- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:40:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:43:34
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:44:00
ボーマンなげーよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:44:47
刺さる奴には刺さるんだよね
まぁワシは刺さらんかったから愚弄側何やけどなブヘヘ - 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:45:35
けっこう前に何度かVRAINSスレ立ってたけど、だいたい良い点も多いけど悪い点もはっきりしてる感じの結論になるッスね
自分は人類と人工知性の関係性を探る話としては着目点面白いしオチも好きッスね
それはそれとして遊作にもうちょっと学生として楽しませる時間とか心の余裕のある話とかくれよ - 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:46:08
1期で築いたプレメとリボルバーの関係ないがしろにして作ったストーリーってことに目を瞑れば面白いよね目を瞑ればね
「お前となら共に未来へ進める発言」何処へ! - 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:46:58
プレメとリボルバーのタッグデュエルがみたいのん
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:47:08
問題作の定石だ…
個々の要素を抜き出すと名作となり得るポテンシャルがあったのに、なぜか本編ではそうした個々の要素が負のシナジーを発生させたりしている - 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:47:22
そのグダグダがあるからつまらないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:47:39
結構楽しんで観てたーよ
ボーマンは退場ッ - 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:48:18
いいところとして挙げられるのが遊作とAiの話だけならこんな3年もぐだぐだやる必要がねーよ、2クールで済ませられるーよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:48:19
2年目を荼毘に付したらバランスが良いと思われ…
でも俺イグニス好きなんだよね - 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:49:07
イグニスの悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:49:14
最後のコード・ハックの投げやりに戸惑っているのは俺自身なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:49:28
毎回よき歌だ・・・してたんだよね OP好きなんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:49:54
発想や考え方は面白いけどストーリーが虚無でつまらない、それがVRAINSです
典型的な脚本家が書きたいところだけ考えててそれが繋げられてないから蛇足感が出るってやつなんだよね - 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:50:15
◇この何度もデュエルした割に主人公に一度も勝てなかった男は…?
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:50:16
ライトニングはクソさがなんか逆に好きになってくるんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:50:38
1期と3期は今でも見返すくらい好きなんだよね
ラストは賛否あるだろうけど俺は好きなんだ 遊作とAiの絆が深まるんだ
2期は無理です
デュエルしてるのに話が進みませんから - 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:51:45
草薙さんとの絆、何処へ!
リボルバーとの運命の囚人関係、何処へ!
ソウルバーナーとの関係、何処へ!
遊作がAiを失って孤独になるをやりたいがためにここらへんなかったような展開になってて違和感感じるのが俺なんだよね、どうして失踪した遊作を誰も心配しないの? - 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:52:04
不屈の霊たましい、夢に非ず
フレイムとだけ言っておこう - 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:52:49
1期が好きだからこそ3期に納得がいかないのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:53:20
は…ハノイの騎士が5分で解体されおった
- 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:54:06
2期のボーマンはAI側が成長するっていう要素入れる意味であの何度も同じやつと戦うやつは必要だったと思うんスけど
敵としてあんまり魅力ないんスよね - 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:54:10
最後のAiが復活した様な描写のせいで色々台無しにされた気がするのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:54:51
- 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:55:29
リボルバーの落とし何処がよくわかんねーよ、スタッフは何がさせたいんスかね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:56:00
結局、遊具ではなく道具だったんだくやしか
- 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:56:48
- 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:57:02
とにかくこの作品はやりたかった事はわからなくもないが描き方がアレなせいで猿展開になった危険な作品なんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 15:59:50
- 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:00:35
3期のロボッピがかわいそうすぎてドン引きしたんだ
AI的には悪意じゃなくて可能性を開く存在に進化するの望んでたであろうと想像するとますます鬱が深まるんだ - 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:01:26
遊作を無敗主人公にする必要性を教えてくれよ
ロボッピと戦わせるべきだったよねパパ - 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:06:46
- 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:10:07
仲間面獣心の謎キャラと言ったんですよGO鬼塚とブルーエンジェル先生
最初は全く違う立場から数奇な運命で巡り合って絆を結んでいく仲間たちかと思ってたら片や蛆虫滑り、片や存在意義すら不明な空気キャラ化してた時は流石にビックリしましたよ - 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:12:57
ソウルバーナー主人公にした方が話的に綺麗な気がするんスけど…いいんスかこれ
- 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:12:59
重っ…重ぇーよ デュエルってもっと楽しいものなんじゃないのかよ
勝たないと飯も満足に食えない環境なんて…こんなの納得できない… - 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:17:44
ウム、ファンが好きになる理由はわかるけど、同じくらいダメだと思われる理由もわかる作品なんだなァ……
- 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:19:42
- 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:20:57
- 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:21:53
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:23:21
リボルバー戦は大体面白いし何気に名勝負メーカーだよねパパ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:25:41
全ての元凶は鴻上博士だッ!
- 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:26:42
は~ヴレインズが話題にならんのおぉ
ちむどんどんからの舞いあがれっと同じでゲロウンコゲロの後の無味無臭だからね - 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:32:50
待てよ、スペクターのフルエクストラリンク劇場は見てて結構面白かったんだぜ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:36:32
- 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:38:06
しかし…クロージャで持ってくるカードにチョイスされるにはリコーデットアライブは思い入れが足りないのです…
- 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:39:35
まぁガチ語りすると最近の創作でもかなり高いレベルでのクソ黒幕博士なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:42:21
しかも遊作的には唯一の生活必需品以外の私物なんだ
運命の囚人になって10年苦しんでる中でハンドメイドしたおもちゃが暴走した挙句悪いAIにすらなりきれずに壊れるなんて刺激的でファンタスティックだろ
(遊作・Aiの心が)壊れるっ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:43:00
2年目丸々いらねーよってところと
仮にもホビーアニメなのに主人公がデュエルは楽しいものってお題目すら掲げずに目的のための道具扱いしてるのはさすがにダメだと思ってんだ - 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:42:56
おいおい、アースは何も知らないという情報を教えたでしょうが
- 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:45:12
2年目はデュエル部にでも入れとけっ!
- 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:45:19
- 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:49:21
- 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:51:08
aiの俺たちはやり直すことすらできないやんけの哀愁がすきなのはおれなんだよね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:56:48
- 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:00:38
- 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:08:05
リボルバーはライバルキャラなんだからもう少しどうにかならなかったんスかね
- 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:28:42
展開力に優れた剛鬼をパンクラトプスだけのテーマが勝てる訳ないんだよね
辛くない? - 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:32:43
最初と最後は面白い
主要キャラの関係性が薄い
AIって題材を扱い切れてない
ゼロワンとシンクロしてたんだ 絆が深まるんだ - 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:34:20
彦久保雅博「VRAINSはですねぇ…」
- 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:56:05
ストーリーが陰鬱を越えた陰鬱でカタルシスがねーよ
- 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:14:12
スミス准将
セブンスから遊戯王アニメを見始めたお前には雑誌早バレのボーマンVSブルメソルバで一ヶ月はなんの進展もなく潰れるのが確定したあの絶望感は分かるまい - 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:15:21
弟の死に目に会えなかったのが悲しかったから財前兄には妹の死に際を見せてあげてやったぜ
怒りをぶつけられている…? 何故…? - 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:22:53
今思うと1期ラストのリボルバー決戦は最後にやってほしかった、それがボクです
- 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:24:57
これでも私は慎重派でね VRAINS 君のOP変わるまで徹底的に研究・分析させてもらったよ
その結果Go鬼塚のエンタメデュエルがとてもおもしろいことがわかった - 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:35:56
- 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:49
ウム...スペクターとAIのデュエルをちゃんと見たかったんだなァ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:14:08
一期は正直つまんねーよだったけど復讐にひと段落ついて2年目からは日常回やったり遊作が真っ当に友情育むと思ってたのに陰鬱さ据え置きだから話になんねーよ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:46
一応ハードでシリアスぶったストーリーのくせに、
キャラデザがクソゴミで演出もしょぼ過ぎて話になんねーよ - 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:03
リボルバーが持ってる恐ろしいカードはですねえ…
- 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:10
- 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:18
- 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:16
どうでも良いところをグダグダやるせいで本筋の尺が足りないRUNIN状態になるんだ
- 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:43:43
でも俺ライトニング(敵として)好きだけどウィンディも結構好きなんだよね
中の人熱演だったでしょ - 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:51:42
あのアニメのキャラ放送期間に実装されなかったんスけど…いいんスかこれ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:32:04
まさか落書き未満の見た目のAIや鳩蛙が中ボスや準レギュラーってわけじゃないでしょ?
- 78二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:42:28
出来はハッキリ言ってチンカスだが、晃目線のサイコホラーとしてはキレてるぜ
妹が何回痛い目見てもますます狂ってくんだよね怖くない? - 79二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:45:06
ゲノムの巨人って何だよ!?
- 80二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:55:24
3期のaiはホントにぜんぶのシミュレーションを試したうえで絶望してるけどそのうえで確かめようとしてるってとこがすごい人工知性と人間の両方知った存在って感じでいいッスね
- 81二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:56:32
- 82二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:59:21
はーっVRAINSの2年目はおもしろいのう
復讐から解き放たれた遊作の学園デュエル回、葵とのラブコメ、鬼塚奮闘記、リボルバーとのタッグデュエルがあったからね - 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:09:13
遊作のキャラデザは好きだけどプレメはダサすぎて話になんねーよ
頼むから生身でデュエルしてくれって思ったね - 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:45:40
(カズキングのコメント)ハッキリ言って細田はメチャクチャ弱い。VR一話を見てぶちギレただけなのに、一発のパンチで精神がまいってしまうんだから話になんねーよ。
- 85二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:08:11
こっから色々オプション付いてってゼアルみたいにカッコよくなって行くと思っていた…それが僕です
- 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:11:10
ホモ滑りするくらい愛している相棒とのタッグデュエルが無いなんてそんなんあり?
シリーズ初の相棒が創造したカードをデッキに入れているのにカードに対する愛着描写が0だなんてそんなんあり? - 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:12:59
遊作とAiの関係性以外は全て猿空間送りになったんだぁ
打ち切らせてもらおうかぁ(テレ東書き文字) - 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:17:31
腐女子「リボルバーとの因縁、どこへ!?」
Ai「ワイがいるヤンケしばくヤンケ」
正直3期で急にべたべたし始めたのは不自然だと思った…それが僕です - 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:18:23
- 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:20:46
2期からのイグニスたちはみんな好き…それが僕です
特にライトニングはキャラクターから中の人の演技まで神がかっていたぜ
ま、それと2期が猿展開なのはなんの関係もないんやけどなブヘヘへ - 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:25:21
良い部分はたくさんあるけど
猿展開と猿空間とご都合陰鬱ストーリーが全てをかき消す…それが遊戯王VRAINSだ - 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:29:18
良いところと悪いところが猿先生の描く漫画と似てるんだよね
ふぅん、VRAINSはTOUGHだったのか - 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:39:17
- 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:48:15
完璧な手札なんだぁ …とりあえず手札断殺させてもらおうかぁ
- 95二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:51:45
- 96二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:52:04
召喚演出はどれもキレてるぜ
- 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:00:08
研究面獣心のエンタメ野郎だと言ったんですよドクター・ゲノム
まさか「エンタメデュエルはくだらない」などと言いながらGo鬼塚のデュエルスタイルを評価しつつ一発逆転のスキルやエースモンスターを「君」と呼ぶなど常に相手をリスペクトするなんて考えられませんでしたよ
- 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:02:06
- 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:17:20
- 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:32:22
- 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:37:09
ダラダラと総集編、ハトとカエル、晃or草薙さんパート、リンク召喚演出がVRAINSを支える
ある意最悪だ - 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:38:57
一番好きなデュエルだとお墨付きを与えている
- 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:40:01
放送中ハルが博士だとずっと思ってました
- 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:41:40
- 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:45:12
- 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:52:36
- 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:54:25
- 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:37:55
- 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:44:11
GXの覇王展開を今でやったらどうなるのかちょっと気になるのは俺なんだよね
- 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:03
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:03:31
いつになったら”漫画版VRAINS”を連載してくれるんです?
も…もう頭がおかしくなってしまう - 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:15:16
- 113二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:16:05
面白かったらとりあえず打ち切りにはならないだろうがよえーっ
- 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:16:56
- 115二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:39:35
- 116二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:43:36
打ち切りじゃないなら打ち切りじゃないで9月という中途半端な時期に急に終わったのに違和感感じるのが俺なんだよね、何も言わず次のアニメまで半年も空けたら客が離れるでしょう?
- 117二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:46:44
- 118二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:51:39
- 119二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:52:34
- 120二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:55:46
- 121二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:01:18
- 122二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:03:50
- 123二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:12:14
- 124二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:15:08
むしろ出来がクソボケチンチンジャワティー肛門な割に
異
常
愛
者
が多いイメージなんだよね
忌憚のない意見ってやつっス - 125二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:19:20
ぶっちゃけこれ新しい召喚法ねってリンク召喚を渡されたスタッフはメチャクチャ可哀そう
アニメじゃ連続リンク召喚は大変だーよ
ボケーッ演出で尺っとてる暇あるかあ - 126二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:55:34
打ち切りでもないのにあの出来ならもっとやばいヤンケ
しばくヤンケ - 127二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:58:10
アニメ雑誌じゃ121話と122話の放送予定とか書いていたから
少なくとも話数についてかなり混乱状態だったのは確定なんだよね怖くない? - 128二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:00:40
打ち切りならまだあのクオリティでも言い訳できるんだぁ
ファンの逃げ道は奪わないでもらおうかぁ - 129二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:02:25
不人気で打ち切りって言うよりは
人手不足でもう作れません!って現場が逃げ出したんだと思ってんだ
不人気で打ち切りの方がマシやんけ - 130二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:05:28
次回作から制作会社変わっているのが全てなんだよねパパ
うむ…コナミとテレ東とカズキングをどれだけ怒らせたかと思うと怖いんだァ - 131二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:11:47
- 132二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:15:09
鬼塚役が3期前に1年間よろしくお願いしますみたいなインタビューしてなかったッスか?実際は3クールだから1年って表現はおかしいんだよね
- 133二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:16:03
- 134二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:16:35
- 135二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:21:14
- 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:36:31
まぁ気にしないで次のアニメなど無かったですから
- 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:07:28
それは打ち切りとか関係無しにクソボケジャワティーアニメだって言うとんのかい
- 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:13:18
打ち切りでもないのにあの出来は愚弄を超えた愚弄なんだ悔しか
ま、ホントに自信満々でクソアニメお出ししてきた可能性も十分あり得るレベルのあほんだらアニメ会社やけどなブヘヘへ - 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:45:05
- 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:46:20
うーん最後まで楽しめた人より途中でブチ切れた人の方が多いから仕方ない本当に仕方ない
- 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:48:23
時間が経っても評価が変わらないのは逆に美点だと考えられるが…
- 142二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:50:26
- 143二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:05:20
- 144二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:09:32
何で愚弄されるかって地中深くにめり込んだAVのハードルすらひょいっと越えられなかったからやん
- 145二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:10:01
成長じゃなくて退化してるだろーがよ えーっ
- 146二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:11:55
ソリティアばっかりでつまらないのん
- 147二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:16:32
お言葉ですがソリティアも出来ないようなカードパワーのカード出されてもOCGに迷惑なだけですよ
- 148二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:21:00
し、しかしトリスタやオルターガイストのようなソリティア不要っ!のメタビートにもシンクロや融合、連続リンクのソリティアさせてむしろそっちの方が要らなかったのです
ったくテーマの特長くらい掴んでおこうよ - 149二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:38:55
待てよ、禁断の総集編n度打ちしてた序盤もわりとアレだったんだぜ
- 150二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:43:28
すいません、同じく序盤ならARC-Vの方が遥かに面白いんです
- 151二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:58:49
(制作スタッフのコメント)ocgプレイヤーなんてソリティア見せとけば喜ぶやんけシバクヤンケ
(尺取りすぎて)つまんねーよ熱いデュエルを見たかったのに制作スタッフが理解してなかったんだよね猿くない? - 152二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:25:39
- 153二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:31:12
- 154二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:34:36
だからアニメが無くなったんだろっ
- 155二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:19:26
これでも私は慎重派でね 暇だからニコ動で件の1話を見させてもらったよ その結果あんまり面白くないことがわかった。なんかありきたりな展開でつまんねーよって感想が出たんだよね
- 156二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:30:46
15年前の乃亜編よりストーリーと作画が劣化してるってそんなのあり?
OCGアニメ最新作としての自覚が足らんのとちゃう? - 157二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:35:35
これでもアークファイブと比べて面白いと評価されてたんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 158二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:03:07
ぶっちゃけアークファイブの叩き棒にされてただけで面白くはねぇんだ
- 159二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:21:34
- 160二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:15:21
同じ制作会社のアニメなのにサイバー物としてあちらの方が脚本練られているのは悲哀を感じますね
- 161二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:30:03
- 162二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:25:45
- 163二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 09:10:12
ただでさえクソみたいなキャラデザなのにどんどん劣化していくなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 164二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:09:18
- 165二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:12:37
怒らないでくださいね?そんな親しくもない相手を助けることを目標にしても盛り上がる訳ないじゃないですか
- 166二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:46:34
ぶっちゃけストーリーも猿展開だから仕方ない本当に仕方ない
- 167二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:42
- 168二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:26:07
- 169二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:23:07
(遊戯王アニメ)消える
- 170二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:31:36
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:46:10
終始主人公が何したいのかわからなかった…それが僕です
復讐を了見滑りしたのはままええやろ…出来たけどAiの救出を諦め滑りしたのは意味不明なんだよね猿展開じゃない? - 172二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:48:16
Aiとの関係も泣けるって言うけどね…結局流されて心中滑りしたのには好感が持てない
Aiの方は最後まで遊作の救出は諦めずに足掻いて命懸けで成功したのに話になんねーよ - 173二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:49:31
うーっバトルドローンや天装騎兵を実装してくれ
- 174二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:30:22
需要がないと思われるが…
- 175二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:30:58
虚無過ぎて顔と曲がいいしか話せないんだよね
- 176二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:39:50
個人的には面白かった
でも変にひねらず初期メンバーみんなイグニスの相方になってラストでイグニス化なりなんなりした巨悪博士をシバく方向でやって欲しかったんすよね - 177二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:52:28
(デュエル構成のコメント)
はっきり言って転生炎獣はめちゃくちゃ強い
カードパワーが高すぎて負け方が分かんねーよ - 178二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 16:48:42
新規イグニスターすげぇ…効果面白いし遊作への想いに満ちているし…
どうして本編で出さなかったの…? - 179二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 17:59:11
キャラクターは思いの他魅力的だから猿脚本で台無しになった事に未練があるファンが多い…それがVRAINSです
未だにファン活動したりグッズで一喜一憂したり怨霊みたいじゃない?
主人公の話はするな - 180二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 18:05:11
このアニメの主人公ってなんかキャラクターが薄いよねパパ
うむ…復讐滑りAi救出滑りしたせいでパッと思いつく良いところがデュエル強いくらいしか無いんだなぁ - 181二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:51:35
キャラクターが良いという意見には致命的な弱点がある
すぐにアバター滑りや性格滑りを起こして魅力が消え失せるんや
ちょっとまてよ元のキャラもそんなに良くないんだぜ - 182二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:55:31
二年目はボーマン周りはキュッと纏めて遊作の日常をもっと描いてほしかった それがボクです
- 183二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:44:48
キャラが良いというよりはガワのデザインと設定を気に入ったファンが考察という名の妄想でキャラクターを好きに肉付けしてるだけなんだ悔しか
だからキャラ解釈が全員バラバラなんてそんなんあり? - 184二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:47:59
まてよイグニスはみんなキャラが立ってたし設定矛盾も少ない方だと思うのん
Aiの中の人「遊作とはドライな関係って聞いてたのになぁ」
スタッフ「お前知らないのか、監督が交代していろんな設定が荼毘に付したんだよ」 - 185二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:50:56
- 186二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:55:09
VRAINSスレっていつも愚弄ばっかりやなぁ!
- 187二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:02:35
- 188二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:14:01
- 189二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:15:11
- 190二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:17:29
最後にAiが雑に復活したせいで3期の全てが茶番になったんだ
そんなアニメは面白いか? - 191二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:19:50
- 192二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:20:43
- 193二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:21:52
- 194二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:22:20
- 195二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:23:10
- 196二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 00:44:50
…ノータッチですねパァン
- 197二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:53:55
- 198二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:54:50
キヨミウゴオオオ
- 199二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:00:45
ひどい言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど
- 200二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:02:12
クソアニメっスね忌憚の無い意見ってやつっス