アルコールの味があまりしない酒教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:46:56

    酒好きからジュース飲んどけって怒られそうなんだがアルコールの苦味があんま好きじゃないんだ
    でも世の中の酒ってフレーバー豊富で美味そうなやつ沢山あるだろ?だからおすすめあったら教えてほしい

    個人的にアルコール7%が美味しく飲める限界かな
    今んとこほろよいシリーズが一番美味しく飲めてる

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:48:39

    自分もほろ酔いしか飲まない
    飲みやすいと言われる酒試すのがいいんじゃね。あれだいたいアルコール感無くて飲みやすいって意味だし

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:49:49

    カルアミルクとカシスオレンジの2強
    まあ俺も初期はカルアミルクですら苦手だったが

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:50:29

    マッコリ
    微炭酸ならなおよし

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:50:47

    自分だったらノンアルコールを選んじゃうな
    あとは果実の風味が強そうなのを選ぶとか

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:51:20

    カルーア

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:52:05

    ほろよいのフルーツサングリア

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:52:08

    梅酒系は甘味が強いから自分はあんまり失敗しない
    どこでもあるのも頼みやすくて良いし

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:52:39

    ガチでこれ
    素滴しぼり

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:56:48

    ニッカのシードルスイート

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 18:59:51

    レッドアイはアルコールとかよりもトマトの味が主張激しいな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:00:43

    スラット
    あんま置いてる店ないけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:03:24

    タカラ缶チューハイのすみかを飲んだよ
    シャインマスカットのやつねパケ買いだよ
    甘かったと思う違ったらごめん

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:04:56

    ちゃんとした焼酎を炭酸水か何かで割ればアルコール感ほぼゼロにならない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:08:24

    度数薄めの炭酸系ならいけそう
    ニッカシードルとかチャミスルトクトクとか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:08:58

    スレ画のようにストロー刺して飲むといいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:09:12

    最近飲んだシゲキックスチューハイは不思議なくらい酒の味がしなかったな

  • 18123/09/27(水) 19:51:16

    おお沢山挙げてくれてありがとな

    自分はほろよいシリーズはほぼ全部、あとは梅酒とカシオレぐらいしかまともに飲んだことないから美味そうなの知れて助かるよ

    カルーアミルクよく飲みやすいって聞くから飲んでみたいんだが売ってるところ見たことないんだよな…やっぱ飲むなら居酒屋とかになるのか?


    >>14

    それマジ?個人的にビール焼酎ウイスキー日本酒あたりはTHEアルコールってイメージしかないんだがどうなんだ…

    あんまり味の想像がつかないな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:57

    リカーショップでカフェオレベースみたいなリキュール買って牛乳で割るとかかなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:55:13

    ビールの苦みに関してはホップの分の苦みもでかい
    既に挙がってるシードルの甘口ならいけるんじゃないか

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:55:51

    度数の低いワインを水や炭酸水とかで割るのはどうだろう
    探せば8%や9%のワインもあるし
    というかだいたいの酒を割れば度数は1桁程度になるよ。最初酒薄めでつくって物足りなかったら足すってやればいい

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:56:25

    カルーアならスーパーに置いてない?
    カシスリキュールもスーパーにあったりするぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:56:58

    バナナリキュールとかピーチリキュール割ったらいんじゃね
    前はカクテルパートナーシリーズあったけどなあ

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:58:55

    檸檬堂のかなり飲みやすいと思う
    度数低いはちみつレモンとかもあるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:59:36

    7%って数字だけ見ると弱そうだけどビールやチューハイ基準だと全然弱くないんだよな
    何年か前はストロング系が流行ってやけに平均度数が上がってたけど今は大抵のビールも5%がスタンダードに戻ってきた
    フルーティな缶チューハイや自宅で作れるようなロングカクテルとか探したら1の選択肢も多いと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:00:27

    >>18

    カルーアミルクとして売ってるわけじゃなくて

    これを牛乳で割るんや

    スーパーのお酒売り場なら大体あると思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:01:02

    やっぱリキュールだろ
    ピニャコラーダとかどうよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:02:19

    >>10

    シードルは結構アルコール感じてきついとおもう

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:02:55

    リキュールならマリブ(ココナッツ味)やパライソ(ライチ味)を牛乳で割ったらいいんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:04:15

    ちょっと要望とはズレるかもしれないけど
    スピリタスは割り材の味をほとんど変えずにアルコールを添加できるぞ
    取り扱いには注意がいるが

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:04:52

    リキュールを牛乳やらジンジャエールやら果物ジュースで割れば良いと思うの
    おすすめはティフィンだ、紅茶のリキュールなんだけどジンジャエールで割ってレモン絞ると美味しいよ 
    小さい瓶廃盤になっちゃって大きな瓶しか売ってねえのが辛いけども…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:05:17

    チョコレートのリキュールのモーツァルト?が好き
    ドンキでカルーアとかと並んでるまるっこいボトルのやつ
    まずは牛乳多めから始めて好きな割合で飲もう

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:05:31

    >>28

    そう?

    炭酸ジュースみたいな感じで飲めると思うが

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:05:47

    こいつを好きに割るのじゃ
    牛乳、炭酸、烏龍茶、好きフレッシュジュースなんでもござれだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:06:53

    >>28

    メーカーによるけどニッカのスイートは度数3%だから飲みやすい方だと思う

    欧州産の輸入シードルとかのがりんごの渋みもしっかり強いな(個人的には好み)

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:07:23

    柑橘系のストゼロがなかなか誤魔化されてて驚いた

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:07:39

    >>18

    同じ種類の酒でもアルコールが尖ってるのとそうでもないのがあるからなぁ

    お高い日本酒はフルーティでアルコール感がなくて飲みやすかったが、ニワカなので銘柄とかはわからん

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:09:44

    いっそデザートワインとかは?
    度数はものによるけどアルコール感や苦味は全然ない
    甘いし少量ずつ飲む感じになると思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:09:49

    マリブ
    基本なんでも合うし割りモノとして優秀
    ただ直飲みは濃すぎてオススメしない

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:10:30

    あとは逆に元から苦い系のを試してみるとか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:11:18

    ほろ酔いよりも贅沢搾りの方が酒の味しないと思ってる
    個人的にはモモが甘くてオススメ

  • 42123/09/27(水) 20:15:38

    やっぱカルーアミルクはリキュール買って家で割る感じなのか…

    酒に強い訳でも無いからスーパーとかで売ってるリキュールの瓶ってデカくて買うのちょっと躊躇っちゃうんだよな

    だからお試しで飲める様なサイズのものとか無いかと思ったんだが…まぁ機会があったら店で頼んでみるよありがとう


    >>21

    甘党かつ結構な子供舌だから実際のアルコール度数と言うよりアルコールの苦味とか渋味が強いのはちょっと苦手なんだ

    折角勧めてくれたのに言うの遅くなってすまない

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:15:50

    >>40

    飲ますか!アブサン!

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:23:28

    ティスティング用の50mlのやつなら色々種類あるかも
    酒屋さんとか品揃えのいいドンキとかだったら売ってるかもしれん、画像みたいなサイズだけどほぼ観賞用なのであんまり見かけない

    カルーアならベビーサイズが200mlで600〜700円くらいで売ってるから手に取りやすいかも

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:26:04

    養命酒から出てるフルーツとハーブのお酒シリーズ
    養命酒だから酒は体に悪いなんて罪悪感もない

  • 46123/09/27(水) 20:30:15

    >>32

    それ美味そうだよなぁいつか飲んでみたいんだ


    >>34

    これ昔家にあって親が飲んでたな懐かしい

    いつか飲んでみたい候補のひとつなんだ


    >>37

    日本酒にフルーティーのイメージ全く無かったな

    やっぱ高いやつは違うのか…

  • 47123/09/27(水) 20:53:26

    >>44

    なるほどドンキか!生活圏にドンキ無いから盲点だった

    今度ちょっと足伸ばして寄ってみるよ


    >>45

    それ気になってたんだが養命酒も味の想像つかなくて手出せてないんだ

    軽く調べても優しい甘みとシナモンの香りとしか書いてなくてよく分かんないんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:55:30

    炭酸がありなら日本酒系で澪オススメだよ
    滅茶苦茶フルーティーで人によってはほぼジュースの味って感想になる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:56:32

    はちみつ系はアルコールの香りだけ楽しめていいよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:57:12

    >>47

    養命酒は個人的な感想では子供のころに飲んだシロップ風邪薬を濃く香辛料特有の辛さを足した感じ、飲んだらカッと熱くなる

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:03:43

    >>47

    養命酒と同じメーカーが作ってるだけで根本的に別のお酒のはず

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:12:41

    赤玉スイートワインをコーラで割ると甘めのクラフトコーラみたいな味になるよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:26:27

    サントリーから発売の『酸化防止剤無添加のおいしいワイン うまみ豊かな濃い赤』
    (※名前が似ている辛口があるので注意)

    果てしなく甘い、甘ったるすぎるくらいに甘い赤ワイン
    とにかく甘いのでよく冷やすかかち割り、炭酸割で飲むとおいしい
    こんな甘さでも11%としっかりお酒なので飲み過ぎに注意

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:54:42

    お高い日本酒は本当にすっきりしてて水みたいに飲めちゃうからやばい
    でも酒飲みの意見だから酒苦手な人だとやっぱりだめかもしれない
    割って飲むなら白ワインをCCレモンで割るとおいしいしピザとかに合うよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:01:35

    スパークリング日本酒の澪
    低アルコールで飲みやすいよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:06:28

    よく言われる定番になってるけど獺祭とかほんと水みたいに飲めるからなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:08:42
  • 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:10:25

    >>34

    これカシスよりもピーチやいちごのほうがより酒臭さがないよ

    最強はフランボワーズだけどあんまりスーパーとかにはなくて専門店いかんと買えんのが問題だけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:15:03

    コークハイとかどう?
    それでも苦みが気になるならレモン搾ったりとかも出来るし

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:20:20

    ほろ酔いはブルーハワイ味が期間限定だけど美味しかったな
    上善如水ってのが酒苦手でも飲みやすかった
    甘いのが好きならカルピスで割るといいかも

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:30:11

    梅酒以外の果実酒もスーパーで売ってるけどどれが甘くて飲みやすいのかよくわからなくてまだ買ったことないな・・・

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:42:04

    チョーヤのノンアル梅酒。アルコールを感じずに梅酒を飲んでるかのような気持ちになれる

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:46:07

    お店で飲むならウォッカ系のカクテルは飲みやすいよ、ウォッカって味ほとんどないから
    大体どこにでもあるのはブルドッグ(ほぼグレープフルーツジュース)

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:50:16

    ウォッカは無味で飲みやすいぞ
    その分度数とか込みで簡単に酔うけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:55:31

    杏露酒シリーズはわりとどこのスーパーでも置いてて試しやすいと思う

    個人的には茘枝酒が好き

    年齢確認|キリン年齢認証です。本サイトはお酒に関する情報を含んでいるため、20歳以上のお客様を対象としています。www.kirin.co.jp
  • 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:55:37

    カルディで売ってる台灣龍泉啤酒の水果吧(ピーチビール)
    ビールの苦味はするけどアルコール2%で飲みやすい

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:10:25

    スノーボール

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:00

    ジンフィズ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:56

    アルコールの苦みを過敏に感じてしまう体質の人もいるからな
    大抵はアルコールに弱い人なんだけどスレ主は7%いける口なので味の好みの問題なのかな
    自分は焼酎お湯割りに梅干し入れると途端に苦く感じるんだけどそれは普通なんだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:10

    これ甘めで美味しかったよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:57

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:08

    氷果のひとしずく、めちゃめちゃ甘い

    本当に甘い、ジュース感覚で飲めた

    その分ツマミの種類は選ぶ必要がある(甘すぎて普通の酒のツマミは合いにくい)

    氷果のひとしずく&フルーツワイン7本セット | クラブ高畠ワイナリーtakahata-winery-club.raku-uru.jp
  • 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:53:11

    >>69

    梅じゃなくて焼酎のお湯割りが結構そうなりやすいきがするなぁ

    お湯でアルコールが揮発してる刺激が強くなりすぎてるからじゃないかと、理屈があってるかはわからないけど自分はその辺でお湯割りは苦手水割りが一番好き

  • 74123/09/28(木) 00:13:52

    >>53

    日本酒とワインまだちゃんと飲んだことないから日本酒は澪でワインはこれ試してみるよありがとう


    >>69

    アルコールの苦味限定って言うより上で言ったみたいに子供舌なもんで嫌いな味に結構敏感だから完全に好みの問題かな

    あと実はちゃんと酔っ払ったことないから自分のアルコール耐性がどんなもんかまだ分かってないんだ

    限界は知っといた方が良いとは思ってるんだが毎回酔いより先に腹がいっぱいになっちゃうもんで…

    今のところ体感は普通よりちょい弱いって感じかな

    まぁ最高で一回に350ml缶一本半しか飲んだことないんだけど


    >>63

    >>64

    ウォッカって味無いのか…ちょっと衝撃かもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:17:58

    前にこういう聞き方して実は自分じゃなくて他人に飲ませるのが目的でした
    ってやつに遭遇したんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:18:58

    茉莉花のジャスミンティー割は酒感なくてスルスル飲めたな

  • 77123/09/28(木) 07:54:45

    >>75

    そういやいたなそんな奴

    信じてもらえるか分からんけど誓ってそういう目的で人に飲ませるつもりは無いよ

    まぁ言っちゃうけど女だしね 

    実家住みなんだが一緒に住んでるばあちゃんと母と一緒に晩酌するのが楽しみでさ

    今回は基本自分が飲むつもりでスレ立てたけどその時に飲めそうなものもないかついでに見てたんだ

    その点では人に飲ませる目的とも言えるけど犯罪行為に利用する気は毛頭ないよ

  • 78123/09/28(木) 08:03:10

    自分で言っといてあれだがなんかめちゃくちゃ胡散臭いな

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:04:07

    イェーガーマイスター
    コイツを一口分冷凍庫にぶち込んでとろとろになったのをガッと飲み干すと最高
    あるいはレッドブルで割ってイェーガーボムを作る
    一昔前のパリピ酒なので飲みやすさに関しては一定以上のものがあると思う
    常温だとクソ甘いコーラみたいな風味とアルコールの匂いでクソキツいので注意
    さらにこいつほぼ養命酒みたいなもんなので俺の場合どんだけ飲んでも二日酔いしないし朝の元気(意味深)もバツグンだった
    飲み方によって酒臭さは感じなくなるという好例だと思うのでぜひ試してみてほしい

  • 80123/09/28(木) 08:19:35

    >>79

    アルコール35%を一口分とはいえ一気は中々にヤバそうだけど凍らせて飲むの面白そうでちょっと気になるな

    もうちょい酒慣れしたら試してみようかな


    話変わるがここ最近𝕏の広告で見てからちょこちょここのサイト覗くんだけど美味しそうなやつ沢山あるしパッケージも可愛いやつ多いから見るだけでも楽しいよ

    個人的に特に気になってるのは丹波のミルクリキュールとアイスにかける罪シリーズかな

    他にも試したことある人いたら感想聞きたい

    クランド(KURAND)|クラフト酒のお店クランド(KURAND)は、クラフト酒の世界をひらくオンライン酒屋。450種類を超えるこだわりのクラフト酒のすべてが、ここクランドだけで買えるオリジナル商品。日本酒・梅酒・果実酒・焼酎・クラフトビールなど、あらゆるジャンルのクラフト酒との新たな出会いが生まれるお店です。kurand.jp
  • 81二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:24:18

    アマレットとかおすすめ
    杏の果実酒だから牛乳で割ると杏仁豆腐みたいな味になっていいぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:26:10

    リーフマンスを炭酸か何かで割ったやつをイベントで飲んだことあるんだが凄くジュースっぽくて美味しかった。割った分度数も減ってるからアルコールも全然キツくないし
    ただ近場に売ってる所がないんだよな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:26:50

    飲むのとは違うけどバニラアイスにウイスキーを少し垂らして混ぜると美味いよ
    バニラにカラメル感が足されて一気に高級な味になる

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:33:26

    最近出たサッポロのクラフトスパイスソーダはいいぞ
    元々6%程度というのもあるがとにかく味に対してアルコール感が薄い。ほろ酔いですらうっすら感じる鼻に抜けるようなあのエタノール的風味がかなり巧妙にマスクされてる
    甘い酒でもアルコール感じて駄目って場合は試してみるといい

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:21:37

    >>75

    そういう奴はレディキラーで調べるんじゃねぇかなとも

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:23:28

    何でもコーラで割ってシロップ入れれば甘くなるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:56:05

    >>77

    そいつも女で「男に飲ます」とか言ってたので…

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:07:23

    スミノフアイスは飲みやすい
    ウメカクをソーダで、サムライロックをサイダーで割るなどして飲むのもオススメ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:06:23

    これ
    澪よりさらに甘いんじゃないか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:18:10

    「ぷちしゅわ」ってスパークリング日本酒がほとんどジュース感覚で飲めた記憶があるな
    澪なんかと比較してもかなりジュース感が強かった

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:52:15

    澪がでるまえに居酒屋におろされてた清酒ハイボールは甘くなくて旨かったんだが気付いたら消えていた。たしか緑瓶だった気がするのよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:56:52

    どのランク帯だったかは分かんないけど獺祭を飲んでから初めて日本酒の美味さに気付いたというか感じ入ったわ
    コクと甘味のある水だった

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:07:00

    >>80

    罪シリーズの苺は飲んだことあるけどそんなに甘くはなかったな

    甘いアイスにかける前提の味だった

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:15:30

    >>91

    淡麗辛口を炭酸で割ると良いかもしれん

    原酒を炭酸で割るとさわやかで美味いよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:18:33

    安心と信頼のほろよい

  • 96123/09/28(木) 18:51:51

    >>81

    杏仁豆腐大好きだから今度買うわありがとう

    >>87

    こわ〜…美味そうな酒知りたいだけなのに男女問わずそういう奴がいるの迷惑極まりないよ

    というか犯罪行為の証拠をわざわざネットに残すのただの馬鹿では?

    >>93

    感想ありがとう参考にするよ

    やっぱアイス専用なだけあるね

    >>95

    ほろよいは期間限定の味も結構な数出してくれるのが楽しくていいよな

    最近はレインボーフルーツが美味かったな レインボーと言うにはマンゴーとパイナップルが強かったけど

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:07:06

    >>84

    ザ・炭酸水!って口当たりだよな

    飲めばちゃんと酔うんだけど、それはそれとして炭酸水感が凄い

    個人的には途中からなんか味が欲しくなってきた(呑む時は食わないマン)

  • 98123/09/28(木) 19:08:58

    それにしてもこんなに美味しそうな沢山お酒が集まるとは思ってなかったよ
    返信出来なかったけど全部ちゃんと読んでるから次から酒選ぶときの参考にさせてもらう
    皆おすすめしてくれてありがとね

    自分はもう結構満足したから引き続き管理はするけど引っ込むことにするよ
    残りは酒関係の雑談に使って貰って構わないよ
    気が向いたら各々のおすすめの酒にツマミ、飲み方の相談とか好きに語ってくれ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:45:04

    最近ハマってる酒はラムかな
    キャプテンモルガンとか買いやすくておすすめ
    割らずに飲むとバニラっぽい味で煙草とかナッツに合う感じ
    飲みごたえもあるから酒飲んでるって感じにもなるけど飲み過ぎには注意

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:02:18

    みんなカクテルバー行こう!!
    カクテルの名前とか分からなくても「甘いの」とか「酸っぱくないの」みたいな大雑把な注文でもおまかせで作ってくれる!
    最近だと好きなキャラのイメージを伝えるとそれに沿ったイメージカクテルを作ってくれるところも増えてきてるぞ!

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 08:42:24

    ピーチリキュールを成城石井とかにある100%白桃ジュースで割ると超濃厚桃味で美味しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています