猿先生どんだけヤクザ好きやねん!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:11:29

    結構多く連載してるし読切も多いけどヤクザ出てない漫画を探す方がむずいっスね

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:13:11

    ザ・ハードで滅茶苦茶唐突に姫次が出て笑ってしまう

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:13:12

    なぁ春草
    主人公がアメリカでバウンティハンターやってるって設定でラスボスもアメリカ人?のスレ画ですら半分くらいは日本でヤクザと戦ってるってマジか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:14:07

    >>3

    あぁ

    なんならアメリカ編にもヤクザが混入してくるしハードのメイン武器も銃からヤクザのドロップ品の刀にチェンジするしヤクザの兄貴分を助けるために米軍基地に乗り込む展開もあるぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:16:33

    GOKUSAIにも混入するからマジで筋金入りなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:16:43

    デビデビの鑑定士の話でもヤクザを登場させたしな(ヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:18:48

    毒狼は囚人くらいしかヤクザ要素なかったんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:19

    暴力の引き金が軽いから話を回しやすいのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:45

    多分ヤクザ映画好きなんじゃねぇかって思うんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:20:16

    >>3

    ああむしろマッセリア切って日本編はヤクザとシュウだけで話作ったほうが良かったまであるぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:54:25

    >>7

    タケオの兄貴初登場時の薬やってた親父もヤクザっぽいスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:56:12

    やはりヤクザとか殺し屋とか怪しい商売とか出してくる大武は猿を継ぐ男なのかも知れないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:57:09

    海の戦士とDAMMEDってどうだったっスか

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:59:30

    その割にはヤクザ主軸の漫画とか描かないスよね
    何故…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:02:20

    >>14

    仁生は一応主軸なんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:03:21

    >>14

    傷だらけの仁清…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:10:42

    >>15

    >>16

    仁清ってヤクザモノなんスか…?今は円城寺家の手伝いみたいな感じだからヤクザと言われるとちょっと疑問符付くんだよね

    なんというかヤクザ漫画というと、個人的には土竜の唄とか白竜みたいな感じのを想像してるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:15:14

    ブン屋いる
    ハードいる
    毒狼いる
    TOUGHいる
    ゴクサイいる
    ロックアップいる
    仁清言わずもがな
    まじめにデビデビくらいしかなさそうなんスけど…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:16:05

    >>17

    ヤクザ映画ってそんなもんスよ

    網走番外地シリーズとか

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:18:34

    猿先生って作中の舞台が現実よりなのにバイオレンスは作品ばかり描くから仕方ないんじゃねぇかって思ってんだ
    現実で簡単に暴力に走る奴なんてヤクザかチンピラかヤンキーだけやんけ
    猿先生!ファンタジー物をかけ!!でびでびはなかなか面白かったモンスターと戦う漫画も描けるはずだ!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:19:29

    >>20

    しかし…ヤクザ全くなしでも成立するGOKUSAIでも普通に出してくるのです

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:20:58

    ヤクザが好きってより闇社会と絡ませたがるせいだと思ってんだ
    タフでもリキちゃん道元が目立たなくなる代わりにマフィアが出張ってきたしな(ヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:22:07

    >>22

    しかし…ハードではマフィアでも話が成立するのに話の半分がヤクザなのです

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:34:20

    もう開き直ってヤクザもバンバン出てくるヤンキーものを描けばいいんじゃないスか?
    猿先生 お前が東リベを継げ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:25:59

    >>18

    おいおい>>6

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:33:21

    ヤクザ・監獄・雌豚愚弄が猿先生を支える…ある意味最強だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:23:11

    ヤクザを描く以外に漫画のすべを知らねえんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:14:46

    正直猿先生より岬編の後にヤクザを章ボスに据えようとする鷹匠先生のほうがヤクザ好きなんじゃねえかと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:34:08

    ヤンジャンの巻末コメントに人生に影響を受けた作品として菅原文太の仁義なき戦いをあげてるからヤクザと作品は切っても切れない関係なんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています