オマエらなぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:24:24
  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:24:55

    昼休憩の俺を貼る

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:25:15

    上司にめちゃくちゃ怒られた俺

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:25:28
  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:25:45

    どうしても休みが欲しい時の俺を貼る

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:26:21

    部署ガチャに当たった時の俺を貼る

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:27:19

    残業させられる時の俺を貼る

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:27:29
  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:27:46

    休み前の俺を貼る

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:28:16

    社長に無茶振りされた時の俺を貼る

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:28:59

    追い出し部屋に連行された友達を貼る

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:29:08

    よくもまあミラ子の画像ポンポン出せるもんだ
    かわいい

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:29:10

    アレ見て社会人になるの怖くなった学生さんは勉強頑張ろうね…
    切羽詰まって変なとこ入ると大変だぞ!

    大変だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:29:36

    あにまん民はブラックやなあ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:30:29

    仕事先の取引の人に言われたことを貼る

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:30:47

    ブルーカラー系の所にしか務めたことないから分からんけど、職場によっちゃ意外と1年目から休んでマジの文句言われることはねえからな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:31:06

    飲食はマジで止めとけ
    未経験から上がると右も左も分からん状態でバイトの子たちの管理させられるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:31:25

    上司が奢りで飲みに連れていってくれる時の俺を貼る

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:31:32

    会社というよりも人が怖くなったよ
    労働環境なんて人それぞれなのに無能って言い合ってんのヤバいわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:31:41

    >>13

    まあ、勉強して公務員になっても楽ではないけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:32:15

    >>14

    そういう奴本当に働いてるのか果てしなく怪しい

    xやらでいくらでもネタ補充できるし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:32:36

    ワイちょっとした管理職なんやがあのスレ見て頭抱えたわ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:32:41

    ミラ子はかわいいが社畜ミラ子概念は流行らせるな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:32:48

    死にたくなりました

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:32:54

    >>20

    頭いい人がやる仕事は頭いい人にしかできないからな

    常に頭よくないといけないから大変だって聞いた

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:33:11

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:33:13

    俺の職場はかなりマシだったンダナァ……

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:33:13

    >>19

    ここでそういうこと書き込んでるやつはリアルでそういう口聞けるほど度胸無いから大丈夫だよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:34:00

    >>22

    こんなところでしか他人を無能認定できない有能()のありがたいお言葉なんて右から左でいいんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:34:19

    あにまん民がリアルで強気に出れるわけないな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:34:49

    後半は煽り屋がだいぶハッスルしてた感あるけどな…
    なんにしても有給のとり方なんて職場ごととしか言えんからレスバ自体アホらしいんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:34:53

    後輩に仕事を教えてあげる俺を貼る

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:34:59

    なんであんなの燃えたの……

    ごめンな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:35:12

    残業も休日出勤もちゃんとお金出してくれるなら全然ブラックじゃないんや…
    ガチ底辺零細で働いてた時と勤務時間たいして変わらんのに
    働いた分だけ貯金が増えていくことに恐怖すら感じる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:35:25

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:35:31

    >>22

    見切れピースがええ味出しとる

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:35:55

    なんで伸びたんや

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:07

    >>35

    君もね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:19

    >>33

    ぶっちゃけそこまで燃えるような内容ではなかったよなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:20

    >>33

    強いて言うならカテが間違ってたからかな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:25

    仕事に遅れそうな俺を貼る

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:33

    そりゃ匿名掲示板にいる間は中卒引きこもりヒョロガリ親のシャンプー使ってるパスタ茹でて料理した気になってるモテないニートのフリするけどさ
    あそこまで社会に出た事無い人エミュはしねえよ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:36:59

    >>39

    不燃物を燃やすのが荒らしだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:37:26

    1日のルーティンを貼る

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:38:15

    >>28

    むしろ言われる側なのわかってない可能性ある

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:38:50

    新入社員の時の自己紹介をしてる俺を貼る

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:39:33

    ミラ子の癒やし力すごいな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:02

    後輩とかの仕事をしてて自分の仕事ができてない俺を貼る

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:38

    ミラクル…ミラクル全ての争いを終わらせる…

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:41:26

    >>33

    人一倍繊細な上にプライドだけは高いあにまん民の心に来るものがあったんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:41:29

    >>44

    カワイイが仕事なのか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:41:39

    実際のところ皆さんの有休取得しやすさってどんなもんです?
    うちのところはむしろ取れって言われるしGWとか盆とか年末年始とか取る人は結構取る
    リモート主体だからどうしても気になる時は仕事する感じ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:42:06

    同期の仕事ができる帰国子女の人を貼る

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:42:41

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:42:44

    連休の前後は有給取得推奨期間なのでは…?(うちの会社を見ながら)

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:27

    自分の部署の人たちが優秀で自分の居場所がない時の俺を貼る

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:32

    まあそんなの場所によりけりだから…

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:55

    >>52

    割と急でも取れはする

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:00

    無駄遣いする俺を貼る

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:28

    >>52

    ウチは休みとるのは自由だけど家族持ち多いからみんなスケジュールと擦り合わせる感じかなぁ…


    AさんBさんが連休前休むなら俺出るんで連休明けは休みますねー的な

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:56

    接点が同期というだけで仲良くしてくれる帰国子女の人を貼る

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:10

    >>52

    サービス業だからシフト制だから1ヶ月以上前じゃないと取れないんだよね

    空いた部分に入ってくれる子を見繕わないといけないし

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:45

    >>60

    普通そんな感じのところが多いよね


    好きな時に休めるところ多そうなので羨ましい

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:12

    別によほどじゃなきゃ有給とれるし連休と連結させるのはよくある
    まあ様子見て回りとの相談次第でしょ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:24

    >>52

    個人事業の下っ端だけど言えばスッとくれる

    予約制で常に人手不足だから早めに言わないとアカンけど

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:29

    >>52

    原則計画年休で規定量を消費しつつ、人員の都合がついていれば追加で消費を推奨(本社から管理職にそういう指示が出ている)

    それとは別に有給で長期休暇を取ったり(育休で処理できない孫の誕生に伴う世話等)急な腰痛で通院するのに休む分を事後申請で有給にしたりとかもやってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:40

    >>53

    それはスレ画の同期やねん…

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:57

    >>60

    多分前スレの1もそんな感じの意味合いぽく読めたんだけどあそこまで燃えるとどうしようもないわな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:48:00

    仕事前の所信表明をする俺

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:48:43

    なぜか社長に呼び出されて色々言われた時の俺

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:48:45

    >>68

    それ故に読む人の労働環境(もしくは無職ゆえの過激な被害妄想)が透けて見えるというオチだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:50:08

    商品紹介をする時の親を貼る

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:50:10

    なんか「連休にくっ付けて有給を取るような迷惑行為ができるのは、管理職じゃないから」みたいな謎マウントあったけど、規定に違反していない範囲内の管理に文句を言って、下の奴らに空気を読ませる自称管理職まん民の方が問題ない?

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:51:04

    なぜか業績一位の不思議ちゃん同期の仲良くなら俺を貼る

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:51:20
  • 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:52:10

    別にいいと思うよ連休前後に有給とっても
    ただそれで周りから変に思われるのが嫌で俺はやらないだけ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:52:37

    逆転イッパツマンのクリーン悪トリオを思い出した、社会人って辛いんだな…
    将来が怖くなってきたのら…

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:52:53

    なぜか有給を一緒に過ごしている俺を貼る

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:25

    >>73

    そら(適当に設定作ってるんだから)そうよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:47

    なぜか副社長と会長から褒められた俺を貼る

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:49

    前スレ見たけど理想と現実の違いがわかってないフリして荒らしてる奴らが多かったような

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:23

    >>52

    連休前後はみんな取るから全然人いないよ

    逆にそういうときに仕事すると捗ったりするけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:38

    >>3

    下手側にいるの細かい

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:52

    >>81

    というよりもめちゃくちゃ単純に「自分と画面の向こうの人間では環境が違う」ということを念頭に置かずにやれ無能だのパワハラだの言い合うのがあかんかっただけや

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:56

    何なら管理職だろうがお構い無しに連休作り出してるぞウチのところ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:55:20

    なぜか会話が通じてない俺を貼る

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:55:35

    >>20

    公務員試験が週末に迫ってる就活生ワイ、このスレを見てやっぱり民間にするか迷う

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:56:33

    >>33

    スレは消さないの?

    本当は伸びて嬉しいんでしょ?

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:56:41

    >>84

    行為は許容できないけどそこまで考えられないほど余裕がなかったんでないかな

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:57:34

    ざーっと見た感想だとやっぱり環境の違いってあるんだなって思った

    自分の父は有給中々取れなかった(今はそうでもない)人だったけど母はバンバン取ってたから
    どっちも管理職側だったのにその差だったんで一口に管理職と言っても有給取れるかどうか変わって来るんじゃね?

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:57:46

    会社で思ってることを貼る

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:58:05

    新卒で就活せずに何年かフリーターやってから適当に就職したけど、特に激務でもなく普通に休みも取れるし思ったより社会厳しくないなと思った

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:58:18

    >>88

    どんなクソスレでも伸びたら愛着湧かないか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:58:29

    色々見てるとよほど過酷な環境に置かれてるんやなかわいそう以上の感想が湧いてこなかった

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:59:32

    >>84

    無能はともかくパワハラは環境抜きにそうとしか言いようがないレスあったぞ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:02:31

    >>87

    安定したいなら公務員試験受けろ

    民間に行ったってライフワークバランスとか宣えるのはほんのひと握りや

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:04:14

    インボイス始まって個人事業は事務関係のハードルも上がるから派遣さん増えそうよなぁ…

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:05:26

    >>71

    かなc

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:09:34

    >>96

    安定はするけど、労働基準法に守られてないから残業が理論上は無制限で出来ちゃうし、実際に27時帰りとかざらにある上に、給料が安い…同期の就職先の民間の半分くらいしかもらえん

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:12:55

    >>97

    実際どんなもんかは不透明だけど企業も仕事してほしいからその分は飲むんじゃねえかな

    うちは個人事業主結構起用してるしインボイス云々のせいであれ全部使わないってのは無理だわ


    >>99

    公務員の種類にもよると思うけどね

    民間に切り替えるならその準備しな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:18:46

    社会に対して疲れてる人多いよね…

    俺たちを救ってくれひしみー…

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:33:45

    奴隷の鎖自慢というやつだろうか・・・
    何故か自分が過酷な環境に置かれていることに誇りを持ち出すやつ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:56:31

    >>87

    この時期に公務員ってことは高校生でしょ?

    平均給与すら公開しない中小企業なんて珍しくもないよ

    今の時期に民間行くなら相当企業研究するか公開情報の多い大企業を狙うか

    就活の仕方を大きく変えるより公務員の方が良いんじゃない

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:00:07

    なんというか
    みんな疲れてるんだなって

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:07:38

    ワイ部下、定時帰りで有給も取ってるけど、ワイの管理職はほぼプレイングマネージャーで深夜残業休日出社やね
    それはそれでマネージャーとして無能やなとおもうけど

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:10:51

    有休も取るし周りへの配慮もする、それが大人ってやつなんだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:33:49

    まあチームなら仲間内で上手いことやりましょうねって話だと思うんだがなあ。
    別に仲良くする義務はないけど、仲悪いよりは良い方が働きやすいし、その為にはちょいちょい周りに気を使うぐらいはお互いにやれたら良いよねって感じ。

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:18:30

    仕事なんて一人でやるもんじゃないことが殆どだから円滑にしておいた方が楽だわ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:24:26

    はっきり言って職種によるだろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:29:23

    週の真ん中に取る有給の背徳感
    たまんねぇぜ

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:29:55

    サービス業でわがまま放題するやつは孤立しがち

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:24:42

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:31:40

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:32:33

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:33:32

    >>112

    >>113

    >>114

    また沸いてきた…


    深夜だしもう寝なさい

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:35:40

    >>115

    全部同一人物なの?

