…鬼龍の様に
- 8二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:20
いいや強火で焼くことになっている
- 9二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:32
鉄鍋のジャンで読んだ方法で焼いてるのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:35
じゃあそうめんでもいいですよ
茹でるだけで簡単だしなヌッ - 11二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:12:38
ポテトサラダはですねぇ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:13:58
俺なんて買ってきたお惣菜の唐揚げを食べる芸を見せてやるよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:14:44
コロッケ…すげぇ
安いのに実際作るとめちゃくちゃめんどくさいし - 14二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:17:06
どうせ中まで火を通さんのやったら生で食べたらええヤンケ
手間もかからず火加減も失敗せんヤンケ - 15二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:17:30
そろそろステーキが食べたいですね…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:18:56
- 17二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:20:58
- 18二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:21:45
ステーキが美味そうな映画と言ったらグッドフェローズだよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:22:15
ゆっくり後を向け英国の工作員
- 20二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:22:36
- 21二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:06
- 22二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:23:59
まず美味いステーキ肉が高いから難しいんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:24:22
- 24二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:25:38
ウム…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:25:50
焼き不要ッ "生肉"でいいッ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:26:17
強火で焼いても弱火で焼いても上手くいかないって人は適当に外側焼けたら後はレンチンしたら良い感じになるのん
もちろん上手く焼いた方がめちゃくちゃ美味い - 27二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:26:32
おーっ手間はかかるけど絶対美味いやつやん
- 28二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:30:17
わかりました、“低温調理”をします
ゆっくり均一に火が通る低温調理はステーキにも最適なんだよね。凄くない? - 29二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:33:23
デカいステーキはね…
1度は食べてみたいと思うけどね
味変を駆使しないと絶対に途中で飽きるの - 30二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:34:20
自宅で焼く時は食中毒が怖くてよく焼きしかできないのは…俺なんだ!
うー赤身があるだけで怖いぞ兄貴 - 31二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:35:57
ねえそんなに焼くのが手間なら外食でいいじゃん
- 32二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:11:59
ビフテキよりポクテキ、ポクテキよりトリテキなのは……俺なんだ!
牛って値段の割に美味しくないよね、パパ - 33二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:13:12
情報を食ってる感あるよねママ
- 34二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:26:34
未だに美味いステーキの焼き方に諸説あるなんてそんなんあり?
火を使い始めてから最低でも20万年は経っている自覚が足らんのとちゃう - 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:50:33
下処理した塊肉をダイヤモンド・カットしてやりますよクククク
沢山の切れ込みから熱が浸透するから手早く中まで火が通るし、断面が多く複雑な形状になるからタレやソースも絡みやすいのん - 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:53:42
よしっ!表面に強火で焼き目をつけたらオーブンで焼いてやるいけーっ!
- 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:29:25
スーパーの千円以下のステーキ肉+その辺のフライパンだと、弱火でなんどか裏返しながら数分火を通して血が見えてきたあたりでそのまんま食う以外の無難なやり方あったら教えて欲しいのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:30:52
肉汁「消える」
- 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:31:49
うむ……炭火でも使わないとカスカスになるんだぁ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:36:31
ウム…なんか色々試してみたけど中までゴリゴリに火が入るか生になるかどっちかになってしまうんだなァ…
- 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:46:45
やっぱり赤ワインソースだよねパラパラ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:49:05
どの料理にも通じることやが…シンプルなものほど美味しく作ろうとすると技術が必要になる!
- 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:28:05
- 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:30:50
そして>>43は調理に失敗した
- 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:31:18
しゃあねぇなー、中火1分半→弱火1分半→裏返して中火1分半→弱火1分半→弱火のまま落し蓋して6分待つだけで中まで火の通ったステーキが焼けるってのに。
- 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:31:34
- 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:35:28
「お母さんの焼いたステーキ旨いなぁ!」で自分では焼かずに美味いステーキを食べているのが俺…!!
悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ - 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:08:15
雑菌の苗床なんですよ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:17:21
はい合格!ぶっ試験会場に送り込みますっ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:17:28
ブリカスってなんだよ!?
- 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:19:02
シャリアピンステーキ!
- 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:25:19
もういっそのこと焼肉でいいんじゃないかって思ったね
- 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:28:47
- 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:40:11
下味をつけて焼くと浸透作用でドリップがどんどん出てきて油が跳ねるから何もつけずに焼き上げた後に塩と胡椒を振る…それがボクです
- 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:48:34
アルミホイルで包むやつは実際かなりうまいし失敗しにくいんだよね
しゃあけどちょっと面倒くさいわっ - 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:50:20
どこのジャンルにも言えることだが…
工程がシンプルなやつほど技術の差がはっきりと出るっ - 57二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:51:37
母ちゃん…すげえ…
こんなめんどくせえ料理を定期的に作ってくれてたし - 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:52:29
ウム…お母さんや伴侶の作った料理には感謝しないといけないんだなァ…
- 59二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:06:11
ステーキは面倒臭いのでいつもブロック肉をローストビーフにしちゃうんだよね
油使わないし余熱調理で放置してる時間のほうが長いから楽なんだ - 60二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:14:25
- 61二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:15:21
- 62二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:17:24
- 63二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:31:06
ククク…"ワイン蒸し"は水分や肉汁を閉じ込めつつ香り付け・味付け・火通しを同時に行える完全調理法なんだァ