ガンプラ初心者だけどエアリアルを作りたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:15:34

    ほぼ人生2回目のガンプラ制作でエアリアルを作りたいのだけど上手く作れるか不安なのでアドバイスを貰いたい
    こうやったら上手く作れるとか注意すべき所とか教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:17:36

    1回目に作ったのは全校集会で貰ったエコプラ?っていうやつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:19:40

    ニッパーはある?エコプラのそれと違って手でちぎる作り方は難しいから同じ要領では作れないよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:20:38

    ゲート処理は一度パーツをランナーから切り離してからゲートを切る2度切りをするのがいいと思う

    工程数が増えるけど1発だとどんなに良いニッパーでも稀に白化したりパーツとゲートの際まで切っちゃうとかあるからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:21:52

    昔貰ったガンプラ制作道具があるんですけどこれで作れますかね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:32

    >>5

    それでokだけどヤスリとかは使わない方がいいな

    番手の細かい紙ヤスリ無いと逆に汚なくなっちゃうと思う

    カッターも処理に使えば綺麗になるけど無理に使うとケガの原因になるから難しそうだったら使わない方がいい

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:25:58

    塗装しないなら接着剤は使わないと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:26:22

    >>5

    これだけでも十分良いのが作れるよ

    基本はニッパーだけでもいいけどピンセットはシール貼りに便利だしヤスリは細かい手直しに使える

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:26:39

    ちなみに二度切りはこう切り取ってからもう一度切りとるやり方

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:27:35

    全校集会でガンプラ配られた民!?実在していたのか…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:25

    概ねみんなの意見に同意
    ちょとこだわってゲート跡消すんなら紙ヤスリの600・800・1000番を購入すればいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:28:31

    とりあえずニッパー、カッター(人によってはデザインナイフ)、ピンセットがあるなら問題ない
    少しこだわるなら紙やすりも欲しいが初めのうちの組むだけならなくても全然大丈夫

  • 13123/09/27(水) 23:44:22

    こうやって組み立てたら良いとかこうやったらシールが上手く貼れるとかのアドバイスってありますか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:45:23

    シールはカッターの刃先とか薄くて小さいものに載せて位置を決めると貼りやすいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:46:34

    シールはピンセットで貼れ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:47:05

    カッターやデザインナイフ使う時は指切らないように気をつけてな
    自分は指サックつけてやってる(気持ち防げる)

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:47:39

    説明書通りに作ればとりあえず作れる
    強いて言えばゲートは二度切り
    もっと丁寧に仕上げるなら細かい紙やすりとか要る

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:48:46

    いうて手もぎでも作れるよ ソースは俺
    その場合やすりはあったほうがいいけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:49:05

    組み立てる順番は説明書を読め
    アドリブで組もうとするな
    化学実験するような気持で手順を守れ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:49:34

    カッターはパーツ切り出した後のゲートの最後に残っちゃう部分を取るのにこんな感じに使う
    ニッパーで完全に切ろうとすると抉る時があるのでこうすることで綺麗になりやすい
    もちろんニッパーをパーツにくっつけて切ることで処理は出来るから無理にこだわる必用はないよ

  • 21シール苦手民23/09/28(木) 00:09:18

    シール貼るくらいならガンダムマーカーでその部分塗ればいいんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:11:22

    >>12

    カッターは何に使うの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:16:42
  • 24123/09/28(木) 00:20:15

    色々ありがとうございます
    明日から組み立て始めようと思います

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:21:57

    カッターで処理するときは出来るだけゲートを短くしてからの方がやりやすいよ
    さっきのイラストでは大きく描いたけどあの大きさのをカッターだけで処理しようとすると途中で引っ掛かると思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:23:50

    頑張ってね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:39:56

    慣れたらパーツ一気に切り出して組み立ても出来るけど最初は説明書通りにやるのがいいね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:06:00

    カッターってプラモ用のを買った方がいい?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:35:34

    シール貼る時は爪楊枝や綿棒を使うと良い

    ピンセットで強く掴んだりするとシールが削れてしまうから概ね合わせたら爪楊枝や綿棒で位置を合わせてやると綺麗に貼れる
    また爪楊枝で押すことでパーツの凸凹がシールに浮いてくるのでディテールも良くなる
    これは特に目のところでわかりやすい
    ただし爪楊枝でもゴシゴシやりすぎると削れてしまうから気をつけて

    因みにピンセットがない場合は手でも良いけど、その場合は手洗いを忘れずに
    脂で粘着力が落ちやすいので手を洗って余分な脂を落とすと良い

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:40:08

    >>28

    個人的にはカッターよりはデザインナイフの方が持ち手細くて作業しやすい

    100均とかでもちょっと刃の形が独特だったり大きかったりするけど売ってるから試しに買ってみるのもいいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:44:45

    というか>>5の画像の1番左のクラフトナイフってやつカッターじゃん


    これ使えばいいから新しく買わなくていいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:49:24

    ゲート痕なんて余程間近で見ないと目立たないもんだから
    カッターやヤスリの事は考えずに一度作ってみて気になるかどうか観察してから使うかどうか考えるのも手かもね
    まあ、モノによっちゃゲートをちゃんと切り落とさないとハマり難いパーツやシールが貼り難い箇所もあるかもだけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:22:06

    タミヤのをガンプラ制作道具って言ってやるなよ……
    ミニ四駆世代のおじさんが草葉の陰で泣いてるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:51:47

    おおお、楽しんでくれ
    おれはHGデミバーディング作るわ
    組んだチュチュトレと合わせて一緒に成形色仕上げの汚しするつもり

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:56:31

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:24:40

    後、小さい部品落とさないように気をつけるんだ。
    小さい部品やる時は、空箱の上か中で組み立てるの。
    床に落としたら最後、見つけたい時に全然見つからなくなるから

    そして諦めたあとで見つかることある

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:46:04

    太もものクリアパーツの内側に貼るシールは貼りづらいので注意
    ここに限らずクリアパーツに貼るシールは粘着面に絵柄が印刷されていてパーツの裏側に貼るようになっているから位置調整がしづらい

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:24:27

    自分も初心者だけど同じくらいの道具で綺麗にかっこよくエアリアル組めたよ
    頑張ってね

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:48:03

    来年もエアリアルの新商品が出るのか

  • 40123/09/28(木) 21:17:53

    エアリアルの組み立て始めます

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:19:11

    確か前もスレ立ててた?見てるで~

  • 42123/09/28(木) 21:21:00

    結構部品多くて作れるか不安になってきた



    >>41 ガンプラ作るスレ立てるのは初めてです

  • 43123/09/28(木) 21:25:56

    なるほど、頭→胴体→右腕→左腕→上半身合体→右脚→左脚→シールド→武器の順に組み立てて行けば良いのか

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:27:08

    完成した四肢の合体は順番入れ替えても組み立て上問題ないので最後にまとめてやると気持ちいい…かもね

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:30:54

    慣れてくると両手両足の形状が同じ機体ならまとめて作るようになるんよね
    とりあえず説明書通り作れば大丈夫よ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:32:04

    組む順も人によって違いが出るね

    右手→左手→右足→左足って組む人もいれば、右手→右足→左手→左足って組む人も

  • 47123/09/28(木) 21:43:13

    ゲートをカッターで綺麗にする時かなり神経使うなw

  • 48123/09/28(木) 21:51:17

    シールはお好みって書いてあるんですけど貼った方が良いですかね
    出来上がりに変化とかあるんですか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:52:50

    素材の味かシールのキラキラした感じか好みでって感じ
    人によっては塗ったりも

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:06:31

    エアリアルはめちゃくちゃ良い出来で、安価な主役に相応しいキット。

    難点は胸のF1.F2らが動かした時よく弾けるから、最悪入れ替えしないなら接着剤したほうがいいかも。

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:25:26

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:29:33

    >>46

    足→腰→胸→腕→頭の順で建造するの好き

  • 53123/09/28(木) 22:33:09

    エアリアル頭部完成!!
    折角なのでシール貼りました

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:33:32

    >>46

    まず頭を組んで


    満足してそこから進まなくなる俺

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:34:38

    この色分けと造型ヤバいよな...

  • 56123/09/28(木) 22:34:39

    眼のパーツのシールは2種類あったんですけど、赤目状態のエアリアルって本編でありましたっけ?

  • 57123/09/28(木) 22:35:44

    基本緑色でスコア6で青くなってた覚えはあるんですけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:36:54

    暴走シーンで赤くなってた(幻覚記憶)

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:37:13

    無いはず
    ガンプラだとよくあることで本編より先に設計したりデザインするせいで本編にない色分けの機体とかたまに出る
    GNアームズについてくるトランザムのエクシアとかベルトだけ赤くなってたりする

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:37:15

    赤目の事は忘れるんだ…SDどころか何故かキャリバーンにまで付属したけど…

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:37:39

    赤目は結局使われない謎要素になった。スコア6で青くなるのはシェルユニットで目は緑のまま
    キャリバーンにはさらに謎のピンク目がある

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:37:49

    赤目シールはネタバレか!?って騒がれてたけど
    まさか青で覚醒シーンが来るとは思わなかったよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:40:03

    お手軽に俺エアリアルが作れるボーナスパーツだと思えばまぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:43:17

    折角だから本体に色塗って赤目にしたい時に俺は利用させてもらった!

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:53:55

    >>59

    アルケインの変形とかな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:04:58

    >>64

    密林カラーいいなぁ

  • 67123/09/28(木) 23:15:35

    呪術廻戦の配信見てました
    胴体に取り掛かろうと思います

  • 68123/09/28(木) 23:34:49

    パーツ取り外すのもかなり慣れてきたな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 23:44:02

    眠くなってきたら気を付けるんだぞ…ゲートとパーツ同士を組み込むためのピンを間違えて切っちゃったりしちゃうからな…

  • 70123/09/28(木) 23:50:45

    >>69 エコプラの時うっかりやりそうになったので気をつけます

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:15:11

    アンテナくらいはシャープ化加工してもいいと思うよ

  • 72123/09/29(金) 00:16:18

    シールの8,9と10,11の違いは何ですか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:18:10

    好きなシールを貼ってね♪

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:19:37

    >>73

    もっと付け加えるなら模様付きか、模様有ですね

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:20:21

    イケてると思う方を貼るとよい

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:22:04

    貼らずに別袋に入っている最初から模様が付いているパーツを付けてもいいよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:22:05

    >>65

    アルケインは劇場版で変形したから…

    なお砲台代わりだったため何故変形したかは不明

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:23:25

    >>72

    スコアが上がってるかどうかの違いじゃないっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:24:05

    8.9はシェルユニットが光ってない状態
    10.11は発光状態を再現できる

    発光状態のパーツは既にあるけど、そっちは「ハッキリ発光している」のに対しシール&クリアパーツは「ほんのりと発光」している感じになる

    どっちが正解なんてない、好きな方を選んでいい

  • 80123/09/29(金) 00:32:51

    分かりました
    別の袋に入ってる発酵状態のパーツを使おうと思います

  • 81123/09/29(金) 00:46:38

    エアリアル胴体完成!!
    プラモのパーツ自体に模様入れるってもしかして凄い技術なのか

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:48:06

    >>81

    お疲れ様。

  • 83123/09/29(金) 00:49:52

    光に当たると発光が綺麗で凄い

  • 84123/09/29(金) 00:51:25

    今日はここまでにします
    色々アドバイスありがとうございました!!

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 00:52:50

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 01:00:39

    >>81

    特殊な技術で一度失われていたのをシェルユニットのために再発掘したって話だからねぇ

    本格的な復活になるのが>>39でここにエアリアルが投入されるのは感慨深いのだ

  • 87123/09/29(金) 12:54:39

    エアリアルの腕パーツの組み立て始めます

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:58:22

    胸の印刷済みパーツはいいけど、他の部位のはクリアパーツがスモークグレーだからシール貼っても少し地味になるんだよね(他の水星キットのシェルユニットにも言えるけど)

  • 89123/09/29(金) 13:55:20

    エアリアル右腕パーツ完成!!
    思った以上に可動域が広くて驚いた

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:57:31

    最近のガンプラは180度開脚とかできるしねぇ

  • 91123/09/29(金) 14:00:37

    >>89 左腕でした

  • 92123/09/29(金) 14:24:41

    エアリアル右腕パーツ完成!!

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:26:06

    >>71

    ド初心者にさらっと難易度高い工作をお勧めするな

  • 94123/09/29(金) 14:30:48

    エアリアルの上半身組み立て完了!!
    組み立てただけなのにアニメそのままの見た目でテンション上がるな

  • 95123/09/29(金) 14:32:06

    少し休憩して昼食食べてきます

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:39:34

    いってら

  • 97123/09/29(金) 16:20:57

    脚パーツの組み立てを始めます

  • 98123/09/29(金) 16:49:51

    足首パーツ完成!!

