洗濯用の洗剤ってインフレしてるようでしてないよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:31:35

    そんなに性能変わらなく無い?固形状のやつとか意外性あるのは出るけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:34:36

    洗濯洗剤業界は金あるなとCM見てて思う
    昔に比べて部屋干しで生乾き臭ってのはマジで無くなってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:37:38

    洗浄性能はもうカンストしててあとは服に対するダメージとか匂いとかの麺で差別化してるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:40:03

    麺型洗剤は新しいな⋯

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:41:26

    最近発売されたのかスティックタイプの洗剤が便利で使ってる
    フタ空ける→液垂れ気にしながらキャップに注ぐ→洗濯機に入れる→フタを閉じる

    の全工程省けるのが本当に楽
    費用面で見たら高く付いているんだろうけど利便性を
    とってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:54:00

    一周回って粉がベストと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:09:05

    粉も昔みたいに塊が残りやすいのは少なくなって進化してるわな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:17:47

    容器のデザインだけ変わって中身は変わってないだろうとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:18:53

    固形楽で良かったけど冷静に値段がヤバかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:22:16

    みんな推し洗剤あるんか?
    皮膚弱いから、皮膚や環境に優しい洗剤探してるんだけど、ナチュラル系うさんくさい上に高くて困ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:28:31

    >>10

    自分も痒み赤みに悩まされてそよ風シャボン玉エコベール渡り歩いてヤシノミに落ち着いた

    今のところ問題なく使えてるけど肌に合う合わないは人に寄るしその時の調子でも違うから難しい

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:45:37

    すすぎ0回はさすがにどうなのよと思うんだが使った人居る?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:47:29

    >>12

    これ気になってた

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:52:54

    環境配慮では大きく変わってそう
    川に垂れ流しにされたりしても大丈夫な成分で今の洗剤は作られてそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:55:33

    新商品のCMで毎回のように言われる従来の洗剤では落としきれてない汚れを落とす!とか99.9%除菌!とか聞くとじゃあこれまでの洗剤で言ってた効果は嘘だったの?ってなる

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:58:39

    むしろろくに変わってないように見えて実際に昔の使ったらブチ切れたくなるくらいには変わってそうな気がするんだよなあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:00:28

    >>15

    除菌関係は99.9%とかは事実であっても大したことない

    が現実だよ

    対数で増える細菌に対して1/1000とか大した話じゃないんだ


    だからこそ手洗いうがいはこまめに行いましょうみたいな注意が昔から言われる

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:00:46

    洗剤よりも洗濯機の調子のが影響大きいんじゃと疑ってる
    高価な性能良いやつよりちゃんとメンテしてるか洗剤の量が適切かとか(黒いカビ?が出てくるじーちゃん家のを見ながら)

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:03:18

    >>11

    やっぱヤシノミいいのか

    試してみる。ありがとう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:12:35

    自分は現在
    普段着&タオル類:アタック抗菌EX 部屋干し用
    おしゃれ着:アクロン フローラルブーケの香り

    普段着用に今度アリエール 超抗菌ジェルを使ってみようかと考えている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています