- 1二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:41:04
- 2二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:45:25
封筒のやつ?あれ名前書いてないならまぁあれだよ
名前入りだったら裁判沙汰になるやで - 3二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:45:36
TVがあるなら支払いは一応義務だぞ
TVなくても送ってくるけど - 4二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:46:01
NHK受診料支払い義務は契約の自由に優越するって最高裁の判例がでているからな
NHKを止めることは憲法をもってしてももはや不可能なのだ - 5二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:51:13
まぁでもあれか
義務とはいえ国民に課せられた勤労の義務を守ってない奴多いからNHK受信料の支払い義務守らんくらいええか - 6二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:56:29
受信料の使い道を俺らに決めさせてくれたらなあ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:57:24
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:48:25
もう通信税とか情報税みたいな感じにして、ラジオにテレビやスマホ,インターネット系を全て補助するような感じにしちゃえばいいのにな。そこからNHK運営費を出したり通信系の技術の研究したり電波塔の管理費や通信インフラの安定性を図る感じで金使うって形なら納得いくやろ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:10:27
なしてアンモニア……?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:21:45
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:43:35
何もないよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:46:31
完全に受信出来ないシステムをきちんと第三者証明すれば払わなくてもいい筈だけどな
そこまで手間かける人もそうはいないか - 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:47:29
月五百円出すからアマプラみたいに今までの番組のバックナンバーをネットで見れるようにしてくれ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:49:06
てか来月から受信料かなり値下げするんじゃなかったっけ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:50:55
NHKが契約されてない期間の分の料金を何倍かして請求してくる
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:51:18
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:51:44
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:53:35
別にまだ払わなくても年金や健康保険みたく罰ないし払わんくていい
そもそも見てないもの払え言われても払えん