- 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:16:25
- 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:49:43
アニオリ話じゃなくて細かいアニオリシーンか……意外とパッと出てこないな
クラス対抗戦でお茶子に浮かされたアシミナが空中ブレイクダンスしてたのが可愛かったのは覚えてる - 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:57:42
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:24:08
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:26:16
期末試験が順番制になってデク以外のクラスメイトも一緒に観戦してあれやこれや話してたの地味に好き
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:44:09
USJ分断後で尾白とか原作だと描かれなかった生徒が少しだけど描写されたところ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:47:34
クラス対抗戦第3セット引き分け終了の瞬間で障子くんの悔しそうに握られた拳のアップ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:57:51
文化祭当日のライブ開始直前にやっと学校まで戻ってきたデクとそれを出迎える青山くんとのやり取り
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:58:46
下手すると落ちそうなので10レス目まで保守
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:59:26
よし
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:03:51
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:25:00
つっても順番が来るまでその準備や作戦会議をしようとする奴あんまいなかったような
- 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:35:53
始まってから色々するなら即席チームアップの経験になる
順番が来るまでの時間を使って準備するならそれはそれでヤクザ編の時みたいなチームアップの予行演習になる
どっちに転んでもヒーロー候補生としては良いと思う - 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:46:31
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:27:20
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:35:27
期末試験の前の障子と青山のやりとり好き
うろ覚えだけど
「今更焦ったって仕方ないじゃない⭐︎」
「お前はもう少し焦った方がいいぞ」
「それが…何かな?」←18位
ってところ - 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:44:04
文化祭で何やろうか寮で話し合うとこ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:53:54
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:59:16
- 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:06:29
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:34:11
- 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:39:38
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:46:56
- 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:54:41
- 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:04:38
体育祭前だったか後だったか忘れたけど、教室で上鳴が「障子はガタイ良くていいなー」的なこと言ってるシーンが好き
- 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:43:43
- 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:01:27
自分は逆に才子の個性の発動条件がピンポイント過ぎて
「あ、メイン会場から離れた面子はアニオリなんだな」
と思っていた。
肉倉先輩だけ原作にもいた。
お前フォクシー枠(※)かよぉ!?
※アニオリっぽい原作キャラの意
- 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:35:45
ものすごい細かいとこなんだけど、体育祭の爆豪VS麗日戦でお茶子が倒れた時にミッナイ先生から止められるまで臨戦態勢を崩さなかった爆豪好き
体育祭はアニオリの細かい描写がめちゃくちゃいい - 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:39:59
- 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:58:54
- 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:05:18
- 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:17:13
体育祭の頃いいよねぇまばたきの速度?とか飯田くんの動きとか
話してるキャラの横にいるキャラの相槌の仕方や目線や手の動きもいちいち凝ってて絵コンテのリズムが自然芝居になってて凄く良い
原作のコマも尊重しつつアニメならではの構図やパンの仕方ですごく工夫してあるのがわかる
芦戸ちゃんが後ろの席の梅雨ちゃんに話しかけるとき椅子傾けておっっとぉみたいになりながら話すのも細かくてすき
梅雨ちゃんが冷静に支えるの
UAの椅子コロコロタイプだから冷静に考えるとめちゃくちゃ危ないんだけど細けぇことはいいんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:18:29
- 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:20:44
大きくしかできないから下位互換だけどね
- 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:33:51
- 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:05:22
AB組対抗戦の時に心操くんへ物間くんの「スカ」を説明する庄田くん
心操くんにも視聴者にも優しいB組の良心なシーン、なんか好き - 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:27:14
峰田瀬呂の期末試験でミッナイ先生が瀬呂を眠らせるシーン
思ってたよりもえっちだった… - 38二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:26:38
- 39二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:22:18
弔が仮死状態から蘇生した後にエクスレスが応戦しようとしたけど即崩壊されたところ
容赦ないけどあの近さだとそうなるわな……という無情さが良い - 40二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:40:13
最近見返したエンデヴァー関係
夏雄にかける言葉を間違えたのあと追いかけてるとはっきり描写されてるとこ
あと夏雄の作った料理の話で、原作だと今度……で途切れてところが今度夏雄の料理も…みたいにセリフが若干追加されてる
原作の無骨な感じもいいけどアニメだと稲田さんの声だからか不器用なお父さん感増してる - 41二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:07:20
- 42二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:11:33
プール回自体がアニオリ回だけど
尾白が?1A男子と筋肉の話してたの好き
個性にもよるけどヒーローは鍛えてなんぼってメンバーが1Aは結構いるもんね
筋肉キャラ達が筋肉の話してると如何にヒーローになる為に努力を積み上げてきたかってのがわかるから好き - 43二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:39:02
ほ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:46:21
- 45二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:07:19
- 46二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:26:39
印照才子、口調も見た目も原作にはいない正統派お嬢様キャラで可愛くて好き
- 47二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:04:20
- 48二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 04:15:29
試験中、イナサが優れた個性を持ってるが経験不足でそれを扱う配慮が足らんってツッコまれとったし
運営委員会の会議でも「ヒーロー殺し事件とオールマイト引退の影響から、個の強さより群としての連携が出来るヒーローを求めてる」って言及されてたでしょ
相手をブチのめすだけがヒーローじゃないから、「強いから単独行動してもOK」ってのは素でホークスぐらい迅速繊細冷静緻密に行動出来ないとダメなのよ