- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:29:25
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:29:59
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:30:52
感性がお子様の人間が2000年代に比べて増えたのかもしれないね
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:31:32
アーマドコア6…?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:32:16
シリーズのどれかを持ち上げるとどれかが下げられるんだ 全部まとめては持ち上がらないんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:34:29
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:35:28
リンク…?
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:35:29
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:37:02
ZガンダムくんはエゥーゴVSティターンズみたいなゲームで触れる分には名作っぽい雰囲気あるよね 雰囲気はね
しかし...実際のアニメは視聴に耐えないほどテンポが悪すぎるのです - 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:37:08
作品は好きだけど戦闘作画に関しては愚弄されても仕方ねえと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:37:10
ぶっちゃけ周りが愚弄してるからまとめ知識で愚弄してるだけでなんとも思っていない
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:37:12
ほいだら高校鉄拳伝タフも愚弄してもらおうかあーん?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:38:00
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:38:24
おそらく実際に視聴する層が増えてきたのではないかと思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:39:01
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:39:04
あ…後味悪いって言っただけなのに唐突じゃないとかどうしたのん?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:14
Zガンダムはね
リアルと言われているけど実際はフォウやロザミィみたいにやりたい展開ありきで進む猿アニメなの - 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:16
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:31
まぁ気にしないで
子供には向いてないのは事実ですから - 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:40:53
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:41:01
怒らないでくださいね
ネット住人がハマーンとシロッコとクワトロで漫才させ過ぎたんじゃないですか - 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:42:18
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:34
そもそも満を持して登場したジオンを継ぐ者アクシズもつまんねーよ
ピンクの可変機ばっかり出てきてザクやドムが出てこないとか話になんねーよ - 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:15
まっ戦闘シーンが無くても面白いからバランスは取れてるんだけどね
- 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:23
最近のガノタは複雑な情勢を理解できないってネタじゃなかったんですか
- 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:56
- 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:12
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:55
- 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:47:12
- 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:47:31
きちんと全話見た人間ほど愚弄したくなるんだよね
強化人間周りのgdgd展開とか本編見ただけじゃ組織の目的も上に立つ人間の真意がわかんねーよってなったりとか
ちょっと見ないうちにいきなり人格が豹変するキャラクターとか
散々語られてるかったるい尺稼ぎ義務戦闘シーンとか悪いところが多いんだ
ただたまーにある義務じゃない戦闘シーンとかハッとするような切れてる台詞回しはいいっスね
まっそれ込みでも凡作以下ってのがワシの感想なんやけどなブヘへへへへ - 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:47:51
カミーユを逃がす為に感動的に死んだフォウを蘇らせたあげくわざわざジェリドに殺させる猿展開…
そして途中でフェードアウトしたロザミアをわざわざ人格弄って妹キャラにしたあげくパイロット個人への精神攻撃に使う幼稚な作戦…
ハッキリ言ってつまんねーよ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:49:18
すみませんスーパーロボット物の悪役と比べたら遥かにマトモなんです
- 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:49:27
- 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:49:55
- 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:50:14
- 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:51:55
- 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:03
Zガンダムには致命的な弱点がある
それは愚弄する側が詳しすぎて擁護側は雰囲気でしか語れないという事や - 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:19
- 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:32
キャラクター、メカデザ、楽曲だけの作品ってイメージなんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:05
- 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:10
- 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:43
- 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:56:27
実際カミーユはアニメ見るとしょっちゅうカツやクワトロに助けられていて情けないパイロットなんや
終盤の爆発力も機体や技量というよりNT力の暴走みたいなものだしな(ヌッ - 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:57:23
- 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:58:10
お言葉ですが情報封鎖がお粗末すぎて連邦軍内部からも大量の離反者や獅子身中の虫を生み出した愚行ですよ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:00:29
小説版読まないとジャミトフが何のためにティターンズ作って動いてたのかはっきりしないのもクソっスね
- 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:02:27
俺さぁ
フォウが命懸けでカミーユが宇宙に上がる手伝いをした時は感動したんだよね
どうして偶然地球に落ちた挙句そこに偶然フォウが居てサイコガンダムにまた乗ってこれまた偶然居たジェリドに殺されてるの? - 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:02:37
敵軍のエースパイロットを暗殺すりゃいいのに
年上の妹を送りだして精神攻撃しようとする意味不明な軍隊なんだ - 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:04:53
ティターンズが結局ジオンと似たようなことをしてるのには皮肉めいた物を感じますね
- 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:11:23
- 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:12:12
強化人間展開を繰り返すのはつまらないけどいいよ?
ならせめてフォウの再利用じゃなくてきちんと新しいキャラ仕立てるべきだろうがよ えーーーーっ!
ぶっちゃけこの時期のハゲは手抜きで何もかも適当に作ってたと思うのが俺なんだよね - 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:15:28
- 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:17:17
- 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:18:06
- 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:18:39
- 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:19:20
リアルロボットアニメならZの前に幾らでもまともな奴がありますよ
あっでもガンダム以外知らねーか - 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:19:52
- 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:21:45
しかし...ポンポンやられてたらそれはそれでティターンズの練度が疑われるのです
- 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:23:24
- 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:25:26
政治描写は初代より優れてると言われとるんや
- 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:26:34
ティターンズ…聞いたことがあります
劇中ではまだ士官学校卒業したてのまだまだペーペーだったジェリド達でも入れる組織だったのに
いつの間にかエースたちを選りすぐった部隊ということにされたと - 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:28:10
- 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:28:44
- 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:29:39
- 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:30:33
- 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:32:05
エースを入れるのと士官学校で優秀だったやつを引き抜くのは矛盾しないと思われるが...
- 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:51:50
お言葉ですがカミーユもNTパワーで解決した野蛮人ですよ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:59:41
嘘か誠か知らないがNTパワーで解決するのは初代からずっとそうだったという
- 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:01:14
正直初代もジャブローがピークなんだよね
その後はニュータイプの話がつまんねーよすぎて
もう打ち切りになってくれって思ったね - 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:09:14
seed、鉄血、00、水星と新作が話題になる度に過去作を叩き棒にする蛆虫が一定数いるから過去作見やすくなった今の環境でその揺り戻しが起こってるんじゃないっスかね 忌憚のない意見ってやつっス
- 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:13:45
正直なんやかんやでTVのガンダムは全部楽しめたのは俺なんだよね
Zも他では見ないすれ違いや人間関係があって楽しいし最後の鬼気迫る演技と台詞の数々は見てて思うところがあるでしょう? - 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:13:56
うむ、ZZもすごいサイコパワーのオンパレードなんだなぁ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:15:19
正直初代も宇宙上がったから中弛みで視聴が辛くなるんだよね
なんやねんザクレロって - 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:17:00
女キャラに可愛げがないのは富野リアリティらしいんだ
同類項としてVもいけるしな - 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:17:59
- 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:51:02
赤ゼータって、ま…まさか
エボルブ? - 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:57:52
- 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:00:23
でもねオレここのガンダムスレキライなんだよね
基本愚弄するマネモブと作品間対立煽りしないと気が済まない荒らしと好きな作品貶されただけで生の感情を剥き出しにする低年齢ガノタで虹色列車化してるでしょう? - 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:06:31
- 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:14:55
そしてNTは救いにならないし地球のエリートと宇宙の貧民がひたすら戦争続けるくらいなら地球潰したらええんちゃう概念を安っぽい奇跡で雑にぶん投げたのがこの俺…!
戦闘シーンだけは絶賛される続編映画逆襲のシャアよ - 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:16:46
貴様ーっ名作アニメ映画を愚弄する気かーっ
- 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:17:31
当時の人間はそこまで思考が至らなかったのかもしれないね
- 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:18:37
そもそも愚弄されてるところをあまり見たことないんっスけど、本当に今愚弄されがちなんスか?
- 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:18:51
お言葉ですがZ世代のガノタが一番Zを酷評していましたよ
- 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:23:57
Ζガンダムはあの混沌とした戦況が面白いと思うっス
まあ確かにわかりにくいんやけどなブヘヘヘ - 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:23:59
- 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:25:44
- 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:27:26
お言葉ですがZ世代はMSVを楽しんでいたガノタがメインで生粋のZ世代なんてほとんど居ませんよ
- 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:30:28
うーん馬鹿だから仕方ない本当に仕方ない
- 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:32:13
- 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:44:42
登場人物が地球宇宙月行ったりきたりしすぎで後半1クールともなると何をやってるのかさっぱり分からないんだよね
エゥーゴの所属艦がアーガマとラーディッシュ以外出てこないのも地味に混乱するし
メカデザと宇宙世紀シリーズを築いたこと以外評価するポイントないんだ
その宇宙世紀を築いたことが偉大なんやけどなっ - 92二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:09:17
まっMSはカッコいいからバランスは取れてるんだけどね
- 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:27:31
どうして当時のアホ共はそんな都合の良すぎる結論を信仰してZを叩いていたの?
- 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:52:35
まぁあまり気にしないで
水星愚弄でキレたメスブタが矛先ずらそうとしてるだけですから