いかなる猛暑でも決して腐らず吊るされていた偉大なる野菜

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:40:16

    切り刻んだあと流れる涙は一方的な勝利の虚しさを教えてくれているのかもしれないね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:54:35

    あわわお前は冷蔵庫の中でひっそりと目を出していた強き者

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 13:56:14

    腐りにくい代わりに腐ったらめちゃくちゃくせーよな野菜やん

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:09:19

    ワシのじいちゃんの実家では玉ねぎをアホほど外に吊り下げとったんや…
    その数 500億玉

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:14:57

    しかも意外とどころかめちゃくちゃ栄養がある…!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:18:27

    腐りにくいのは皮つきのままで保存していた時だけで切った後は普通なのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:19:17

    吊すのは玉ねぎが湿気に弱いので乾燥させて腐敗を防ぐためだからあまりにも蒸し暑い場合は冷蔵庫に入れろ…鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:20:57

    世界一美味い天ぷらの具材やん
    元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:37:12

    >>6

    外側から一枚一枚むいていくように使えば使いかけでも常温で長期保存できるっス

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:38:45

    デカい球根なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:38:54

    写真up こいつマジ毒

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:39:38

    >>11

    犬…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:44:08

    玉ねぎ、鶏肉、トマトソース、コンソメ、ニンニクを炊飯器にぶち込む
    ある意味"最強"だ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:46:25

    は、話が違うであります
    じ、自分はこの"有機チオ硫酸化合物"を持てば毒として食われないと聞いたであります

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:49:21

    毎日オニオンリングを食べてやったぜ これで血液サラサラ健康だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:50:59

    俺は玉ねぎさえあればライオンにだってなれるんだよね オーストリアの犬どもは無理です あいつらにやる玉ねぎなんてありませんから

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:51:35

    しかも甘くて美味い…見事やな ニコッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:52:45

    嘘か真か熱すると栄養素が流れてしまうのでスープにするのが最適だという科学者もいる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:52:52

    遠いご先祖が周りが食べないもので必死に食いつないでいた証なのん

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 14:54:47

    >>15

    衣付けて油で揚げてんじゃねえぞコラァ(ゴッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています