源平藤橘の中で

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:53:09

    橘氏だけクッソ影薄いよな
    他三家と違って近世大名としても堂上家としても家残せてないし
    有名な橘氏系の戦国武将も居ないし

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:53:38

    橘逸勢「」

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:55:13

    く、楠氏…

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:55:45

    源氏、平氏、藤原氏、橘氏(橘諸兄とか)ってこと?
    四天王にする為に数合わせで入れた感ある人選に見えるけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 16:56:55

    何で源平藤橘なんだろう?中国に倣って四姓にしたらしいけどそれなら橘の代わりに堂上家としても近世大名としても名を残して菅原道真の子孫である菅原の方が良いと思うけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:31:54

    というか源平藤が圧倒的すぎる
    上級貴族の堂上家も上級武士の近世大名もこの3氏の割合が他と比べ物にならないし

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:38:20

    皇別として権勢を誇るも政争で藤原に敗け、平安時代に少し陰りの見えた藤原の間を縫って再び地位を上げ、かと思えばまた没落し、室町に堂上家として返り咲き、またもや没落してそのまま沈む
    忘れた頃にやってきて、しばらくすると揉め事起こして沈んでいく瞬間風速特化型の姓

    とりあえず平安中期まではその3つに並べても特に問題ないくらいには名門だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています