【外部まとめ禁止】DLC考察スレ こいつ何?part30

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:19:24

    https://w.atwiki.jp/kitakami_pokemonsv/pages/1.html

    まとめwiki


    ※あにまん掲示板およびwikiで考察されている新ポケモンの名称はあくまで伏線要素などからの予想であり、公式に発表された情報ではありません。未クリアの方、考察自体を忌避する方への配慮として、SNS等の話題に名称を持ち出さないようご協力をお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:19:35

    一応たてとく

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:22:02

    たて乙です

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:31:59

    立て乙

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:38:31

    保守がてら……スグリの「嘘つき」って本当に主人公に向けられた単語なのかなと何となく思ってる
    桃沢商店の近くだしピーチドン(仮)に対しても言ってたらどうしようって
    こじつけというか連想ゲームの域を出ないしピーチドン(仮)に取り憑かれてたとすると時系列が変になってると思うから違うとは思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:40:56

    たておつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:43:33

    >>5

    仮にそうならアオハルはきっと君に話してくれるよっと空回りの助言をするピーチドンってこと!?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:48:07

    >>5

    いろいろでも嘘つきはおかしいしな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:52:22

    >>5

    何話してたの?にいろいろ!って返したのに「嘘つき」て言われたの引っかかってたからありそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:27:20

    色んな感情がぐっちゃぐちゃに渦巻いてそうだから、はぐらかした事に対して咄嗟に言ったのかと思ったけど言われたらおかしいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:37

    色々上手くいくようにしてやるから取り付かせてや→じゃあ一旦証拠見せてよ→何やかんやアレをコレすればアオハルは君に隠し事しなくなるで!→はぐらかされるじゃん嘘つき!→失敗してもうた…でもこの子十分負の感情高まってて強引に乗っ取るのもいけるな!

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:43:41

    >>5

    いう通りにしたら友達できるピチよ!って言ってたら、隠し事された=友達じゃない=嘘つき、ってなったのかもしれない

    ピーチドン的には、判定ヤバないドン?もう少し踏み込んでみるピチ!ってなってからの三戦目

    あ、コレは駄目ドン。よし!ここは仲直りの切っ掛けを作ってやるピチよ!となって四戦目とあんこくきょうだでともっこ復活

    ともっこ達に襲われるオーガポンを助けて一発逆転ピチ!え?なんで別行動とるドン?今さら村を説得?お面集めした友達がオーガポンに懐かれたのを逆ギレ?での五戦目

    モーもーどーにでもなーれドン☆でラストだったかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:16:48

    三枚目の看板の時、夕方固定だし看板の内容もあって取り憑かれたとか言われてるけど、看板の内容から見るに二度と村に戻れないとか書いてる割に普通に村に戻れてるしちょっと違う気もする。

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:38:43

    今気づいたけど
    これ
    ピーチドンの顔だよね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:11

    今の準伝とかってミントのお陰でストーリーに説得力のある性格に出来るよね

    今でも思い出の洞窟に住み祭りの時にはコッソリと一人紛れてたオーガポンの性格はさみしがり固定
    ずっと生き抜いてきたガチグマはがんばりや固定
    で、彼等と似た様な枠のともっこは、性格ランダム

    つまり 種族的な傾向の差はあるんだろうけど
    ひかえめ・まじめ・おとなしい・おくびょう なんかの、お面を盗みそうにもない性格でもおかしくは無いし
    逆に言えばそんな性格だったとしてもお面をわざわざ村で、レジェアルよりおそらく昔かつ、かなり排他的な、ポケモンも普通に怖いと認識しそうな村で、彼等はお面を掲げる行動をするんだと思うと彼らなりの理由は絶対あると思うんだが、ピーチドンの為かなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:48:10

    >>14

    量産テラパゴス説も出てた

    テラスタルオーブの中身とアニポケのリコのペンダント(テラパゴス休眠状態?)が似てるって

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:48:29

    何となく初めからやり直してみてるんだけど気になったところ

    ・桃沢商店屋根のロコンはストーリー途中から出現(多分オモテ祭り開始時、結構前のスレで魔除けと炎が関係してるみたいなレスがあった気がするからタイミングに何かある?)
    ・てらす池の暴走ミロカロスが落とす結晶からもほんのり紫色の光が出ている(ただのプリズム表現の可能性はある)
    ・主人公とブルベ姉弟がオモテ祭りで遊んだ日の夜、公民館でアカデミー組生徒から「管理人が輝くお面を見せてくれた」とのセリフ(生贄説あったけど一応キタカミの歴史学習見学させる気はあったのかも)
    ・天候のせいか気のせいかもしれないけど、ともっこ復活スグリパンチの前後でスグリの髪のインナーカラーちょっと色味変わった気がする(微妙に薄くなった?)
    ・お面職人おじいちゃんにオーガポンのお面預けた際「直す手筈は整えておく」っておじいちゃん本人が直す訳では無い?職人じゃないの?

    あと、おじいちゃんからお面職人だけに伝わる伝承が語られるシーンの後スグリが実は物陰で聞いてた!ってシーンあるけど、なんか「都合よく変えた話をおじいちゃんに語らせてひと仕事終えた」ようにも見えてきた

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:45:27

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:48:46

    舞出山道とマイド・サンドって似てない?


