- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:41:26
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:42:23
勿論めちゃくちゃps5とニンテンドースイッチとタフ全巻
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:42:52
年齢性別趣味で喜ばれるものも変わるんやで
もうちっと情報出してくれや - 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:13
カイエン・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:34
ガンプラ…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:39
オメコするだけの道具…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:45
タフ全巻…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:58
- 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:44:01
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:07
取り敢えず親から何渡すか聞いておいて被せないようにしておけ…鬼龍のように…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:12
高級な椅子
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:14
6歳っていうか小学校入ってる歳だとニチアサは卒業しててもおかしくないから贈りにくいッスね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:40
6歳ということは来年小学生ということ
キャラ物の文具セットとかにしなさい - 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:45
- 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:45:56
現金…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:00
無難にサッカーボールとかで良いんじゃないスか?
そのガキッに足がなかったら無理っスけど - 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:12
ポケカ…
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:46:31
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:47:17
あわわお前はサイコパス診断の定番ネタ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:47:53
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:47:58
本人に直接贈るのは無粋の極みだけどうっかり地雷踏みかねないから真面目に親に金渡して「何か買って包装してやってくれや」するのが一番ベターだと思うんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:48:55
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:49:20
- 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:50:06
ふぅん 親御さんってのは結構教育熱心なんだな
よしっ おもちゃを買って好感度を稼がせてやるっ
いけーっ - 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:51:34
マジで無難な所を取るなら図書カードとかで良いと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:51:48
乗り物が好きならトミカをいくつか、特撮が好きなら変身アイテム、動物が好きなら図鑑やぬいぐるみが良いと思われるが…
好きな物に合わせて選べ…オトンのように… - 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:12
偉人や体の不思議みたいな知育漫画もいいかもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:53:34
待てよ親に買ってもらえないおもちゃだとめちゃくちゃ嬉しいんだぜ
まあうちは叔母の性格が悪くて親が何もいえなかっただけだからバランスは取れてないんだけどね - 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:14
本人に聞いてみるのが上手いで!
- 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:54:38
ゴッドキングオージャー…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:55:12
レゴ・ブロッタフ…
色々なブロックを買え…鬼龍のように - 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:55:48
ムフッお古のブラキガスをあげようね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:55:57
6歳だと小学生だから思ったより幼くないっスね…
ボードゲームとかでもあげて家族と遊ぶ機会を与えるのも美味いで! - 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:00:02
- 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 20:02:46
- 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:50:08
もちろん現金
限界まで現金 - 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:39:34
現金は生々しすぎるよ.....
図書カードあたりが無難を超えた無難だとと思われるが......
もちろん、めちゃくちゃ好みがわかるならそれでもいいが...
食べ物はやめておけ。好き嫌いが激しい時期だからな。 - 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:46:40
金か換金できるもの
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:50:03
もちろん偉い人の伝記
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:56:25
プールや遊園地のチケットを買ってやねぇ親と一緒に楽しむ機会を作るのもええけど自分と一緒に1日遊ぶのもウマイで!
- 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:03:00
一万ドル分の弾丸でプレゼントすればいいと考えられる
- 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:09:58
- 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:19:43
とにかく子供は趣味嗜好が想像以上にバラバラな生き物なんだ
1日一緒に過ごしてみて傾向を分析するのが良いと思われるが… - 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:23:44
一緒に買いに行くのもアリだと思われるが……ま、そこで一万以上のものを欲しがっても断らないということが大前提だけどね
- 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:47:07
本でならシートン動物日記がええで。
ひらがなルビ振られてるヤツあるしなッ‼︎ - 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:19:53
プレゼントは本人に何が欲しいか直接聞く、それがボクです
- 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:42:46
親ならともかく親戚のジッジバッバからというんなら図書カードでいいんじゃないスかね
忌憚のない意見ってやつッス
もし物で送りたいんなら児童書の名作と「読んでもまあええやろ」とギリ思えるあたりの人気漫画(鬼滅・スパイファミリー・コナン等)を10冊ほどミックスしてプレゼントするという手段もある
ちなみに物を贈る場合は既に持ってるのと被らないよう親にこっそりリサーチするのが必須らしいよ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:56:49
- 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:21:18
就学前のガキに質のいいプレゼントなど不要!
大量の面白消しゴムを箱に詰めて量で喜ばせればいい! - 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:25:21
ガキが本なんてもらって喜ぶわけないやん……
100色色鉛筆でガキの度肝を抜け! - 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:28:18
- 52二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:28:15
キッズカメラ(玩具みたいなデジカメ)をあげたらとっても喜ばれたのん
意外に安いしな - 53二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:30:48
一家に一枚シリーズを送れ…鬼龍のように…