もうすぐCSですね

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:25:22

    CS行けたチームも行けなかったチームも
    シーズン通してどうでした?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:27:08

    なんか周りの5球団が自爆していつの間にか優勝してた……

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:30:17

    昨年と比べたら散々としか言えない成績になっちゃったけど、なんだかんだ30本打ってくれて安堵
    来年は3割40本頼む

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:30:23

    セリーグはもう決まった感あるけど
    パリーグは1,6位以外はまだ全然わからん

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:31:31

    CSとか面倒くさいから1リーグ制に戻そう、そうしよう

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:32:01

    主力が怪我しすぎでしたね…
    後去年のドラ1が2軍で一度も投げて無いのうーーーんって思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:32:12

    >>5

    貴様。

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:33:55

    とりあえず下馬評は大きく覆せたので満足
    後は若手がもっと育ってくれたらなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:38:32

    とりあえず移転後3年くらいは最下位でもええわくらいの気持ちで見てる
    来季は僅差負け減るとええな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:40:54

    春先2ヶ月くらいクソ試合連発してたからみてなかった
    いつの間にかCS争いに割り込んでた

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:42:47

    阪神は横浜が来た場合敗退はありえそう
    横浜って本来優勝できる力があったからCSで勢いつけるのとバウアー戻れば甲子園で勝てそう
    その前にマツダの広島がいるのが大問題だけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:44:37

    >>11

    まだ2位浮上のチャンスあるし…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:48:23

    2024年から来た未来人だけど、今年の日本シリーズは大多数の予想に反して横浜VSロッテになるよ
    そんで横浜が4勝2敗で日本一になって番長号泣する

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:51:16

    >>13

    ロッテの短期決戦力すら打ち破るのか、横浜のジンクスは……

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:52:08

    >>14

    そもそもロッテが出れることがおどろいたわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:54:38

    ~2023年開幕前~
    オリックス「今年もお互い連覇して日本シリーズで会おうぜ」
    ヤクルト「おう、一勝一敗、今年で決着の時だな」

    ………
    オリックス「(´・ω・`)」

    おりゃ悲しいよ。ふざけんなオリックス

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:55:38

    >>15

    コロナによるパンデミックで死に体の今の状態でCS行けたら奇跡だとファンですら思ってます

    行ってほしいけど楽天もソフトバンクもコケてくれなさそうでつらい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:56:03

    セ・リーグファンとしての印象 下位編

    中日 悲惨の一言、一軍二軍合わせて借金まみれでガタガタなのが見て取れる。長い球団史にはこれより酷いシーズンはあるかもしれないが一般的に言えばこれも相当ひどい。投手力は流石の一言、育成から凄いの生えてきたし

    ヤクルト 中日の影に隠れてるがこっちも悲惨、二軍野手も結構グロい。前年度は良かった中継ぎが軒並み勤続疲労で調子を落とし、さらにダブルパンチで主力の劣化・怪我離脱・大不調と、全て噛み合わなかった。
    村上の明らかな復調が見られてるので、来季はどうなるか

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:56:44

    >>16

    しかしオリックスもCS安泰かといえばそうでもない

    短期決戦でロッテやソフトバンク覚醒もあり得るから

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:57:18

    >>19

    フツーに楽天が最後に大復活の勢いのまま突っ込んでくるよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 12:59:56

    >>18

    ヤクルトは巨人に隠れてるけど地味に阪神に負けまくったのが痛いよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:03:24

    正直CSとかどうでもいいからとにかく残り試合死ぬ気で伊織に勝ち星挙げさせろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:04:11

    今になってバウアーの撮影チームであるモメンタムが日本入国したのでワンチャン来年もバウアーいるんじゃねぇか?と淡い期待が出ている。

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:07:47

    >>23

    実際バウアーってMLB復帰出来る目がまだあるんです?

    DV疑惑が掛けられた上にMLB上層部と揉めたとかアメリカだと何処の球団も手を出しにくい物件なのでは?

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:09:30

    セ・リーグファンとしての印象 中位編

    巨人 明確な再建期なのでこの位置も理解できる
    二軍にも一軍昇格を今か今かと待つ有望株が控えてる
    後半は何だかんだ中継ぎも整備されてきていて
    当たり前のように中継ぎ登板でひっくり返されて負ける…というのも見なくはなってきた。
    開幕時は申告敗戦レベルだった中継ぎ投手が整備された反面、チャンスで打てずにロースコアで負けることが増えてきたのが気になる。あと広島・阪神の犬やめて

    横浜 3位はAクラスだが良くやったと見なすか、優勝の最後のチャンスを逃したと捉えるかで結構評価が分かれる。
    今永バウアー東のクソつよ表ローテだけで勝ってると揶揄される程の先発格差の中で、来季は表ローテのうち二人居なくなりそうだし、悲観する気持ちも分かる。
    とはいえこの二人が退団するかはまだ未定なので
    居るのなら来季もまたどうにかなるかも、野手陣は勝負強いし。

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:11:46

    >>24

    MLBはそうなんだけどバウアーは自身のYouTubeチャンネルで、来年のことは分からない、日本にいるかもしれないし、韓国やイタリア、ドイツなどにいるかもしれないと言っていたので…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:13:17

    楽天ファンだけど仮にcs行けたとしてオリックスに勝てる気がしない
    特に田嶋

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:14:04

    >>23

    >>24

    バウアーが日本にいる場合年俸が超ネックになりそう

    優勝のため10億20億だろうと払いそうなソフトバンク巨人に行くのか

    Youtuber活動や自分の事業を後押ししてくれるDeNAにインターネット関係のサポート込みで残るか

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:17:23

    >>27

    頓宮いなくなってウチも例年通りの打てなさを発揮してるから、CSの四試合だけ打線絶不調を引いてしまったら終わるんだよね……

    森と無敵の中川で何とかなると信じたいけどアカン時はアカンからなあ……

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:18:55

    >>25

    横浜は今永東など怪我持ちで復帰してそろえば最強なサウスポーがみんな揃ってバウアーもいて

    牧も絶好調で宮崎も休み休みだけど首位打者で活躍してウェンデルケン森原と中継ぎもいいのに3位だとちょっときつそう

    最後にバウアー離脱したけど怪我も少ないほうだから少しでも噛み合えば余裕で優勝できた戦力はあったし

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:21:30

    >>29

    短期決戦だからね

    どれだけ強いチームでも不調期はあるしそれが相手の好調期と被ると敗退は普通にありえる話

    とくに下位チームはファーストステージ勝ち上がった勢い持ってくるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:23:14

    横浜はなんていうかアレ
    昔から今までずっと野球が雑

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:23:49

    >>30

    佐野とソトが活躍できてないせいもある。

    もし去年通り佐野が働いていたら優勝争いしていた可能性は充分にある。

    ソトはまぁここ2年ダメだし…

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:25:54

    セ・リーグファンとしての印象 上位編

    カープ 新人監督新井さんを引っ提げて去年のあれから大躍進、恐ろしいほどの2位キープ力を発揮してこの位置に落ち着いた。守備と投手がカチカチで、野手もかなり嫌らしいバッティングができる。
    懸念するのは主力が揃いも揃って高齢化していること
    それを象徴するかのように今季は怪我人が続出だった
    今季こそ意外と名将だった新井の有能さと勝負強さでなんとかなったが、意外と主力焼け野原というXデーは近いのかもしれない。

    阪神 優勝チームが弱いはずがない
    とにかく野手陣一人一人が出来ることを心がけて点をもぎ取る打線を、先発中継ぎ完璧な投手陣が引き立てる。
    近本を出塁させてしまったときのやっちまった感
    揃いも揃って若いので来季冷え込むことも考えにくい
    懸念するのは端的に言って燃え尽きてないかの一言
    特に主力は今季ある程度カバーができる形でしか抜けてなかったが、来季になった途端に3人くらい不調期に入ることもありえる。というか今季のヤクルトがそれ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:26:41

    >>33

    佐野はいうほど成績悪くない感じがするのは隣の芝生は青く見えるからかな?

    当然首位打者獲得してた時より成績は落ちてるし期待外れになるのかもしれないけど

    横浜は外野では関根が出てきたり桑原もいたりで不調の選手を入れ替えれる余力はあったよね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:28:57

    >>35

    OPS.710と.853はまるで違うだろう。

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:32:45

    >>35

    佐野は守備難だから2割分でOPS.800は無いとか困るけど何だかんだで居ないのはそれはそれで困るっていうね

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:33:20

    横浜は前半後半両方で野手投手共に足りなくて大ブレーキかかってた時期があったの考えると上出来の類だと思う
    その分来年が怖いんだけどな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:33:27

    >>34

    阪神の懸念はこの選手が出れば安全っていう絶対的リリーフがいないこと

    継投も割とだましだましで綱渡りな感じだったし脳死で7回8回はこの投手って継投できなかった

    後半からとはいえマシンガン継投解禁したり怪我人や不調者も多かったからCSや来季の中継ぎはわからん

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:36:23

    広島はあれだけ怪我人だして戦力も明らかに薄いのによくAクラス入ったなって感じ
    中継ぎに関しては来年に響きそうなのが怖いよね
    野手は小園が安定すれば矢野の打力次第で内野がまた鉄壁になる

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:43:10

    >>30

    中継ぎは別によくなかったろ

    伊勢と山崎で何敗したんだよって話よ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:51:36

    >>18

    よく言われる話だけど中日はビジター防御率が3.68で別に投手は良くない

    野手は無理やり若手を使って世代交代を頑張ってるけど投手も小笠原が数年で抜けそうなことを考えると色々不味いんだよね

    - nf3 - Baseball Data House 中日 - チームデータ -日本プロ野球(NPB)に関する様々なデータをまとめたサイトですnf3.sakura.ne.jp
  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:54:54

    >>42

    ああ、東京ドームだと俺らがカモにしてるから

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:57:59

    >>41

    山崎は広島戦での大炎上インパクトがあまりにもやばい

    伊勢は…阪神を追い抜くまではよかったので疲労か

    上茶谷がリリーフでめちゃくちゃいいのはびっくりだけど使い方が荒いのも気になる

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:58:44

    阪神はファンとしてよく頑張ったなーと思いつつ
    先発が不調だったり、交流戦付近で打線が落ちてきたりしたところを
    岡田監督がうまくやりくりしたって印象
    なんとなく采配が上手いイメージがあるから、選手の強さというよりチームの強さって感じなのかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:59:10

    新井さんは本当にようやってくれとる
    「一番いい席で見てるカープファンのおっさん」って言われることもあるけど他に采配で劣る分選手を盛り上げようとしてくれてるわけだしあんまり不満はない
    反省点上げるならなんとなく投手陣の疲労がたまらないようにって考えてたっぽいのに最後の最後で阪神特攻ローテ組んでものの見事に失敗したことかね
    優勝を狙う気持ちもわかるけどあそこは来年の投手陣のことを考えてグッと我慢してほしかった

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:01:19

    >>45

    わかりやすくずば抜けた選手がいないのでMVPはブルペンともいわれるけど一番は岡田監督かもしれない

    高齢だし長くは監督しないだろうから後任は苦労しそうだよね

    辞めるときに選手の過渡期やブルペンの消耗も重なるだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:03:53

    >>45

    打線を見るとここ二年好不調の波が噛み合わなかった大山と近本が共に主軸としてチームを引っ張り、その脇を固められるくらい21ドラフトの二人が好調だったのは大きいと思う

    逆に言えばこのうち一人が欠けると得点力ががた落ちするから来年はどうか

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:04:20

    初年度のノムケンとか緒方伝説見てる身からしたら新井さんは新任監督とは思えんほど本当にようやってた
    ただ信頼って言葉を都合よく使って思考停止的な采配するのだけは改善してほしいなと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:06:40

    セリーグのCSってパリーグにボコられるのは誰かを決める不毛な戦いだよね
    正味貧乏籤だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:10:14

    >>48

    大山って主軸なのにぶつけられて離脱とかなかったよね

    近本や森下はかなりやられてるのに大山だけなんか無傷

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:11:30

    牧がここに来てちょっと冷え気味なのが気になる、ほぼCS行けそうだから残り試合で感覚取り戻してくれたらな

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:14:39

    >>45

    というか本当に点を取るのが苦労したと言えるのは月別にみると

    3・4月→得点リーグ内1位

    5月→得点リーグ内1位

    6月→得点リーグ内3位

    7月→得点リーグ内4位

    8月→得点リーグ内1位

    9月→得点リーグ内1位

    だから基本的に今年は点取るのにあんま苦労してないのだけどね

    状態落ちてた時期もリーグ中位くらいは点取れてたし、それに加えて投手がいいとなれば普通に勝てる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:16:47

    >>53

    近本が半分くらいいなかった7月でさえ得点最下位じゃないのか

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:17:24

    横浜に優勝してほしかったがまぁ頑張った方じゃないか
    投手も野手もスタメンそろってるなら行けるけどこの辺が一枚落ちると他球団より差が激しい気がする
    失速するのも必然だよ、投手なんかちょっとヤバくなってきたらもう無理させてそのまま全体がアカン感じになった

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:19:42

    巨人ファンとしてはCS行ったところで広島阪神にボッコボコにされるのが見えてたし…それで煽られてイライラするくらいなら初めから出られないほうがマシかなと思った

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:21:32

    裏ローテをそろえるのも重要なんだなってよくわかるシーズンだった
    理想は表も裏もないぐらい先発をそろえることだけどそれができたら苦労しない

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:31:03

    >>53

    今年からフォアボール見るように岡田監督が意識改革した(フォアボールの査定を上げるように言った)らしいから、それが効いてるんだろうか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:31:37

    >>50

    ここ5年、セ・リーグ1勝パ・リーグ1勝ソフトバンク3勝のはずなんだが…

    パ・リーグを鷹の威を借るリーグだと?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:34:55

    >>59

    触れんでいいよ

    ちょっとおかしい奴だから

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:37:12

    鷹にボコボコにされすぎてセを煽ることでしかストレス解消できないパファンの成れ果てみたいのはコロナ前は結構いた
    今でも続けてるのはちょっとあれな人だけだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:40:05

    オリックスが強いのはよくわかるけどソフトバンクは千賀抜けたからここまで差がついてるの?
    近藤オスナと補強はしてるわけで

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:48:50

    >>56

    まあボコられんならボコられるで短期決戦の空気は吸わせたかった、阪神優勝決定戦とか甲子園の異様な雰囲気に飲まれて珍しくエラーしまくってたじゃん

    甲子園の土ってこともあるけど、これ来季短期決戦慣れしてないんでCS出たところでそれが露呈するとかないよねと

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:05:07

    >>62

    ドラフトの失敗が原因だと鷹ファンは言ってるね

    千賀や甲斐と言った素材型が育った事に自信を持ちすぎて、即戦力や競合するかしないか微妙なラインの選手をとらないで1本釣りできる一芸型を集めた

    その結果育成が上手くいかない時期に入ると戦力が物凄い下振れおこしたのが現在だとか

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:05:44

    >>62

    先発がマジでいない

    42歳の和田選手が1年通して先発主力のチームとか冷静に考えてありえん

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:09:28

    >>62

    千賀の穴は開幕遅れたけど有原が埋めてくれてる

    問題はそれ以外の先発陣


    東浜石川がピリッとしなくて負け数先行、先発転向した藤井は良かったけど怪我で離脱して復帰したらリリーフに戻るetc.

    こんなんだからリリーフ陣も序盤から投げまくって疲労が溜まってか最近は失点したり抑えても劇場気味だったりする


    チーム勝ち頭が6月から投げ始めた有原の9勝、次点が42歳の和田の7勝なのは派手に不味いと思う

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:09:35

    >>64

    >>65

    ありがとう

    でもソフトバンクって育成指名も多いからそういう素材型は育成から発掘すればいいのに

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:26:15

    >>42

    東京ドームと横浜が苦手なんてもんじゃないし

    他で言えば甲子園がやや悪いくらいかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:26:38

    あと中日は致命的なエラーするからちょっと語れん

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:11:30

    >>58

    四球が増えたのも大きいけど、後は他所が含めて全体的に打低になってるのも大きい

    リーグの全体得点平均が去年519に対して今年は489と実に30ダウンしてるし

    (2017年の歩いてまえ打線打線が翌年崩壊したのは阪神の得点数は589→577そこまで変わらなかったのに対してリーグ得点平均569→625というハイパー打高状態についていけなかった)

    後意外だけど去年の阪神の四球数はリーグ3番目に多かったので元々からある程度選べてはいたのよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:43:52

    浅野と萩尾と岡田の活躍を見て落ち着いてる

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:51:26

    >>67

    ぶっちゃけ大当たりを昔数人引いただけでここ最近のホークスの育成能力はかなり低い

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:52:14

    >>71

    暗黒あるある〜

    2軍の若手を観て未来に思いを馳せる

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:52:38

    >>59

    ホークスはパリーグではなかった……!?

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:55:46

    順位は去年と同じとはいえ一時的に上にいたし怪我人出まくってたこともあるしそこまで底感はない
    抜ける可能性のある選手の後釜自体は目をつけれてるしあとは選手のメンタルの問題が一番な気がする

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:58:40

    >>13

    未来人兄貴はせっかくのタイムワープ技術をあにまんに使わずもっと世の中の役に立つことに使って

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:59:04

    >>73

    厳密には暗黒ではないんだ…

    とはいえ今やってる外野手は衰えが来てるし

    ここを若手にしないとセンターがグロい

    現状に不満があるというよりはドラスターが居るから見てみたいって感じ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:00:09

    (リーグじゃなくてソフトバンクが強いだけじゃねえかって揶揄られてるってことは言わないほうが良いか)

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:02:37

    村上って守備元々うまくなかったけど今シーズンはどうしたの…?って心配になるレベル
    なんで?

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:04:27

    ふざけんなよ山川

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:04:45

    >>77

    来年どうすんだろなセンター

    丸センターは限界だしブリンソン残すにしてもやらかし多すぎて

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:09:55

    楽天は弱くないと言い続けてきたが、ようやく
    本当にようやく浮上出来て良かった

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:10:11

    中日ドラゴンズとかいう永遠に打線が育たない打線
    現ドラの細川 トレードの宇佐見 カリステ辺りがいなかったら借金45は固いだろう
    スラッガーじゃなくて良いからせめて大島岡林の安打製造機型並には打ってほしい

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:12:01

    >>83

    それは贅沢すぎるよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:12:47

    >>81

    浅野は別格だけど流石に若手過ぎてね…

    ブリンソンなのか丸なのか、とにかく外野はガチで穴

    今二軍でやることないレベルで活躍してる若手組が揃いも揃って外野手だからそのへんかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:18:08

    >>82

    戦力的に弱くはないと思うのに何でこんなに低迷してたんすかね…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:23:12

    >>59

    これちょっと笑った

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:27:39

    ネットで言われてるほど酷くはないけどそれはそれとして1年間ずっと采配ハマってなかった感があるままシーズン終わってしまった感ある

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:37:31

    ヤクルトは不調の主力のスタメン固定がやたらと言われてたけど正直不調の選手よりも劣る若手が多かったのが残念だった
    若手は結構起用されてるんだけど強みが見えなくてなかなか結果出せなかった印象
    守備の強みを見せられた長岡と脚と出塁の強みを見せられた並木はポジ
    打撃はみんな頑張って…

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:43:16

    >>89

    センターだっけ?がいい守備してたしそこそこ打ってた気がするんで、他球団としてはその子に頑張ってほしい

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:48:00

    >>85

    ブリンソン守備指標上は近本、秋山に次ぐ規定センターで三番目だからトータルで見たら悪くはないんだろうけど、いかんせんポカミスが多いから印象が悪い

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:50:16

    >>85

    巨人が本気で生まれ変わるなら丸や長野梶谷みたいなおっさんをバッサリと切り捨てて浅野や岡田、萩尾辺りとシーズンを心中するくらいの気持ちで行かないとダメだな

    じゃないとこのままおっさんをに優しくて若手に厳しい日本型球団のまんま

    阪神やオリックスには一生勝てないだろうよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:54:00

    >>90

    たぶん並木だね

    一流なんだけど怪我しすぎな塩見に代わって1番埋めてくれてありがたかった

    来年も塩見にあまり無茶はさせられないかもしれないから塩見くらいに成長してくれることを期待してる

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:54:34

    >>86

    楽天のBABIPという本塁打を除くインプレー打球のうち安打となった割合を表す指標がシーズン中盤までかなり低かったのも一因

    月別成績で見てもこの数値が他所と比べて低い時期は負け越してて、高くなった時期は負け越してないし

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:00:21

    >>92

    言うて浅野はともかく萩尾と岡田は内容悪かったのが痛いね、岡田は本塁打打ってたけど

    とはいえ二軍で無双してるし来季は順繰り上げてくでしょ

    さもなきゃ丸が死ぬ、過労死する

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:01:18

    まあ ウォーカー 丸 ポランコ の並びよりはマシになったよ!マジで、一切の皮肉ぬきに

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:02:55

    >>91

    ふんわり送球とか球際でポカンとしたり

    すげえエンジン積んでるけど、操縦手がノロマなモンスターカーだよ本当にアイツは

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:04:51

    >>95

    というか丸もホームランちょっと打てる以外はもう全体で見ても下のレベルの選手だからな

    普通のチームなら少なくともセンターはやらせちゃいけない選手

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:08:43

    >>72

    まーでも仮にも甲子園出てる牧原や大会で良いとこ行った甲斐はともかく、マジモンの弱小校所属で球速もまともに出ないコントロール滅茶苦茶でフォークなんて当然投げられない当時の千賀を見出してあそこまでの投手にしたのは間違いなく育成の賜物ではあったと思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:12:01

    >>97

    プロスぺ時代はメジャーで将来シーズン30本塁打、30盗塁可能と期待されたのに大成できなかったのはそういうとこなんだろうなって思っちゃうわね

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:16:18

    >>99

    とうか育成史上の傑作3名+周東をおなじ球団から排出してるのに育成力ないって言われる方がおかしいと思うの

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:19:40

    >>101

    まあ最近ふるってないのも(以前比)事実だしねー

    渡辺がなかなか良さそうだったけど出場機会がねえであります

    あと一応藤井投手も育成経由だわ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:21:09

    >>101

    その分本指名選手がパッとしてないというのが余計にイメージ悪くしてると思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:26:01

    菊池船迫中川が来年も機能してくれるか、あとバルドナードも引き止めて欲しいな。あと日本人左先発もいないから誰か出てくるか即戦力で取って欲しい
    打線は得点圏打率もそうだけれど岡本に代走出す攻めを見せるなら大城バントで後続に託すなんて逃げをするな、大城でアウト献上してあげる方がよっぽど相手の得だろ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:26:03

    >>103

    一応野村勇とか柳町とか結構活躍したけど、ファンでもなきゃそこまで印象残んないよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:31:54

    >>102

    >>105

    ぶっちゃけ代表クラスをポンポン排出してきた分要求レベルが高くなりすぎてると思う

    普通の球団なら十分ようやっとるでしょソフトバンクも

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:39:47

    カープはあと林がモノになってくれるといいなあ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:13:30

    >>89

    並木はほんとに頑張ってくれたよね...足コン不になっちゃったけども

    エラーの後必死に練習した記事とか読んで、今後がすごい楽しみで応援したい選手になったから塩見並の選手になって欲しいな

    長岡も打撃苦しんでるけど村上の守備範囲が狭い分めちゃくちゃ守備で貢献してくれてるのは分かってるから打撃も頑張って欲しいね...

    あと個人的には古賀と内山の捕手陣はすごい楽しみだな

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:13:32

    元々安い万波アリエル以外成績微妙放出も相まって総年俸20億切りそうだな…

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:16:35

    >>109

    正直この状況ど上沢加藤流出とか普通に中日よりヤバいと思うんだよね

    万波は良いし清宮アリエルはまあ信頼してるけど結局センターラインぐちゃぐちゃで終わりだし

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:03:16

    >>108

    長岡…というか若手は村上山田を目指すより川端青木を目指して欲しいんだけどまあ難しいよね

    内山古賀は確かに楽しみ タイプ違うし

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:02:03

    ハムは不調になるのは仕方ないとは思うけど何か皆纏まって不調になっちゃうのどうにかならんのかねぇ…対策されたと言われたら何も言えんが清宮 郡司 マルちゃん 野村と最近ひえひえすぎる…

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:16:11

    エスコン試合がない日でも平日5000休日10000人くらい来てるみたいだしチーム弱いままでも利益出せるならそれでいいって方針になるのでは…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:22

    >>113

    アクセスの都合もあるから新庄の種まきが実るタイミングと新駅完成が合わさればベストかも

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:06

    日に日に若返るどんでん見ててこの人は根っからの野球人なんだなって思った

    見ろよこの開幕直後と今のどんでん


  • 116二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:45

    >>114

    新駅は2028年予定か…

    順調に出場続いてたら清宮万波野村伊藤が流出の時期というね

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:30:02

    >>115

    原監督もそうだけどなんで監督やって若返るの?

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:44:15

    ソフトバンク、残り7試合
    西・日・日・楽・楽・楽・オ

    ロッテ、残り9試合
    日・西・西・西・西・オ・オ・オ・楽

    楽天、残り8試合
    オ・オ・オ・ソ・ソ・日・ソ・ロ

    これロッテが2位につけそうな気がしてきた
    (相性良い西武戦が多いから)

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:52:16

    >>117

    刺激かなぁ…

    普通はストレスで老け込むんだろうけど

    極端にプレッシャーに強い人は刺激だけ得られて若返る

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:23:44

    負けたらまた老け込むぞ

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 04:27:17

    中継ぎ問題は結構どこも抱えてそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:14:08

    まあぶっちゃけCS出れなくてもええでその分調整に時間かけれるしな(酸っぱい葡萄

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:17:10

    星党やがぶっちゃけCSまだちょっと不安
    3位4位合わせて残り8試合が全て悪い方向に転んだ場合だけ逃すんだから確率は低いんだろうけどそれでも不安
    一時の阪神ファンはこんな気持ちだったのか…

    伊勢ヤスアキエスコバーは勤続疲労な気がするけどどうだろう
    来年は上茶谷あたりがバテてそうで怖い
    ただ今年は中川石川宮城あたりが良い感じだったので今後のリリーフエースになってくれるのを期待

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:28:38

    横浜は三浦がいつまでも選手引っ張るから
    打てない時期の佐野や打率二割以下の太田
    打てない上にやらかす関根に戸柱石田濱口
    2人で十数敗する伊勢山﨑
    負ける原因をとっとと休ませたり二軍に落とさないから
    負けるし二軍のモチベもないしで酷い
    来年は主力も居なくなる上に復調は見られない 

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:30:47

    そもそも一点差で平気でバント失敗や
    ポップフライ打つ横浜打線アホすぎる
    三浦が動くとことごとく失敗
    そのくせ選手を見切る力もゼロ
    順位以上にストレスが残る横浜の試合

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています