ブルアカの公式スチル絵…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:58:49

    なんでこのしょっぱい塗りと線で高クオリティに見えるのか本気で意味不明だし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 08:59:27

    ほいだら手本を見せてもらおかあーん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:00:02

    >>2

    えっ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:01:02

    カヤの前髪とか主線もなく横に垂直に色塗ってるだけなのに違和感なく成立してるんだ
    意味がわからないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:01:31

    透き通ってるからね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:01:38

    >>2

    それが出来ないから意味不明だって話じゃないのん…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:02:40

    作画レベルの安定さがすごいからじゃないスかね
    上手さがメチャクチャ安定しててすげーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:02:55

    愚弄かと思ったのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:04:32

    愚弄よりも好きなものをわかるように
    好きって主張してるのが好きなのが俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:05:29

    漫画家で例えたら誰なのか教えてくれよ 絵柄が安定してあるのって… ま…まさか

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:06:49

    >>10

    カラーと線はテキトーなのに上手く見える漫画家って…

    ま、まさか…

    冨樫…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:07:33

    >>10

    最低限に簡略化されきったコストで最大限の力出してるって点だと師匠の黒塗り表紙とかじゃないスかね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:07:39

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:07:56

    >>10

    松本 光司先生ェに決まってるヤンケ

    シバクヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:08:04

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:09:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています