- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:14:08
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:15:03
ボクゥ?鉄血のオルフェンズ反転アンチを召喚しようとした子やね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:15:23
それを味方側に効果的に使わせず敵だけ的確に使ったのが批判を呼んだんだ仕方ないんスよ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:16:18
何も見えないと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:16:25
まあなんでもかんでもこれで解決しようとするワンパターンな展開とは何の関係もあらへんからな
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:16:43
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:17:58
目糞鼻糞っスね忌無意
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:18:50
〉禁止兵器だけど政府側が使っていることに目をつぶれば
そこが作品にとって致命傷だっつてんだよ逆張り野郎ーーーっ - 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:18:55
すみません、無駄撃ちさせたとかじゃなく味方側だけ掠って外すみたいなことやってるから批判されているんです
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:19:04
宿儺と五条が戦ってるときに五条にだけ茈レベルの砲撃が山ほど飛んでくるようなものなんだ
満足か? - 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:19:09
天上人が野良犬にやるお仕置なんざこんなもんだろうがよえーっ のテンションでお出しされたと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:19:32
お言葉ですが最終回まともに戦闘してただけまだマシですよ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:19:38
問題はこんなもん相手に鉄華団全滅なことだ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:22:05
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:22:10
それまでに有効性を示されてる兵器を本来持ってる側が切り札として使うんだからああなって当然だろと思う、それが僕です
突然出てくる戦略兵器よりも使わない方が不自然なダンインスレイヴが批判されるのはこんなの納得できない… - 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:22:51
タフで例えるならウンスタと悪魔王子が戦ってるときにあの男が突然その場に核ミサイルを打ち込んで龍継ぐ終了みたいな感じなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:22:56
ジュリエッタが邪魔したことさえなければまだいいよ
三日月からしたら格下なのにあそこだけ明らかおかしいんだよね - 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:24:33
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:26:06
ガンダムが別の兵器に負けるのは別に良いんだよ。ガンダムだって戦争に於ける戦術の一つしかないからな
問題はだ…単に物語としてつまらない下手なやり方をしたって事だ - 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:26:12
まあダインスレイブの存在は良いんだよ
問題は多少のガバをカタルシスで誤魔化す作風の鉄血で全滅エンドをやったことだ - 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:27:16
頼むからバエル辺りにダインスレイブ対策機能でも付いててくれって思ったね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:28:15
個人的にはダインスレイブが禁止兵器謳ってる割にはそこまで強そうに見えないのがなんか引っかかるスね
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:30:25
使って当然どうこう以前に展開がつまらないと思う
それが僕です - 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:30:37
高速で大質量を射出する兵器が強いのはまあなるわな…、とはなるけど武器としてのハッタリや魅力に欠けるわ!
ナノマシンとか核とかの方が魅力あるよねパパ - 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:32:32
見てた当時は何をやっとるんやこのアニメは…?って感想しか出てこなかったんや もちっとリスペクトしてくれや
- 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:33:35
政府側が核兵器バンバン使うようなもんなんスけど良いんスかこれで…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:33:51
そもそも単純につまんねーよなのが一番の問題なのだと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:35:52
敵が使ってる時と味方が使ってるときで明らかに性能に差があると言ったんですよ本山先生
打ち下ろしの時は8発程度でガンダム二機ほぼ大破まで持ち込んだのに艦橋にカスっても中の人に被害なしの時は驚きましたよ - 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:36:01
プラズマダイバーミサイルは無いのか?
- 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:36:21
最終話で大気圏上からダインスレイヴ撃った時点で「ああこのアニメはもうダメだわ」と思ったのは俺なんだよね
それまでキャラが雑な死を迎え続けていても心を広くして観てたけどあそこで限界突破したのん - 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:39:24
なんかスーッと興の様なものが抜けていくのを感じた それが僕です
- 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:41:33
教えてくれ何故フラウロスの大型ダインスレイヴでも艦橋に直撃しなければ大丈夫なのにギャラホが間者を紛れ込ませて撃った時はカスっただけでMS群が破壊されたのかを
- 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:41:35
圧倒的に数も質も勝っている体制側が禁止兵器を使ったらあんな木端のテロ集団荼毘に付すのは当然なんだ
問題はそれが何も面白くないということや - 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:47:55
ダインスレイブじゃなくてジェネシスとかコロニーレーザーみたいなもっと派手な感じだったらマシだったんスかね?
- 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:53:18
フリーダムとジャスティスがジェネシスくらって大破し、あとは多勢に無勢だいっけーーっされて面白くなるとは思えないので根本から展開が駄目だと思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:58:02
モンキー・リアリティはですねぇ…
- 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:59:35
- 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:02:06
バエルの剣でかっこよく切り払うだけで良かったんじゃねえかなと思ってんだ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:02:45
- 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:03:18
もしかして登場させた事自体がダメだったんじゃないスか?
- 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:03:37
すみません 使わない理由は禁止兵器ってだけでいいんです
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:06:23
ダインスレイヴをヒットマンに装備させてやねぇ…
- 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:08:34
最後の最後までろくな出番なかったガンダムどもがくるくる回って消えるよりはマシだと思いますよ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:08:58
そもそも破壊力が強すぎて普通には使えないとか発射を見てれば当たらないとかも最初のフラウロスみたいに小型化すればいいヤンケシバクヤンケ大気圏外からでも命中するならアホほど有効ヤンケシバクヤンケってなるんだよね怖くない?
- 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:11:01
ダインスレイブ擁護してるやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
ロボット型以外の敵が使ってくる兵器ってのは主人公側に攻略される為に存在するんだ - 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:11:59
待てよダインスレイヴじゃなくて核ミサイルとかでも同じなんだぜ
待てよロボットものの体制側なんだからなにかしらヤバい兵器は持ってるはずなんだぜ
おそらく体制側を武力で打倒しようというのが間違ってると思われるが…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:12:18
お言葉ですがつまんねーよなもの作ったから批判されてるのをあれこれ理屈捏ねて整合性だななんだの言ってもそれが合ったところでつまんねーものしか出せてないんだから無意味ですよ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:13:34
これまでのシリーズの核、コロニーレーザー、サイクロプスと言った戦略兵器に比べると明らかにビジュアルがしょぼいことや
- 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:13:37
- 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:15:09
- 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:16:06
この中にまだ普通に人残ってるってそんなのアリ?
- 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:16:56
- 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:18:48
- 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:19:05
ニヤリ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:19:32
- 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:19:33
これが「ガンダム(モビルスーツ)の時代を終わらせるための新兵器」とかなら、「個人の腕っぷし(英雄)の時代の否定」みたいに出来たと思うのん。
- 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:19:41
- 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:22:30
ラスタルにダインスレイヴ直撃するほうが後の展開の無理が比較的解消されそうなのが笑えた
それが僕です - 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:23:50
ただでさえ自分の所から大量の離反者が出て象徴たるバエルを持ち出されているのに格下の賊軍相手に禁止兵器持ち出すのはさらに離反者出てもおかしくないと思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:24:45
いいんだ ラスタル様にはそれが許される
- 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:24:58
いいや先に向こうが撃ったから離反する理由はないことになっている
- 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:26:38
どうしてラスタル様に反攻するのか教えてくれよ
まさか学のない汚らしい孤児だからって訳じゃないでしょ? - 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:28:01
それこそ銃の時代になって英雄が居なくなったことのオマージュぽくて面白いよねパパ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:30:05
異常ラスタルage蛆虫が現れた…いよいよ鉄血アンチが本気になる
- 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:11
しかし…ラスタル様が正しいことになれば鉄血後半の猿展開に説明がつくのです
- 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:03:43
0083と同じだからよ…
序盤で王道を超えた王道やったんならラスト付近でいきなり逆張り始めるのは筋が通らねぇ(団長書き文字) - 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:06:28
でもねオレ、ザクのポジションだと思われてたグレイズが実は最強だった展開好きなんだよね
それ以外のほぼ全部の要素が荼毘に付してる?クククク… - 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:18:15
団長はウルハンスレに戻りやがれっ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:15:31
下を見るな、上を見ろ
- 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:18:26
インデペンデンスデイですら苦渋の決断の上での自国内での核兵器使用だったのにスレ画はバカスカ撃ち過ぎなんだよねアホじゃない?
- 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:32:28
ガンダム・シリーズなんて気軽に戦略兵器ぶっぱする展開のほうが多いからなんでもいいですよ
問題はやねえ肝心の本編の評価がボロボロってことやん! - 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:10:15
せめてラスタルは殺せていればよかったのかもしれないね
- 73二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:36:56
大気圏外が精密射撃できるのはさすがに笑うやんけ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:45:13
ギャラルホルンがダインスレイヴ使う理由がフラウロスメタだったとしてもギャラルホルン側の数が多過ぎて過剰戦力なんだよね
禁止兵器持ち出すにしてももう少し苦渋の決断感を出すべきだと思われるが… - 75二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:45:53
- 76二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:56:59
- 77二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:58:39
怒らないで下さいね
別にその支配層も脳なんて足りてないし根回しとか言えるほどの展開はないんです
でかい爪楊枝抱えたMSが敵陣にワープして一発撃ったら自殺して準備万端の一斉反撃ヨシ!ってバカそのものじゃないですか
- 78二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:01:15
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:13:26
モチーフがボウガンだから騎士の時代の終わり、つまり強いヤツがチャンバラでどうにか出来る時代が終わった象徴としてお出しされたと思っているのが…俺なんだ!
- 80二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:19:55
わ…わかりました 最終回はガミジン、ハーゲンティ、ムルムル、ゼパルに未判明の2機を加えたセブンスターズガンダムを登場させ、グレイズ軍団相手に消耗しきったルプスレクスとフルシティがハシュマル戦並の作画でぶちのめされる展開に変えます
- 81二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:22:51
- 82二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:41:44
ダインスレイヴだって厄祭戦時期からある歴史ある兵器だからマイペンライ!
- 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:58:26
ほいだら今後は敵サイドが禁止兵器等を使いまくって主人公サイドを蹂躙する作品が出ても絶賛して貰おうかあーーん?
- 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:06:52
- 85二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:09:10
これがホントの投げ槍展開ですよね
- 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:11:42
ラスタルの悪事関連はあの世界では陰謀論扱いで終わってそうですね…ガチでね…
1番の当事者である蒔苗は死んでるから追求するやつがもう居ないんだよね。酷くない?
まぁ存命でも蒔苗はわざわざ藪をつついたりはしないと思われるんやけどなブヘヘヘヘ
- 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:14:31
- 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:17:50
- 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:18:51
- 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:19:56
- 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:20:48
ラスタルを殺すのが嫌ならミカガ最期の突撃で半身不随レベルとかにしといた方が溜飲もある程度下がるよね、パパ
- 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:21:23
- 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:22:23
その辺も改変したらええやん!問題はね2期ガエリオのキャラ構成の段階から間違えてたと思うってことやん
- 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:23:10
- 95二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:23:57
- 96二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:29:50
- 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:33:58
その後の雑魚ラッシュ含めてジュリエッタに殺させたくない感しか出てないんだよね。酷くない?
「私は勝っていません」みたいな台詞さえあれば「虚構の英雄」として祭り上げられてる状態への苦境とかも見せられたと思われるが…
- 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:35:32
オレ「本物ダインスレイヴを鉄華団が持ってたからタービンズのアレは冤罪じゃない」って言うやつ嫌いなんだよね。
データが収められてたであろうフラウロスレストア含めてテイワズの工房主体なのは火を見るより明らかでしょう。 - 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:39:07
「流星号に残ってたデータを基にテイワズで使ってるモビルスーツのフレーム材を加工して作った本物のダインスレイヴだ」が言及されただけッスからね。
タービンズに作る理由もないし工房の爺さんは厄祭戦周りオタクやしこっち主体のほうが普通なんだよね。酷くない?
