ジャーンガルシア

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:46:31

    二次創作したいんやろ?
    おすすめの原作持ってきてやったで

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:50:22

    は…話が違うであります
    二次創作が多い原作は名作のはずであります

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:51:24

    ま…まさか作者って…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:59:12

    この作品は結局何がしたかったのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 23:59:25

    >>1

    クソボケジャワティーチンカス日下部覚吾オメゲババタレオチンチンチンポ小説やん 元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:01:25

    >>4

    ハイスピードバトルラブコメ…いやでもこれ本当にラブコメかな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:02:34

    同系統のハイスクールDDやとあるがさっぱり廃れた中で未だに二次創作が増え続けているのは設定の緩さとヒロインの可愛さの強みを感じますね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:03:57

    お前はキャラデザの可愛さはある...ただそれだけだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:06:51

    お言葉ですが今なら主人公を八幡にして原作を推しの子にしてアクアやカミキを仮面ライダーの力でボコボコしてハーレムを作れば簡単に高評価を貰えますよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:08:25

    >>9

    闇鍋を超えた闇鍋

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:27:49

    >>6

    言うほど描写もスピード感ないしバトル描写も微妙だからスピードバトルも消して良いと思うのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:38:18

    >>6

    なんならスピードバトル周りもアーマードコア系列のパク…オマージュって言われてるんだよね

    まぁ碌に取材せずにゲーム知識で書くラノベ作家はちょくちょくいたからISだけの問題ちゃうんやけどなブヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:12:01

    >>7

    しかし、周りにいる二次作家はみんな愚弄しているんです

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:13:18

    IS…すげぇ
    機体の設定考えるだけで妄想が捗るのにコア総数がめっちゃ少ないし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:16:06

    >>12

    アセン要素、どこへ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:24:53

    完結したんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:11:05

    >>16

    してないし

    なんなら別作品書いてるのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:13:58

    >>12

    おいおいアーマード・コアのパクリは別のラノベでしょうが

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:18:55

    エボルラビットと同レベルの天才博士を二次創作で出して入学する人間は深海系パワードスーツを装備させるのとかアリだと思うのん。勿論搭乗者は滅茶苦茶人体実験されてる青年。20歳ぐらいでDKやらせるのもウマいで!!

    そもそもISと違う環境調査型機体を登場させればコアの在庫問題とかも設定的には解消できると思われるが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています