- 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:08:42
- 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:09:06
オリジナルでやれ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:09:29
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:09:54
- 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:10:43
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:11:40
- 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:12:14
ボリス大丈夫?毎日更新してるのにUAが毎回二桁すら超えずお気に入り0感想0の状態がずっと続いているけど
- 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:12:40
ポケモン2次マジックよ
ポケモンさえ出ていれば人間は全員オリジナルでも立派な二次創作になる - 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:10
なんか急に俺のこと愚弄してきてムカつくんスけど
- 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:41
しかし……好きな世界観でオリキャラ妄想ってこと自体アホほどよく考える妄想だと思うのです……
- 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:13:47
ポケモンやFateとか設定に汎用性があるやつならええやん…
- 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:14:13
ウマ娘とかは史実ベースでやるとオリ主が勝鞍奪うとかの問題が発生するから完全に架空年代でライバルも全部オリキャラにするのはアリなんだよね
まあちゃんとウマ娘を履修したうえでやるっていうのは前提なんやけどなブへへへヘ - 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:14:20
まぁ気にしないで
本編100年前スタートタグ付けとけばいいだけですから - 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:15:56
まあオリキャラが魅力的であればそれでもいいと思うのん
しかし…それだけ良いキャラしてるとそれこそ原作キャラと絡んでるのが見たいという衝動に駆られる! - 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:16:31
- 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:16:39
俺なんてメインキャラを登場させずにやられ敵キャラを集めてワイワイする小説を見せてやるよ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:17:09
- 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:17:19
あっ過去編スタートで過去編でエタッた
- 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:18:01
ボリス大丈夫?原作キャラたち出しちゃったけど
ああ 滅茶苦茶強くて頼れる先輩みたいな扱いだから問題ない - 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:18:42
嫌だ 擬人化させてウィニングライブしたい
- 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:20:13
架空馬モノには致命的な弱点がある
作者の騎手知識がないから武か池添になることや - 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:21:56
だから架空騎手を乗せるんだろっ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:22:41
このレスは削除されています