  • 99123/09/29(金) 17:53:23

    エアリアル右脚完成!!
    セセリア並みに太い太もも良いよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:54:13

    このレスは削除されています

  • 101123/09/29(金) 17:56:09

    片脚でもしっかり自立するの凄い

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:59:04

    昔のでなければガンプラは大体ポーズつけても自立するからね…

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:59:06

    太ももと足くっ付けただけだと前後に大きく動くのが膝関節の部分のパーツはめることで前に曲がりすぎないようになるのすげぇとなったな

  • 104123/09/29(金) 18:53:09

    エアリアル両脚完成!!
    ハイヒールみたいな形の足首が好き

  • 105123/09/29(金) 19:20:14

    エアリアル腰パーツ完成!!

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:27:49

    本体は大体出来てきたな…後もう少しだ!

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:27:50

    もう一息だな
    完成直前のテンションの上がり方を楽しむとよい

  • 108123/09/29(金) 19:37:59

    バックパック完成!!

  • 109123/09/29(金) 19:47:41

    デュエルに勝利できそう

  • 110123/09/29(金) 19:56:15

    ガンダムエアリアル本体完成!!!!!!
    クオリティがメチャクチャ高くて最高!!!!!!

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 19:59:07

    やったぜ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:00:20

    勝ったな

  • 113123/09/29(金) 20:19:23

    少し休憩して夕飯食べてきます

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:23:13

    武器は面倒になって組まずにそのままとかあるあるなんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:26:43

    >>114

    ライフルやシールドくらいならともかくやたらと武器が多かったりすると途中からちょっと面倒になってくるよね

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:31:40

    >>114

    キャリバーンのガンビットをもういいだろと思いながら組んだ…

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:33:40

    >>114

    美プラがまさにそんなんだわ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 20:41:47

    でもガンビットフォーム見たいだろおおおおん?

  • 119123/09/29(金) 21:37:36

    乗って、安心!!

    動いて、安全!!

    飛べる!!

    踊れる!!

    エアリアル!!

  • 120123/09/29(金) 21:38:29

    色々ポーズさせるの凄く楽しい

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 21:45:44

    しっかり遊んでんじゃねーか!(楽しそうで何より)

  • 122123/09/29(金) 22:06:35

    本編っぽくした

  • 123123/09/29(金) 22:07:00

    続きやっていきます

  • 124123/09/29(金) 23:09:24

    >>119 あれ1枚目消えてる?

  • 125123/09/29(金) 23:11:01

    シールド&ガンビット完成!!

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:15:29

    後はライフルかな?

  • 127123/09/29(金) 23:26:46

    終わったーーーーーッ!!!!!

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:30:43


    無事組み終わったか…おめでとう!

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:32:43

    お疲れ様!

  • 130123/09/29(金) 23:38:19

    全兵装装備状態

  • 131123/09/29(金) 23:42:15

    この状態のライフル使ってたっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 23:48:49

    >>131

    9話でレネ機だったかを撃破するのに使ってるね

    GIF(Animated) / 4.36MB / 4160ms

  • 133123/09/29(金) 23:50:26

    >>132 あー確かにそうですね

  • 134123/09/29(金) 23:51:09

    第一話の再現出来るの最高......

  • 135123/09/29(金) 23:52:33

    >>119 3枚目が見えないので

  • 136123/09/29(金) 23:55:01

    >>134 ビームサーベル忘れてた

  • 137123/09/30(土) 00:00:41

    ラストシューティングもできたw

  • 138123/09/30(土) 00:10:57

    やっぱりシールド持ちが一番しっくりくる

  • 139123/09/30(土) 00:15:46

    アドバイスをくださった皆様のお陰で最高のエアリアルが作れました!!!
    本当にありがとうございます!!!

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:23:55

    このレスは削除されています

  • 141923/09/30(土) 00:24:56

    ちょうどこっちも二度切りの見本に使った奴が組み終わった所
    無事終わって何より 

  • 142123/09/30(土) 00:38:09

    >>141

    凄くカッコいいですね!!


    次作るとしたらダリルバルデかなぁ......何処にも売ってないんだよなぁ......

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:49:12

    プラモ置いてるYAMADAとかに時々売ってたりもするから、行ったときに見つかるといいですね

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:30:09

    おー完成したのか
    おめでとう

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 08:46:57

    ダリルバルデはAmazonのほうが入手しやすいかもな
    販売元の確認は必須

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています