- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:16:09
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:20:29
茶碗一杯3,000粒程度あるんスけど…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:24:02
捨てるのもったいねーよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:26:17
米炊くだけでこんな事するのバカらしくなりそうっスね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:29:04
おそらく修行僧だと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:29:44
フンッその老体でできるはずないだろう
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:35:14
もうその熟練の腕でチネリ米でも作っててくれと思ったね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:39:26
学生時代これを見てカップ一杯分だけ真似した結果このじいさんは尋常じゃない暇人という結論になった それが僕です
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:42:07
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:03:07
おもてなしの心って意味では間違いなく最上級だよね
でも 明らかに雄山が来てから抱き上げるまでに間に合わないと思うんだ - 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:04:55
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:05:49
今はAIでできるんスかね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:07:42
いやまあそれはこだわり無い人が食べればいいんじゃないスかね…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:14:25
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:15:55
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:00:52
他の食品だと食感が変わる方が良いとか言うのに米だけは食感が変わるのはダメだなんて日本人ってのは面倒くさいんだな