- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:22:18
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:25:01
正直に言おう
現実世界に仮にウイがいたとしたら、世界中の研究者と学芸員が泣きながら狂喜乱舞するレベルだ
それくらいウイがやってる事はヤバすぎることなのだ - 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:27:10
ティーカップが割れたと分かった時にウイでも書物じゃねぇし無理だろうからどうなるんだこれと思ったんですよ
もしかして古いものなら何でも修復できちゃうタイプ?ってなった - 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:28:27
え、ナギサ様のあの言葉ってウイが粉々の状態の古書を再生するみたいに粉々のティーカップを復元出来る別の誰かがいるみたいな意味だと思ってた
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:29:03
もう特殊能力とか神秘の類だろ
このまま盛られ続けて修復全般出来るようになる - 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:29:36
粉々になった教典を半日足らずで修復
長年謎だったシスターフッドの訓練場の秘密を1日で解明
ナギサ様からバラバラになった校宝のティーカップを修復できると信頼されている
なんなんだこの女…… - 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:30:21
古書の修復どころかそっくり同じものを複製もできるからねウイ
……ないだろうとは思うけど初代ティーパーティーの象徴のカップを複製でもされたら正当性どころの話じゃなくない? - 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:09:58
色彩の情報すらあったトリニティの古書館を司る図書委員長ってやっぱり立場的にはかなり偉いのだろうか?
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:15:16
現実にいたらその道の人から崇められるレベル
世界中から依頼が来そう - 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 02:43:44
- 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:10:42
ウイにはもっと外の世界に興味を持ってもらってキヴォトス中で活躍してもらわなくちゃ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:12:52
どの勢力にとっても貴重な史料を預かってもらってる可能性があるわけで、実は政治的にも聖域なのかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:13:22
デスノートのジェバンニよりも滅茶苦茶やってるぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:15:16
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:15:50
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:16:03
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:18:12
先生が立ち会ったってのもあるからそこはセーフ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:18:31
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:08:22
イチカのメンタルケアがある意味今回の話の一番のキモだからいないと成り立たない
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:21:48
- 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:23:57
古い本って別にヒナタじゃなくても触ったら粉々になるくらい脆くなるんだよね
崩れて粉々になった本を修復出来たらもう世界中からラブコール来るわ - 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:04:51
劣悪な環境に置かれた結果激しく風化した本の映像見たことあるけど、握ったところがそのままボロッと崩れてたからなぁ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:15:03
ダンロン世界だったら間違いなく『超高校級の古物研究家』の称号もらえるのがウイ