- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:09:16
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:16:00
カードって買いやすいしね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:21:25
若者層からの支持が高いってことね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:22:20
ティーンってどこらへん?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:25:18
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:26:25
俺も子供の頃剣のカードダスめっちゃ回してたから気持ちはわかる
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:27:02
売り上げにどこまで貢献してくれるかな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:27:14
そもそもなんの数字が好調なんだ?
視聴率なのか売上なのか - 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:28:48
今のところ作風的にはキッズ層狙ってるのかと思ったけどティーンにウケてるのか
意外 - 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:40:08
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:49:15
流石にまだこの話数ならギーツからの客な気がするが
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:51:12
そっかぁ……向いてないなぁ、って思ってリタイアしてしまったんだが、もう俺も若くないってことなんだろうな……
まあ、でも、最新作が人気あるのはいい事や - 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:54:44
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:56:27
ライドケミートレカは一箱4400円だから、例年の連動アイテム1~2個と同じくらいの値段でカードがかなりの種類入手できるし手に取りやすい方だとは思う
そういう意味では下手に高価なアイテムを出すよりも若い層には売れやすそう - 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:59:16
1個1000円くらいするアイテムよりカードの方が思い立ったときに買いやすいから良いかな
10代は箱買いあんまりしないと思うし - 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:27:10
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:30:52
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:48:49
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:00:13
- 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:28:18
ギーツはティーン層どうだったんだろ
ギーツから目に見えて上がってたら凄いと思う
まだ序盤だから判断付きにくいところ - 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:37:55
- 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:43:23
ティーンから支持されてるならSNS関係もっと強くていいのにな
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:53:41
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:56:20
- 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:04:39
これはティーン向け!ってなるような番宣もしてないしXでそういう反響も特に見かけなかったしギーツの影響なんじゃないかなぁ
でもギーツの影響ならギーツから引き続き高いとかじゃなく例年より高いなんて言い方は少し変だしガッチャード自体の何かの影響なんかなぁ - 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:15:01
ギーツはネット受けでキャッキャッしてる層に人気ありそう
- 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:16:58
せめて中盤か早くても十話過ぎたぐらいで言ってくれよ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:17:34
- 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:28:12
武部Pがインタビューでギーツは数字関係全部上げたって言ってたのに対しても「どうせ嘘だろ」って言ってる人いるからな…自分に都合の悪い情報や自分が思ってたのと違う情報は全部嘘扱いする人が一定数いる
- 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:29:33
- 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:35:58
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:37:27
社長(売れない芸人)、小説家、実家働き、スター以下略と来てたから、高校生はとっつきやすいんじゃね?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:39:25
ああ、高校生が主役だからそれに近い年齢層も興味持ってる感じなのか
……こういうのを聞くと、自分は歳をとったなと実感しちまうな - 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:03:01
でも既に通常の高校パートがほとんどなくて高校生感が薄れてるよな
- 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:04:35
それはバトル物あるあるだから仕方ない…けどアオハル見たい
- 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:53:29
キャスト見た感じギーツの方がティーン層人気あったかと思った
メイン5人中2人は例年より放送開始時からファンいるように感じたし - 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:58:57
玩具ランキングでもケミーカード上位にいたし、やはり買いやすいは正義。
- 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:16:13
体感だけどどっちかっていうとドンブラでネタが通じてる友達がいたからそっちな気がする
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:08:39
アオハルってことは、やっぱりグリッドマンやダイナゼノンみたいな感じでヒロインとラブコメ展開があるんだろうか
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:58:26
行動範囲がやや広がる年齢だから出先で目に止まったらちょっと買ってみる感覚で買うこともありそう