- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:53:19
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:56:59
俺はこの人の事よく知らなかったけど平将門を倒した人って聞いて凄い人だ!ってなった
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:58:15
そろそろ藤原秀衡名義での活躍が見たい
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:59:53
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:01:25
無窮の武錬持ちの頼光が宝具詠唱の隙があるからようやく勝てるレベルだったけどあの時の俵さんって本来と比べてどれくらいの実力だったんだろ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:02:17
アレが通常スペックと大差なかったとしたら頼光じゃ勝ち目ないってことだからな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:03:01
ステータスなんて例え全部A +と全部Dとかでも幸運がEとAとかだったらそれだけで前者が負けたなってなるくらいの信用度だし...
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:05:54
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:12:18
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:22:13
幸運をネタじゃなく過大評価してる人結構おるよな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:23:54
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:25:33
30年か40年したら更に強くなるみたいに山の翁の時に言ってるからリリィ状態なんだって事にしたとしてもステータスとスキルと戦闘用宝具が評価の割にショボすぎるのよね
為朝はステータスもスキルも宝具も強力なのに何であそこまで普通にしたのか分からん - 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:26:52
サムライには俵以上の可能性ありそうなセイバーいるけどどんな能力にするんだろうな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:27:00
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:28:29
というか日本鯖が海外のトップクラスとまともな状態でタイマンするみたいな描写本当に少ないから日本鯖の強さがよく分からんのよね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:30:55
技量は凄いけど大具足使えばアフロディーテ抑え込むことすら出来てた金時より遥かに上ですって言われてもあの能力じゃ納得出来ん
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:43:33
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:44:35
普通のBランク宝具だからな俵さんが英霊との戦いに使う切り札の宝具って
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:57:39
- 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:59:12
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:01:14
- 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:06:09
まあ確かにそれじゃあ知名度補正完璧ならトップクラスですっていうそらそうだろっていう評価にしかならんからやっぱり日本鯖が評価上がるような展開に期待するしかないな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:16:42
レクイエムの新刊でて義経がギャラハッドとどっちが勝つか分からん評価されてた理由が分かるような描写くればなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:19:50
義経がギャラハッド級とするとそれより格上の為朝はランスロット級だしさらにそれより格上らしき藤太はアルトリアとか昼ガウェイン級になるな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:22:24
- 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:27:15
紅閻魔→めっちゃ尊敬してる
茨木童子→負けても藤原秀郷相手ならしゃーない
頼光→同条件なら勝ち目ない
金時為朝→スレ画 - 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:27:37
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:29:41
日本鯖って総じて宝具が微妙なんよね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:33:39
6章のアーラシュとの会話見るに聖伐にも対抗できるモンがありそうだしね
そこらへんいつか明らかになるといいなー - 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:36:21
- 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:38:28
- 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:40:29
- 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:41:48
- 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:42:55
まあいつか出てきたらそうなるかもしれんけどいつ出てくるの?ってなってるのがな晴明
- 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:47:38
まあ太公望のサポートありとはいえビーストの眷属を蹴散らしてビーストに矛を収めさせた伊吹童子が世界でもトップレベルには強いのはわかる
それ以外の和鯖はよくわからぬ - 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:51:51
バビロニアとか「いや日本人多いな!?」って思ったけど最終戦まで残ったかというと
- 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:54:17
エクステラシリーズは日本が舞台のエリアがあるんだからサムライで一気に強力な英霊増えてエクステラシリーズに登場とかしてくれないかなって思ってるな。エクステラの世界観なら知名度とかその他諸諸は全員そんなに差ない状況の場所だし
- 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:57:06
金時がアフロディーテと抑え込むとか強い描写はあるけど求めてるのはそういう神霊枠相手に戦うんじゃなくて他国の英霊と戦う描写が増えることなんだよなぁ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:06:35
頼光の宝具がB++だし金時の宝具はマッハ2の数百倍でいく可能性あるとかヤバい宝具設定はあるんだけどそれを実感出来る機会があんまりないからな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:18:51
今日本の英霊出る作品で一番期待してるのはアスラウグだな
確実に日本のセイバーが最強って言われてる作品なんだから否応なしに期待が膨らむよ - 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:24:07
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:31:26
- 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:36:04
サムライのセイバーの宝具はA++ぐらいいけそうな火力あると思うし派手な展開になるといいなあサムライは
- 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:38:13
- 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:39:06
- 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 03:41:38
まあその代わりに日本とか中国の英霊とか見てると技量が高い奴はかなり多いと思うよ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:36:03
綱の宝具Aランクだったんか
- 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:49:12
逸話でクソデカいムカデを倒したとか見てすげえなって思ったわ
ちっちゃいムカデでもヒエッてなるのに - 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:08:08
本気で掘り下げるとなると例のお方にも触れなきゃいけなくなるから下手に描写できないんじゃない?
