- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:29:05
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:30:24
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:32:47
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:37:42
最終的にエクスプローラーズと同レベルになってどっちが勝つかわからない接戦やるようになりますじゃダメかな…?
現時点で同レベルの相手ならそれこそお互いがいるし - 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:42:06
現状リコロイの目的や目標、取り巻く状況的に従来の「競い合うライバル」が入り込む余地がないからなぁ
アンみたいな感じで自分の夢や目標に向かって互いに切磋琢磨する関係性になりそうなキャラなら今後出てくる可能性はあるかもしれん - 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:43:51
というか今一方的に負けまくってるのはいずれ成長して大人達相手でも渡り合えるようになるカタルシスのための溜めだと思うしなぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:44:16
サンゴはリコとロイの共通のライバルになりそうではある
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 11:46:05
でもサンゴちゃん幹部だからアメジオクラス以上に強いんじゃね?
今の時点ではライバルなんて到底無理そうだが - 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:12:26
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:16:30
まあ、リコとロイがライバルらしき関係だと思うよ。1番ライバルらしく熱いバトルを繰り広げてるのはフリードとアメジオだけどね。
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:32:04
このアニメはポケモンの皮を被ったダイの大冒険みたいなもんだと思った方がいいと思う
エクスプローラーズが魔王軍で竜の紋章が六英雄やテラパゴス相当だから、恐らく最後まで楽をさせてもらえない - 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:33:00
リコの性格上ライバルがいても尻込みしちゃうだけだろうからなあ…ロイもそれほど熱くなるタイプでないし…
基本的に丸い性格してるのよね - 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:34:43
リコもロイもライバル視されても競い合うってことしなさそうだよな
一緒に強くなろう!が本当にそのままの意味 - 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:36:39
実力差があろうと深緑と猛火がすべてを解決する…!
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:54:04
怒らないでくださいね
6話で発動した時はボコボコにされて負けたじゃねぇかよえーっ
真面目な話、リコはポケモンに寄り添うこと、ロイはポケモンと冒険をすること、バトルは実戦での護身が主だから、
同レベルの相手と切磋琢磨するよりむしろ、格上や多数相手にどう凌ぐかの方が技術や経験として重要なのはあると思う
ゲームや旧作のように「公式戦」という安全なフィールドを念頭に置いていないので、もう土台からして違うのよな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:54:59
明らかな釣りに真面目に反応しなくていいから
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:03:28
主語がデカいが、少年漫画だと前半は冒険や人々との交流がメインだったのに、途中から◯◯大会とかトーナメントになってバトル物一色になる事が多めだけれど、リコロイは徹頭徹尾冒険と交流による絆に重きを置いている感がある
あとリコは競い合うのは苦手そうだし、ロイはみんなで楽しもう!な感じだから、そこはフリードとアメジオにお任せ - 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:22:43
まあ主人公なんだからバトルして欲しい!勝って欲しい!と言う気持ちは分かるんだけど、
この展開は「ポケモン」がお約束優先で傍に置いてきたリアリティに向き合った結果でもあると思う
詰まるところ世界には強い奴らが沢山いて然るべきだし、未熟な子どもが遥かに格上の大人と戦うこともあり得ると言う、主人公ではなく世界観を基準にした作劇
個人的には好みのシチュエーションなんだけど、これ創作界隈でも意外と少ない作風だろうし、何より今までのポケモンに慣れているほど戸惑うのも分かるわ - 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:29:48
なんていうか、漫画だと中堅クラスの作品て感じ
華やかで大人気!になる訳じゃない、地味めかもしれないけどしっかり面白く、毎回楽しみになる息が長い作品のイメージ
作者が思い描いた世界をゆっくり出力していくような - 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:41:26
現状接戦で戦ったのはソウルブレイズvsリザードン、ピカチュウぐらいしかないからそろそろ違うメンツでバトルして欲しい
次回がそうなるのかな - 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:48:01
- 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:56:02
コルサ、カブさんに勝つ展開がなかったからジムリーダーを負かすことは避けるのかな?と思った
まあまだ2例だけど
ネモともバトルはしなかったから
ゲームのネームドキャラを下手に負けさせないようにしてるともとれる - 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:59:04
- 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:00:39
格上の相手とハイレベルなバトルをするためにフリードがいるんだろうから、リコロイが緊迫したバトルをできるようになるのは終盤かな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:05:21
進化しないで戦うのはアニポケ恒例だからいいけどさ
せっかくいくつか新技覚えたのにそれを活かせておらず勝ち星無しってのは中々に気になる
もう始まってから半年も経過しとるしな - 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:05:55
この話、ルシアスの軌跡と同時にギベオン様や祖母のダイアナの過去も重要そうで、
テラパゴスも合わせて物語が多重構造になっているのがまた魅力的なところだと思う
私としてはもしかするとダイアナ・ギベオン様・ハンベルさんの3人は
リコ・ロイ・ドットのバッドエンドifなのかな?と妄想しているので、
ダイアナとハンベルさんがどんな過去を語ってくれるのか今から楽しみだよ
リコとダイアナが出会う「古城での再会」は、つまりそう言う意味でもあるだろうしね - 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:06:22
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:06:29
ロイがキャップに敵わず→カブに敵わず→ファイヤーに敵わずって三連敗だったのは厳しいなあと思った
- 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:07:31
今作はバトル主軸ではなくて寄り添いや交流メインだからリコロイに関してはライバル作らずにそちらにとことん力を入れるんじゃないかな
六英雄仲間にすれば戦力は申し分ないだろうから幹部並に強くならなくても話は進むと思う - 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:08:09
メスガキっぽいってガワだけでバズっただけでまだ本編で何をした訳でもないし…>サンゴちゃん
- 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:17:08
まあサンゴちゃんへの期待値は高い
純粋な意味でもネタ的な意味でも - 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:22:08
ネモはロイといつかバトルするフラグ立ってるけど今からライバルにまでなる可能性ある?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:23:16
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:23:41
ただ負けて終わりじゃなく、技や戦術を覚えたり成長要素ではあるんだけどね
- 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:25:40
作中だと圧倒的格上との戦いが多すぎるというだけで、
むしろ冷静に判断するとロイとホゲータは超有望株なんだ
そもそもじだんだ→かえんほうしゃとか普通は覚えんし、
実際ネモにも「バトル中に新技を覚えるなんて超逸材!」
と言われている訳なので、本当に相手が悪いだけという
- 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:26:45
どれも見てて普通に「いや勝てるわけねーし」って納得できるから問題ないのよね
その辺理不尽な流れではあるけど上手い - 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:34:00
2人とも目的のためのポケモンバトルだからライバルの必要性ないんだよね
そもそもライバルも飛行船に乗らないとその後も戦えんし - 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:43:46
負けても成長が見えるから良いんだよな
- 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:51:55
失敗の方が多くのことを学べるってカブさんも言ってたしな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:13:37
ライバル云々はさておき、ペパーボタンゼイユスグリあたりが登場するなら、だいたいリコロイドットと同格くらいのバランスで出てきそうな印象はある
- 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:14:46
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:18:01
アメジオはリコのリベンジ相手になると予想してたけど、ここまで見た感じだと
アメジオvsフリード
スピネルvsリコロイドット
の構図なんだよな - 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:22:33
そういやスピネルとブラッキーの関係もなんか面白そうな気配したよな
スピネル戦の、圧倒的に強いけれど、3人で頑張れば追い返せるぞってのも見どころあって面白かった - 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:34:35
リコロイと敵さんとの関係は、強敵に真っ向から立ち向かっていくっていうよりも襲いかかる火の粉をなんとか凌ぐって感じ
だからバチバチ関係な物語を望んでる人にとっては期待するものは見られないだろうね - 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:36:45
アメジオのソウブレイズの対でリコにグレンアルマって予想してたけど
話が進むにつれて無さそうだな…になってる
あいつリコのライバルポジではないわ - 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:38:30
アンがどういう立ち位置になるかによる
なんかリコの成長に合わせて向こうも手持ち増えてるしミツルみたいなライバルになりそう - 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:40:44
アンってエクスプローラーズと関係無いなら、テラパゴスの話が片付いた後のライバルポジになったりするんかなとふと思った
- 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:48:34
下手したらテラパゴスが手持ちに加わりそうだし…
- 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:23:29
次回作・次世代機の開発難航で急遽4年目突入!とでもならなければ、
リコロイはテラパゴスとエクスプローラーズの話で終わるかなと思う
ガラルをどこまで回収するか分からんが、パルデアは流石にやる筈なので、
3年前後の尺だと結構ガチガチのスケジュールになっちゃうだろうからね - 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:29:12
テラパゴスが手持ちに加わるのはないと思う。終盤で加入するのは全然あると思うけどこのタイミングだと早すぎる
- 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:37:20
日常回でも良いからライジングボルテッカーズ全員がバトルする回を見たい
バトルを通じて仲間の力を知れるし少なくともリコロイドットは成長できるし一石二鳥だと思うの - 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:45:23
リコはエクスプローラーズの強襲をきっかけにテラパゴスを守るための力が必要で強くならなきゃという展開はありそうだけど
ライバルに関しては残念ながらそういう作風ではないから難しそう - 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:55:28
そういう作風じゃない作品なので、そういう作品を別に探すか、諦めて今の路線を楽しんだ方がいいかもしれない
そういう作風じゃないところに無理やりねじ込んでも話がブレてしまって面白くなくなる可能性あるからなあ…… - 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:26:37
一応ワカバちゃんはライバル枠の一種ではあると思うが、
彼女も再登場させるには一工夫要るから難しいんだよね - 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:31:20
ライバル枠っぽい子達はいるにはいるけれど、競い合って勝負だ!負けないよ!今度は勝つ!!みたいな顔合わせたらポケモン勝負みたいな感じではなさそうなんだよな
- 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:53:06
正直ライバルキャラは要らないけどリコロイの強化を急ぎ目にして欲しい
丁寧にやってるのは分かるんだけど流石にフリードvsアメジオは飽きてきたしカタルシスも十分溜まったんじゃないかと思う
副題変わるし圧倒的強者だったキャップがやられるって展開もあったしそろそろリコロイの強化期間始まってもいい気がする - 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:56:09
そもそもそんなん出すとして、世界飛び回ってるリコロイとどうやって定期的に競わせろと
- 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:57:00
フリードvsアメジオはこの先やるならポケモンのバリエーション増やして欲しいけど
作風やバトル描写的にポケモン増やしすぎない方が良いってのもあるのかな
過去作でよくあったけどフルバトルはダレやすい - 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:59:43
従来のゴリゴリバトルするキャラが見たい人向けなのがフリードなんじゃないのか?
リコロイに次ぐ三番手扱いだし - 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:01:34
これまで圧倒的な強者として描かれてきたキャップがあれだけボロボロにやられる姿を描かれたのは実際一つのターニングポイントだと思う
- 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:14:47
アニポケの伝説は強すぎる
なおスイクン - 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:17:31
リコロイに強化が入るとしたらテラスタルかなと思ってる、副題もテラパゴスの輝きだし
中間形態ってどうしても前後と比べて人気下がるし期間短そうだけど、じゃあ序盤で最終進化ってのも普通のニャオホゲで勝つねってのも無さそう - 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:20:56
言っちゃ何だがリコとロイの特訓回はこの間のカブさんで挟んだし、
ロイに至っては更にコルサやキャップとの特訓回まで貰ってるんだ
その結果、ロイのホゲータは技の面でニャオハに大きく先行している
つまり強化は既に行なっていて、その成果も如実に出ているんですな
要はそれでも追いつかないくらい敵が圧倒的に強すぎるというお話
リコとロイは成長してないんじゃなくて、ただ勝てないだけなのよ
もちろん「それが不満だ!」と仰るなら、その意見自体は尊重する
- 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:00:40
確かに増やしてほしい。はやく二人の三体目が見たい。まあ、ソウブレイズとリザードン・キャップのバトルは結構盛れてるから下手に増やすよりいいんだろうね
- 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:11:26
なんか不評だけど自分はいるべきだと思うわリコロイだけでも戦えるライバル
エクスプローラーズの下っ端とかなら設定的にも困らない
敵が強すぎてフリードに任せっきりで子供組だけになってもペンダントや六英雄に助けて貰うんだなって展開がワンパターンで読みやすいし
主人公の活躍が見たいっていうのも当然の感情だしカタルシス感じる対象は幹部なんだからそれとは別で相手作ったっていいんじゃないのか? - 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:16:49
- 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:20:21
なんかリコロイに張り合う以前に自滅しそうなタイプだなそれ…
- 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:23:01
というか、アメジオの部下二人はまさにそういうポジションになりうるキャラなのでは?
- 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:23:55
リコロイと互角に近いキャラは既にジルとコニアがいるんだけど、
彼らくらいの実力だとフリードやキャップに秒殺されちゃうからなぁ
つまり、よほど都合よく条件を整えないと弱者同士のマッチングは難しいのよね
リコ・ワカバちゃん戦なんかも、カブさんが様子見に徹したから成立したくらいだし - 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:26:19
エクスプローラーズに期待だな
彼らはボルテッカーズについていけるし
いきなりライバルポジになるのはアレだが、少しずつってのもありじゃないか
今じゃ無理でしょと思われてもこれから分からんし - 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:28:06
ジルとコニアがダメなら、どういうライバル出せって言うんよ…
エクスプローラーズの下っ端でアメジオに憧れてる(というか上司として慕ってる)って、おおむね>>66に該当するだろこの二人
- 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:30:12
地方転々とするスタイルだからそういうレギュラーライバルは用意しにくそうなんだよな
精々一話くらいのゲストキャラが関の山か - 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:32:08
というかアメジオ組が襲撃してきた時のリコロイは大抵ジルとコニアと相対してるんだし、この二人でいいだろライバルポジ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:03
なんか、ライバルキャラほしい!からの、リコロイにライバルキャラは合わないだろーって流れから一気にジルコニアがいけるんでは?になってて面白い
条件満たしているよね - 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:52
と言うか敵方でいちばんリコロイに歳の近い(各所で少年やティーンと明言されている)アメジオ様が、
上位の大人くらい強いという規格外だから、似たような年齢の弱いのを出しても劣化版にしかならないのがまた… - 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:37:53
いや66も一例でしかないしあの二人を今からライバルにしようとするのは年齢離れすぎてるし使用ポケモンも華が無さすぎるしで流石に無理でしょ
そもそもジルコニアってアメジオ襲撃の際にリコロイが蚊帳の外にならないようにするための舞台装置でしかないだろうし - 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:38:29
もしかして、ジルとコニアをムサコジポジと位置付けて、それとは別にシンジ枠が欲しいって話なの?
- 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:03
幹部より弱くてジルコニアより強い新エクスプローラーズメンバーって、位置づけがめんどくさすぎない?
- 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:53
だが余はニャオハ大好きお姉さん()とサイドンの筋肉のコメディリリーフ的な功績を忘れてはおらん…
- 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:20
しかしそうすると今から新キャラライバル出るのか?というと難しそうだし
アイちゃんはどうなんだろうな……
ライバルがいてほしい!てスレの話の前提で考えているから、もしかしたらアニポケさんがナイスなキャラ出してくるかもしれないし、既存キャラをうまく扱ってくれるかもしれない
とりあえず現状だとライバルキャラは無理そうだしリコロイは合わないなと思っている - 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:46
とりあえずガラル継続なら、ホップマリィビートシャクヤ辺りに期待するのが筋かな
正直ガラルでボタンを先行登場させてピオニーと絡ませて欲しいという気持ちもある - 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:59
そういやビートはアニメ未登場だったっけ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:47:15
というかアメジオにリコロイのライバルやって欲しかった人がいる感じするな
でも再登場してもリコロイと絡みなしでフリードとばかり戦ってるからモヤモヤしてるんでしょ - 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:47:57
幹部が現状ちょくちょく襲撃しかけてきて、しかも次回は同時襲撃もかましてくる中で
それより弱いやつを新敵キャラとして出して盛り上がるかっていうとな… - 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:49:22
- 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:50:37
でもアメジオ、あんまりリコのライバルっぽくないからな
むしろ少女漫画や乙女ゲームの主人公を付け狙う敵キャラ枠で攻略対象 - 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:50:47
- 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:56:57
旧作で半端に消費した剣盾キャラを再利用するなら、
メイン組とかエール団とか丁度いいのがいるんだよね
でもこの辺りを出すとまた面倒な騒ぎになりそうでな… - 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:57:12
- 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:58:51
- 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:00:31
無理に新キャラ出すよりはジルコニアをそういう方向性に持っていく方が手っ取り早くない?
- 92二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:00:33
実力がわかるようなバトル描写があんまりない。まあ、ライバルにするんだったらアンよね
- 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:02:26
上でも書いたようにジルコニアを今からライバルにしようには年齢離れすぎて対等感に欠けるし、使用ポケモンにも華がなさすぎるんよ…
それに結局はフリードvsアメジオのオマケみたいなもんでしかないしこれをライバルって言うのはなあ…
- 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:03:59
新キャラ出してこけるよりジルコニアとかアンがいい。あとはリコロイドットで切磋琢磨してくか
- 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:04:34
- 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:05:15
でもエクスプローラーズで幹部じゃない新キャラ出すとしたら、そいつ立場的にジルコニア以下で対等もくそもなくない?
成りあがるにしても、幹部未満止まりじゃなんか中途半端だし - 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:08:00
ぶっちゃけわざわざだす必要ないと思う。ライバルがいなくてもリコロイは強くなってるし、強くなる理由だってそれなりにある
- 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:09:09
尺と作画が厳しいと思う
このアニメ、かなりギチギチに話を詰めてくるのよ。ジルとコニアも戦闘描写が無慈悲にカットされるくらいキツい
そして戦闘は作画コストを食うので、前後が派手なアクション回の23話なんかバンク多めで力尽きているのが分かる
- 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:09:12
- 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:11:43
一番の懸念は立ち位置も実力も中途半端になりそうってことかな
幹部並みだとフリード案件だし、ジルコニアより弱かったら話にならない
幹部より後に登場したのに実力が幹部より下ってのも立ち位置として微妙になりそう感がある - 101二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:13:29
ゲームで言えば、ロケット団幹部とロケット団したっぱの中間にネームド団員を出すようなもんだし
- 102二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:15:24
インパクトを与えるにはサンゴみたいな登場とか、めっちゃバトル強いとかじゃないとね。もうエクプロのキャラがそれなりにそれなりにでてきたし。変に弱い奴だしてもヘイト向くだけになりそうよね
- 103二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:17:39
後、ライバルになりえないとしても一応はリコロイの相対相手やってるジルコニアの役割を、(今でもあんま活躍できてないのに)奪うことにもなりかねんし
- 104二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:21:55
幹部全員顔見せして、ハンベルさんまで突っ込んでくると言うことは、
あとはもう最強であろうギベオン様がご光臨するのを待つ段階だからね
やっぱりガラルのライバル組(notおばさん・おじさん)が妥当かな?
彼らならフリードが蹴散らす道理はないし、試合で接戦を演じられる - 105二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:27:01
ガラルのライバル組は出たとしても長く付き合うライバルには難しいと思う
ゲームのキャラゆえの今更感がすごい
ゲスト枠じゃないかなあ
でもミブリム関係でリコが仲間にするならビートありえるか? - 106二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:52:54
対等な相手枠はリコロイお互い(後ドット)で、この3人で切磋琢磨していく感じで、ライバルというか倒すべき相手みたいな感じのキャラは基本格上しか出さない感じなんじゃない?(同格〜格下出してもジルコニアみたくあんまり出番なかったりゲストだったり)
飛行船全地方移動で船クルーじゃないキャラはたまにしか出せないってのもあるし - 107二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:54:59
ジルコニアは5話で負けてはいるけどコニアはニャオハに攻撃できなかったか隙を付かれたんだろうなってのは予想できるしジルは舐めプしてたまたま負けただけで
本気を出せばリコロイは余裕で倒せそうなくらいの実力はありそうなんだよね - 108二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:01:02
ビート出すとなったらポプラさんに出会う前か後かでだいぶ変わってきそうだし、ビートの煽りに対してロイなら負けん気を発揮してくれそうだけどリコだと落ち込みつつ受け入れちゃいそうで張り合いがないって思われる可能性が
- 109二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:13:16
ビートはドット辺りがキレて食いつきそうな性格をしてるし、
何よりアメジオ様辺りに叩かれるとメッチャいい音がしそうなんだよな… - 110二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:21:38
アメジオがリコロイで通用するくらいだったら、任務から外されつつ自発的に追ってきている状況はライバルっぽいが、
その程度だったらロイとの共闘⇒加入は無いし、レックウザも出ないというね - 111二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:16:52
リコロイは確実に強くなっているけど相手が本当に格上ばかりで無理ゲーが多いんだよな
実際、カブさんのとこのジムトレーナー見習いにはニャオハは大ダメージ受けた状態なのにあのままやってればリコが勝ちそうだったし - 112二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:50
個人的にキャラの戦闘力は、創作で最も簡単に盛れてかつウケを狙いやすい要素だと考えてるから、
フリード以外の仲間がみんな弱いのは本当に冒険したなと思う - 113二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:11
- 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:37:01
全員バトルするトレーナーでバトルセンス批評とか強さランキング付けみたいなのでピリピリするより
非戦闘キャラとはっきり分けられてるほうが見てる方は楽ではある - 115二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:43:58
ガラルがまだまだ続くなら未登場キャラ出してほしいな
ただキャラによっては衣装や言動でどの時点の時系列かあれこれ深読みされそうで難しいかもしれない
チラッと出す程度なら問題ないだろうけど - 116二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:31:52
ガラルは出てないキャラだけ出すのもいいけど、ビートとかポプラ抜きだと片手落ちになるし難しいのよね
逆にピオニーやマスタードの周りはみんな普通に出せるが、彼らがローズ委員長やダンデと絡めないのも勿体無い - 117二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:09:58
カブさんあたりはそのへん出しやすく動かしやすかったんだろうな
ヤローとルリナもだけど出してもゲーム作中のどの時点かに影響されない
ジムリーダーでバージョン別の4人を除けばキバナもそうだし
出そうな材料は揃ってるけどどうだろう
ここが出たなら今後前作アニメの登場キャラも出る可能性が広がるんだけど - 118二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:34:40
コイツ着々と手持ち集まってきてるしリコのライバルになりそうではある
- 119二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:07:36
ローズさん辺りは仮に出すなら大幅に話が変更されそう
ルシアスと六英雄に敗れ、いにしえのモンスターボールに封印されたムゲンダイナを解放するためリコロイに接触…とか - 120二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:38:24
冒険
図鑑収集
バトル
の三軸は赤緑の時点で確立していてサトシ時代がバトルに比重をおいただけだからな
冒険とバトルが曖昧で初期はストーリーの肉付けがあってないようなものだから必然的にそうなったと
最初から今のスケール感の冒険が可能ならリーグ(つまり決められた試合の中で最強を目指す)は初めからそこまで推さなかったかもしれない - 121二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:35:34
物語を進める上ではエクスプローラーズや六英雄を出さなきゃいけないけど、6話に一回ペースの高頻度でそいつらとバトルする展開がくるからリコとロイの成長が追いついてない
エクスプローラーズが襲撃してくるのは避けられないからしょうがないとして、リコロイはレックウザを追うのを一旦辞めて特訓に徹した方が良いと思うわ
安易にレックウザを追跡した結果キャップが重症を負ったしガラルファイヤーの件で理想と現実のギャップを知る機会になったし - 122二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:40:46
- 123二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:46:18
- 124二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:03:37
余裕があればそれでも良いと思うんだけど、現状だと六英雄が生命線みたいなところがあるから、ガンガン回収しないとジリ貧じゃないかなと
メタ的に早い段階で六英雄が仲間になっているということは、エクスプローラーズは六英雄が居ないと対処不能なくらいの隠し玉をまだ抱えているとも予想できるし
結局のところ、ライジングボルテッカーズには盤面の主導権が無いのが痛いんだよね
歯車が再び動き出してしまって止まれないのに、常に後手に回らざるを得ないから選択肢の自由度が低い
なのでテラパゴスのかがやきに導かれて、ハイリスクハイリターンな六英雄の回収を狙うのは戦略的に悪くないかなと
- 125二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:14:48
正直エクプロから誰かライボルに寝返ってもいいくらいには戦力差あるよね
- 126二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:33:56
エクプラ側からライボル側に寝返るならやっぱりアメジオ様かな?戦力としても十分だし六英雄とかを一緒に追う理由もストーリー展開てきにしっかりつくれるしね
- 127二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:53:06
連投して悪いけど俺は新たに戦力を拡充するんじゃなくて主人公組が大活躍するのが見たい
六英雄やフリードはジェイガンみたいな序盤のお助けキャラの役回りであって欲しいというか - 128二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:27:21
リコロイが3年やると仮定して、半年で1章なら全6章
メタ読みだが2年目の3章以降で手持ちが中間進化、
3年目の5章以降で最終進化に至るだと考えれば、
リコロイが自力で勝てるのは4章から5章にかけて、
最速でも2年目からになるんじゃないかと考える
この辺りはもう作風的にそんな流れだからね - 129二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:33:09
飛行船で旅をしてる以上は追って来て出番を作りやすいエクスプローラーズぐらいしかライバルにできない