あわわ確かに俺はスターウォーズEP123を愚弄したけど…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:56:40

    それ以下を持って来いとは言ってない!

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:58:42

    お前達がルーカスを愚弄した結果なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 07:59:29

    もしかして456以外見なくていいんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:00:56

    待てよ
    エピ1はジャージャーを叩いたが2と3は特に
    叩いた覚えはないんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:14:06

    もしかして次の10〜12は7〜9が褒められるようになる出来の物がお出しされるんしゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:17:31

    お言葉ですが3の評価は当時から称賛ベースでしたよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:21:39

    実際のところ新三部作がなんで叩かれてたかよくわからないのが後からまとめて見た俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:27:49

    >>3

    いいや 456123に小説版3とダース・プレイガスと新旧クローンウォーズとフォールンオーダーとマンダロリアンまでは必要ということになっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:29:34

    >>3

    お言葉ですが今の時代に見ると流石に古いですよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:31:45

    ファントム・メナスのコミカライズがコロコロに載っていたような気がするけど思い出せない それが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:32:15

    >>3

    待てよ。6も大概なんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:33:45

    >>5

    設定引き継がずに9から1000年後みたいにしたほうがいいかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:35:10

    最終的にパルパティーンの系譜がスカイウォーカーを乗っ取ったってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:36:37

    映画館で最初のテーマが流れるところが最高潮だったのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:37:12

    >>13

    禁断のレイの血統滑り二度撃ち

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:37:40

    >>12

    レイ・パルパティーンが続投するんだ

    10年後設定らしいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:41:50

    まあ細かい事は気にしないで
    宇宙戦がもう超兵器だの艦隊戦だのを陳腐化する程に攻撃側絶対有利になっただけでも意義はありましたから

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:45:25

    小説版担当も苦しんだと思うよ
    あんなクソ特攻の辻褄合わせを押し付けられたんだから

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:51:31

    7は89と同列に扱われるほどクソじゃねーよと思う反面…結局8に繋がるならクソじゃねーかというのも分かる衝動に駆られる!

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:56:40

    ローグ…ワン…
    フォースを使えなくても抗うから尊いんだ
    絆が深まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:57:35

    >>16

    帝国とファーストオーダー潰したのにまだ敵が出てくるんスか?全然フォースに調和がもたらされてないやないかえーっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:58:02

    ちなみに新作は9の続編とマンダロリアン完結編とジェダイオーダー発足前の3作らしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:58:18

    でもねオレこのシリーズでのフォースの雑なアビリティ化ってキライなんだよね 品がないし頭悪そうでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:58:35

    >>21

    ユージャン・ウォングが出てくるのかも知れないね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:00:57

    >>24

    スローン大提督も出てきたしワンチャンありえそうっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:30:10

    あれっ キャプテンファズマは?
    ごめーん雑に処理しちゃった

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:32:48

    でもねオレ
    ファントム・メナスめっちゃスキなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:34:55

    >>18

    えっ

    あれに説明つけられたんスっか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:34:59

    >>27

    ガキッのワシがスターウォーズに目覚めたきっかけやん

    元気しとん?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:37:06

    >>28

    まあこんぐらいはつけてたスね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:37:31

    1~3は4~6とはうって変わって政治的なやり取りのシーンとか増えて雰囲気が変わったから叩かれたのもあるんじゃねえかなと思ってんだ
    一番根底にあるアナキンの闇堕ちとジェダイオーダーの崩壊というテーマは3部作で一貫してちゃんと描いてるんだ

    7~9は無理です三部作とは思えないほど方向性がバラバラだし魅力的な新キャラもほぼいませんから
    ベンは良いよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:39:59

    俺なんてハイパースペース特攻する芸をみせてやるよ
    なんでみんなやらないのん?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:42:07

    アソーカでハイパースペース特攻のフォローちょっとされてて笑ったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:43:59

    もしかして後続の作品でアホほどフォローされてもイマイチ納得できないハイパースペース特攻ってシリーズの癌を超えた癌なんじゃないんスか?


    …もうマルチ・バース制を導入して8を鼠空間に送るしかない…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:46:53

    >>34

    既存の戦術とか戦略の環境が荼毘に付したんだ、満足か?

    もちろん設定面でもできないと断言されていたのを闇の猿空間送りにしてある

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:50:27

    ハイパースペース特攻しただけで勝てるなら
    他の武器や戦略なんかいらんやないかい

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:57:15

    おおっ行方不明だったルークとレイが遂に邂逅した!ここから本格的な反撃が始まるんや!

    おお…ルークが捻くれた理由がだいぶ無理矢理やった…しかも特に株を取り戻さないまま死んだ…しかし才能や血統に縛られることなく未来を切り開いていくという事を予感させるラストはキレてるぜ

    おお…けっきょくレイの血縁者の設定が盛られた…ラスボスは過去作の使い回し…「レイ・スカイウォーカー」という作り手はエモいシーンを想定してるんだろうけど観てる側は困惑しかない終わり方…

    おお…マンダロリアンを始めとした外伝やゲーム作品はどれも面白い…でも大体時系列が7以前だから結局8に繋がる…

    ふざけんなよボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケが

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:00:57

    モールとかグリーヴァスとか伯爵みたいな印象深いヴィランが全然いなかったのも問題じゃねえかなと思ってんだ
    ベイダーは無理ですアレを超えろというのは流石に酷ですから

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:12:44

    あれっ7で撒かれた伏線は?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:13:17

    >>39

    次の脚本家が荼毘に付したよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:13:22

    辞めろ辞めてくれ 頼むからフィンをちょっと目立つモブみたいな扱いにしないでくれ ぼうっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:14:12

    なんで三部作なのに一本のストーリーになってないのん?

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:14:15

    >>41

    ◇反乱軍全滅の危機に挟み込まれるこのキスシーンは……?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:15:07

    >>27

    幼アナキンの影がベイダーになっているポスターは最高だよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:16:07

    待てよ?三部作と言っても独立した一本の映画が3つの三部作なんていくらでもあるんだぜ
    よしシリーズ物として見ず単独映画として789を見るぞケンゴ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:20:06

    制作側もヤバいと感じて最新作で別銀河とか出し始めているから、ドラマで登場した人気キャラを全員別銀河に移住させて新しいシリーズを始めればいいと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:24:22

    >>45

    7…まぁおもしれーよ

    8…???起承転結はどこなのん…?

    9…敗残処理だーよ

    STAR WARS知らんけど興味があって面白そうだから観た当時の俺の感想なんだ

    特に8はマジでつまらなかったっスね…

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:24:55

    最初からヤバいと思うならやらなければ良かっただろうがよえーっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:26:30

    スターウォーズなんて全世界的にファンがいるビッグ・コンテンツなのに何でこんな事になるのかわからないのが俺なんだよね
    多くの人が制作に関わってただろうに誰か止める人はいなかったのん…?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:27:24

    >>47

    旧作ファンは言わずもがな新規にもつまんねーと思われる上に

    別に飛ばしても9のストーリーの理解にはそれほど影響ないってマジで存在価値が荼毘に付してるんじゃないんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:27:48

    俺ははじめてのSWがEP7だったSWファン 正直メチャクチャ面白かったんだよね
    とくに映画館で見たXウィングが助けに来るシーン
    音響が周囲をぐるって回りながらドッグファイトしてる感じに調整されててメチャクチャ臨場感があって一発で魅了されたんだ

    EP8の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:32:46

    ルークとか特攻とか抜きにしても8は終始ファースト・オーダーから逃げ続けてるだけで話にほとんど進展がないから退屈なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:33:12

    実際8のハイパースペース特攻について他じゃやらない理由とかあの時は出来た理由を公式でどう説明してるか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:33:53

    >>27

    このシーンを生んだだけで価値があると俺が墨付きを与えている

    Star Wars: The Phantom Menace (Episode I) - Obi-Wan & Qui-Gon vs Darth Maul 4K


  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:36:54

    >>53

    あにまんのスレで公式でハイパースペース特攻は高度で特殊な調整とかやらないと不可能って説明あったッス

    ファンの動画の説明とかによるとハイパースペースで衝突すると通常はハイパースペース側が一方的に粉々になるらしいッスね


    どうしてそういうの調整してるシーンと辻褄合わせのセリフを映画で5分くらい尺撮ってできなかったんスか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:37:55

    >>34

    今までの多数の犠牲を払った作戦がドロイド乗せてハイパースペース特効すれば解決した茶番になるんだよね

    酷くない?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:38:26

    8で出てきたポリ・コレフィールド纏ってるメス豚っスけど
    9で異様に出番が減らされたのは何が原因なんスかね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:38:38

    >>55

    後付けで考えたからやん…

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:40:10

    >>58

    どうして先にこれまでのシリーズと矛盾する可能性を考えなかったの?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:40:13

    >>57

    脚本が違うからね

    兎に角9は8の尻拭いを超えた尻拭いの側面もあるんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:40:30

    >>52

    しかもなぜか落ちはまだ希望あるで!っていう感じで終わるんだよね

    基地は陥落 艦隊は全滅 味方はモブ含めミレニアムファルコンに収容できる程度 レイアを初めとする重鎮たちは戦死 増援は望めない 

    怒らないで聞いてくださいね

    これの何処に希望を持てって言うんですか

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:41:06

    嘘か真か
    アメリカだと8を愚弄したらアジア人のブス差別だとバリア貼られて批判できなかったという学者もいる
    作品の面白さの話に演者の美醜は関係ないだろうがよえーっ
    見てみぃレイア姫を

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:41:13

    ハイパースペースで衝突すると通常はハイパースペース側が一方的に粉々になるって設定は元々からある設定ッス
    なのでファンはあのシーン見て「???」ってなるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:42:21

    ハイパースペース特攻はぽっと出の新キャラにやらせるんじゃなくて、アクバー提督あたりにやらせれば良かったのでないかと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:42:39

    調整したくらいでなんとかなるならみんな頑張ってハイパースペース特攻の開発にいそしむと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:42:48

    >>61

    いまだになんか雑に死んだアクバー提督が衝撃的過ぎて飲み込めてないんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:42:56

    ひょっとして10はフォースを使って時間を巻き戻す話になるんじゃないっすか?それぐらいしないと収集はつかないっす

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:44:05

    >>49

    スター・ウォーズはもとからスーカスフィルムのほぼ単独出資で作られ続けてきた世界一豪華な自主制作映画と言われていたんだ

    監督のルーカスも芸術家気質だから恐らくさほど世間の評判は気にしてない作り方をして来たと思われるんだ

    それでも新旧6作が世間で評価されたのはルーカスの作りたいものが観客の見たいものとある程度は一致していたからなんだ

    そうやってトップの意思を最優先する体制が出来上がっていたからすげ替わった新しいトップの意思も無条件に優先した結果こうなってしまったと思われるんだディズニー満足か?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:44:33

    >>65

    もしかして今まで頑張ってハイパースペース特攻の開発にいそしんでついに完成したんじゃないスか?

    つまりこれからハイパースペース特攻の時代なんだ!


    EP9でみんながやってないってことは採算とれないんスかね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:44:38

    どけポリ.コレ映画
    スターウォーズの座は俺がいただく

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:45:37

    >>70

    スターウォーズの座がなにかよくわからんスけど

    見てないならみんな見てくれってぐらいには面白いッスね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:45:38

    >>52

    敵から逃げ続けてるって要素だけを抜き出すと帝国の逆襲とほぼ同じなのに何処で差がついたんやろうなぁ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:46:33

    >>72

    ◇この追いかけっこの途中にいったんよその惑星に行って助っ人を連れて戻ってこれるフィンとローズは……?

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:47:10

    アホほど金を生み出すドル箱だった本編を潰したんだよね
    満足か?

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:47:30

    前作7の伏線は投げ捨て
    スターウォーズシリーズの設定は無視
    な…なんでこんな人たちが監督脚本家になったのん…?

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:47:51

    >>70

    7.8.9の汚名を覆した偉大なるドラマ


    あれこれ覆せてるのかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:48:09

    でも正直カイロレンは好きなのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:49:16

    >>70

    グローグーさん、あなたの悪い噂を耳にしました それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業…

    異常食欲者

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:49:25

    ×カイロ・レンのキャラ立ってた
    〇キャラ立ってると言えるのがカイロ・レンぐらいしかいなかった

    悲しき現実…

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:50:57

    >>76

    初めは盛り上がったけど少しずつでもこれ結局はあの未来に繋がるんだよな…っていう絶望に塗り尽くされていくんだよね

    最新作になるとちょこちょこ7.8.9に繋がるような要素(クローン技術、新共和国への裏切り行為など)が見られるようになったしな(ヌッ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:51:33

    >>70

    俺はファンとしてお前のことを…

    それでも8は許さないし二度と見ようとも思わないんやけどなブヘヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:51:45

    >>79

    お言葉ですがEP7の時点ではレイもフィンもポーもキャラ立ってましたよ


    EP8からは猿展開のせいでキャラがブレブレになるんでおっしゃる通りッス

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:52:01

    >>78

    (グローグーのコメント)