- 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:41:02
- 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:44:18
何を言ってるこのバカは?
- 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:44:46
- 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:45:11
もうねんねや
- 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:11:57
もしかして鉄血ファンは鉄華団側がダインスレイヴでラスタルをボコる話なら称賛していたんじゃないんスか?
一期の鉄華団大勝利展開は大好評だしな(ヌッ - 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:13:46
お言葉ですが核ミサイルなどと違い使用後に環境を汚染しない破壊兵器な所は戦後を見据えていて好きですよ
- 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:17:51
- 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:18:40
- 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:19:22
あ…あの…自分鉄血を放送時見ていたんスけど
終わってから6年以上経つのにまだ毎日のように語られてるのが訳分からないんスよ - 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:20:45
お前ガノタを何やと思っとるんや6年前どころか2,30年前の作品で未だにレスバしとる連中やぞ
- 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:48:24
まあ大規模な戦闘描写があっただけアレよりマシですね
- 111二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:51:18
- 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:53:06
- 113二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:54:00
- 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:58:06
シノが発射を察知してライドをかばえるくらいだから回避が不可能ってわけでもない
まあガンダム世界は弾速が遅いとも思えないビームを見てからかわせるしな - 115二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:58:33
伝タフ
- 116二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:10:04
ミサイルみたいに超誘導するわけでもなく連射が早いわけでもなく発射台となるグレイズの動きも悪いとなれば接近は容易ではないにしろ可能だろう
- 117二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:12:16
- 118二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:23:50
うむ
破壊力を抑えたサテライトキャノンのような物だと考えられる - 119二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:48:17
呪術廻戦の今週の五条ウンコの死に方……
- 120二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:51:37
あ、あの回避がどうとか言っても結局8本程度で大気圏外から狙撃されたらミカでも避けれてないんスよ
ミカには直撃してないって言っても直撃じゃなくてガンダムフレーム大破とかもっとヤバいんスよ - 121二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:54:27
- 122二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:55:54
あの、回避がどうとかいう以前に衝撃波で周囲一帯吹き飛んでるんスけど……
- 123二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:56:56
ラスタルがいるとそこにギャラルホルンと都合のいい展開が生えてくるという理由でガンダム最強議論にラスタルが上がるようになってめちゃくちゃ笑ってるのは…俺なんだ!
- 124二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:59:25
- 125二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:00:53
超遠距離からの一斉射撃で片付いちゃうならMSの存在意義が疑われちゃうんだよね。酷くない?
初代のミノフスキー粒子にしろ鉄血のエイハブ粒子にしろ有視界距離の白兵戦を成り立たせるための設定なのに台無しにしてると思われるが…… - 126二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:01:39
お言葉ですがダインスレイヴは宇宙ではガンダム乗り達には一切当たってませんよ
機動力が低下する大気圏内で死角から絨毯爆撃されたから回避出来なかったと考えられる - 127二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:01:47
- 128二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:02:53
待て待て
本編終盤の流れをなーんにも覚えてないじゃん
頼むぜマネモブ共 - 129二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:28:21
- 130二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:35:54
- 131二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:03:01
- 132二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:05:02
- 133二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:09:33
- 134二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:11:55
- 135二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:14:44
- 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:19:33
- 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:25:48
- 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:31:56
あの世界の人間からするとクーデター鎮圧に禁止兵器使われても興味無いし…って感じだったのかもしれないね
- 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:35:08
- 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:38:04
水星もあにまんだと酷い叩かれ方だけど好きな人間はそれなりに居るみたいだしな(ヌッ
- 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:55:24
- 142二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:13:19
これGH嫌いな人がよく言ってるけど良くも悪くも現体制を揺るがしそうな存在を潰してるだけだと思うんだ
- 143二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:21:08
- 144二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:30:10
終盤の展開や整合性が猿だったで済む話だが後付で更に墓穴ほってるの見るに
そもそもMSサイズのレールガン=最強って設定自体が
ガン・ダムみたいなSF宇宙戦争やってるジャンルに不向きじゃねえかなと思ってんだ - 145二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:34:11
ウム…鉄華団みたいな貧民かギャラホの治世最高!な上級◯民かで視点変わるのは当たり前なんだよなァ
でも鉄血本編だと一般市民って1期コロニー編にいた少年兵のガキッより更に頭悪い大人達なんだよね キツくない?
- 146二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:43:53
ラスタルが直接ミカと戦ってたらまだ少しはマシだっだんすか?
- 147二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:46:22
正直つまんねーよな展開が全てだと思うんだよねパパ
ただそれに加えて整合性が取れてないから色々突っ込まれてるだけで
ガバやオカルトが許されるのは楽しい時だけなんだ - 148二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:47:08
そんなん当たり前やん! 踏みつけられる人々がいるのはわかっているからわざわざサンライズ公式のあらすじまで確認しに行って“仮初めの平和”というワードをチョイスして書き込んだんやん
ワシが言いたいのはやね 青年将校達は腐敗や不正を糾弾してるけどクーデターなんて起こしたら革命側の主張の正当性も失われる事に気づいてなそうってことやん
そもそも他に道がなかった鉄華団と現体制ひっくり返したいだけのマクギリスは退場ッ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1期|作品紹介|サンライズ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1期』の作品情報です。作品概要、あらすじ、スタッフなどをご覧頂けます。www.sunrise-inc.co.jp - 149二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:52:34
マクギリスと鉄華団もこっちが勝てば安泰な正義として描かれてる訳じゃないと思ってんだ
なにっ鉄華団がギャラルホルンを打ちのめし弱体化させた結果犯罪組織が図に乗り治安が悪化しているっ - 150二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:53:54
- 151二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:55:50
全然戦わずになんか不思議なことが起きて終わった某最新作よりはずっとマシなんだよね
- 152二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:56:54
主人公たちが無力だったり無惨に死ぬこと自体は否定したくないけど終盤は見せ場すら怪しくなった上にオルガ共々雑に死ぬとかそんなんアリ?
ロボットアニメとしての自覚が足りんとちゃう - 153二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:01:47
ガガに壊滅するソレスタルビーイングなんて見たくないよねパパ
- 154二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:06:00
- 155二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:08:14
おい待てよ、イオクと言う脚本に便利なトラブルメーカーのやらかしが無ければ鉄華団はもう少し穏便に生きれたと思うンだぜっ
ま、地球組が荼毘に付す事は変わらないんやけどな、ゲヘヘ - 156二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:11:24
マクギリスよ…強い個人が世界を変革するなんて思想は世間が決して許さない
いかなる哀しき過去があろうとお前は一方的に潰されるんだ悔しいだろうが仕方がないんだ
まっワシは一人で世界の変革を成功させるんだけどなブヘヘヘ
なんだよこのクソ展開 - 157二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:13:47
マクギリスに圧力かけるためだけに戦争起こしてる時点で蛆虫なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
なんなら権威が擦り切れるまで続ける気だったし出てきたら殺す気だったんだ。その手腕を褒めたのがラスタルなんだ蛆虫が深まるんだ
- 158二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:17:00
- 159二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:19:06
やっぱりMAを復活させてもう一回リセット掛けたほうが結果的にハッピーハッピーになるんじゃないッスかね?(過激派)
- 160二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:21:42
- 161二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:21:44
- 162二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:23:14
- 163二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:23:39
- 164二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:25:46
- 165二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:26:15
- 166二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:27:00
- 167二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:27:38
- 168二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:28:52
- 169二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:29:22
- 170二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:31:29
- 171二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:34:34
ラスカルみたいなキャラはその時々で自分に都合の良い内容しか言ってないからマジで考察に向いてないと考えられる
まっ何年経っても懲りずに鉄血を擦り続ける集団にそんなこと言うのも無粋だからバランスは取れてんだけどね - 172二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:38:40
スタッフの発言にしろ流石にそれは無理があると思うんだァ
ラスタル政権側に居たはずの1〜2期で猿治安が良くなるところが悪化してるし
おなじ理屈で荒れるはずの本編後の世界は何故か浄化されてるのでおそらくセブン・スターズが蛆虫だったと思われるが…
- 173二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:41:36
- 174二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:46:46
- 175二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:47:05
- 176二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:51:21
マクギリスが地道に改革を行うルートを選んだらラスタルよりはそっちで良くないかと視聴者に思われるから暴走させなきゃいけないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
ラスタル様の清濁併せ呑む政治方針が理解できない視聴者にはマクギリスがマシな方に見えてしまうんだ。これは差別ではない誤認だ - 177二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:52:33
どうしても抵抗されるであろうモビルスーツ部隊抑えて他は拘束しただけだからラスタルとは違いますよ
- 178二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:53:59
完走しそうなんだ
- 179二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:55:25
- 180二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:56:58
本編の顛末にするには少年兵設定が邪魔だと思うのが俺なんだよね
- 181二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:59:19
- 182二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:00:17
題材の面倒さ以前に破滅エンドなら破滅エンドに向いた構成で、ギャラホ大勝利なら途中で雑なヒール描写避けてやるべきだったと考えられる
- 183二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:02:14
だから1度ぶっ壊して現状を打破する必要があったのかもしれないね
- 184二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:02:21
しかしその旗頭が脛が傷だらけのマクギリスな時点で現派閥の離散は確定的に明らかなのが悲哀を感じますね
- 185二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:03:15
- 186二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:04:45
実際は家柄最強社会だから部外者がなに言っても無視されると考えられる
ギャラホ幹部7人のうち過半数が正しき志を持つ者になるまで待つしかないんだよね酷くない?
まっ鉄血ラストはマッキーのお陰で6人脱落してラスタル様だけ残ることでそれ実現したからハッピーハッピーやんケ
- 187二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:05:46
ハシュマル前は地固めの時期というのが石動の認識だったのん。まぁその時点からラスタルはぶっ倒す気だったから武力革命は不可避だったと思われる
- 188二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:06:02
- 189二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:18:51
ウム…清濁併せ呑むキャラのはずなのに濁の部分しか見せてなかったから納得できないんだなァ
- 190二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:16:52
おおっ鉄血のスレが例によって紛糾している!
ギャラホという組織自体をきちんと描写してないツケが効いとるんやっ
誰が正しいにせよ鉄華団の何倍も大規模でクリーンな商売やってたター便ズが嫌がらせて滅ぼされオルガ達はどのルートも絶望しかないのが悲哀を感じますね - 191二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:24:42
たびたび別作品に標的滑りさせようとしてもスレの流れが変わらない辺りバットエンドの悲哀を感じますね
- 192二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:45:13
- 193二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:46:14
マッチポンプ権威付けしてまで維持するほど「本編のギャラルホルン」に魅力が感じられないのが視聴者なんだよね
- 194二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:46:53
まぁ経済圏よりは描かれてる方何やけどなブヘヘヘヘ
- 195二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:47:52
- 196二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:49:27
- 197二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:52:01
これがあるから現世代で変えるならどっちみちマクギリスみたいな強硬手段は不可避だったと思われる
ラスタルもマクギリスによる現状破壊があってようやく腰を上げた位なんでそれがなかったら何もしなかったのがみえるんスよね。
- 198二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:53:43
引退後に待ってる後進がまともになりそうにないのはイオクへの教育を見てれば火を見るより明らかッスね。忌憚のない意見てヤツッス
- 199二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:54:56
やはり本編の描写は失敗っスね。忌憚のない意見てヤツッス
暴走するマクギリスよりマシとか「バカと比較しなきゃならない」程度のやつなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 200二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:55:17
はーなんか格闘漫画に失敗しない超高度AI兵器をブチ込んで主人公を為す術なく気絶させる展開に似とるなあ