打ち切りとかネタにされてるけど真面目に面白かったよね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:02:35

    結構キツイ展開多いけど締めるところは締めるし
    ちゃんとハッピーエンドのルートを開示されてるのは良い事かも

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:42

    面白かったと打ち切りはしょうがなかったが両立する作品

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:01:56

    小説のギミックとしては1番の衝撃だった
    それも退屈な展開でダレてきたところでお出しされるというまるでホラーのような演出でぶっ込まれるのは凄かった

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:17:35

    >>3

    打ち切り決まったとき読者たちの反応が「あー、やっぱ持たなかったか」って感じだったよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:35:59

    面白いところまでが面白くない

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:36:14

    こんな最悪な理由で現代知識で文明発展させる主人公見た事無い

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:38:19

    元々スレ画が悪いとは思ってた
    スレ画の本当の能力がチート過ぎて引いた
    絶対バレない死霊術って何だよ……

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:40:08

    あの師匠犯罪者2人も育成したのはある意味凄いな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:40:53

    >>3

    急に背景が黒くなるのビビるからやめーや

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:42:10

    漫画の拷問シーンめっちゃ怖かった記憶ある

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:36:46

    >>4

    出版社側避難する流れ出来てたのにまあ理解出来るよね……

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:39:31

    作者は続ける意思あるみたいだから……

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:58:40

    ちゃんと新刊買ってる?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:26:07

    ポテンシャルはあった
    最後まで開けず書ききればアニメ化もあった
    でももう全ては終わったようなものだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:05:14

    なんか作者の人もこの話書くとメンタル削れるみたいなこと言ってなかったっけ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:12:44

    >>15

    スレ画で削れた精神回復のために継母書いたって話あるくらいだしな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:29:00

    面白くない展開を積み重ねてそれを燃料に面白くするから更新速度でテンポごまかせるなろうと違って商業はキツいよ
    インスタントに手早く話進む方がなろう買ってる読者は好みだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:06:13

    実際王道展開はあって面白いんだよ
    師匠の覚醒シーンとか
    でもそこに行き着くまでの妹のやりたい放題な展開を見てたら疲れる

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:15:46

    >>16

    精神回復の為に書いたのに出てくる女が大体みんな束縛女のけがあるのは作者の性癖なんだろうなぁ……

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:18:28

    タダで読めるからまあいいかあ……
    みたいなテンプレ展開が全部前フリだったのはヤバかったけど
    絶対その前に力尽きるし二度と読み返したくもないみたいな作品

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています