ねぇ黒子っち…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:23:21

    祥吾くんが人の技を奪う能力を持ってるって
    どうして教えてくれなかったんすか?
    教えてくれてたらもっと楽に勝ててたかもしれなかったのに…

    確かに入れ替わりで入って辞めてったから
    当時は別に言わなくてもまぁ解るっすけど
    大会中だけどちょっとメールとかするくらい出来ましたよね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:25:16

    黒子「そもそも灰崎君が大会にいるなんて知りませんでしたし」

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:25:24

    なあ黒子
    なんで緑間のシュートレンジが3Pよりもっと広いってこと教えてくれなかったんだ
    そりゃオールコートにまでなってるのはお前も知らなかっただろうけど、ハーフコートまでがシュートレンジって知ってれば一発は防げたよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:26:19

    教えた所で灰崎くんに出し惜しみなんて無意味ですよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:28:51

    なぁ黒子
    紫原が本来OFの方が得意なこと教えてくれたら心構え違ったよな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:30:12

    大事な事を言わないってのはまぁコイツよくやるし

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:30:50

    漫画あるあるじゃないですか
    敵方の事情に精通してるはずの味方が何故か事前の情報共有してくれなくて
    初めて能力を体感するところから始まるのって

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:36:41

    聞かれなかったのもありますが正直彼らは有名すぎて本気はともかくプレイ自体は去年の時点でネタが割れてるので知ってるかなと…あと対戦経験のあるらしい木吉先輩もいますし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:38:31

    黒子の顔じわじわくるわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:51:19

    とはいえキセキなんて事前に申告しても「ウソつけ〜〜〜」になるか「分かっててもどうしようもなくね?」にしかならない奴ばっかだしなぁ
    それこそ緑間は『並の選手じゃ届かない高さのジャンプから』オールコート3Pしてくるのがヤバかった訳だし
    赤司の事なんか話してみ? 「赤司は相手の未来を読むエンペラーアイって能力を持ってるんですけど実は二重人格っぽいのでもう一つ能力があるかもしれません」とか言ったら「それは流石に盛りすぎ」になるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:08:29

    >>10

    >>5はいえ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:10:54

    ミスディレクションの効果時間も申告しないからなコイツ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:19:11

    「聞かれなかったので…」

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 02:23:35

    >>11

    3pライン全部が守備範囲の人が攻撃に参加したらどうなるかなんて分かるじゃないですか。そもそもずっと自陣にいる状況がおかしいです。

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:07:02

    黒子「それを言うなら全中三連覇のスターティングメンバーの情報なんて、ネットとかで少し調べればザクザク出てくる筈じゃないですか。てっきり知ってるものだと……」

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 04:25:48

    >>15

    「キセキの世代について調べてみた!」→「結論……何も分かりませんでした!」みたいな奴しか出なかったのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 05:59:28

    当時はスマホとガラケーの転換期だったから…

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:11:40

    黄→コピーについて話す前に火神と1on1してたので問題なし
    緑→成功率100%は共有していたが、日向の反応的にシュート範囲は共有してなさそう(実際はハーフコートからオールコートに進化していたが)
    青→黒子の共有以前に、アジリティとフォームレスシュートに対する誠凛の反応が初見すぎる
    紫→守備範囲やトールハンマーについて黒子がどこまで知っていたか不明
    赤→秀徳戦で天帝の眼を誠凛は知っている、俺司の能力の可能性についても共有していたのでやれることはやっている

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:24:30

    そもそも中学トップで10年に一人の天才たちの詳細を知らないってあまりにも無知すぎじゃね?
    高校でも注目されてるのにその世代の連中にしてはあまりにも知らなさすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:27:10

    青峰くん手を抜いてますね遅すぎますとか言われても絶望だろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:29:45

    全然悪びれないのは黒子っぽい

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:40:14

    >>18

    紫原の守備を見せる機会すら殆どなさそう…

    相手コートの深い場所まで進まないといけないし

    黒子は多分知らなかったと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:43:13

    >>20

    言ったところで士気が落ちかねないから言いづらいってのもあるだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:02:31

    言っても、緑間なんてハーフコートからですと事前に言ってても、いざ戦うとなったらなんかオールコートに進化してるんですけどとなるからな
    キセキの世代そんなばっかだから、ある程度彼はこうですと話した上で当時のですけどと付け加えて話さなきゃならない

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:04:20

    アニオリだっけ?
    過去編でも青峰のフェイクに引っかからずに
    きっちりドライブで抜きに来る青峰のコースを抑えてて

    結局は抜かれたけど
    お、コイツやるやんって黒子の観察眼の高さが感じられる下り好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:55:57

