ジョニーライデンの帰還完結記念スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:50:24

    連載はもっと前に終わってるけどスレ主が単行本派なので

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:53:34

    かなりグダったり尻切れトンボだったりもしたがとにかくちゃんと畳めたのは目出度い 

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 22:59:56

    もう宇宙世紀を題材にした作品でここまでのボリュームやスケールの話は無理かなぁ 

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:29:11

    そ、そうくるかぁ〜っ!! って展開の連続で楽しませてもらった

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:53:43

    まさかラストカットがこの二人になるとは思わなかった まあこの関係性凄く好きだったから嬉しかったけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:55:46

    木星に行ってたから逆襲時はいなかったって扱いにできるのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:59:33

    >>5

    原作に無い親族を生やすわけにはいかなかったお陰でゴップにとってイングリットが滅茶苦茶デカい存在になってるの笑う

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:08:00

    ゴップとキマイラの設定を盛った結果「こいつら後の歴史で何やってんの?」感が0083以上に出てしまったのが難といえば難かな。まあこれ以上書いてもグチャグチャになるだけだろうから仕方ないけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:09:54

    月にアーカイブ移転ってのちの黒歴史資料の一部かな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:25:30

    UCにブライトやカイが出た時も驚いたがジョニ帰にシャアが出たのはもっと驚いた こういうガチで年表の隙間狙いタイプの作品にはシャアは出ないものと思っていた

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:40:23

    スピンオフではスルーされがちないわゆるオカルト要素をちゃんと扱ってるのがよかった こういう他のガンダム作品の要素をこれでもかと盛り込みまくってるのがジョニ帰のよさだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:22:06

    レッドの正体は最後までぼかすつもりなのかと思ったらジョニーって確定させたのは驚いた その後特に何もなかったのはもっと驚いた

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:25:43

    この手の外伝作品として100点満点の出来だったなぁ
    作者はもうガンダムに関わらないみたいだけどもったいないなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:37:34

    記憶を取り戻したジョニーライデンとか再集結したキマイラ隊とか復興した棘の園とか面白そうなネタが沢山あるし、トワイライトアクシズみたいな後日談的な作品見たいんだけどなー

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:39:00

    >>8

    ゴップはそろそろ寿命じゃないの

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:40:28

    >>13

    アルペジオもあるし仕方ないね

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:49:49

    オクスナーやキマイラ隊があんま掘り下げられなかったのもあるが結局一番印象深かったキャラはゴップだったな 「悪役ではない有能な政治家」という宇宙世紀ガンダムではかなりレアなキャラだった

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:01:46

    >>15

    最終回が逆シャアの2年後なんで「ゴップやジョニーやキマイラ隊は何か手を打たなかったのか」「シャアの蛮行に何か思うことはなかったのか」みたいなことにせっかくだから触れてほしかったんよ 何ならこの一年後のラプラスの箱騒動にも一言ほしかったぐらい

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:03:59

    >>17

    ゴップは本当に優秀な政治家将軍だったのが見れたのがびっくりしたよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:29:07

    >>19

    政治家はとにかく叩け!政治家相手なら何言っても許される!みたいな時代じゃなくなったのもあるが、ジョニ帰という作品自体が人に優しいんだよな だからトップに立つ者はちゃんと有能じゃないと登場人物たちが幸せになれない

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:27:18

    どーせ残り半分の基礎データは手に入らないんだろなーと思ってたらちゃんと手に入ってて草 これを基にユニコーンを開発したんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:33:56

    >>18

    キマイラは木星だしゴップは隠居決め込んでるし何するもないでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:15:56

    最後にあったFSSのアーカイブを月に移すっていうアレ、もしかしてターンエーの黒歴史アーカイブの源流って体で描いたんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています