- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:30:25
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:30:45
なにっ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:32:02
お見事ですスレ主
やはり私がにらんだ通り、あなたは強い猿愛好者だ - 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:32:08
ガチじゃん
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:33:22
読んででなんか構図似てるなと思ったらコピペだったんだよね やっぱコピペ用の奴idで管理してそう
- 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:33:27
猿先生の引き出しには岩崎こたろうの書いたマネ背景がアホ程入ってるんや…その数500億
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:34:11
こたろうの描いた奴はコピペされまくってるからね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:35:13
鬼若丸以前にも同じモブ使われてるんじゃないスか
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:35:25
- 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:36:14
ぶっちゃけコピーだって気付かない人はどのみち気付かないだろうに
スーツの色を変える細かさには好感がもてる - 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:37:16
こういうマネキンモブとかどうでもいい場面のコピペはやって欲しいのん
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:38:20
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:39:51
どわーっ せ…世紀の大発見やん!
はよう然るべき学会に提出せんかい! - 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:43:56
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:44:06
嘘なの
- 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:44:55
猿アシ辞めただけですよ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:06:10
ふぅんそういう事か
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:41:13
この前気付いたんスけど岩崎さんと林さんは鉄拳伝だとスタッフじゃなくてスペシャルサンクス扱いになってるんスね
- 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 03:43:54
とにかく猿先生は習慣連載を落とさないために様々な時短テクを有効活用する危険な漫画家なんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 04:30:58
コピペというよりもはや素材だな…
- 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:14:30
愚弄でAIに話考えさせてるってたまに言われることあるけど、コピペとかデジタル作画多用する方だから丸投げじゃないにしろ何かしら触ってはいると思うんだよね