    >>3

    知ってからでも言うほど防げてないし、一緒じゃないですか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:12:12

    そもそも誠凛のキセキ情報源が同中の黒子だよりのみの方がヤバいと思う
    少なくとも他のキセキの高校は偵察班や先遣隊とかいて情報収集してるのに誠凛は試合や合宿の合間くらいしか観戦もしないし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:22:14

    紫に関しては中学の間マジで本気出してなかっただろうからな
    他メンツが馬鹿みたいにボールとって馬鹿みたいに点とるから

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:25:26

    >>27

    メンバーが控え含めギリギリだから他の強豪みたいにポンポン人員を割けないんだよな

    黒子はフルで使えないから控えもしっかり育てないといけないし、監督もマネージャー兼任で仕事多い+練習見なきゃいけないし、当然スタメンは動かせないしで誠凛の人材不足はかなり深刻

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:33:49

    黄瀬初登場回冒頭で黒子が取材忘れられた昔の月バスにキセキ一人一人特集組まれてたらしいが一体何を特集されてたんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:35:31

    >>28

    でもキレて攻撃に参加したらヤバいのは黒子も知ってたよね?

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:27:20

    >>20

    火神「青峰のリズムやスタイルはわかってきた。何とか食らいつけそうだぜ」

    青峰「自分の本来と違うやり方だるいわー。戻そ」

    火神「は、速い!全く反応出来なかった!」

    緑間「遅過ぎる。まるで本気じゃないのだよ」


    の流れは酷いと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:30:22

    >>31

    そもそも緑間で語られたように奇跡はすべてが強い上に特殊能力持ちだから紫がディフェンスせずとも各々が奪って攻めてたことは予想つく気はする

    言え?それはそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:22:27

    キセキは頭抜けすぎて現実味が無い&どれくらい成長してるか知らないから下手なこと言えないのはまぁ分かる

    桃井のことは言っても良かったんじゃねーかな……

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:10:40

    >>31

    変に教えたらプレーに集中できなそう

    >>34

    桃井は教えたところで他に通用する技とかないだろうし日向の付け焼き刃のドリブル以上に迷走しそう

    キセキ関連の情報は中学時点で怪物&成長率もハンパないから知ったところでどうしようもないのがな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:11:49

    >>12

    これはどうにもフォローできない

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:05

    >>1

    そもそも黄瀬くんのアドレス知らないです

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:26:57

    >>37

    酷い()

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:43

    >>37

    実際知らなそうだし言いそうで困る

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:45:10

    >>31

    これに関しては黒子より木吉が言うべきなんだよね。中学で紫原の逆鱗に触れてぼっこぼこにされたのこいつだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:46:06

    人としてはボクはキミより灰崎くんの方が好きなので

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:50:13

    >>37

    テスト回で黒子が勝手に火神のメアドを黄瀬に教えてたから知ってるはず

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:53:31

    >>12

    まぁそれは個人差あるし…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:58:31

    >>37

    黄瀬は黒子の電話番号は知ってるから黒子の方も黄瀬のメルアド知ってそうではある。黒子に電話拒否られてるけどw

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:09:11

    >>6

    公式で怒られて「きかれなかったんで…」を真顔で言う男だ面構えがちがう

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:13:16

    でも緑間のシュートレンジにしろミスディレ効果時間にしろ黒子が言っとけよって言われる情報を明かされるシーンってみんなかっけーんだよな…
    他のキャラの驚く反応も含めての演出的かっこよさだから読者にさえ明かさなきゃいいってもんじゃないし
    黒子の報連相能力はな、なんだってー展開の犠牲になったのだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:14:46

    >>41

    これは冗談にしても

    灰崎と黒子の退部前の微妙に悪くなかったらしい関係を匂わせるやりとりには独特のエモさをかんじないでもない

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:16:48

    >>27

    古武術高校のビデオはすりきれるまで見てたんですよ…

    でも少なくともキセキの試合は一試合だけ真剣に見ればヤバさはわかったよねどうして…

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:13:19

    >>48

    正邦に関してはそれくらいやって2年だけで勝てる準備しないと決勝に来る緑間相手にガス欠の黒子火神ぶつけなきゃならなくなるっていう切実な問題があったから…(震え声)

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:09:33

    >>45

    そもそもミスディレクションがずっと続くわけないじゃないですか

    そうなったら無敵ですしつまらないです


    とか悪びれなく言いそうなのがなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:32:01

    日向は即負けの繰り返しでグレてったから「キセキ?あんなバケモン連中からクソ雑魚の俺らが学べることなんてねぇんよ」みたいな逆張りで中学時代にキセキの情報一切収集して無さそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:59:02

    >>32

    ・尻上がりにパフォーマンスが上がる選手だが、遅刻で2Q終盤から参加

    ・野生の勘は鈍ったまんま

    ・当然、ゾーン強制解放はしない

    ・生真面目バスケをしている


    当時の緑間は野生とゾーン強制解放のこと知らないけど、本気じゃない判定も当然だな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:49:47

    >>31

    あんなにデカくて速い人が攻撃に参加したらヤバいなんてわかりきってることじゃないですか。

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:51:32

    >>52

    アップどころか準備体操もしてないも追加で

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:55:05

    >>41

    リョータに声援送ってたヤツが何か言ってやがる

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:37:55

    >>55

    人間性の問題とバスケはまた別です。そこを同じにするようなボクならとっくに火神くんをはさみで傷つけた赤司くんのことなんて嫌いになってます

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:31:27

    黒子とか葉山とかしょっちゅう肝心なこと言い忘れそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:29:28

    >>57

    葉山の方はそういうのありそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:32:18

    でも桃井は灰崎エントリー知ってたってのはあると思う
    アイツ…黛のデータまで持ってたもん

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:39:13

    >>56

    物事の判断をバスケに重点置きすぎでは?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:55:41

    >>59

    これは桃井が凄すぎるという面がある

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:55:29

    >>59

    黛が新型幻の六人目なのを桃井にすら悟らせなかったのは赤司すげーなと思った

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:00:51

    >>62

    悟らせなかったというか桃井を警戒して意図的に伏せてた可能性はあると勝手に考えてたわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:34:53

    帝光編でチラッと描写あるが桃井が情報収集のスペシャリストになったのも赤司に見出されてっぽいんよな
    だから桃井対策もバッチリなはず

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:42:34

    >>60

    黒子はラフプレー(コート内で暴力行為)する花宮にはあんな嫌悪感示してるのに学校外で暴力沙汰起こしてた灰崎に対しては特にその辺のコメントなんもなしで、むしろバスケ部辞めるんですか…?って引き留めるくらいには情あったっぽいのでやっぱバスケが中心寄りだと思うわ黒子の判断基準

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:49:39

    >>65

    灰崎はあくまでバスケやってる不良なので喧嘩とは別枠っぽいよね

    黄瀬への足踏みは焦りとか追い詰められてって感じだし

    試合中に嬉々として流血沙汰+選手生命すら危うくなるレベルの攻撃加えてくる奴らには割と灰崎も引くと思う


    っていうか灰崎の足踏みに対して木吉へのラフプレーがヤバすぎるというか…治療費とか…

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:53:07

    >>66

    灰崎って焼却炉のやつ見るに不良の割に感性が結構まともな感じする。ゾロ目といいラフプレーといい黄瀬とか花宮の方がよっぽど変な感性してそうw

    木吉両親なくして祖父母と暮らしてて金に余裕とかなさそうだから花宮はマジでラフプレーやめてあげてほしい。治療費かさむ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:56:43

    昔は説明していたけど
    でも誰も聞いてくれなかったら言わなくなったっていう認識

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:40:34

    >>64

    女の勘とかいうもはや未来予知は

    オカルトも良いとこだし男の介入する世界でもないから

    徹底的に対策しないと隠し玉にもならないからなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:09:05

    >>62

    秋田も京都も遠いからな

    練習試合とかまでは把握しきれまい

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:13:17

    >>65

    逆に赤緑青紫は灰崎を真っ当に嫌ってて黄瀬のことは(あいつクズだよなとは思ってんだろーが)人間的には割と好き寄りそうなんだよね

    桃も当たり前だが灰崎にはビビってたし

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:33:12

    >>15

    >>18緑の射程距離とかは知らなかったんじゃなかった。中学最後はけっこう部活にでてないし

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:49:28

    >>71

    赤紫青黄は灰のこと確実に嫌いだと思うけど緑はそんなでもない気がする。「またサボりなのだよあのバカは」っていうのをやれやれ…みたいな感じで言ってたくらいで嫌いってほどではないと思う。

    桃井は灰崎の女遊びは知ってるだろうから嫌いといよりは怖いだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:18:22

    >>68

    馬鹿な、声まで存在を消せる・・だと・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています