正直如何なものかと思った固有二つ名

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:41:33

    タイシンはそれこそ「小さき鬼神」とかじゃダメだったのかって思うしクリークは調べるまで共通二つ名だと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:46:21

    そんな言うほどか·····

    ナリタタイシン:逆転のウマ娘 
    スーパークリーク高速ステイヤー

    うーん 確かに··· ヒシアケボノの超大型ウマ娘も他にあったんじゃねと思わなくもない

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:47:37

    当時言われた異名か何かかな…?とは思ったけどなんというか……地味……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:47:39

    オグリのアイドルウマ娘は
    そうだけどそうじゃねえ…!感がすごい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:48:27

    メジロ要素が欲しいですわ~

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:48:48

    高速ステイヤーはね… うん…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:48:49

    頑張る!じゃあないのよ。
    もっと英雄を称える称号をさぁ。

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:48:57

    高速ステイヤーは史実再現だからまあ良いとしてオグリは芦毛の怪物じゃダメだったのかなとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:49:05

    のんびりステイヤーはなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:49:19

    ミス・パーフェクトもいいが、緋色の女王のほうが称号としてはよりカッコいいと思うの

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:50:45

    最強マイラー、変幻自在辺りも共通に使えなくない感じだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:50:49

    高速ステイヤーはステイヤーでありながら秋天を勝ったクリークを体現してるから別に良いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:50:51

    まだマシ
    シチーなんか百年に一人の美少女やぞ
    レースもウマ娘も全く関係ないんやぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:51:07

    こやつももうちょっとミラクル要素が欲しかった

    下手に人気条件を求められるとそれはそれで困るが

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:51:38

    >>13

    実際そのお陰でウマ娘化されてるキャラだし……

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:51:54

    クリークは大輪の輝きそのまま称号でも良かった気が

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:52:09

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:53:24

    ワガママ魔法少女とかいう競馬要素ミリ単位もないのがいるんだからそれと比べたら競馬要素が混じってたりウマ娘とだけついただけでもまだマシだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:53:54

    >>17

    ウマ娘クイズで固有二つ名聞いても絶対に答えられないヤツきたな……

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:54:37

    名優!
    麗しき実力者!
    クールビューティー!
    割れないガラス!
    波乱の逃げウマ娘!
    のんびりステイヤー!

    我ら!!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:55:12

    二つ名それぞれに文句はないんだけども、メジロライアンとフジキセキで「麗し」って言葉が被ってるのは個人的に好きじゃない
    実馬もウマ娘もグッドルッキングなのは確かにその通りなんだが、なんか別の表現なかったの?と思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:55:44

    こうして見ると結構適当だな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:56:40

    >>21

    トプロもいるんだよなぁ…(麗しのステイヤー)

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:57:07

    >>18

    ワガママ=実馬の気性

    魔法少女=スイープというのは父由来と同時に母タバサトウショウ祖母サマンサトウショウと続く魔女家系に由来して「箒ではく」の意味


    完全な実馬由来だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:57:26

    >>23

    もう終わりだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:58:30

    負けず嫌いのギャル!
    ベロちゃんかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:58:42

    皇帝
    帝王
    名優
    女傑
    女帝
    不死鳥
    破天荒
    驀進王

    シンプルイズベストってはっきりわかんだね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:59:57

    名優はいいだろ
    当時から稀代の名優と呼ばれてたんだし
    ウマ娘にはダイナアクトレスの一族もいないしな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:00:12

    >>27

    帝王と驀進王は名前そのまんまなのにカッコいいのずるいわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:00:15

    もしかしてスズカさんの異次元の逃亡者ってかなり恵まれた二つ名なのか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:02:46

    ダスカは実際なんでミス・パーフェクトになったんだろう
    確か他の有名な馬の二つ名よねこれ?
    緋色の女王の方がウオッカの常識破りの女帝とも対っぽい感じがするのに

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:02:56

    やっぱ実馬の異名をそのまま採用が一番なんですわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:03:01

    かぶってる言葉がある子がいるのは仕方ないと思ってるんだけど
    「女帝」と「常識破りの女帝」、「帝王」と「漆黒の帝王」あたりはなんかちょっと…と思うかな
    元の馬由来なのも分かるけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:03:22

    ボリクリ(漆黒の帝王)とかいうヒーロー列伝流用族

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:03:31

    >>20

    「魔性の青鹿毛」(これは確定だろう)が逆に浮きそうだな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:03:58

    >>20

    名優はモチーフ元の要素とか汲んでるから許してあげて…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:04:23

    >>35

    たしかにラモーヌさんはその二つ名でまず間違いないわな

    普通にカッコいいし浸透してるからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:04:25

    フクキタルの 笑門来福 はそのものズバリって感じで好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:04:58

    「みんなのウマ娘」は汎用じゃなくてキタサン固有にして欲しかった

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:05:56

    20だけどメジロ家の二つ名を全員上げただけなので名優は普通にかっこいいと思ってますハイ…
    ラモーヌは魔性の青鹿毛で来るのか はたまた捻るのか

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:06:10

    ゴルジ固有二つ名、悪くはないんだけど個人的には船要素とか欲しかった

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:07:12

    >>41

    (黄金の)不沈艦とかじゃだめだったのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:07:41

    スペ二つ名って間に「の」が入ってるから微妙に歯切れが悪いんよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:08:21

    >>43

    どうして の を入れてしまったんよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:09:20

    大正義ウイポ二つ名

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:09:42

    赫々たる天狼すき
    かっこいいしシリウスとわかる

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:10:04

    >>30

    スズカはスズカで固有二つ名と進化スキルが被ってるという謎

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:10:35

    アイネスフウジンの風神も良いとは思う反面風神の前に何かしらの言葉が欲しいとは思わなくもないけど具体例が思い浮かばない

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:10:39

    物販から見る未実装組の固有二つ名
    ツヨシ:不屈のポジティブ娘
    シュヴァル:偉大なウマ娘
    クラウン:マジッククラウン
    タップ:夢追う踊り子
    イクノ:鉄の女

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:32

    >>49

    この中だと「鉄の女」が抜群にかっこいいな

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:12:20

    >>49

    う、うーん‥

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:12:56

    (作中において世紀末とは何だ?という点さえ気にしなければ)完璧な二つ名、世紀末覇王

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:12:58

    >>15

    でもあのストーリーからのこの2つ名はそれでいいんかってなる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:13:04

    >>48

    超獣とか戦国とか

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:13:53

    >>31

    ミス・パーフェクトってラモーヌにもあるんだよね

    https://www.jra.go.jp/gallery/column/syouzou/pdf/2019-17.pdfwww.jra.go.jp

    >>21

    フジキセキの「麗しの三冠ウマ娘」は「幻の三冠馬」に押韻してると思ってる

    それならりゃいあんとトプロどうなんだって話なんだが

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:43

    イクノの鉄の女は史実そのままってのも強い

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:34

    っぱ史実系よ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:41

    >>52

    あと80年は最低でも被らないのすげえよ…

    多分80年後も無理だろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:16:40

    元馬の異名やヒーロー列伝などからの引用系は大体ハズレ無し

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:29

    一着至上主義…?

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:38

    ネイチャの「愛しき名脇役」は実馬がどれだけ愛されてたかが分かって個人的にすき

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:49

    >>60

    迫真クソダサデザイン無しの字面だけならまぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:20:27

    どうせなら衣装ごとに
    二つ名も変えてくれればよかったのにな

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:20:45

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:20:53

    >>60

    「空飛ぶウマ娘」とか…うーん

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:27

    不 滅 の マ ー ち ゃ ん

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:44

    シュヴァルちゃんの偉大なウマ娘は本人のキャラと合ってなさ過ぎてうーん?感がある
    とはいえ他に何も思いつかないのもまた事実

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:56

    正直ミス・パーフェクトより緋色の女王の方が好きだし
    生粋のギャンブラーより逆巻く激情の方が好きだし
    赫赫たる天狼より唯我独尊の開拓者と自信の一等星の方が好き……

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:06

    >>60

    いっそシンプルに『衝撃』とか

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:24

    真珠の煌めき
    不滅のマーちゃん
    世界制覇の大エース
    辺りは好き

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:22:24

    もしかして"ウマ娘"ってつかない二つ名の方が普通にかっこいいのでは…?

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:04

    >>60

    アルマゲドン

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:13

    >>71

    なんだか間が抜けちゃうというか、少なくともカッコいい系にはならなくなっちゃうのよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:15

    >>69

    ああ「衝撃」いいかも

    どの立場で見ようが彼に衝撃を受けなかった者はいるまい

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:18

    エースはそれだけ見たら格好良いんだけどそれより史実由来の「エースオブジャパン」にして欲しかった感もある

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:23:44

    プイは「特異点」でもいいかもしれん

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:24:51

    りゃいあんは筋肉路線で行くのかな?って勝手に思ってたから麗しき実力者は最初見た時びっくりした

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:05

    ???「いいじゃないか皆。プ、私なんて万が一実装できたとしたらあのクソダサポスタープイよ!?」

    ???「私もだ!なんだあのクソダサフォントは!こちとらマイルでブイブイ言わせて毎年豪州行ったり来たりの人気馬なんだぞ!?」

    ???「地味野郎はともかく、私もあのフォントをどうにかしろロゴ!パワポじゃないロゴよ!?」

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:59

    >>49

    マジッククラウンで調べたらキモい多肉植物が出てきたんだけどこれ二つ名としてどうなん…?

    モレイラの異名とかけてるんだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:26:32

    >>60

    「英雄」じゃないん?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:14

    二つ名に「プリンセス」が入る唯一のウマ娘です、通してください

    …実際の二つ名「超光速のプリンス」を性別に合わせたものだし
    実際かっこいいと思うんだが
    それはそれとしてなんか笑っちゃう部分もある

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:21

    デジタルはヒーロー列伝からとって 戦場を選ばぬ勇者 とかでよかったんじゃ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:39

    >>80

    ロブロイ(大器の英雄)と被っちゃうのよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:01

    >>80

    ウマ娘的には英雄って言うとロブロイと被るかもしれんのよ)

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:06

    自分も唯我独尊の開拓者は好きだが
    育成シナリオ考えると開拓者成分ないからなぁ
    史実通り海外遠征しているシングレのシリウスにはピッタリ合ってると思うが
    国内だけのアプリ育成のシリウスには合わない

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:13

    >>17

    真の勇者来たな…

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:27

    「衝撃のウマ娘」にすれば良い感じにダサさが出る

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:27

    >>83

    女帝と常識破りの女帝

    帝王と漆黒の帝王がいるからいけるいける

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:08

    >>49

    マジッククラウンってマジックマンからか

    偉大なウマ娘も帝王驀進王族なんだけどなんかズレてる感


    音速の貴公子→超光速のプリンセス好きなんだけど、名家の生まれってところ以外で本人からプリンセス感薄いのなんだかなって思う

    あとコズミックヴァースのよく分からん感。逐語訳したらクトゥルフみある

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:09

    公式ポスターとかなら引用できるだろうけど、ウイポ二つ名は他社様の命名だからなあ・・・

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:35

    負けず嫌いのギャルとか気ままなお姫様とかマーベラスの伝道師とかあんま史実と絡んでないのは好きじゃない

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:46

    >>68

    父親のタキオンがプリンセス名乗ってるせいで娘が女王だと矛盾するから…

    タキオンは牡馬なんだからプリンセスじゃなく史実通り超光速の貴公子で良かったと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:29:57

    正直に言うと純粋な二つ名としてなら一着至上主義そんなに悪くない気がしてる

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:48:41

    おませな姫君
    気ままなお姫様

    どっちがどっちだ…?

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:50:35

    >>93

    言葉そのものはいいんだけど二つ名って言うよりキャッチコピー感が強すぎるんよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:51:24

    >>94

    おませがカワカミ

    気ままがファイン

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:52:53

    >>75

    史実通り?アメリカ生まれのタップが言及してたけど、別の機会にまた使ってほしくあるな

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:53:42

    フジキセキも本人が言ってた黒い流星の方が個人的にはしっくりするんだけどなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:59:50

    カレンとフラッシュも「閃光」被りしてるね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:18:02

    ミラクルの奇跡の立役者もグラライの成功の立役者と半分被ってて汎用みたいになるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:51:35

    >>99

    それは同期なのとかけてわざとやってそうな気もちょっとだけする

    まあ10世代全員閃光付くわけ無いけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:54:24

    シャドーロールの怪物を影をも恐れぬ怪物にしたのは調理上手いなーと思った

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:03:50

    あくまでウマ娘としての二つ名だから史実要素もウマ娘としてのキャラ性も感じられるやつがいいよね もっと言うと個人的には簡潔で語感が良い方が好き

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:10:09

    「魔性の青鹿毛」は凄く好きだけど、ウマ娘で青鹿毛って表現はアリなんだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:16:54

    >>60

    ディープは変な固有二つ名にすると最悪炎上しそう…

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:27:32

    結局これも称号設定の各担当によるのかね?
    特に初年度辺りのキャラはそのままお出ししてるだろうから今と求められてるものも設定担当も違うだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:28:13

    >>91

    まあこれウマ娘だし

    美少女擬人化作品だから格好良さ一本にするのは変だし、「実馬をモデルにしたキャラ」ではあるけど「実馬を再現して登場」のウイポとはテンションが違うのは当たり前

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:29:00

    元馬に二つ名らしい二つ名がないやつはしょうがないけどデジタルは今からでも勇者にしてくれんかな正直

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:29:51

    個人的には「ウマ娘」が入ってると途端にダサく感じる
    もしイクノが「鉄のウマ娘」だったら萎えてた
    あとシチーやトプロみたいなのは見た目しか褒めるところがない感あって好きじゃない

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:40:10

    ヘリオスは至上の難敵が良かったな...どっかで要素拾ってくれないかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:53:12

    >>104

    既に芦毛は散々使われてるから今更

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:16:06

    >>111

    芦毛や尾花栗毛には「鹿」が入ってないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています