- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:46:13
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:47:20
サッカーとか?GK DF MF FEで分ければ人数も絞りやすいし
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:47:51
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:57:30
マッチアップしてない「その他モブ」をも圧倒するスポーツってあんまり無いよな
サッカーが相性良さそうではある - 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:06:05
火ノ丸相撲は黒子方式を有効活用したと思ってるけど
みんな同学年ってわけじゃないしポジションなんて無いし
キツめのレギュレーションだと思うな - 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:06:43
それやったバルセロナの太陽って作品があってな……
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:11:27
ガバディ
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:13:37
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:14:48
そう思うとキセキの世代方式ってバスケに一番噛み合ってたんだな
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:17:13
スポーツ一覧見てるけどチームスポーツって思ったより種類ないというか出尽くしてるな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:20:47
DAYSの十傑がそれに近いかな?
梁山に3人いるせいで全員違うチームというところは満たせてないし10人目出てこなかったけど - 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:22:51
やっぱ個人競技になるな。その上で見栄えもいいテニスとか普通に最適解だと思うわ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:23:16
アメフトならレギュ満たしつつ面白くなりそうなのでは?と思ったけど
アイシールド21の壁が高すぎてな…… - 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:24:12
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:26:33
個人競技の方が物語としては使い勝手良さそう
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 10:29:21
黒バスみたいにその最強軍団が揃うとピッタリチームができるって縛りが無いのであれば分業が激しいってこともあってアメフトとかになると思う
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:00:17
むしろキセキの世代じたい黒子のバスケの唯一無二なんよ
真似しようとしてもキセキが絶対脳裏に横切るという - 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:38:53
スポーツエアプだから1の条件満たせるスポーツがバスケとサッカーくらいしか思いつかない
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:41:47
ハンドボールいいんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:43:56
黒バスも他のとんでもスポーツ系だって真摯じゃないわけじゃないだろ
ネタにされる筆頭のテニプリとか作者がかなりのガチ勢だし
逆にハイキューも連載中は突っ込まれたりしてた
わざわざハイキューageに来なくていいよ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:10:59
eスポーツとしてFPSとか?いや、本題とズレてるってのは分かってるけども
- 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:13:05
ブルーロックがそうじゃねえの
同世代のワールドイレブン今のところ3人出てて他より圧倒的に強い
何なら自分の本来の別ポジションでやりあっても正ポジションのやつより強い - 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:27:14
- 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:50:38
新体操とか競技系でリボン最強、ボール最強みたいな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:52:19
サッカーじゃないかな
1人でn人抜きとかで点入れられるわけで - 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:53:18
- 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:56:05
- 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:58:22
キャプテン翼じゃない?
黄金世代って呼ばれてたしコレ系の元祖じゃないかな - 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:00:21
スパイ系暗殺系のやつとはかなり相性良いと思う
とりあえずハッカー担当と実務担当は分かりやすいし
スポーツではないだろうけど - 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:01:06
ちはやふるみたいな競技カルタはまぁまぁいけそう
中学が一緒だったでも同じ指導者の門下生だったでも良い
団体戦だとエース対決や逆にあえて外して残りのメンバーが勝ち星を競い合う展開もできるし、チームメイトでも個人戦では競い合える - 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:03:50
スポーツじゃないけどログ・ホライズンの茶会は近い雰囲気がある
トップ集団が別々の陣営に所属して対立したり、ジョブやビルドでキャラごとに個性が出てた - 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:07:48
ダンスはキセキ設定合いそう
得意種目でぶっちぎりかつ他の種目もキセキには圧勝とか - 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:10:26
卓球とか?
団体戦で合計5人チームだし、結構いろんな戦法があって被りを防げるし - 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:14:36
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:19:22
体操ならいけるんじゃないかな
ガンバフライハイのインカレで編で
大学分かれた主人公チームとかかなり近い - 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:54:43
ラ、ラップバトル…
- 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:42:44
死滅回遊
- 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:58:53
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:00:55
一人強い奴が居れば勝てるスポーツって団体競技としては欠陥品だからな…
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:05:39
それはそう
- 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:09:19
サッカーは小学生世代からJクラブユースが各地の天才少年集めてるし上手い子はトレセン選ばれて年代別代表になって海外チームとも戦うし頭抜けて上手い子は飛び級もあるし上には上がいるの思い知らされるシステムになってるから中学部活動で無双した程度でイキリまくりとか無理だろう
- 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:12:01
ウマ娘でなんとかならないものか
- 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:12:15
サッカーだと黄金世代とかプラチナ世代とか言われてたのはあったな
オリンピック代表だけど - 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:14:19
バスケってのが絶妙だな
チームスポーツでありながら1人で無双するのに説得力を保てるスピード感は他だとあまり無い - 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:35:15
チームスポーツ
ポジションが分かれてる
一人の天才でで無双可能
結構条件難しいな - 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:44:45
ポジション毎に役割あって〜って感じだとアイシールド21というかアメフトなんかはぽいよね
特にアメリカ戦なんかは対キセキみたいに各ポジションのトップ出てくる感じだったし - 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:03:15
ラグビーとかで「俺のゴールキック範囲はコート全てだ」とかやられたらギャグにしかならんか
- 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:07:29
PPPPPPはピアノ版黒バスと有名だったんだ……
- 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:13:44
- 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:15:28
スポーツじゃないけど、部活って縛りならけっこうあるかも。文化部だと演劇とかも脚本演出照明衣装役者とか役割多いし、書道でも楷書草書かなとかいろいろある。和太鼓とか合唱でもできそう
- 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:01:07
- 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:14:38
野球だと
・金やんのメンタルと丈夫さをインストールした佐々木郎希みたいな投手
・野村克也と古田敦也を悪魔合体させた捕手
・全盛期の小坂の守備走塁と王貞治の打撃を組み合わせた遊撃手
くらいしかパターン浮かばんな
増やすとしても下位互換になりそう