    まぁコレは言いががり、でも ありがた岩 と ありがたい輪 とか謎に類似する場所はある上、飲食店の中で店内の描写がされる数少ない場所なので何かあるかもだし、もっと探せば似た名前や場所はもっとあるのか?
    恐れ穴に行くための細い道見て、エリアゼロにもいくつも似た様な道があったなぐらいしか思いつかないが

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:30:43

    >>19

    キタカミが故意にパルデアに寄せられてる説

    オリーブ農園とアップルヒルズ、ありがた岩とありがたい輪は地図状だと似た位置にあるし、エリアゼロとてらす池は言うまでもない


    地名を変えてそれっぽいのを用意する事でキタカミとミニパルデアとして整える事で符合させる事で何かをしようとしたのかもしれない

    オカルト的に、似せた側に凶事を肩代わりさせる影武者や流し雛

    もしくは逆に凶事を起こす為の藁人形かも

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:04:26

    ありがたい輪は単品でも実はヤバそうスポット感がすごい

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:28:03

    既出ならごめん、オモテ祭で大人が鬼のお面ばかり着けてるのってなんか理由あるの?
    英雄視されてるともっこ達のお面が子供たちに人気なのはまぁ自然だし分かるんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:12:18

    祭りでゼイユがマシマシラお面自慢した時にスグリが小さく笑うんだよね
    「分かってないなー」的な笑いだと思うんだけど
    大人の間では実は既に真実の伝承は広まってて、スグリはもうそれを聞いてたとか?
    でもスグリは「鬼さまは1匹で3匹を相手にした、のけ者にされてもへっちゃら」って言ってるし、ともっこが蘇った時村の人たちもてなしちゃってるしなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:13:40

    >>22

    グラの都合って言ったらそれまでだけど、ともっこのお面が子供向けすぎるってのがでかそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:31:30

    >>23

    その後に看板で除け者にされて辛かったろうな…って自分と重ねて言い始めたり安定してないな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:36:43

    >>23

    >>25

    言われて気づいた

    思ってたより、前後で認識が変わってたり矛盾してるんだな

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:40:00

    >>25

    あっ確かに……

    一人でも平気で強い鬼さまに憧れてるのかと思ったら急に同情してるんだな

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:40:06

    キタカミって厄ネタ多くない!?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:46:43

    >>28

    何であんなただの田舎ですよ~って顔して厄ネタが詰まりまくってんだろあの土地…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:56:51

    異国の男が悪いよ~

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:37:21

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:37:41

    後編でまた盛り上がれたらいいな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:34:55

    あらかた出尽くした感あるわね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:46:13
  • 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:22:37

    そういやパルデアの宝食堂にオモテ祭のポスターが貼ってあるらしいな、関係はないと思うけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:23:30

    >>35

    はは、ウラ飯屋ってことかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:26:26

    オーガポンのお面ってテラスタルすると角が結晶の装飾も無さそうな所からピンポイントに生えるけど、面職人が生きてた時代じゃテラスタルとか無いから職人が意図してギミック仕込むとか不可能だよね?

    そもそもお面自体は厳しかったりするけど、角とか生えてないし元は別に鬼をイメージして作られた物じゃ無いのでは?鬼や恐ろしい者扱いされて受け入れられなかった彼等にそんな物渡すのはよく考えたら悪趣味な気がするし、でもそうなると唯一 人として寄り添おうとした彼から渡された宝物が鬼に変貌するみたいで皮肉というか…なんだかなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:30:38

    ウラ飯屋とか茶化しちゃったけどなんかよくわからん果物の木の側に貼られてるの色々考えちゃうし宝食堂はテラスタイプコロコロ変えられる場所だしそもそも場所がエリアゼロ入口すぐそばだし何か意味ありそうだな
    っていうかオーガポンも仮面でコロコロテラスタイプ変わるしな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:32:24

    >>38

    仮面で変わるのなんでだろうね?本当

    結晶を装備品に加工したせいなのか、オーガポン自体の性質か、原因不明のバグなのか…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:34:46

    >>39

    仮面は職人が渡したもので本来オーガポンは仮面なんか被ってないはずなのに何で仮面でタイプ変えられるのか、本当に謎

    本当は職人が作ったんじゃなくて手直ししたとかそんなんだったりする?あの家に伝わる口伝が全て本当だとはやっぱ思えないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:36:06

    >>38

    ポスターの上にあとから貼ってある黒いメモみたいなやつなんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:37:47

    >>41

    ほんとだ

    これパルデア文字かな?何か貼ってあるね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:39:23

    パルデア文字解読不能だからなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:44:24

    デザインとかではなく後付けでなにか貼られてるのは確定

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:45:59

    黒メモの文字の見出しっぽい文字の両端に書いてあるのイラストっぽくない?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:46:51

    そういや絶対必要ないのに公民館の内側に貼られた外から見ると裏返しになってるポスターを見れるようになってんだよな
    表と裏が重要みたいだから深読みしちゃうわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:49:08

    宝食堂のおばちゃんって出身とか明記されてたっけ
    キタカミ出身だったりしないかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:50:48

    アオキさんってシンオウ出身説あったし宝食堂は和風だし…
    何かありそうだよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:55:09

    >>40

    オーガポンって通常と違ってお面がテラスタルしてる様にも見えr…


    コレまさかお面の方が本当にテラスタルしてない?

    付喪ってない?パルデアで封印されてたやつ4匹が付喪系ポケモンだけど、お面も古そうだけど…

    えっ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:58:38

    一応オーガポンも宝石っぽくなってるけど…確かにお面がテラスタルしてるなこれ…あの王冠みたいなのないし

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:59:31

    これないよね
    お面がテラスタルしてる説まじかもよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:03:26

    出尽くしたしもう終わりだと思ってたらなんか宝食堂とアオキさんが急にキナ臭くなるのは聞いてねぇ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:19:06

    アオキさんキタカミ出身だったり?

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:35:16

    >>45

    イラストっぽいけど潰れてて見えない

    ここのスレに脳侵されてるから左がピーチドン(キタカミ名産品のリンゴとかの方が描いてあるものとしては無難かな)で右が鬼のお面に見える

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:35:47

    このメモ誰が貼ったんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:36:36

    アオキさんというか宝食堂のおばちゃんがキタカミ出身なのかもしれない
    食堂で使っている料理にはなんとてらす池の水が!

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:38:23

    チャンプルタウンがそもそもエリアゼロに近いから水源がエリアゼロorてらす池の水と水質似てますよとかは普通にありそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:40:53

    スイリョクタウンのポスターには貼られてなかったから宝食堂のおばちゃんかチャンプルタウン(パルデア)にいる誰かが貼り付けたのは確定なんだよね黒いメモ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:45:38

    そもそも何で黒なんだ…白だと見にくいから?でも普通メモって黄色とか白じゃないか?
    黒幕とか色々黒に関する言葉あるから怖いよ…しかもポスターの上にわざわざ被せるように貼ってるのはどういうことなんだよ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:48:41

    オモダカさんかアオキさんの二択な気がする

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:55:39

    >>57

    チャンプルタウンにかぎらずパルデア地方でのみテラスタルできるのって水が原因じゃね?

    元をたどればエリアゼロの水源から湧いてますみたいなパターンありそう


    テラスタル化を安定化させるにはテラスタルエネルギーと同じ波長の水が近くにあることが重要だから、ブライアがてらす池を調べてから数ヶ月後のブルーベリー学園ではなんか色々やった結果ブルベ四天王がテラスタルオーブ使えるようになる程度にはテラスタル化安定するようになったとか

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:59:55

    ブルーベリー学園は水中にあるからね

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:03:30

    でもテラスタルエネルギーを帯びた水が必要(もしくはテラスタル安定化させるには1番効率的とか?)だとする

    地下や土地そのものにテラスタルエネルギーが長年染み込んでてその周辺の集落や地上で暮らしているだけのキタカミ民やパルデア人と違って、人工的にテラスタル安定化できる環境作ってるであろうブルーベリー学園はテラスタルエネルギーの中で衣食住してるような感じになるけど学園の人達大丈夫なのかな
    てらす池に真ん中に家建てたりエリアゼロで暮らすようなものじゃないのか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:07:51

    DLCのストーリーにおいて「テラスタルエネルギーと同じ波長の水」が鍵になるとしたらブルーベリー学園がてらす池以上の厄ネタになるんだよな
    イッシュ地方の技術力ならなんだかんだで人工テラスタル結晶作って学園がある海域だけテラスタルエネルギー濃度上げてみました!とかできそうだし

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:10:58

    大穴とてらす池は居住地からはある程度離れてるからね…

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:12:19

    ポケモン世界で人工的に作られた装置は大体ろくなことしないからな

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:15:41

    テラスタルのエネルギーが潤沢なことはAI博士のお墨付きだしな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:15:52

    ポスターに付け足して貼ったPOPならもっと明るい感じにしてもいいと思うんだよな
    真っ黒な紙に書いた手書きっぽいメモをテープでぺたぺた貼ってるの異様すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:18:03

    テラスタルのエネルギーって不安定でスポンサーだか出資者がビビってるみたいなこと博士の日記に書いてあったし外国に持ち出していいものなのか
    博士が考案したテラスタルオーブやゼロラボのシステムはまだしも外部の人間がオリジナル要素足してシステムいじったら事故りそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:19:42

    黒いメモに黄色っぽいテープだからカラーリング的にはオモダカ感すごい

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:20:21

    危険なものだからエリアゼロには入れないようになってるしテラスタルオーブも適切な指導を受けた生徒にしか渡してないんだよな…

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:22:54

    >>71

    アオハル「何かあっさり貰ったのですがいいんですかねコレ?」

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:24:50

    >>49

    ああ…だからお面の口が動くのか…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:27:07

    >>72

    チャンピオンが申請してきたものだからまぁええやろ…いやがばがば過ぎるなアカデミー

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:27:37

    >>73

    ヒィ…口開いてんじゃん…

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:27:39

    テラスタル技術自体は博士が学園やら外部に提供してるみたいなことレホール先生の授業で言ってたから他地方でも技術は伝わってるけど安定化させるのに難航してるって感じなのかなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:28:51

    オーガポンのテラスタル好きだったんだけど急に化け物に見えてきたわ
    お面動いてるの怖すぎるだろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:31:29

    >>77

    こうカラクリか何かなんだろう...うん!

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:32:55

    というかよくよく見たらお面がテラスタルしてるの明言されとるやん!

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:38:11

    あ、ほんとだ
    じゃあオーガポン本体はテラスタルしないというか出来ないのか…?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:42:07

    >>49

    オーガポンもテラスタルの影響受けてるんだろうけど

    ここではテラスタルお面の力を引き出すために自分自身で特殊なエネルギーをチャージするとか?

    オーガポン=非時香果=生命の果実?

    ピーチドン(仮)=桃モチーフ=仙桃など=生命の果実の一種?

    ピーチドンは自分がお面を使いたかったけどお面自体が意思を持っていたりして拒絶(使えなかった)

    それで自分だけが使えるテラスタルを手に入れたくてテラスタル関係者を付け狙ってたとか...?

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:47:49

    >>73

    単純にテラスタルの演出かなと思ってた...

    「喜」を表すと思われる碧の面はテラスタルになると巨大化する上に本当に笑ってるように見えるよね

    ともっこを相手にしてた時は怒りでスーパーサイヤ人のようになっていた状態でテラスタルしたんだろうけど当時の人からしたら怒り狂う恐ろしい「鬼」に見えてもおかしくないね...

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:57:14

    多分オーガポン種自体もテラスタルできると思うけどお面(結晶付き)のテラスタル>オーガポンのテラスタルなんだろうな

    だから宝食堂でも変更できないというより無意味

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 02:41:01

    このスレ結構面白いけどあにまんにも纏められないのは結構残念

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:53:41

    スレ始まったきっかけが広めるとウン…って感じの画像だったからしょうがない
    持ち出し禁止が解除されるとしたら桃ポケの存在がゲームで確認されてからじゃないかなあ…

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 03:59:27

    Xでの呟き漁ってみたけど宝食堂に貼ってあるポスターってDLC発表前から最初からあったみたいだね
    本編時点でDLCの伏線仕込んでたっぽいしわざわざ黒いメモが貼られてるのも何か理由がありそう
    後編で「キタカミのポスターだ!なにかメモが貼ってある…」みたいな感じで調べられるようになってたりしたりして

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:51:52

    もしブルーベリー学園がイッシュにあるとして、テラスタル関連のゴタゴタ起きてイッシュ本土にまで被害いっちゃったら、ある意味プラズマ団以上の被害にならない?大丈夫?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:43:06

    >>77

    それでも、碧の面はずっと彼女の側にいた


     他の3枚も村に3匹の健闘の証として村に飾られ続けた挙句、ともっこに渡されたりしたけどずっと帰りたいと思ってて、角が生えて鬼になる理由が

    「俺達は彼等の物だ!!彼女(鬼)の仲間だぞ!!」

    って4枚が主張してるのなら嬉しいなって…

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 10:57:06

    >>87

    国際問題になるし流石に本土に被害は…いやでもサザナミタウンとか心配だな

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 11:15:06

    メタ的には本土に被害がいかないための海上+海中なのかなとも

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:23:09

    イッシュって海底遺跡あったり(恐らく)結晶が溶けてたりと色々ヤバイ土地になりかけてる気がする

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:50:56

    ポスターに貼ってあるメモ探したらどこかに同じやつ貼ってあるとかないかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:55:43

    >>79

    ここの台詞、テラスタルそのものには馴染みがありそうな感じのリアクションだよね

    学校で普段から使われてて慣れてるんやろなぁみたいな感じ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:30:36

    ブルベ学園はバトル重視な校風な上に主任のブライア先生がテラスタル安定化に意欲的だし前編時点で限られた生徒にはテラスタル配布されてたりするのかな

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:50:20

    >>88

    もしかすると仮称ピーチドンも意思を持った面のような存在なのかもしれん

    てらす池から取ってきたテラスタルを使った面の試作品…とか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:24:10

    ブルーベリー学園がバトル重視で実力至上主義なら、過去のスター団以上のいじめ問題発生してそう
    多感な人間がテラスタルの影響受ける説がマジなら、人工でも影響受けるならあの学校の生徒、スグリどころかそれなりの人数に影響ありそうな気もする

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:49:03

    テラスタルの際に冠に顔があるのとオーガポンのお面の顔が変わってるので思い付いたけど、オーガポンの四つの仮面ってテラスタルオーブと同じ目的で作られたんじゃないかな?
    ポケモンが結晶に覆われてテラスタルするのは、テラスタルが身体を奪おうとするからだけど、オーブで制御する事で手持ちポケモンの自我を維持してるとか。
    野生のテラスタル個体がテラスタル割らないと捕獲出来ないのも、モンスターボールは基本『一体』しか捕獲できないから。
    オーガポンは仮面を自分の代わりにテラスタルするのも、仮面に寄生させる事でオーガポン自身の自我を失わずにテラスタルが出来るように。

    三つ目の伝承で鬼に魂抜かれない様にお面を被ってたのも、お面で鬼=ピーチドンの寄生を防げたっていう事かも

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:12:34

    >>97

    ちょっと忘れかけてるけど、ライドン1号2号の戦闘の時滅茶苦茶いいタイミングでオーブに粒子が集まって1号がテラスタル出来た結果ペパー達が助かったけど

    アレおかしいよな?補充するならレイドの結晶に触るかポケセン行くかじゃないと貯まらないはずで…

    粒子自体か操る本体が、助けてくれたか、手に汗握る熱い王道展開に弱いのか…それとも?


    エリアゼロ内歩き回り続けたら充填されるとか私が知らないギミックでもある?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:13:07

    >>96

    四天王が自浄作用として機能していることを祈る

    1年前にアカデミーを退学したいじめっ子たちが流れ込んでいる説もあるが...

    自主退学したのも「君たちの輝かしい可能性を閉ざす訳には行かない」とスカウトかけられてたり?

    スグリが強さに拘るようになったりゼイユがよそ者アレルギーになったのもいじめっ子集団が来たのでは説も

    そこに投下される毒でイメチェンっしたスグリと憑いてきてる可能性大のピーチドン(仮)...

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:13:24

    >>98

    エリアゼロはテラスタルし放題だよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:14:56

    >>100

    あっそうなの?

    でもあの戦闘の時最初テラスタル出来なかった気が…

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:22:00

    >>101

    確かに最終戦は最初何故かテラスタル出来なかったね

    意思があったらかなり怖いね

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:22:18

    >>97

    投稿した後で思ったけど、書いたのが当たってると仮定するならテラスタイプを変えられる宝食堂はなんなの?ってなるね。

    テラスタルの欠片だろうピースをあんだけ大量に消費するのと、食堂なんだしその手段はやっぱり食事になんだろうって考えたら……

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:38:03

    SVって食事を大事にしてるよね
    エンディングでも買い食いしてたし

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:17:53

    宝食堂のテラスタル変更店員さんがお面職人の子孫の一人っていう線ないかな
    食堂のオモテ祭のポスターに貼ってるのも「私の出身地です、ここで出してる料理もキタカミがある国の料理ですよ」的な文言だったり

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:41:09

    考察wiki、なんかキタカミ専門みたいな感じで作られてるけどパルデアもキタカミもブルーベリーも全部考察の対象にしませんか

    ポケウッドのメガバンギラスとイバラ、キャラ被ってるとは言われてたけどもしかして本当に何かしら関係あるのかな

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:45:27

    >>106

    元々キタカミの謎中心にはしつつパルデア四災関係との関連も書いてるしまとめられるネタがあるなら大丈夫じゃない?ついこの前は現実歴史のパルティア王朝がパルデアのモデルじゃないかみたいな話も出てたし

    問題はピーチドンの存在伏線と同じかそれ以上にゲーム内に匂わせがあるかだけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:46:21

    現状DLCに関係してそうな考察スレみたいな感じになってるよね

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 18:47:24

    Wiki名がポケモンSVDLC考察まとめだしな
    項目としてページ作れるレベルの情報量が出たらそれでいいんじゃないかな

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:00:00

    ここではちゃんと却下されたウイルス説、盛り上がってるスレでは伝染病関係の伝承?とかが色々出てきてるらしいけど個人的にはどうしてもウイルス説はやって欲しくないなという気持ちがある
    いくら黒いとネタにされるゲーフリでもこの世界情勢で色んな人がリアルに苦しんでる中公式にそんなネタをやるとは思いたくない…

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:19:00

    前編のチャデス宣伝みたいな感じで後編配信までにもう1~2回くらい宣伝映像とか追加ポケモンお披露目とかないかなー
    宝食堂の話も出たしテラスタル関連もうちょっと情報欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:04:28

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:08:39

    >>101 は自レス気になるので確認して来た


    とりあえず私はテラスタルをホームウェイ時のタイムマシンまで使っては無かったはずで、博士AIとのバトルまではテラスタルのアイコンは光ってた倒した後周りが黒くなって、すぐ紫[楽園防衛プログラム起動ボールブロック]でテラスタルエネルギー収束開始で博士が結晶に蝕まれる、ライドン戦闘発生


    もしかして収束時、オーブからもエネルギー奪ってたのか?素材はエリアゼロの結晶らしいけど…

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:31:10

    >>99

    ゼイユがよそ者嫌いなのって単に大切な場所である故郷に土足で入られるのが嫌だからじゃなかったっけ?

    あれは本人の元々の価値観や性格上のものだから関係無い気もする。

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 01:10:48

    なりたい自分になる、がテーマならテラスタル無しでなりたい自分になったポケモンがラスボス又は裏ボスでもいいよな
    ともっこの親玉なら自分自身もどくのくさりで姿変えてたりしないかな

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 04:58:06

    もしピーチドンがラスボスになるなら、ラスボスっぽく禍々しい姿になってほしさある
    そもそもポケモンかどうかも怪しいけど、本編のラスボスが実質プログラムだったし人でもポケモンでもない謎の生命体がピーチドンの正体でもいい

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:22:21

    >>93

    二人がここぞと言う時にも使わなかったかし、生徒に配布されてるなら、前半時点では二人の実力はまだそこまで認められて無かったor校内のバトルコートで一時的に貸し出されるかどっちかか?

     バトル関係に力入れてるなら、後者か?


    そもそもごく一部の生徒に配るのは間違ってるよな…ジムリーダーとかなら兎も角、ネモに才能を認められたとは言えポケモン貰って1日の主人公とか、スター団が暴れて無ければ虐めの標的になっててもおかしくない暴挙では?

     イジメはなくとも、実は申請が超絶面倒とかで持ってる人が少ないだけとかじゃなければ、オーブを目標に頑張ってる生徒がそんな主人公見たら辛い気持ちになるし…


    キタカミにしても大々的な告知をしてからの申請や意欲のある人から選んでるとかでは無い気がするのはどうかと思う 

     どっちも変な選民思想が根付きかねないと言うか…

     先生は一新されたけど、イジメの温床になりそうな制度だけ中途半端に残ったのか、一新したせいで荒削りな部分がまだあるのか

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:21:27

    ブルベ学園の資源が限られてるからあっちでは成績優秀者だけに配られるってだけで、アカデミーでは希望者が授業受けて手続きさえすれば貰えるんじゃないか
    バトル苦手(自称だけど)なペパーも引きこもり&留学してたボタンもオーブ持ってるし、ペパーはスパイス探しの力として、ボタンはイジメに対抗する力として希望したと考えると辻褄合うと思う
    ネモの境遇見るにアカデミー生ってそんなにバトル好きかつ実際実力ある生徒少ないんじゃないか?それこそペパーやボタンみたいに明確な目標がないとオーブ申請しないとか

    ついでにキタカミ林間学校は大々的に告知して希望者を募ったところで予算が限られてる以上行ける生徒の数は変わらないんだから、抽選方式で間違ってないと思う
    個人的なイメージだけど誰もが欲しがる宝の噂とか魅力ある観光地ならまだしも、文化すら知らない片田舎に行けた行けないでイジメが発生することは無いんじゃないかな…
    現実の学生時代を思い出すと少人数選ばれて原爆ドーム見学行ってレポート書かされた奴いたけど羨ましがられてイジメ開始どころか大変そうだねって笑われてたし
    出来ることだらけなパルデア地方で自分だけの宝を探すっていう課外授業が行われてる中なら、林間学校なんて選択肢が偶然ひとつ増える以上の価値はないんじゃないかと

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 11:28:44

    そもそも林間学校、主人公とゼイユスグリは伝説絡みで大冒険出来たけどそれ以外の生徒にとっちゃ「なんか田舎の昔話を調べて地元のもの食ってきた(オリエンテーリングついでにパルデアにいない種のポケモン観察はあったかも)」くらいなんだよな
    伝言くんなんて普通に可哀想なことになってるし
    抽選ってことは逆に言えば平等にチャンスがあるって事だし、生徒間で知れ渡っても「なんかよう分からん林間学校行ってきたわー」「へーいいな次は俺も行きたいなー」「期待し過ぎるとガッカリするぞー」くらいの感じだと思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:19:04

    ラスボス候補
    ①ブライア先生
    ②ピーチドン
    ③闇堕ちスグリ
    ④テラパゴス

    このどれかかな
    ②と③は合体の可能性あるけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:42:35

    >>120

    テラパゴスは藍の円盤の相棒としてノーマルパゴスを連れて回りそう

    「どこかで見たような紫のオーラを出した」野生ポケモンに襲われてたテラパゴスを助けて懐かれ育成開始みたいな

    …ピーチドンの目的がテラスタルならスグリとブライア先生利用して何段構えに追い込んできそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:48:50

    何かテツノツツミを見てから今作は
    「本家と外伝作品を繋げる」役割って思い始めてる
    テツノツツミはポケスペとしてポケダンのダークライに相当する存在がいても間違いはない気がする。

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:13:11

    >>120

    ブライア先生がダントツで怪しいとは思う…現時点では

    テラパゴスが味方側になって連れ回して〜ってのは、流石にオーガポンと被りそうだから無さそうかな…

    そもそも連れ回してたらテラパゴスにご執心のブライア先生に見つかるし

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 13:34:08

    後編はテラパゴスが中心になるのは間違いないけど、ピーチドンはどうなるかな?
    今作はまだアイテム合体伝説居ないし、バドレックスとポスみたくアニメに出てくる進化前カメとピーチドンがジョグレスしてテラパゴスになったりするかも?

    鬼が人の魂抜くとかいうのも、失った身体=カメを探してたからだったり

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:39:19

    桃が割れて中から出てきた霊的なエネルギーで人の形を作るピーチドンって考察思い付いたんですけどどうですか?

    提灯からゴースト
    桃太郎なら人間フォルムあるんじゃねっていう雑考察ですが

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 14:48:50

    >>124

    今作はアイテム合体伝説出さない可能性もある

    SV自体が挑戦的な作品になってるから、何か別方向の伝説になりそうな気もする(上手く言えないけど)

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:01:07

    テラスタルオーブはエリアゼロの結晶体が使われている
    結晶体は物体に浸食する作用の疑惑あり
    水とも親和性がある?結晶の中で一定の割合で結合している結晶水?
    水の結晶は雪なので六角形
    池の水の波長はテラスタルエネルギーと同じ波長から可視光線も関係ある?
    テラスタルするには休むなり結晶に触れる必要がある
    テラスタルするとテラスタルジュエルが現れ中心には顔が現れる
    テラスタルジュエルが砕けて結晶化したのがテラピース
    テラピースは宝食堂で料理の素材という形でテラスタルタイプを変更できる
    碧の面他三枚は古くから伝わるテラスタル結晶を使ったアイテム
    藍の円盤はテラスタル結晶を使った未来的なディスク型のデバイス(記録装置)...?
    わざマシン?テラバースト?
    テラバーストの素材になるのはキラーメの結晶だった
    胆礬は坑道の天井から鍾乳石のようにして形成されることがありテラピースと煌めくお守りも?
    そして胆礬は水によく溶けるらしい

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:18:17

    出来心で昔のスレ画色反転してみたけど未熟な桃に見えない?

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:23:49
  • 130二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:24:55

    ポスターの件で気になったけどやっぱりパルデア文字ってまだ解読されてないのかな
    イッシュ海底遺跡のやつみたいにずらすとか複雑なんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:27:50

    テラスタル結晶作り出してるであろうテラパゴスが根源だとして
    ・テラスタル化(エリアゼロ)→エリアゼロにいるポケモンが自力でテラスタル化した
    ・テラスタル化(パルデア+α)→オーブで人為的にテラスタル化してる
    ・テラスタル化(ぽにお)→おそらくテラスタル結晶がついたお面を原動力にテラスタル化してるから上二つを組み合わせた感じ
    って感じで別れてるのかな

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 15:32:24

    >>128

    上手いこと桃そっくりにしてるね

    やっぱりピーチドン(仮称)関連は意図的に「よく見ればたくさん発見あるよ」的に仕組まれている可能性...

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:35:04

    亀は万年
    桃栗三年
    または桃はモモで百
    百鬼夜行?
    ネクタリンとネクロマンサーをかけてそうなのもあり得る

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 20:45:02

    今のところピーチドン(仮)のデザインに入ってそうな要素は
    【ほぼ確】
    ・桃or桃太郎
    ・毒の鎖
    【候補】
    ・テラス結晶
    ・水銀(霊薬?)
    ・ゴースト要素
    ・お面?
    ・鬼?
    とかなんだっけ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:02:58

    四災に金が足りない話を聞いて

    「オーガポンのお面も五行の金が足りなくて喜怒哀楽恐の五情に当てはまるのではないか」

    と思ったものの完全にアテが外れたことをここに供養させてくれ

    五行思想 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 136二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:14:05

    そういや後編だけどさボタンだけ何か関わる理由が薄いからピオニーが来そうなんだよね

    パルデアの大穴の調査とかで

    >>120

    個人的にテラレイド風のバトルをするなら主人公含めて7人必要だしスグリはラスボスじゃないと思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:18:09

    >>136

    調査ならソニアとホップな気もするけどな

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:37:43

    ゲーフリ最近は組織による悪事より個人の暴走にハマってるぽいしブルーベリー学園の校長までやらかす可能性は低そう
    にしても今回相当伏線張ってるけどほとんど北上だからパルデアにもヒントないかな?

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:41:54

    >>138

    キタカミ関連ではあるけど宝食堂に貼られてともっこポスターに後付けで謎のメモが貼られてるとか

    ちなみにキタカミにあるポスターにこの黒いメモないから後から誰かしらが貼り付けたことは確定してる

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:44:18

    >>139

    これ普通にパルデア人が読めるようにポスターの内容を翻訳したやつじゃないの?

    ポスターはシンオウ文字だけどメモはパルデア文字だよね

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:46:42

    シンオウ(ヒスイ)文字もパルデア文字も解読されてないから現状分からんな
    でも翻訳メモ説はありそう

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:47:13

    >>135

    お面と五行の対応だけなら似たような内容がPart28? でもあったなそういえば。五情とは一致しないようだけど

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:55:10

    既出だけど宝食堂の女将さんと桃沢商店のおばあちゃんはどことなく顔の感じ似てない?
    女将さんは少なくともホウエン地方を旅したことがあるんだよね...

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:55:28

    どっちも解読できてない文字なのがやきもきするアローラ文字は解読成功できてたから法則性はあるっぽいんだが

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:00:30

    一応 イッシュとかも解読出来てるらしいし時間かければ解読できるはず

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:03:12

    >>143

    おばあちゃんの接写は持ってないなあ

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:05:57

    桃沢商店といえばスイリョクタウンの中で一番お金持ちかも?って情報は見かけた

    エアコンが他の家よりたくさんあるリッチなご家庭だそうな



  • 148二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:34:49

    妄想(既出かも)
    テラパゴスが浦島太郎をなぞる説を信じてるけど行き先は竜宮城ではなく蟠桃園かもしれないと勝手に思ってる

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:35:33

    >>147

    こんな細かい所まで見つけられるのすご…

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:35:54

    >>148

    蟠桃ってももの品種だっけ?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:39:04

    前編の桃太郎が鬼が良いやつで猿雉犬が悪いやつで当の桃太郎は登場しないというズラしをしているので後編で取り扱いそうな浦島太郎モチーフもそのまんまではないんだろうなという気がする

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:40:16

    商店部分が増築されてるのか
    元々木造建築の桃沢商店があったけど老朽化で取り壊すことになって…ってパターンかな

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:45:04

    商店の近くに空き地があるしそこが商店跡地だったりして

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:45:51

    本来玄関だったスペースぶちぬいて商店スペースにしてる感じかな

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:46:25

    田舎あるあるで謎の感動がある

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:51:57

    ともっこプラザと桃沢商店近くの空き地にある枯れ木が桃の木説わりと好き

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 01:50:13

    >>151

    玉手箱を開けたブライア先生がロリ化するとか

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:16:16

    >>150

    西遊記で孫悟空が食べてた桃だね

    西王母が所有する蟠桃園のやつ

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:35:44

    今まで百年単位で時間あったのにピーチドンがこのタイミングで動くってまさかピーチドンからしてもともっこ信仰邪魔だったとかない?
    ガラルのヨに近い存在で恐怖や負の感情を食らう鬼のゴーストポケモンで、

    ピーチドン「野郎ども!仮面付けて村襲うぞ!」→ぶちぎれたオーガポンに叩き潰されて失敗どころかそこから伝承の鬼の座をオーガポンに奪われたうえにともっこが恐怖どころか信仰される。

    ピーチドン「あかんあの馬鹿どもへの信仰がまぶしすぎて村人襲えねえ!?」

    真実を知ってともっこへの信仰がなくなった+手持ち全滅でちょうど条件満たしたスグリを見つける。

    ピーチドン「お、こいつええやん。ついでに残った力でともっこ生き返らせて伝承が違うってこと知らしめたろ・・・あいつら仮面もらって餅食って素直に出ていきやがった!」

    スグリが伝承の誤解といて信仰を減らした。

    ピーチドン「これで少しはましに・・・愛のともっこ基金ってなんやねんハゲ!」

    とかだったら笑う

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 03:11:14

    >>156

    仮称ピーチドン捕獲したあと桃の木が復活したらともっこプラザの見映えめっちゃよくなりそう

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 06:12:27

    前編が善悪逆転桃太郎なら、後編も善悪逆転浦島太郎でもするんかな〜とは思ってるけど、流石に前編と被るから違うか

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 07:48:35

    >>161

    でも前後編だからこそ絡めてきそうでもある

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:50:13

    >>147

    鬼ヶ島の鬼といえば、金銀財宝を溜め込んでるよね……

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 12:15:25

    >>137

    冷静に考えるとソニアとホップなんだけどボタンの家族の問題って解決してないなって思ってたからピオニーだと思ってた

    それならスター団の問題が終わった後にようやく父親と向き合える様になったとか出来るし

    そもそもピオニーにバレたらいじめっ子は転校してもアウトだと思うしボタンからしてもそこまでは望んでいなかったから言えなかったとかでどうにか出来そう

    後、ブライア先生は胡散臭いしシアノ校長は騙されてそうなのと立場上エリアゼロ行けないから引率してくれる大人は必要だと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:00:28

    やっぱりちょこちょこ見かける枯れ木の存在気になるわ

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:23:41

    商店横と郊外の1本枯れてる木はともかくともっこプラザはビッグモーターしたんか?ってくらい枯れてるからな
    仮にも公園なのに

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:41:48

    お面がテラスタルするってことは、結晶は近くにあるものも巻き込んでテラスタルするのかな?
    それかぽにちゃんと一緒にいた男が持ってた結晶が特殊なやつだったか(説明力なくてごめん)

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:43:46

    枯れ木って言われるとどうしても花咲か爺さんがよぎるけど
    さすがにそんないくつも昔話混ぜないよなあ

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:53:55

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 13:58:34

    そういえば、金太郎って鬼退治の逸話を持つ坂田金時の幼少時代の昔話なんだよね
    アカツキを捕獲した主人公が金太郎になって、鬼退治する?

    だとしたら酒呑童子にかけて、シードル(林檎のお酒)モチーフなドラゴンポケモンに進化したカミッチュを切り札にするスグリと戦ったり?

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:01:20

    >>170

    ふむふむ。

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:19:09

    >>170

    りんご飴から林檎酒に進化するのか……

    酒モチーフポケモンって子供が連れてて大丈夫か…?

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 14:48:36

    >>170

    ヤマタノオロチに酒飲ませるくだりとかかりそう

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:06:23

    各マップの意味深なところにそれっぽいわざマシン落ちてるの、テラパゴスか願望機系ポケモンがその場その時の人やポケモンの思いを軽く具現化した結果とかだったら面白いな
    なんか今作のわざマシンってポケモンの一部から作られるじゃん?だったら全タイプに対応してそうなテラパゴスの外殻とかが反応して、ポケモンのわざになって残りましたとか

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:28:25

    川の下でうらみを抱いた何者かがいると…

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:37:35

    >>172

    ツボツボがもういるから無問題!

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 16:44:30

    ツボツボは発酵果物ジュース作ってるだけだもん!

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:13:41

    大人のりんご飴としてブランデー風味の林檎飴(ノンアルコール)が実際にあるからワンチャン

    色合いも色違いカミッチュと似てるし


    http://koisuru-ringo.com/?pid=163595146

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:15:42

    ツボツボの例があるからこれどう考えてもお酒…みたいなやつでも発酵りんごジュース!でゴリ押せばなんとかなる

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:29:59

    公式が白々しすぎて笑ってしまった

    キタカミまだ設定的にも何かあるでしょこれ

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:32:42

    ピーチドンは最悪回収されないかもだけど少なくともてらす池の謎は明かされそうだな

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:33:11

    あれ?🤔じゃねえよ!

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:35:10

    てらす池については掘り下げ確定したようなものだからワクワクすっぞ!

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:40:57

    やっぱこれ後編で戻ってくるんじゃないのか?
    あのツルと枝びよーんって伸ばしたオーガポン没じゃなくて後編の映像な気がしてきたよ。メインビジュアルにも描かれてるし

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:47:19

    やっぱりちゃんと意味があると示してくれるのは嬉しいねぇ

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:51:38

    これ匂わせ構文でしょ

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:54:52

    >>184

    過去編オーガポンだったりするのかな

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:59:46

    >>180

    あっちこっちに結晶生えてるし、野生のテラスタイプポケモンもいるんだよねぇ

    やっぱ異常なんじゃないか!!

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:35:53

    てらす池と男の行方は明かされそうで嬉しい
    ピーチドンも余力があったら頼む

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:37:27

    195まで埋まったら一応次スレ立てるね
    まさか公式が匂わせてくるとは思わなかったよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:38:38

    >>189

    待て、ピーチドンは集団幻覚だぞ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:49:10

    >>191

    商店のポケモンらしき置物の回収も頼むって言えばよかったドンね…

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:35:23

    モーモドンドン!
    所詮は科学者ピチねぇ
    このピーチドン様が世界と縁を繋いで全てを俺の物にしてやるピチ!

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:41:46

    とりあえずてらす池は普通に厄ネタっぽいな

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:43:39

    仮称ピーチドンというかわざわざテキストまで設定してある桃の置物?についても後編触れられるかもしれないって期待が持てたのは嬉しい
    わりと投げっぱなし多いからな…

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:44:52

    テラスタルはパルデア地方特有って公式からもゲーム中でも言及されてるからなぜかテラスタルできるキタカミがまともな大地なはずないんですねぇ…

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:44:57

    しろいいわの再来になりませんように

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:45:02

    最近公式からの匂わせ多いよね

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:45:45

    おや?ノボリって…?みたいなツイートにサブマス好きがブチ切れてたエピソード好き

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 20:49:37

    200ー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています