まぁ経営難で道場潰れたのは分かるんすよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:44:02

    何お気楽な態度してるんスかね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:45:16

    もしかして元から真・灘・神影流に思い入れとかないんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:45:41

    猿先生がイヤに現実主義なのが顕著に現れてる例なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:45:46

    ジジイ3人は支えるとほざきながら何もしてくれなかったんだ、満足か?

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:46:14

    この時代に殺人術の道場など必要か…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:46:21

    >>4

    なんなら幽玄連中もなんもしてねーよ

    先代の継承者のおとんに至っては潰れた理由もしらねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:46:47

    流派を広めた結果が厄介な能力者の量産と化してる鬼龍を見るに
    「あれこの技広めたらヤバいんちゃうか?」と思って多少潰れたのにホッとしてるんじゃないスかね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 22:47:50

    >>7

    しかし…実はオトンやキー坊自身は普通に技を広めるタイプなのです

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:56:51

    一般人には教えなくなったくらいで損する前に畳んで道場は自己研磨に使ってると認識してたからふぅんそういうことかと思ってたけど結構不評なんスね この描写

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:58:26

    >>9

    toughのラストで立派で責任感強そうなキー坊見ちゃったからね!

    なんかノリが軽くなっててそこそこショックなのさ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:01:07

    一応少しは経営してたはずなのに弟子が一人も出てこないのあまりにもあんまりじゃねえかと思うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています