- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:42:10
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:43:23
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:44:05
もちろんメチャクチャ三角関数
サインッテナンダ?
コサインッテナンダ?
タンジェントッテナンダ?
サインシータッテナンダ?
コサインシータッテナンダ?
タンジェントシータッテナンダ? - 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:44:36
ベクトル…
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:44:53
ベクトルあたりで意味わかんねーよになった気がするんだよね
おそらく高一のクラスが猿を超えた猿で授業そっちのけで遊びまくったのが原因だと考えられる - 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:45:05
はっきり言って暗記ゲーでやんす
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:49:46
それはガチガチの理系高校を出て文学部に進学した俺のことを……
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:50:38
三角つまんねーよ
微積おもしれーよ
大学だと結局全部使うーよ - 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:51:45
数三の微積になっていきなりヤバくなったんだァ
まっ 当時は勉強しなさすぎて数三の微積に数二の微積がいること知らなかったからバランスは取れてるんだけどね - 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:52:31
図形で死んだのん
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:52:55
ワシが苦手なのは数学やない 算数と公式の暗記や
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:53:06
分数…
- 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:53:16
どうしてワシは数学嫌いで文系行ったのに経済学部にいるんやろうなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:53:21
文系大学 日本の7割はこっちで大学生活は夏休み
理系大学 勉強してない人間は卒業できないしててもできない
お言葉ですができないほうがマシな人生送れますよ - 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:56:21
はーっ積分よ死 ね!
微分とは違って暗記ゲーなのがムカつくんだァ
というか世の中には積分の結果が分からない関数のが多いとかそんなんアリ? - 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 21:58:46
積分できない=ゴミ
物理化学統計生物なにもできなくなるんだよね - 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:04:27
証明…
チィッ なんだって数学でも長々と文章なんかを書かなきゃいけないんだよ(カッ カッ
ってなったんだよね - 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:06:08
何か今日ルートの問題が書いてあったノート見たら訳分かんねーよってなったんだよね怖くない?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:06:27
塩水の濃度ってなんだよ(ドピュッ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:07:17
数学どころか算数で躓いた それがボクです
微分積分よりも掛け算割り算小数点余りで躓いたんだよね - 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:14:24
確率…あなたはクソだ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:17:08
(公式をなぜそうなるか説明せずにただただ暗記させた)
クソ・教師… - 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:22:27
数2は行けたのに数Bが全くダメだったっスね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:11:11
数列…
最初は余裕で調子乗ってたらいつのまにか解けなくなったんだよね怖くない? - 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:12:03
掃き出し法ってなんだよ!?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:13:52
確率…順列…
他はできたのになぜ…? - 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:14:18
まっどっちみちお前の悩みなんか大したことないよ
俺なんか成人にもなって割り算の筆算あたりから怪しいんだぜ - 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:18:17
空間…ベクトル
- 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:19:03
9+7とかの時点で少し怪しい
それがボクです - 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:21:05
中学の時の…担任…
クラスにクソやかましいのがバカ騒ぎしてるのは放置する割に
ワシが隣のやつに「この問題どう解くのん?」「その問題はですねぇ…」ってしてたら「おいガキ」ってしてきてあんまりにも露骨だったから授業そのものが嫌いになってまともに受けなくなったんだよね
まっ、数学の成績はもりもり下がったからバランスは取れてないんだけどね
ふざけんなよボケが - 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:22:12
サインコサインタンジェントなんてもん覚えるだけのゲームやんけ何ムキになっとんねん
なんやそのサイクロイドとかハイパボリックサインってワシは知らんで? - 32線形代数23/09/28(木) 15:25:09
- 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:26:52
はっきり言ってワシは数学がめちゃくちゃ弱い
でも共テの数学が激ムズを超えた激ムズだったせいで必死こいて勉強してた奴らが一ミリも数学を勉強しなかったワシ並の点数しか取れてなくて草しか生えねーよ - 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:43:01
- 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:24:27
数字見たくねーよ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:24:53
中学の因数分解で赤点だったのん
- 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:26:33
コイツができなかったのもあって推薦取れなかったんだよね
クソボケうんちんちんジャワティー - 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:28:36
センターの点数が国語と数学(1Aと2B合計)で6倍の開きがあったのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:31:12
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:32:46
理系に進んだけど数Ⅲできなすぎて文転した
それが僕です
結局数1A2Bも大した点数取れなかったんだよね - 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:46:16
三角関数まではまだ理解できるんだよ、問題は……何を言っているのかのイメージすら難しいベクトルだ
わかりやすい確率……あなたは神だ - 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:49:12
線形って何だよ!
- 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:57:07
さあね…ただサインコサインタンジェントをやっている頃には諦めムードが強くなっていたことは確かだ
仕切り直しになって持ち直した確率統計…あなたは神だ
まっ、今じゃ中学の内用すら怪しいから老化は進んでいるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:59:26
俺は計算が面倒くさい線形代数だ
そして俺はよくわからない集合論だ
"読めない"イプシロンデルタ論法
この微分方程式が公式丸暗記を許さないよ - 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:02:53
高校数学が好きな奴が大学で数学科選ぶと思ってたのと違って挫折すると聞いたんスけど本当なんスか?
- 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:06:19
標準偏差が成り立たない集合には確立論は成り立たないと説明されたけど、理解出来なかったのん。
ごめんなさい。先生方、校長のお陰で今更、理解できたことに戸惑っているのが俺なんだよね。 - 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:07:55
東工大……?
- 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:08:46
あ数2まではやっていけたんだよね
それ以降は無理です。テスト期間を終わったら公式忘れるタイプですから - 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:12:40
自分ではないけど塾の生徒が速さの概念をなかなか理解できなくてびっくりしたんだあ。あの子がいなかったら俺は「数学ができない」という言葉の意味を本当に理解することはできなかったのん。
こいつぁ役に立つネタだ。フェッフェツフェッ。