- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:00:18
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:04:37
パラドックスはウルトラビーストみたいなもんだし続投は多分無い
リージョンフェイクはまあ出ると思うけど特殊個体は分からん(個人的には出て欲しい) - 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:05:07
他はともかくパラドッは今回限りじゃないかね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:05:50
特殊個体は今回で悪評価なければまたやるんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:07:20
リージョンはヌオーとドオーみたいな最終進化が別って方向性になりそう
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:07:24
パラドックスは化石ポケモン枠として勘定すると今後個体単位で内定しても第10世代になったらこれ以上増えないんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:08:57
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:09:55
タラバガニとズワイガニ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:10:35
バチンクリ出ないかなあ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:10:39
既存パラドックスは設定的に次回以降で入手手段つくるのどうさせるんだろう、すごいポケモンの力でタイムワープって事に出来るのかもしれないけどそしたら博士が居た堪れなくなってしまいそう。
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:11:15
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:11:33
- 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:12:11
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:13:05
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:13:29
そもそもタイムマシンですらない博士の妄想だろ、その機械
パラドックス自体に元になった奴らとの生物学的根拠が無いから
どうせウルトラホールから排出されてくるオチだぞ - 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:15:05
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:17:21
ケツの鋭いトゲみたいなの分厚いブーツ余裕で貫通するらしいね
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:19:30
フクロモモンガとモモンガ
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:26:59
- 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:27:25
パラドックスは続投無しでリージョンフェイクと特殊個体は今後も出るんじゃねぇかな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:57:09
特殊個体はAZのフラエッテとかサトシゲッコウガ(名前は変えるだろうけど)を実装するため感あるわ
単純にロマンあるしかっこいいから続いてほしい - 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:00:36
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:49:53
イモリとヤモリ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:02:32
- 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:05:32
パラドックス追加はあるとは思う。3年以上して、皆が忘れた頃合いになるだろうけど
未来ケルディオ、古代ホウオウとか、その時のためにとっといてあるんじゃねぇかな - 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:06:58
途中から名前つける側もふざけだしただろ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:07:32
このバカみたいな名付けほんと好き