- 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:21:24
次の東京担当の鯖が蛇っぽいのとコメカミに傷と裾裏の家紋で将門説でてたからそこで活躍あるといいな
- 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:41:46
- 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:48:53
藤原秀郷の名前で召喚されたらロンゴミニアド何とか出来る可能性あるほどの宝具とかも追加されてスキルとかステータスも凄くなるんだって信じるしかないよな今のところ
- 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:50:43
- 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:54:48
哪吒はステータスとスキルと宝具は普通にトップクラスだし俵みたいにまるでその国の英霊頂点みたいな扱いストーリーで散々されてるのに技量とお米以外はショボいなんて事はないしそんな事はないだろ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:59:35
- 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:00:58
- 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:03:25
霊基崩壊前提の宝具ならステラ位の威力出せるのかも
- 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:03:50
哪吒は技量に関しては特に言及されてないけど間違いなく高いしステータスとかスキルとか宝具とか以前に敏捷Aの速度で自由に空飛べますっていうのが反則すぎるから退場させられた気がするな
- 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:23:19
強力な英霊って何でここまで強いの?って聞かれたらここが強いんだよって答えれるような能力複数持ってるけど俵さんが何でこんなに強いの?って聞かれたら技量が凄いからじゃないかなとしか答えられんからな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:24:35
養由基とか出てくるとしてどう描くんかな
- 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:28:00
そもそも言うなら「全長数十kmの神を食らう魔蟲をぶち殺した一矢(龍神の特別な加護付き)」がBランク対人なのがやっぱりカタログスペック盛らなすぎ問題に帰結するんだよな…
背景設定だけなら死ぬ気で放てばロンゴミくらい迎撃できておかしくなく見えるし - 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:32:26
俵の設定とか能力作った人はマジでどういうつもりでこんな能力にしたんだろ
俵さんの名前とか出さずに能力だけ見せてこの能力でその国のトップクラスの英霊なんだよって言われたらハア?ってなるだろ絶対に - 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:32:31
インドは?
- 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:34:16
頼光たち圧倒した時もマシュの盾にあてる技量すげえみたいな感じだったしな
- 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:34:26
平安時代の武者っていうと納得できるラインではある
- 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:34:59
6章で出てきたからきのこ鯖なのかな
- 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:37:48
- 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:38:48
でも中東と西アジアと東アジアは別物だしな
- 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:40:00
東出さんと奈須さんじゃなかったっけ。
平安時代って考えるとこんなもんかなーって設定したらきのこが6章で描写盛ったんで、それ以降は盛ったのにあわせたんじゃないかな。
良くも悪くも奈須さんが書くとfgo内においてはそれが基準になっちゃうし。 - 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:46:06
俵の描写がすげーすげー言われるのも身内の和鯖とやり合ったり伝聞しかないからなぁ。それも近接攻撃弾いたり跳弾したりで上位アーチャーなら割とできそうなやつ
マテリアルの設定が全てだし、ステもスキルも宝具も平凡な俵はどうしても低く見積らざるをえない - 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:52:21
義経がギャラハッドとどっちが勝つか分からんって言われたり金時が大具足でアフロディーテ抑え込んでたり武蔵がタロス破壊したり神霊サーヴァントのディオスクロイをデバフ喰らってる状態でも片方だけなら相討ち出来るって言われてたりと凄い描写はあるのに技量以外どうやって褒めればいいんだっていう能力の俵が今のところ日本頂点にいるせいで色々意味分からん事になってるからな
- 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:54:58
- 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:55:39
まだ見せてない宝具があると信じてる
シンでスパさんが見たことない宝具使って大活躍かましたし、あんな感じの活躍があればいいな
マテリアルの情報が全てじゃないからね - 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:59:05
俵が今の日本英霊の中じゃ頂点みたいな扱いされてないならまあ強いって言われてる以上は強いんだろうなで納得出来たんだけどね
- 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:01:49
とりあえず為朝は素の状態でならどんだけ強いの?っていうのを描写してほしいわ
- 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:04:17
- 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:26:30
サムレムとかアスラウグにようやくトップサーヴァント扱いしても誰も文句言わないほどの能力持ってそうな日本セイバー出て凄い能力発揮してくれそうだしそろそろ俵が頂点は終わる気がするけどな
- 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:30:10
もう星5俵藤太・オルタ出そう
宝具になって使いにくくなったのが生前の勢いで使える感じで - 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:47:56
確かマテリアルでモミさんが「将門公を討った男とな…」とぷるぷるしてた
可愛かった - 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:00:47
- 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:02:31
- 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:02:59
キャメロットで極東の竜殺し扱いだったし割と適当に作られてると思う
- 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:05:55
- 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:08:14
- 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:10:39
- 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:13:16
- 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:20:23
ぶっちゃけ他の国なら神秘消えてる中世の時代に大英雄輩出してるんだから十分じゃね
紀元前とか神代の和鯖が本番でしょ - 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:27:48
- 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:30:32
平安最強は坂上田村麻呂な気がするんだけど型月では藤原秀郷と坂上田村麻呂ってどっちが上なんだろ
- 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:31:33
同格なんじゃない?個人的には藤原秀郷の方が上だと思ってるけど
- 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:35:14
- 92二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:35:54
怖がられてるのは恐ろしく強いからだし
- 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:42:47
まだ大嶽丸とか坂上田村麻呂とか平将門とかの平安のヤバい面子は残ってるんだからいずれは俵さんも全盛期の姿で来るでしょ
山の翁のときの発言からして年取った後が全盛期なのは確定してるんだし - 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:26:05
山の翁みたくスキルの量を盛り盛りにするべきだったよね 牛若は宝具にいっぱい効果あるしさ
- 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:31:59
- 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:34:05
- 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:35:02
実績からするとこれ以上はヤマトタケルとか坂上田村麻呂になってしまう
- 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:15:08
保守
- 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:28:58
藤太が盛られるほど生前の将門も盛られるという
- 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:37:42
数十年修行すれば翁に〜って言ってたその数十年後が将門倒した爺フォルム秀郷なんだろうけど将門を出せないから秀郷も出てこないという
- 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:42:01
- 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:44:56
秀郷が期待されてるけどそもそも俵藤太の時点で周りからめちゃくちゃ持ち上げられてるのだから藤太が活躍するシナリオ見せてくれても...と思うのであった
- 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:50:36
当の三上山はそんな大きくないしむしろ小さいけどアレを7巻半は普通に怪獣だわ
- 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:15:15
怨霊というのは基本的に、祟られる側が悪い
少なくとも祟られる側はそう思っている
卑怯な手で失脚させたり、殺したりして「自分は悪いことをしたから、あいつから恨まれて、呪われるに違いない」と罪悪感を抱いているから、何か不幸があった時に「これは自分が悪いことをした祟りに違いない」と考える
- 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:40:30
- 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:01:32
保守
- 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:08:11
というかそもそも三大怨霊とか呼ばれ始めたのも創作が盛んになった江戸期以降みたいだし
- 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:13:51
俵さんが頼光さん世代でも歯が立たないって事は将門も四天王からしたら全く勝ち筋が見えない化け物ってことなのか
- 109二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:44:09
保守
- 110二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:01:44
保守
- 111二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:06:05
六章でアーラシュと三蔵ちゃん看取るところだいすき
- 112二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:20:20
大分ミスってるなまあエアプが集まればこんなもんか…
- 113二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 02:39:02
ワンチャン、サムレム登場あるかなと思ってた
- 114二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 06:35:30
勝ち筋が見えないかどうかはわからないが、
伝説によると、六人の姿が同じ影武者を従え(見分け方は本物だけには影がある)、全身はこめかみ以外鉄のように頑丈で無敵
俵藤太物語の藤太でさえ「日本すべてを合わせて戦っても勝てない。だまし討ちにするしかない」と正面対決はできず、夜に屋敷に忍び込んでこめかみを射抜いて暗殺するという手段をとった
個人的に怖いのは、『新皇』を名乗ったのは「菅原道真の霊がのりうつった巫女からそうするようにと託宣があったから」なので、バックに菅原道真がいてもしかしたらそちらとも戦わなくちゃいけないこと
- 115二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 07:09:30
- 116二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:42:29
保守
- 117二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:01:36
まぁ藤太は設定としてその辺と渡り合える技量持ちって言われても型月設定としてならおかしくはないってとこだけど、その割にカタログスペック低すぎるしな
公式の設定ミスとしか言いようがないし、そのミスの訂正も出来なくて宙ぶらりんになってるってとこじゃね
- 118二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:37:06
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 00:01:54
ほしゅ
- 120二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 01:33:20
- 121二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:46:39
ほしゅ
- 122二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 12:49:06
幸運値で聖杯戦争に勝てたらサーヴァント苦労しないよ
- 123二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 23:56:21
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 11:37:22
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:39:24
保守
- 126二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:18:10
星5とかで実装されてもおかしくないのになぁ