- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:44:33
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:47:27
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:49:23
どうしてスターフィンガーしなかったの? あの距離なら確実に脳をぐちゃぐちゃのシェイクにできたはずなのに…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:51:10
大人になる=スタンド使いにとっては致命的
学生時代の無敵メンタルの方が強いんや - 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:51:40
500億手…遅れたようだな
- 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:52:03
どうしてDIOが何をしようが2秒の間にスタープラチナを叩き込むだけと断言できる男が5秒は短すぎるとか言ってるの?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:52:09
勝確だと考えられる
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:53:24
3部の承太郎だったら銛なんて投げずスタプラの脚力でぶっ飛んで神父にオラオラくらわせて終わらせてたよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:53:56
フッ 気づくのが遅いよ
わたしなんて4部でパンチをピッチャーフライ取るみたいにかんたんに受け止められた - 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:54:39
- 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:55:10
ウム…精神の爆発力が完全に失われているんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:55:46
ノロマを超えたノロマ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:56:08
- 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:56:09
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:56:38
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:58:03
ディアボロの大冒険では割と強いボスキャラだったんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:58:07
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 00:59:36
全盛期だったらロードローラーやダイヤも軽く粉砕できるんだから当然なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:00:04
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:01:26
全盛期の時止めオラオララッシュはDIOの肉体がボロボロになるんだから人間なんて即死すると思われる
- 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:06:30
全盛期なら時止めいらずで加速するプッチが近づいてきた瞬間オラァ!で顔面グッチャグチャにできると思うんだよね
弱くなりすぎやろがえーっ - 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:10:00
まぁ安心して
力が落ちた分観察眼はキレてますから
プッチに関しては承太郎だと力以外で殺しようがないから仕方ない本当に仕方ない - 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:10:19
基本は肉体派のスタンドだし時止めも疲れるみたいだから加齢で衰えるのは仕方ないのかもしれないね
- 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:12:40
- 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:12:44
憧れで誰もが信じ崇めるような主人公が落ちるのは
やはり悲しみ - 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:16:08
しゃあけどガッチガチに対策組んで娘も巻き込んでかつ本人もチート能力のプッチだからできたんです
ラスサバとかのせいぜい二秒程度で一回切りの時止めでもクソ強く感じるんだから五秒の時止め連発なんてマジで強すぎて話になんねーよ
- 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:18:41
- 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:19:41
- 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:23:24
恐らくスティール・ボール・ランのジョニィのように超速理解したのだと思われるが…
- 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:24:58
戦闘能力が落ちるのはしょうがないんスよ
歳取ったことによるコミュ能力とかの向上は…? - 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:27:09
- 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:30:41
- 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:08:06
- 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:33:19
もしかして4部以降よりも3部の時間停止習得前の方が強かったんじゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:48:40
- 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:10:33
弱き者ほどではないと考えられる
- 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 07:37:28
- 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:40:38
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:43:39
すみません、娘いなくてもスピードに置いていかれてるせいで時止めのタイミング遅れてあっさりやられる可能性が高いのはやっぱり弱いんです
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:45:16
承太郎の弱体化と似た現象はマネモブにも覚えがあると思われる
不思議やな 小学生の頃は10分で校庭まで行ってドッジボールできてたのに今じゃ読書すらまともに進まない 昔と今で明らかに時間の流れ方が違うのはなんでや - 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:49:59
あんたは相当強いよ きっと昔はね でもあんたの戦闘能力のピークはとっくに過ぎてるんだ 体力も精神力も反射神経も凄みも本人は気付いていないが確実に衰えてるんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:55:10
年齢よりも家庭を持って守護るべき存在が生まれたのが、承太郎みたい生来から強き者なタイプには精神的足枷になってるんじゃねぇかと思ってんだ
嘘か真か、康一君みたいな元々は弱き者なタイプは守護対象がいることで逆に強さを発揮するという科学者もいる - 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:01:38
ククク…六部承太郎は植物状態から復帰したばかり・襲いかかってきている敵・異変が起きつつある世界そして死刑囚からのプロポーズを受ける愛娘が降りかかっている完全パニック状態だァ
- 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:49:16
♢このトンチキな行動で混乱させてくる味方は...?
- 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:55:19
5秒は短すぎるのセリフは良く愚弄されるけどね
いくらダイバー・ダウンの肩代わりで即死は避けたとはいえ首を切り裂かれているんだからほぼ万全の3部最終決戦と比べるのは無理筋なの - 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:00:04
でも3部で登場して以降 6部までどうやって承太郎が敵を倒すかじゃなくてどうやったら敵が承太郎に対抗できるのかってなる辺りスタープラチナはほんとにやばいスタンドだと思われる
- 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 18:02:12
ネズミ「おおっ!なんか時止めとる!よしじゃあ企画を変更して跳弾させよう」