- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:16:34
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:18:36
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:20:16
そんなこと普通意識しませんよね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:21:03
あわわ…おまえは富野原理主義者
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:26:24
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:41:40
た たいへんだぁプルが死んだあっ
ふうんああそう - 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:10:13
この作品でシャアが反乱おこした世界線も見てみたいよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:14:05
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:16:00
ぶっちゃけZを持ち上げる為に不当に貶されてたと思ってんだ
劇場版Zなんて後付けを超えた後付けを根拠に歴史から抹消されたとかほざく奴もいたしな(ヌッ - 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:05:34
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:39:17
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:40:13
言っちゃなんだけど空気ですよね
ネットだとメスブタの可愛さぐらいしか語られてないんだ - 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:40:54
あれェ?マリーダやプルクローン関係の設定は拾うんでしょう?ZZの存在だけなかったことにしようとしちゃダメダメェ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:41:16
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:42:39
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:44:01
しかし…話題にあがりやすいのは間違いなくその二作品なのです
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:44:49
正直語ろうとすると後半の支離滅裂ぶりで大体レスポンチや愚弄始める83やスグボンボン版滑りするF91やVに比べると知ってる者同士は普通に語れるだけマシだと思う それがボクです
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:48:46
過去に囚われたしゃあっを希望に満ちたシャングリラの若者達がぶちのめして一歩ずつ明るい未来を目指していく話だったのに早々に逆シャアの制作が決まって
「(この作品)どないする?」
「まぁ、(適当にハマーンでも倒せば)ええやろ」
となったZZに哀しき過去…… - 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:50:08
- 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:51:36
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:52:11
おおっ……うん……
- 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:54:05
でもね俺ハンマ・ハンマやドライセン、ジム3、ジャムルフィン、ドーベンウルフ、ゲーマルクが好きな人間なんだ
みんな好きでしょう?(プクー - 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:06:26
- 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:09:23
- 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:11:31
でもねオレZZの温度差好きなんだよね
戦争が何たるかをひしひしと感じて辛くなるでしょう - 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:00:52
- 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:48:34
ジュドー「ハヤトさんなんてもんブライトさんの知り合いらしいよく知らんおっさんやんけなにをムキになってんねん」
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:50:38
普通に物語中だと感情的になるのに前回のあらすじみたいなとこだと異常に軽い扱いになるんだよね、凄くない?
- 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:54:09
マシュマー強化が一番辛いというかやるせないんだよね
激エロなリゲルグ乗りはいいけどマシュマーとキャラはきついんだ - 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:14:13
- 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:18:58
マシュマーキャラゴードンは小説版の落ちの方が前半のキャラっぽい気はするっス
まあマシュマーはどっちにしろ死ぬんスけど - 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:38:01
- 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:07:13
でもね俺 プルを蛆虫扱いしとけば通ぶれる風潮が嫌いなんだよね
だってそうでしょう 色々何も分かってないガキッなのは否定せんけど、アフリカの女ジオン兵の境遇に涙したり、リィナが重傷を負った時だって特大の地雷を踏まれた後もジュドーの言いつけを守って必死に看病しようとしたりする優しさを持ってたじゃないですか
「私がリィナの代わりになってあげる」も半分錯乱してた状態で言ってた言葉だし、次の回で本当の妹になんてなれないしゃあけど…と優しさからの発言だって事を明かしてるしな(ヌッ) - 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:41:04
嘘か誠かメスブタキャラが多いのは当時流行していたマクロスの作風を真似たからという研究者もいる
- 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:44:42
- 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:56:59
リィナを性的に見る者に天罰が下るッ!
- 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:58:14
でもねオレ、ZZの曲好きなんだよね 「サイレント・ヴォイス」と「一千万年銀河」は名曲でしょ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:02:17
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:05:44
ねーっ なんなのその穴
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:07:48
なにっ 意外に身体がでかいっ