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:36:37

    >>115


    >>112だけだろ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:37:27

    不幸自慢しないで良いんで…
    有給中々取れない職に就いてる人とそうじゃない人がいるっていう普通のことでしょ

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:59:23

    基本的に4人いないと回らない工場の6人チームで2人同時に休むのやめてください……いいけどさ……
    そういうことするから気が回らないって思われるんだよ……言わないけどお前結構ヘイト溜まってるぞ……
    ……前々から休み予定してた方めっちゃ心配してたぞ……居るメンツでどうにかするけど……


    だいたいこのくらいの感覚。有給は従業員に定められた権利だし、それを回すのが上の仕事だけど
    感情的な評価は少なくとも上がることはないよねって

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:10:32

    会社がどうこうじゃなくてコミュニティの中で他人との意思疎通の話よね

    難しい事じゃないのになんでそんなにこじれるんだろ…

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:00:25

    権利なんだから好きにさせろ対応は会社が考えろも無能は休むなもどっちも極論ではあるけど、前者のほうが圧倒的にハートが多かったあたりにウマカテ住民の社会的立場が窺い知れる

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:01:22

    >>121みたいに自分と違う立場の人間が多いってだけで見下したような書き方するやつがいなくならない限り相互理解ってできないんだろうなって

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:03:00

    >>122

    無能とそうでない側は実際に上下があるんだから仕方ないのでは?

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:08:37

    これは本物だな

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:13:31

    無能な人も休むのはいいと思うけど有給はやめて欲しいわ
    働いてるときでさえ迷惑かけてるのになんで働いてないときにまで給料払われるんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:13:36

    あんだけボコボコにされてまだ出てくるのか根性あるな

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:15:59

    「唐突に有給取ってもこっちで調整する」も「無能が何有給取りたがってんの?」も「病気だろうと這ってでも来ないと後がしんどいよ」も全部経験したけど
    普段真面目に仕事してやるべきことをやってれば何も思われないよ
    ただこれは完全なお気持ちなんだけど真面目に仕事しない奴ほどヘイト溜まる有給の取り方する傾向があるとは思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:17:00

    ぶっちゃけ何日前から申請なら大丈夫とかじゃないんだよな 周囲との擦り合わせさえなんとかなれば下手すりゃ当日でも通る場合がある

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:17:48

    おおっ自分が有能である前提で話をしだす人間が現れたぞ

    俺の職場だと、曜日(大体日月だけど)と勤務によってはやる事が1ミリもなくて待機要員(休暇取得可)になる事が時々あるな
    待機要員になると朝か昼に職場に顔だして3時間ほどのんびりして何も無ければ帰るって感じになるわ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:21:22

    俺は好きに休むから、お前らは頑張って仕事してくれ

    そんで出世して少ない休みとヒラには無い責任を背負って頑張ってくれ。俺には無理…ってかやりたくないからさ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:25:32

    ミラ子のSSで社会人の日常表すのちょっと面白すぎない?

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:27:32

    「お前なんで休まないんだよ(半ギレ)」
    「下が休みまくるし、出席必須の業務があるから休む暇がねぇんですよ(半ギレ)」

    という場合もある。スケジュール的に調整が不可能な場合ってかなり多いんだよ……

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:33:01

    >>130

    こういう奴に有給必要ないよな

    責任持って仕事する気がないなら休むときくらい無給でいいだろ

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:34:28

    >>123

    そうだな、無能な俺の変わりに責任有る立場になった事で更に上からの叱責を浴びてくださってんだ

    ありがたい話しだよ。引き続き上で傘役頑張ってくれ

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:35:44

    自分が上という認識を持った上でやることがあにまんで他人を見下すことなのは正直笑ってしまう

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:55:46

    >>135

    いつも見下されてるからあにまんでくらい開き直りたいよな

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:57:47

    >>134

    いやお前みたいな奴のために傘になってやるわけないやん…

    お前のせいで叱責されたらその分お前を叱責するだけだよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:05:36

    なんだろうね、「有給なんて好きに取ればええやん」って平然と主張する奴ほど
    学生気分だったり仕事を舐め腐ってる気がする

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:06:16

    >>133

    自分の身の丈にあった仕事と最低限の責任さえ果たせればそれでいいんだよ。無駄に責任感じて頑張ったって会社は助けちゃくんねぇし、むしろ追加で仕事回してくんだから潰れちまうわ



    数年前まで爽やか好青年だった奴が今じゃストレスでハゲ散らかして胃腸痛めたビール腹のオッサンなんだぜ?


    責任感から励んだ結果がアレなら俺は適度に手ぇ抜いて仕事するわ

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:08:18

    >>138

    それだけ辛い職場にいるのは分かったけどそういうことが言える労働環境にいる人がいることも頭に入れておいた方が良いと思う

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:08:21

    自分が無理言って皺寄せが他人に言ってしまうことがある分、自分に皺寄せが来た時は笑顔で引き受けてあげたいよねって自分は考えてるかな
    結局は同じ職場で持ちつ持たれつなんだから

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:11:06

    有給を好きに取ってもらって構わない、むしろとって欲しいくらい仕事で成果出してる人はそんなこと言わないんだよな
    言うのはいつも他の人の足を引っ張ってるような奴ばかり

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:13:43

    >>141

    普通の人同士ならそう言えるけど、相手が仕事できなすぎるとどうしてもね

    こっちが持たれることほぼないし

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:14:44

    >>140

    そういうことが言える労働環境ってバイトとか?

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:14:45

    基本的に罵倒っていうのは自分が言われたら嫌なことらしいんで多分そういう人なんだろうなーって思ってスレ見てる

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:20:37

    >>137

    自分のミスならともかく、アレはストレス発散も兼ねられたモンだから私は知らんよ

    向こうさんの要求→上役のジジイ→上司のオッサンって感じのヤツだから頑張って耐えてくれとしか言えん

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:21:08

    >>145

    そりゃ無能呼ばわりされたら誰だって嫌だろ

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:24:30

    有給取りづらい会社に入ってしまった人はお疲れ様としか言いようがない

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:25:28

    多分他の会社に行くという発想がないんだろうな

    >>144みたいに今より楽な労働環境がバイトしか思いつかないやつは

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 04:51:11

    やっぱり働くって大変なんだね…
    言葉荒いけど、掲示板でレスバしてるような人でも何処かの企業には入って働いてるって事実が、就活受けた所の何処にも入れなくて燻り続けてるウチにはすごい刺さる
    スレチならこのレス消してくれ

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:19:54

    掲示板いる時点でまともなやつなんて一人もいねえよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:00:30

    >>149

    働いたことなさそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:30:08

    有休が取りにくい会社でも法改正の影響で年間5日は必ず有休取らさないとお上から怒られるもんで年次で有休取る日を決めておいたりするんや
    有休使わない前提で話してるやつが所々でおるけどそういう調整すらしてないならその会社バチクソ違法か単なるフカシかなんやで

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:40:15

    また無能認定おぢさんでてきてて草生える

    ここくらいでしか人とコミュニケーション取る場所がないのね...

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:00:56

    無能に労働基準法は適用されないと思ってそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:45:31

    草生えるスレだな

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:51:54

    無能は有休を求める──

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:34:55

    出来るやつはいくらでも転職するんや
    そして有休も取れないほどカツカツの職場なら朝10時頃にあにまんなんて見る暇ないんや
    もし今日休みならそれは有休かシフト制の職場ということになる
    ワシシフト制でそこまで傲慢になれる職を知らんのや

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:07:16

    こんな悲しいスレ始めて見たよ…

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 05:28:44

    いつもなら夜勤終わる時間だけどいきなりディズニー行くって有給使ったバカのせいで残業…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています