湘南乃風のバブルは「聞くバブル」って言うくらいバブル成分が豊富なんや

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:17:14

    龍が如く0の主題歌抜きにバブリーでエネルギッシュな楽曲だよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:25:48

    ゲームの主題歌でゴクミなんて単語出てくるのマジでこれくらいなんじゃねぇかって思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:28:54

    バブルを「歯車狂ったこの時代」って表現してるのが良いよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:29:06

    これらのバブルと一番歌を聴きなさい
    龍が如く夜空を舞いといいカスが一番獲る下克上といい歌詞が最高なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:30:32

    鬼龍が如くを抜きにして普通に聞いても盛り上がるんだよね 凄くない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:30:49

    バブルの頃の時代の流れに乗ってのし上がろうって誰もが思ってた雰囲気が曲にバッチリ入ってるんだよね テンション上がらない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:32:47

    でもねオレ
    バブルってスキなんだよね
    品がなくて頭が悪そうでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:34:36

    とにかくヤケになったが如く盛り上がった後一瞬静かな曲調になるのがこの後バブルが弾けてしまうって一抹の寂しさを感じて好きなんだよね、しゃあけど俺らのPartyはまだこれからじゃボケェ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:35:34

    とにかく俺は作中のキャラに対応する歌詞が好きな男なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:35:59

    真っ直ぐな心をひん曲げる、シクシク泣いてるティンカベルのとこの韻の踏み方はダサさ一歩手前なんだ
    でも…クセになる~!

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:36:19

    後悔だけはしたくないんだァ
    道なき道を切り開かせてもらおうかァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:40:51

    バブルって言う日本が一番煌びやかで盛り上がっていた時代を舞台にした極道ゲームが面白くないわけ無いんだよね凄くない?しかも主題歌も当時を思い出すギラつきがある…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています