- 1二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:35:41
- 2二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:43:23
平成の指示待ち妖怪
- 3二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:51:07
- 4二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:52:16
少年革命家と同じ感性持ってるんですねって言っとけ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:53:15
- 6二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:54:20
少なくとも勝手に行動する前に報告しておくべきだよ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:54:28
指示を貰っても期待されてる程度のことも出来ないんだけどね...
- 8二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:56:57
はぁ〜……お前もういいよ、あっちで世界で一番有名な曲でも歌ってろ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 09:57:01
仕事なんて失敗しなきゃまあ大丈夫よ、そんな発言適当にハイハイって流して帰ったら今日も頑張ったーって自分ほめながら好きなことするなりすりゃええねん
そのうえで自分がやっぱ仕事やりてえって思ったら話しやすい、聞きやすい人から聞くなり勉強するなりして自分高めてそんなこと言うやつらぶっこ抜いてやればええ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:05:14
指示待ちくんでも動かせるマニュアルを作ったぞ!
でかした!よし、派遣に切り替えだ!
指示待ちくんは適当に言いくるめて新人ゴミ箱の赤字部署に放り込んでおけ - 11二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:06:03
- 12二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:06:07
- 13二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:06:22
職種や職責にもよるけど指示待ちワーカーだって大抵の場合必要とされる場はあるし、指示待ち批判は指示を出せない側や配置側のミスな面も大きいんだけどな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:06:37
嘘つかれるのが1番困るし1番がっかりする
- 15二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:07:53
嘘つく人ってなんで嘘つくんだろうね
聞いてませんとか - 16二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:11:11
キッパリ「自分はここまでしかやりません、指示なければ動きません」って表明してるならいいよ、指示出す側もそれに沿って対応するから
後からグチグチ言うのはただの嘘つき - 17二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:11:57
- 18二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:13:56
報連相すらこっちから一々指示しないとやらないのが一番困る
俺はエスパーじゃねえしお前にいちいち機嫌伺いする暇もねえ - 19二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:17:03
- 20二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:17:30
- 21二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:19:21
知りませんでした!とかも送った資料に書いてあったやろって思う
読んでませんでしたと言え - 22二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:20:25
似て非なる概念の「勝手に判断すること」と「自分で考えて行動する」を取り違えていて、それで「どうせ何やっても叱責されるから指示されたことだけやろう」ってのが指示待ち人間よ。
報告を渋り嘘をつくのもこれに繋がる。
つまり自分に与えられた職務と役割を理解していない。 - 23二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:22:49
その役職に配置した会社が悪い
- 24二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:26:52
ああいう人達の人事評価とかどうなってんだろうね
- 25二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:28:50
普通に低いんじゃないでしょうか
- 26二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:31:12
言われたことはとりあえず頷きはするから新しい取り組みに参画してますよアピールのお人形にされてる奴はいるな
大体途中でフェードアウトさせられるか取り組み自体が潰れるかしてるけど - 27二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:31:52
- 28二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:34:32
- 29二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:36:17
- 30二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:36:24
オレのつらい過去の指摘止めてください
- 31二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:36:25
ぶっちゃけDDなんだよ。
適性を見ずに配置するクソ人事と、自分の役割を理解していない指示待ちアホ社員双方に問題がある
要因としては人事側には見極め能力の低さ、社員側には前任からの引き継ぎの失敗などがあると思う
- 32二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:36:29
上役の気まぐれで出来たプロジェクトに各部署から参加者募ったら、半分くらいこのタイプの人間が差し出されてたのは笑ったんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:38:58
これまで指示されてやってたことは日常的にやるべき仕事だろうから言われなくなってきても続けて大丈夫なもののはず
その時に大体3段階くらいに分けてその都度報告か合ってるかの確認すれば「自分から、かつこまめに報告しながら仕事してる人」って印象になる
確認の時の相手の機嫌が悪かったら単にタイミングが良くなかったか、そこは飛ばしてもう一個先の場面で報告すれば良いって判断すればOKや - 34二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:40:10
調べりゃわかるだろってことは正直聞かないで欲しい
めんどい - 35二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:40:42
- 36二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:42:40
家や学校では報連相したら怒られてたんです……
- 37二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:43:41
- 38二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:44:35
- 39二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:44:54
- 40二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:46:17
- 41二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:47:02
悲しい
- 42二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:47:33
ここまで終わったら一旦見せてーとかでも見せてこないの?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:47:45
サボれてラッキーと思っとけ。自ら動くような金も貰ってないだろ?
- 44二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:48:01
頑張ったら給与変わらず出来無い人の分まで仕事増やされた
じゃあもう頑張るわけねえよなあ! - 45二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:48:16
一番ええってなるのはお礼言わない人
マジでなにあれ - 46二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:49:10
社内ニートって言うほど楽なもんか?
申し訳ないと思う俺がおかしいのか? - 47二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:49:48
指示がないんだから仕方ない本当に仕方ない
- 48二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:50:23
歩合もあるようなゴリゴリの営業職ならともかく、固定給で作業するような仕事でわざわざ自分から仕事増やすバカいねーに決まってんだろ
仕事させたいなら金よこしてから言えってんだ - 49二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:51:26
職場での立ち位置や作業内容にもよるけど完全な指示待ちは指示する側の負担きっついからな
指示待ちを切れない状況の会社が一番悪いので正直諦めるしかないんだけどね - 50二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:51:29
指示されたことをやることと指示待ちはイコールじゃないからな
終わりました次何しましょうって聞きに来るなら指示待ちじゃないし - 51二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:51:29
- 52二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:52:03
- 53二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:52:29
- 54二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:52:53
- 55二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:53:03
シンプルに家族とか友達は指摘しないのかね
- 56二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:54:00
指示待ちしてる時に聞きに来いとは思うが
さすがに3年目くらいまでの新人には指示を出さない上が悪いよ - 57二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:55:30
新人なんだけど手は空いててもそっちの仕事手伝いましょうかすると
その作業を教えてもらう手間とか、受け持ったら上手くいかなかったとかがありそうで怖いというのが本音…
多分要領いい人はもっと上手くできるんだろうな - 58二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:56:02
- 59二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:56:48
1工程終わって立ってるだけのやつは稀にいる
- 60二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 10:58:22
会社にもよるけど3年目の人間に逐一指示出さなきゃいけないの上司きつそうだな
- 61二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:02:27
教えた事ちゃんとやってくれるだけで助かる
次回からお願いねって言っても何故かこっちが声かけるまで一切動かない人居るから - 62二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:06:01
なるほど、これがモラル・ハザードか
- 63二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:06:33
- 64二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:07:54
指示待ちでも指示した通りにやってくれるならまだマシだよ
一番ゴミなのは打合せで話振ってるのにPC見っぱなしでこっちに顔を向けないし返事もしないしそもそも口も開かないし「大丈夫?聞こえてる?」と聞いたらいきなり泣き出す狂人社員だよ - 65二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:08:17
やろうとしてることがあってるかどうか確認すればええやん
- 66二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:08:20
- 67二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:09:17
上に全部報告して指示催促しろ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:10:15
- 69二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:12:43
分からん・・・ほんと分からん・・・
声の大きさも死にかけの病人レベルだし活動報告も「今日は天気が良かった」レベルだし何でコミュニケーションが何よりも大切なエンジニア業にこんなのが居るんだ・・・?
- 70二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:13:11
- 71二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:13:25
指示されたことしかやらないタイプでも指示を催促してくる奴はむしろありがたいんだよな
- 72二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:14:02
そもそも指示催促できる奴は指示待ちくんじゃないだろ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:15:00
可哀想
- 74二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:17:52
- 75二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:22:29
教わった範囲でやれることは自主的にやってるけど
その他はやってない
これもダメなのだろうか…?
やり方を聞いてやれることを増やしていくべきなのか? - 76二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:22:31
いじめやん
- 77二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:22:52
怖…
- 78二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:24:01
- 79二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:24:41
トイレ行ってきます!とかもわざわざ言うのか
軍かな - 80二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:27:26
- 81二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:34:43
- 82二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:37:47
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:38:30
定時になったらすぐに切り上げて帰れって言ったらマジで当日納期の作業(作業ファイルはローカル)をブツ切りで帰った奴がいて上司が頭抱えてたのは笑った
- 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:28:47
工場だと指示待ちじゃないと困るというか勝手に判断するなとなる
なぜか指示待ちを悪いことのように思い込んでる人が多くて困ってる - 85二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:35:44
軍隊ならこんな感じだろ
- 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:37:27
言われたことをちゃんとやってくれる人ならありがたいよ
- 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:38:55
- 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:50:20
- 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:58:10
ビーパッパッパラッポ😭ラッパッパラッポウ😭
- 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:23:39
動くべきか止まるべきか、その判断ができないのが問題なのよ
- 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:28:20
仕様書通りに作るエンジニアは要らない
- 92二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:31:20
指示待ちくんはね、待機してていいかも判断できないんだ
- 93二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:39:10
「今自分にできることありますか?」
これだけは言えるから許して欲しい - 94二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:47:33
- 95二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:55:54
- 96二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:57:08
言うて初めて3ヶ月くらいは指示待ちにならね?
- 97二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:59:05
内部ならともかく顧客相手に合意のないことやったら暴走と捉えられるから…
- 98二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:04:34
指示待ちは待機指示or待機判断がないけど伺い立てることもできずフリーズしてる奴
結果として待ち時間が発生して待機してる奴は指示待ちとは言わん - 99二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:05:39
能力と立場による
ハキハキ挨拶してくれるはりきり新人が指示待ちになりたくなかったのか共有フォルダ整理してくれたけどあんまり弄ってほしくないところだったから戻したことある - 100二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:13:50
なんだかんだで最近の新人やたら頑丈な奴が多い気がする
クソ怖い上司に激詰めされてる途中で「失礼しましたーーー!!!」って大声で叫んで帰ったやつがいたぞ - 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:25:16
指示を待たずに顧客と話したり本番環境操作するとか仕様書やプログラムを勝手に書き換えるとか許されざる行為
たまに事故報告で聞くけど怖すぎる
上司への報告連絡相談すらも全くしないで放置するタイプの指示待ちもそれはそれで怖いけど
- 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:29:35
経験が浅くて指示を待たないといけない新人と
仕事を理解してなくて指示されないと何も出来ないのは違う(何なら仕事を理解してないので指示されても指示通りの事ができない) - 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 14:52:42
IT系だと相手にお伺いも立てずに自己判断で勝手なことする奴が一番ダメな奴だ
いわゆる「無能な働き者」
そもそも自分から指示を受けにいくのは指示待ちでは無い
やること終わってるのに何も報告しないで相手から声をかけてもらうまで待ってるだけなのが指示待ち君ってイメージ
- 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:00:13
やること終わっても報告しないならせめて終わってない風を装うことくらいして欲しいよな
- 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:23:14
別に宣言してる指示待ちならそういう人材ってことで良いんだけど
宣言も指示伺いも何もしない自称指示待ちは何で自分が指示待ちなのに周りは自分のことをよく見て適切な指示をくれるものだと信じてるんだろうか
周りだって管理職でもなければ人に指示するとか面倒なことやりたくないよ - 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:36:34
公務員だととりあえずやって上に投げて判断待ちになりがちな気がする
上の目を通さず出来ることはよほどの雑用しかないからな…
報連相サボる奴が1番ヤバいな
どこでもそうだろうけども - 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:54:35
可愛い
- 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:57:22
- 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:05:12
- 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:15:32