    卵うまっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:52:11

    >>77

    なんなら三部作一作目のワクワク感も加味したら7の時点ではレイ、フィン、ポーの三人も好きだったのは俺なんだよね

    8以降は何故か話が進むにつれてキャラが薄まっていったから無理です

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:54:01

    全ての原因は8!お前だ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:55:48

    三部作映画だから単独の映画で纏めようとも思ってない
    でも三部作として一貫性はないんだよね

    もしかしてswの期待値の高さ抜きにしても映画として最悪の部類なんじゃないすか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:56:53

    >>74

    まあ細かい事は気にしないで

    儲はそれなり以上にありましたから

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:58:19

    ローグワンのラダス提督とターキン総督の有能将校の決断力とか覚悟決まった兵士たちを見た後に
    ポーがハックス将軍にアホみたいな挑発するシーン見て頭抱えたのが俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:01:04

    あれ、ドル箱のキャラは?
    ごめ〜ん雑に処分しちゃった
    もうジャージャービンクスしかない

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:02:51

    >>72

    帝国の逆襲 スターウォーズの中でも屈指の人気エピソードと聞いています

    相変わらずキレてるドッグ・ファイト ヨーダとの邂逅 EP4から多少はマシになった殺陣 自身の暗黒面を垣間見るルーク ベイダーから明かされる衝撃の真実 絶望的な状況でありながら一縷の希望を感じさせるラスト・シーンと見どころがアホほど詰まっていると

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:03:26

    エピソード8って凄いぜェ
    本来もっと描写すべき所を省いてマジで必要のなかったカジノに尺をガッツリ使うんだからな

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:04:45

    マンダロリアンもシーズン3は駆け足過ぎて微妙だーよ
    グローグとの再会とマンダロア奪還はもっと尺とって欲しかったですねガチでね

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:06:12

    >>8

    ローグ・ワンが入っていないなんてお前には失望したよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:07:29

    エピソード7は確かに盛り上がりには欠けるが個々のキャラクターの立ち方最後のルークの登場などと次回作への期待はキレてたぜ

    まあ、それで出力されたのが8なんやけどなブヘヘ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:09:36

    >>91

    待てよ 伝説のコードブレイカーを追い求めていたところで、あえてそんな大人物じゃなくてカジノでたまたま牢屋で会ったオッサンが悪の帝国との戦いで活躍する展開は熱いんだぜ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:11:57

    >>68

    ディズニー「しかし俺を恨むのは筋違いだぞ 人生を楽しもうとして俺に権利を売ったルーカスだ」

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:12:21

    7はストーリーは焼き直しだけどこれぞスターウォーズって感じはあったし当時は新キャラも結構人気あって新規ファンも大量に獲得してたからいいよ
    8、9お前はなんだ?
    過去キャラは雑に荼毘に伏してルークに至っては蛆虫滑り
    レイは親もキャラもブレブレ
    フィンは謎のカジノ編で存在意義を問われてモブ滑り
    霊圧が消えたポー
    なんか斬られて死んだスノーク
    爆撃機とハイパースペース特攻が活躍する宇宙戦
    そして「あれっ選ばれし者がもたらしたフォースのバランスは?」「ごめーんパルパティーンが上回ってた」を呼ぶパルパティーン三度打ち…!
    もはや映画と言えるのか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:15:06

    クローンウォーズのD分隊の話が5本の指に入るくらい気に入ってるのが俺なんだよね

    惨劇へのカウントダウン - スター・ウォーズの鉄人!www.starwars.jp

    よし ライドニウム爆薬を満載したドロイド制御艦で共和国の艦隊に突っ込んでやるぜ

    もうジェダイも終わりだ

    視聴ワシ「おおっ!D分隊がメチャクチャ頑張っとる!任務帰りに遭難までした激務を諸共せず起爆装置解除に奮闘しとるんや!」


    ep8視聴ワシ「ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!コケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!ボケーッ!」

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:15:48

    8見る前「おーポリ・コレで燃えとるヤンケでかいコンテンツは大変ヤンケ」
    8見た後「あの単純に映画としてつまんないんだけどいいんスかこれ」
    こうなったマネモブが俺だけじゃなかったってネタじゃなかったんですか

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:18:18

    >>95

    あれっオッサンの活躍は?

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:19:50

    >>95

    そもそもババアがちゃんと説明してれば必要なかった戦闘だったのはルールで禁止っスよね?


    おっさんもあっさり裏切るしなっ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:20:32

    最初はしゃあっポリ・コレ!だの女優がブスメス豚だの愚弄されてたのが
    落ち着いて来たら前作の伏線無視し過ぎだーのシリーズの設定無視してるだーのそもそも一つの映画として出来が悪いだーの
    作品愚弄に落ち着くなんてファンタスティックだろう?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:21:40

    >>102

    ウム…ローズも確かに目に見えた原因ではあったけど氷山の一角に過ぎなかったんだなァ…

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:22:40

    >>82

    >>84

    俺と同じ意見だな

    正直7で当時初4DXでめちゃくちゃ楽しめて次はどうなるかワクワクしてた俺がいるんだよね

    (ep8初っ端から)ぼけーーっ!チンチンチンチンジャワry

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:23:31

    ふぅんポリ・コレ叩かれる系バリアーで防ごうとしていたのは本編の出来の悪さということか

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:23:55

    このスレを見てSW789を見てみようと思ったのが俺なんだよね。 
    ちょうどMCU見るためにディズニープラス入ってるしスターウォーズ見たけど思い入れもないしな(ぬっ)

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:23:56

    >>102

    最初期はローズ周りのポリ=コレだの人種差別だのルッキズムだの大騒ぎしてまともに語れなかったんだ

    そういうの沈静化した後に残るただ一つの真実は「別にどんなキャラだろうがあの展開はクソッスよね?」なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:24:16

    おおっ 海中にXウイングが鎮座しているっ
    きっと終盤ルークが乗り込んで危機を助けに来る伏線なんや!

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:25:29

    >>108

    そしてルークは遠隔で弟子を煽って絶命した

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:25:40

    >>106

    俺はSWファン

    どんなきっかけでも見てくれるのは嬉しいんだよね

    でもマンダロリアンの方が面白いのでそっちも見て欲しい 本当に 本当に

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:26:22

    許せなかった…!
    暗黒面に堕ちたアナキン相手でも光を見出したルークがちょっと暗黒面見せただけのカイロレンを殺そうとする蛆虫になるなんてっ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:28:08
  • 113二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:28:37

    >>107

    俺はEP7から見始めたのでフィンのことが大好きだったSWファン


    この展開はどうあがいてもフィン死ぬな……ってつらい気持ちになったところで謎キス&謎放置で生き残ったのでメチャクチャ複雑な気持ちになったんだよね

    今でもアホアホ展開だと思うけど生きてたこと自体は素直に嬉しいッス……

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:29:20

    レイが新作で未来に託して云々みたいに死にそうっすね

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:30:26

    7は好きって奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど7の面白さはこれからどうなるんだって期待感が大半だから続編も込みで評価せざるを得ねえんだ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:30:42

    >>114

    未来に託しすぎると思われる…

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:31:29

    >>113

    キスシーンの背景で味方が壊滅してるんスけどいいんスかこれ…?

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:32:35

    >>106

    その時間でビジョンズとアソーカかアンドー観た方がよっぽど有意義っスね 忌憚なき意見てヤツっス

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:33:47

    どうして普通にラスボスにしなかったの?
    死に方も雑を超えた雑だしな

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:34:13

    俺この作品ポ.リコレを盾にしてて反吐が出るくらい嫌いなんだよねローズが白人パツキンねーちゃんでもレイがムキムキの男でもつまんねーよでしょ
    ポリコ・レを言い訳に映画の評価をねじまげて金を稼ぐのは真のポリ・コレの敵だと思われるが…

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:34:31

    >>68

    ウム…トップが次々に切り替わったせいでトップに左右される個人スタジオ気質が裏目に出た結果とっ散らかった作風になってしまったんだなァ…


    世界中の神話を研究して普遍性のある内容を作ったルーカス時代と違って一企業や監督の主張を作品に押し付けるディズニー時代の作り方では受け入れられない層が多く出ても当然なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:35:09

    >>117

    アホアホ展開ッスね

    あとセリフとか展開とか全部 あ── 何言ってるかわかんねぇよ なんだ


    でもローズの存在そのものがEP9で一応いますよ?的な扱いされてるのも気の毒だし

    マジでEP8はいいことなかったなって感想が全てなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:35:40

    >>59

    小説版も苦労したと思うよどう考えても矛盾しかない要素に最もらしい理由付けをしなきゃならなくなったんだから

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:36:17

    もういっそこうしろと主張するスターウォーズファンもいる

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:38:00

    >>124

    メタネタとかやるとこれとちょっと被りそうと思ったのが俺なんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:38:17

    >>109

    あれベン君からしたら本当に意味不明スよね

    ガキッの自分を斬り殺そうとして暗黒面に突き落とした師匠が今更急に現れたと思ったらひたすら煽って満足げに消える この感情はもうどう表したらいいんだあっ

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:39:27

    なあやっぱ8だけはなかったことにしようぜ

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:40:21

    >>125

    あわわ…俺はif作品を作れと言ったけど第四の壁を壊して地球まで来いなんて言ってない…

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:41:40

    >>115

    ウム…8公開前の7の評価はまだ序盤だし次回以降で盛り上げるからええやろなんだなァ…

    相対的に見ればマシだよね相対的に見ればね

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:42:12

    もしかして旧三部作も突然EP456って後付かされたらしいし、EP789のナンバリングも後で急に剥奪出来るんじゃすか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:42:47

    正直こっちのほうが名作だろと思ってる俺がいるんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:43:19

    俺なんて公式が正規ナンバリングを失敗扱い出来ないからSW失速の原因をハン・ソロにする芸を見せてやるよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:43:35

    >>115

    お言葉ですがそれはあなたの想像上のデータであって個人の感想とは無関係ですよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:47:02

    >>131

    流石にそれは無いだろ(ガッ

    ガキッの時に家族で見て空気が凍りついた

    それがボクです

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:49:42

    外伝や関連作品はだいたい質が高く面白いのに
    肝心の本編789がどうしようもない出来
    それがスター・ウォーズですわ

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:50:37

    >>54

    現在からみても最高レベルのアクションやん元気しとん?


    なんで今これができないの?

    映像技術は進化してるはずなのになぜ・・・?

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:51:49

    >>6

    パドメを救いたかった筈のアナキンが自らの手でパドメを殺めてしまうのは人生の悲哀を感じますね

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:54:16

    >>136

    どこまでいっても殺陣だから中の人を選ばずこれを超えるのは無理だと考えられる

    設定とかわからん頃は動きだけ見てひょっとしてエピソード1~6で最強はダース・モールさんだったんじゃないスか?と思ったこともあるんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:03:44

    正直お得意の超実践型フルコンタクトCG技術で実写の殺陣も旧クローンウォーズ末期並みのアクションにしてほしいと思う…それがボクです

    怒らないでくださいね 確かにパルパティーンはジェダイの武器だからってライトセイバー忌避してましたけどep3で必要に迫られたらすぐ使った訳だしライトニング自殺とかバカじゃないですか

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:10:14

    エピソード9を見て言い訳しないで特攻チャンジすればエエやん…残弾も多いしな(ヌッ
    と思い続けたのが僕です…

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:13:36

    もしかしてこっから挽回するにはep8を一から作り直すしかないじゃないんすか?

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:34:43

    かつてプリクエルが愚弄されてたとは言え
    それでも何かしら満場一致で褒められる部分が一つはあったのに
    なんで最後のジェダイはそれすら無いんだ...?

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:44:04

    >>19

    7は鉄血1期だと考えたら納得出来るんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:56:33

    アソーカかマンドーの続編で分岐してくれねぇかなって思ってんだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:04:02

    >>139

    おい待てよ、ep3のアレはアナキンをシス堕ちさせるためにやった茶番説があるんだぜ

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:06:42

    ep8はユーモアも猿展開過ぎて本当に駄目です
    ep7の八つ当たりみたいにキャラ性を持たせつつクスッくる感じがないのがダメッスね…

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:10:29

    >>142

    いやまぁ自分は好きな部分もあるッスよ


    個人的にクソジジイになってるルークってキャラ性は結構面白くて好きなんだ

    中盤のドッグファイトもベン無双とはいえ視点に迫力あってグッときた

    スノークがまさかの惨殺されてそっからレンとフィンが協力してガード倒すシーンも展開が読めなくてワクワクしたんだ、そのあと猿展開スけど

    あと映像という点では確かにハイパースペース特攻はメチャクチャ格好いいんスよね、映像は

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:22:20

    7は単品としてはそんなにだけど魅力的なキャラを作って今後の期待感を煽ってくれたから三部作の1番手としては悪くないんだ 絆が深まるんだ
    8は7の伏線を投げ捨てたあげくプロットも崩壊したダメダメ作品だけど新しいスターウォーズの傑作を作ってやろうという気概は感じられたんだ
    9は8をなかったことにしていつものスターウォーズをやってるんだ でも挽回しきれなくてプロットは崩壊しているし挑戦心のかけらもない作品になっているんだ

    結局一貫してないプロデューサーが最大の戦犯じゃねえかよえーっ!

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:28:09

    >>54

    ダースモールの圧倒的身体能力とアイデア満載の外連味あふれるアクションがファントム・メナスを支える ある意味''最強''だ

    クワイ=ガン・ジンが正座するシーンとかはったりが効いてて最高なんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:42:44

    偶に勘違いしてる人いるっスけど公開予定の映画三作は三部作じゃなくてそれぞれ別個ストーリーの単独作っスよ
    まぁ、レイの続編があるのは間違いないんやけどな、ブヘヘヘ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:49:00

    遠回しにプリクエルの評価を上げたと言ったんですよJJ先生
    プリクエルアンチだと聞いた時はさすがにビックリしましたよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:51:05

    >>54

    強き役者と言ったんですよユアン先生とレイ先生

    オビワンとモールの一騎打ちのシーンは二人の動きが早すぎて

    カメラを早回しにして遅くしたと聞いた時は流石にビックリしましたよ

    【解説】「スター・ウォーズ」史上最高!ユアン・マクレガーと製作陣が『ファントム・メナス』の決闘を解説


  • 153二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:54:17

    >>147

    腐っても天下のディズニーが作ってるだけあって画の迫力はあるよね

    画の迫力はね

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:56:33

    >>142

    しかし…俺はレイとベンが背中合わせですごい数のガードに応戦するシーンが好きなのです

    まあライトセーバーをやたら重そうに振り回してるのは気になるけどなブヘへへ

    今までのキャラは割と軽そうに振ってたじゃねえかよえーっ

    「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」MovieNEX カイロ・レンとレイの共闘


  • 155二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:06:14

    >>136

    嘘か真か知らないが実際に光らせたライトセーバーの小道具が殺陣に影響してると分析してる専門家もいる

    ジェダイオーダーの生き残りが荼毘に付してるからバランスはとれてるんだけどね

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:06:51

    待てよ
    一般人と違って工廠なる審美眼を持つ評論家からは8は最高傑作と称賛されているんだぜ

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:11:16

    はっきり言ってep8の殺陣はメチャクチャしょぼい
    お遊戯会みたいな動きしてるんだから話にならねーよ

    GIF(Animated) / 2.99MB / 6000ms

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:17:15

    >>157

    左のクルクル回って横のやつと武器合わせた後にそそくさと後退していくの笑えるんだ

    何をやってるこの馬鹿共は

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:17:47

    >>157

    1回目視聴:オオ!宿敵との共闘での乱戦や!目が追い切れないけど悪くないッスね!

    2回目視聴:おい待てよ、動きよく見たら猿展開ヤンケしばくヤンケ

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:19:20

    >>27

    ウム…これとか名ポスターを超えた名ポスターなんだなァ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:21:24

    >>54

    当時めちゃくちゃ憧れてリレー用の旗つかってマネしてたら先生に幻突されたシーンやん元気しとん?

    モール役のアクターさんこれでもタッパたりなくてめっちゃ厚底履いてのアクションだときいて戦慄したのは俺なんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:26:11

    >>160

    人生の悲哀を感じますね


    いやマジで悲哀を感じるんだよね

    機械いじりとオカンが大好きで純朴なガキッの成れの果てが銀河中で恐れられる暗黒卿とかもうおかしくなってしまう

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:27:11

    >>157

    どうしてベン君は床を攻撃してるの?

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:30:39

    不思議やな…ep789は見れば見る程猿展開なシリーズなのにベン君はスカイウォーカーの血筋やとハッキし分かるノン…

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:31:45

    >>162

    しかも暗黒卿になって尚家族への愛を完全には捨てられなかったんだよね 哀しくない?

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:33:41

    でもep8のR2D2が昔のレイア姫映像を出してルークに
    「ボケェーー!!今立ち上がらんでどーすんじゃっ」
    って発破を掛けるシーンは好きですよ、そこだけはね。

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:33:52

    クローンウォーズおもしれーよ ワシめっちゃスターウォーズ知らないけど楽しめたし

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:37:40

    >>153

    劇場でこれ見た時は迫力と音響と明暗の美しさで脳を焼かれたんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:15:14

    >>167

    クローンウォーズ…聞いたことがあります

    映画世代の親に勧められたりレゴをきっかけに観始めたガキッ達もいると

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:21:33

    >>169

    おいっ 早くこの頃のレゴリメイクしてくれっ

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:06:50

    3作で監督入れ替えたディズニーが一番悪い

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:10:08

    >>11

    それはイウォーク族なんかにいいように蹂躙される帝国兵たちのことを…

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:10:53

    どうしてあんな逆張り監督を起用したの?
    未来永劫に愚弄され続ける公式作品がうまれたじゃねえかよえーっ

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:17:01

    >>171

    しかし…監督入れ替えは1〜6でもやっているのです

    まっこれまでは原案・脚本はジョージ・ルーカスが作っていたのに、続三部作は大筋も決めない見切り発車で決まった脚本もディズニーの意に沿わないからと制作途中に変更されたりしててバランスは取れてないんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:25:25

    >>171

    すいません旧三部作でも監督や脚本は入れ替わってるんです

    ただ総指揮や原案はルーカスが一貫してやってるから演出や雰囲気に多少の際はあれど根幹はブレてなかったんだ


    シークエルは無理です見切り発車を超えた見切り発車ですから

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:25:32

    ep9はep8からやり直すか、上映時間をもっと伸ばさないと根本的な解決にならないんじゃないかと思ってるんだ

  • 177二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:36:44

    まあ気にしないでグローグーが銀河の運命を変えて789を無かった事にしてくれますから

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:40:36

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:20:21

    ふうん スカイウォーカーから脱却して新しいSWが始まるという事か

    ◇このスカイウォーカーを名乗るメスブタは…?

  • 180二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:32:18

    あの…アナキンもオビワンもヨーダーもクワイガンも霊体化してるなら何でルークが苦悩している時に相談の1つも乗らなかったのかが分からないんッスよ…

  • 181二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:34:27

    普通にこの路線で良かったと思われるが

  • 182二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:35:46

    スターウォーズ1〜9はスカイウォーカーを断絶させたダースシディアス大勝利で終わりッスね
    奇譚のない意見ってやつっス

  • 183二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:47:17

    中身のない奴は数も誇れない理論には二つだけ例外がある
    ep7〜9みたいに過去のネームブランドだけで稼いでるやつと
    ep7〜9みたいに初動やタイトルのインパクトだけで稼いでるやつや

  • 184二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:00:15

    ep7,8,9はフォースで存在しないことにしましょう
    コンテンツがもっだいない!

  • 185二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:26:53

    はーっ 今週のアソーカも面白かったのーっ
    来週で終わる感じがしないあたりシーズン2やるんスかね

  • 186二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:32:22

    >>182

    スカイウォーカーは所詮は踏み台にすぎない真の敗北者だと公式から明確にお墨付きを頂いている

  • 187二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:06:32

    シスでもジェダイもないフォースを仰ぐ新しい宗教の誕生がシークエルの結びなんだよね

  • 188二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:11:55

    嘘か真か知らないがスターウォーズの主人公はアソーカとエズラだという科学者もいる

  • 189二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:35

    >>182

    >>186

    貴様らーっ クローンウォーズでルークの存在が仄めかされる度に心が踊っていた俺を侮辱するかぁっ

  • 190二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:50:35

    >>154

    怒らないで下さいね カイロ・レンめちゃくちゃ殺陣下手じゃないですか

  • 191二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:59

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:55

    >>190

    恐らくあの十字ライトセーバーが原因と考えられるが…

    普通のライトセーバー持った時の動きのキレが違うんだよねっ

  • 193二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:55:09

    でもねオレアニメシリーズはむしろディズニーになってから全部当たりなのはすごいと思うんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:30:29

    地味にシークエルの致命的にセンスないなって思うことは復活したパルパティーンが一貫して「パルパティーン皇帝」として扱われている事なんだよね そこは真の名である「ダース・シディアス」だろうえーっ

    と、いうか永遠のシスになりたいならプレイガスを殺した意味ないし師弟による相克を旨とする二人の掟を忠実に守るベインズオーダーの最高傑作としてのシディアス卿も荼毘に付してるんだ 魅力が薄まるんだ

  • 195二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:39:29

    >>157

    明らかにレイを斬れる振り方してるのに途中で止めて何もない空間に空振りし始めてるんだよね 

    猿くない?

  • 196二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:08:19

    一部連中がやたら持ち上げるレジェンズでも皇帝は復活してるんだよね、肝心のルーカスは「なんだよこのクソ展開!」って嫌ってたらしいんやけどな
    そんなルーカスにも認められた偉大なる二次創作「スローン三部作」

  • 197二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:41:31

    >>192

    嘘か真か 続3部作の殺陣が下手を超えた下手になったのはライトセーバーの小道具が実際にピカピカ光る代物になったせいで重くて振り回せないためという関係者もいる

  • 198二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:45:10

    SWすげぇ…愚弄スレなのに特に荒れる事なく完走しそうだし…

  • 199二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:51:28

    >>182

    最後にダースシディアスの笑い声が流れても良いよねパパ

  • 200二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:51:48

    ダースシディアスサーガなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています